• ベストアンサー

天皇家神道の矛盾。

天皇家神道の矛盾。 天皇家の神道は神がどこにでもいる八百万の神という考えなのに、なぜ神はどこにでもいるのに神社という固定箇所を作ったのでしょう? 無数に神様はいるのに神社に閉じ込めた。 神社は神様を閉じ込めた牢屋と言える。 神社は神様を祀るものではなく、神様の監獄では?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunyago
  • ベストアンサー率40% (179/441)
回答No.3

例えば…神社を 警察の交番としましょう。 八百万の神を 街を守る為に 警備する警察官としましょう。 困ったとき・助けて欲しい時 交番へ行くでしょう。 ただ…警察へ 行く程もない事で 神社へ行くのでは、ないのでしょうか。 神無月って知ってますか? 神が出雲神社に 集まるのです。 ですから 監禁されてないのです。 G7・G20って 各国の(政治家)トップが 集まるみたいに 八百万の神の話を集約して トップの神様が 出雲神社に 会議をしに集まってるんじゃないかという 私のイメージです。 実家も通った学校も仏教で…キンキラで ルールが多くて 正直、『宗教』ってなんて 面倒くさいと思いました。 私は、結婚してから 神道になり ビックリしました。 神道のお葬式に 数珠も線香も無いのです。 お線香の代わりに 用意された 榊(さかき)を 捧げるのです。 仏教は、生もの(刺身)を 食べてはいけないですが 神道は、何を食べてもいいのです。 お経と祝詞を 比べても お経の意味なんて 勉強しないと意味は、解らないですが 祝詞は、現代語の物語なんです。 神社によって 特色を出す為に ちょっと祝詞を 変えてるのです。 仏教をディスるわけでは無いですが 解りやすく話しますね。 他国の宗教を ディスるより 国内が解り易いと思っての 投稿です。 神道には、戒名というのが無いので お金が発生しないのです。 生前の名前で 送るので 仏教より 驚く位安いです。 仏教のお墓に 『院』というのを 見た事有りますか?。 昔は、家柄の良い家に付けられてたのが 今は、40万~100万円払ったら 『院』が貰えるのです。 神道になって あまりにもルールが無い事を知って 感じたのですが 『ルール(規律)は、自分で決めて 生活しなさい。』 と言われてる気がしました。 質問外の話で ごめんねさいね。

america2028
質問者

お礼

みんなありがとう 日本の仏教はもう商売で尊敬してない

その他の回答 (4)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

神社は固定箇所でもなんでもありません。神社に神を閉じ込めているなんていうことは有りえません。 それは、全国にかなりの数の諏訪神社というのがあることでわかります。ひとつのところに閉じ込めておくならそんなはずはないでしょう。スサノオノミコトは一人しかいませんから。 ようするに、神社というのは「受付」なんです。別の人がいうように「交番」みたいなものです。ここに頼み事をすると本部に伝えてくれるというだけのものです。諏訪神社でお願いをすると、どこかにいるスサノオにそれが伝わるのです。それをどうにかしてくれるかどうかはスサノオ次第です。別に監獄にいるわけでもなんでもありません。 もちろん、そこに住んでいて地元にいろいろ恩恵をもたらした人を惜しんでその名前の神社を作る場合もあり、その場合はその神様はずっとそこにいるかもしれません。 世界はいろいろな機能とか部分品でできていて、そのおのおのを管理する神がいるんじゃないか、というのが八百万という言い方であって、これは日本人が1億以上いるという話と同じレベルです。ひとりひとりをいちいち数える話とは違います。各自は別々の仕事をしていますし。 また、天皇家は八百万なんて言ってません。天皇家がよりどころにするのはアマテラスであり、スサノオのお姉さんです。イザナギイザナミでもありません。 この、太陽を司る神が幾人もの部下を従えて組織を作っていて、その組織が枝分かれしているのです。ヤマトタケルというのが出てきたのでこのヤマトタケルも尊重し、伊勢と京都で本部を分けるみたいなことをしてきたのです。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.4

 まさに「八百万の神々がいる」のです。  例えば特定の人が「ご神体」と崇める大岩にいる神を祀る神社を創っても、もともとその岩にいらした(という信仰な)のですから、閉じ込めたことにはなりません。  隣町の巨木にはその巨木の神サマがいるわけです。その神サマを連れてきて、巨石を祀る神社に閉じ込め、巨木を祀るのを禁じるのとは、発想が違います。  そのあたり、唯一神(この世に1柱しかない神様)を、特定の神社に祀ってしまって外では一切祀らせないのとは違います。  その点ね、いまの靖国神社の筆頭宮司さん(だったと思う)が、「英霊は靖国神社にいるのだから、天皇が現地に行って英霊に頭を下げる(慰霊の旅)のは間違いだ。天皇は靖国を滅ぼそうとしている」的な話をしたようです。  質問者さんのような「無数に神様はいるのに神社に閉じ込めた」という考え方をされると、「英霊は全部靖国神社にいる」になるんだろうと思いますが、それは間違いです。  人間に、神に対して所在地を指定する権能はありません。一定の人(靖国を信じる人)が、靖国「で」英霊を祀っているダケの話です。  神々は、日本の神々はどこにでも、居たいところにいます。  「ここにいるに違いない」「ここにいて、苦しんでいるだろう」と、英霊を思いやって苦しんでいる「生きている人の霊を慰める」のが、今上陛下の「慰霊の旅」の本質であると思っています。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2174/4818)
回答No.2

>天皇家の神道は神がどこにでもいる八百万の神という考え 天皇家の神道は、八百万の神ではありません。 あくまで「(科学的根拠は無いですが)アマテラス神道」です。 何故か、明治政府は「天皇は、アマテラスの子孫」という事で国家神道・天皇制の正当性を考えましたよね。 アマテラスは、神道系の位がありません。 伏見稲荷の神さん等は、正一位という位を授かっています。 神階は、正六位から正一位までの15段階もあります。 この神階は、天皇=朝廷が決定して授けていました。 アマテラスは、神さんの元締めなんです。 >神はどこにでもいるのに神社という固定箇所を作ったのでしょう? 誰もが、アマテラスを信仰していなかったからです。 全国各地には、それぞれの神さんが存在していました。 氏神・山の神・川の神・木の神・石の神・火の神・水の神など。 日本人は、農耕民族ですから「自然=神」と考えていたのです。 天皇家よりも古い信仰を、明治政府でも変える事は不可能でした。 そこで、明治政府は「郷社制度」を新たに設けて「地域・村単位で、神社を設定」したのですね。 神社の統廃合が、強制的に行われたのです。 ※明治時代に無くなった神社も多い。 (伊勢)神宮を頂点とした、神社の統制が出来たのです。 >神社は神様を祀るものではなく、神様の監獄では? こういう意味の神社は、確かに存在します。 有名なのは、出雲大社ですかね。 出雲の王であった「大国主」は、侵略者である朝廷軍に敗れました。 ※神話では、「出雲国譲り」となっています。勝者が作った神話です。 約50メートルの監獄は、流石に大国主でも脱獄する事は出来ませんよね。 質問者さまはご存知か否か分かりませんが・・・。 拝殿正面には、大国主は居ません。 正面に居るのは、朝廷から派遣された看守3名です。 一人は、槍を持ち。一人は、弓を持ち。もう一人は指揮官。 槍・弓の標的(照準)は、大国主に向いています。 では、大国主は何処に? 拝殿正面の右側です。 ですから、(地元民・歴史が好きな方など)参拝者は拝殿正面からお祈りした後で+本殿左側に向かい+再度参拝しています。 この時点で、初めて大国主と向かい合うのです。^^; 全国各地にある「氷川神社」「ヒカワ神社系」も、監獄です。 神話の神武天皇に滅ぼされた首長・王を、神として祭っています。 ※天皇家よりも、古い家系を誇る豪族です。 余談ですが・・・。 皇族の娘さんが、出雲大社神主家に嫁ぎましたよね。 これも、古代の神秘を知っていれば必然かもね?

noname#233704
noname#233704
回答No.1

「神社にもいる」って事です、 貴方の理解力が足りないだけの事です。

関連するQ&A

  • 本来の神道の考え方は「天皇を中心とした神の国」ですか?それとも国家神道だけですか?

    現在の神道(神社本庁系?)は国家神道の流れを汲んでいるようですが、 明治以前の神道の形も、「天皇を中心とした神の国」なのでしょうか? 多神教(八百万の神?)とは矛盾しているように感じるのですが。 それとも、天皇家とは直接関係のないところで、神道の考え方は成立していて、「~神の国」は明治政府による創作なのでしょうか? 本来の神道(土着信仰としての神社?)について知りたいのですが、調べても難しくてよくわかりませんでしたので質問しました。 当方素人のため、わかりやすくお願いします。

  • 神道と天皇

    神道と天皇って何か似てますが、どういう関係なのですか。日本人ゆえよく神社にお参りに行きますが、そのとき特に天皇を意識することはないのですが。天皇が誕生する前から神道はあるのですか。それとも天皇が出現した後に神道ができたのですか。

  • 神道から見た一神教の神

    「八百万の神」と言う概念がある神道から見れば、キリストもアッラーも仏陀も全て「八百万の神」として数え受け入れるのでしょうか?

  • 国家神道についてレジュメ化をしてみたので、間違っている個所があればご指

    国家神道についてレジュメ化をしてみたので、間違っている個所があればご指摘をお願い致します。 ○皇室神道 →祖先(天照大神、昭和天皇)崇拝 ○神社神道 →火、水、狐などを神と定義し祀る →日本に一番根付いていた宗教 ⇒皇室神道と神社神道が融合 =国家神道 →天皇崇拝及び自然を祀る宗教 ⇒大部分の国民の取り込みに成功→国家宗教化

  • 国家神道の三人の神様とは?

    ラジオを聞いていたら国家神道について話されていました。 その方が仰るには 「戦前の国家神道というのは八百万の神という位に 沢山の神様がいた。 しかしマッカーサーの指示により 3人にしぼられた」 ということでした。 その三人の神様というのは どのような神様なんですか?

  • 神社神道が国教化される以前は、豊作の神の場合、こうして豊作となるのは”

    神社神道が国教化される以前は、豊作の神の場合、こうして豊作となるのは”天皇のおかげだ”という考えのもとで行われていたのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 神道で誰かが神とみなされる裏付けは何なのでしょう。

     この夏は、靖国問題などが、ずいぶんマスコミなどで語られました。そういった問題の議論に触れて疑問に思ったのが、「神道で誰かが神とみなされる裏付けは何なのか」、ということです。人が死んでも、みな神様として祭ってもらえるのではないですよね?(それとも神道では、死んだ人はみな神様で、それを祭る神社があるかないかだけが違うのでしょうか)。  靖国神社に祭られている英霊は神様なのですが、誰が神様であると決めた、あるいは権威付けしたのでしょう。天皇陛下なのでしょうか。それとも、国会でしょうか?厚生省?神社の神官さん? どういう根拠で彼らは神になったのでしょう。  同じようなことは、徳川家康・豊臣秀吉・菅原道真などにもいえると思うのですが・・・。  どなたか教えていただければ幸いです。

  • 神道の神様は英語で

    神道の神様は、八百万の神と言うだけあって沢山いますよね。 アメリカ人に、日本には800万の神様(god)がいると説明したら、 「800万人それぞれが違う神様を信仰しているのか?」と驚かれました。 ※実際には、私は八百万とは「沢山」と言う意味だということは承知していますが(笑) 恐らく、アメリカ人は、1宗教につき1神しかいないと、考えるからだと思います。つまり日本には800万通りの宗教があると解釈したのでしょう。 そこで、日本のような多神教の神はどのように表現したらよいでしょうか。

  • 国家神道という宗教

    戦前は、国家神道、という国家の宗教があったようですが 「神道は宗教ではない」、から、憲法の信教の自由とは矛盾しない、とされました。 祭政一致にするため、天皇を現人神にしたそうです。戦後に、天皇は人間宣言により、 人となりましたが。一方、宗教では、マインドコントロールや洗脳が問題となります。 本当の自分の意志によらずに、いろいろな手段によって主義・思想を持たされてしまうようです。 天皇を現人神として、国家が宗教をやっていた訳ですから、マインドコントロールなどによって、 特攻や集団自決までもが行われたのでしょうか?

  • 小泉さんちって神道なのですか?

    本当に素朴な疑問です。 1.小泉さんや中曽根さんちって、神道なのですか? 2.戦没者で靖国神社に祀られてる人って、家が神道だったのですか? 戦死したうちの祖父、法事は仏教でやってますが、ひょっとして靖国神社に祀られてるのですか? 3.そもそも神道の「祀る」ってどういうことですか? 戦没者を祀るとは、神社が「○○ノミコト」を祀ったり、天神様が菅原道真を祀ったりするように、《神様として》拝むということですか? 4.神道では人が死んだら神様になるのですか? それはどんな人でもですか? 総理の公式参拝の是非はさておき、そのへんの神道の前提がさっぱり分かりません。わかりやすく教えていただけませんか?