• 締切済み

上司に怒られると萎縮してしまう

cuktfiufd7の回答

回答No.1

ミスをするのがいけないのではなく、短気な上司に委縮してしまうのが一番の原因です。 怖がってまともに理解できないまま仕事をし、怒られるのは当たり前です。 あくまで仕事、「あ?」と言われても分からないことはハキハキと強気な姿勢で伝えましょう。 きっと上司をイラつかせてしまっているのは、オドオドしてしまっている態度やミスのくりかえしのせいですから、変わるなら話を聞く、尋ねる時の姿勢を変えましょう。 もしくはライン交換して、オフの日にでも文章でわからないことを上司に聞いてください。 文章でならおちついて質問できますし、仲がよくなるきっかけも作れるかもしれません。

関連するQ&A

  • 怒られ過ぎて畏縮している自分に気付きました。

    入社5年目。 小さい会社なので5年目ともなると通常業務+新人研修+新しいシステムの 立ち上げの準備、お客さまからのクレーム処理などやることが山積みです。 後輩も増えて自分のミス+後輩のミスで怒られる(小言を言われる)ことが多くなりました。 社内では長い年数働いている部類なので仕方ないとは思うのですが、、最近、自分が叱咤文句を恐れて畏縮していることに気付きました。 常に上司や先輩の顔色をうかがいながら、後輩にも気をつかいながら、、もちろん言うべきことは言いますが(人とぶつかることがもともと好きじじゃないので言った後はかなり落ち込みます)こんなかんじで仕事してるので疲れます。 でもこのままではいけないと思います。基本仕事は楽しくやりたいので。 仕事のポジションとしては製造部門のリーダー格といったところでしょうか。 仕事自体は嫌いじゃないのですが、怒られると思ったとたん畏縮して上司や先輩に言いたいことも言えなくなってしまいもんもんとする昨今です。 というか言ったところでどうせ強い言葉でねじ伏せられるんだろうという あきらめがあります。 仕事内容が日々複雑化してきて頑張ってついてきている後輩達に強く叱れない部分もあります。 なんだかどつぼにはまっている感じですが。。。 叱られてもへこまない方法(考え方)、スランプの状態から抜け出す方法など、アドバイスいただけたらと思います。仕事へのモチベーションを維持する方法等。。よろしくおねがいします。

  • 上司の感情の起伏が激しく、質問するときに萎縮してしまいます。どうしたらよいのでしょうか?

    中途で建築業界に入り1年ほど経ちます。 新人と同様に建築知識が無いので調べたり勉強したりしてもわからない事は上司に質問しなければなりません。 しかし、その上司は機嫌が良いときはものすごく丁寧に教えてくれるのに、機嫌が悪いときは私を睨み付けて、何でそんな事も知らないんだ といった感じで怒ります。 たとえそれが自分のミスでも非を認めません。 この状態では仕事がスムーズに行かないと思い、直接上司に言った事もあります。お互いにうまく仕事をする為に私や上司がどのようにしたら良いか話し合いたかったのです。 しかし改善される事はありませんでした。 私には、建築に対してやる気がないんだといわれました。 周りの人たちには誠実そうで仕事をきっちりやる上司だと思われています。上の人たちからの評価もおそらく高いです。 なぜなら機嫌の良いときはわたしにとても丁寧な対応をとるし、声が大きいので周りにそれが自然と伝わるのです。 なので上司のさらに上の上司に相談しようにも、入社して1年足らずの 人の話より、かわいがっている彼をかばうのがみえみえです。 私より数ヶ月あとに入社した人も既に気持ちがまいっていて、転職を考えています。 上司とうまくやっていくには割り切りが必要だと分かっているのですが、気持ちが追いつきません。 どのように考え、あるいは行動をしたらこのような事柄が改善されるのか、どうかアドバイスをください。 宜しくお願いいたします。

  • 上司との人間関係

    私(20代後半♀)はフルタイム(9:00-21:00)で勤務して2年になります。 ボス(40代前半♂)と上司6名と一番下っ端の私で構成される小さな会社です。 私はボス(40代前半♂)との関係で悩んでいます。 ボスはとても勢いのある方で仕事において尊敬する部分は多くあります。 しかし気分の浮き沈みがとても激しく、一度怒りのボルテージが上がってしまうと、 仕事上のミスは必要以上に罵倒したり怒鳴ります。 もちろん仕事のミスは自分の責任ですし、ボスが正しいので「自分が悪い」と 反省して少しずつでも正しているつもりですが、私は気が小さいので畏縮してしまい、 今まで出来た仕事もミスするようになってしまいました。 そんな私なのでボスから嫌われたのか、職場では無視されています。 必要な指示を頂けなかったり、話しかけても言葉を返してもらえなかったり。 自分が悪いので当然の対応だとは思いますが、毎日毎日、仕事の注意に加えて 私の人格や生活状況を非難され、無視もされて精神的に参ってしまいました…。 半年前まではそれでも必死で仕事を続けていましたが、ストレスから不眠が続き 発作性の目眩を起こしてしまいました。情けないことです。。 目眩を起こしてからはボスの態度も一変して罵倒したり怒鳴るということは なくなったものの、私一人に対しての無視は続いています。 今までに勤めた方々は同じように精神的なストレスから体調を崩し、半年ともたずに 何人か職場を去ってしまわれたようです。 ボスは怖いのですが、仕事自体は楽しいので何とか現在の職場を続けて 会社にも貢献し、スキルアップしたいと思っています。 この先、今の職場を続ける自信がない気持ちも多少ありますが、 私はどのようなことを努力すればこの状況を好転させることができるでしょうか? 長文で申し訳ございません。

  • 仕事・復唱

    仕事・復唱 こんにちは。 質問なんですが、仕事を教わる際や新たな仕事を指示された際に、確認の為に復唱するのは上司からしたら、不快に思われるんでしょうか?。 私はミスが怖いのと物覚えが良くないので、確認の為にメモを取る他に、指示内容の要点を上司の前で復唱するようにしていました。 しかしながら、この間上司に「知ったかをしている」という旨のお言葉を頂いてしまい、その上司の前ではメモるだけにしています。 復唱するタイミングも、上司が話してる途中で話の腰を折るのではなく、説明後に復唱していました。 ・ただやはり、復唱せずに仕事に取り組むのは不安で、効率が落ちたように感じまして、何かアドバイスを頂けないでしょうか?。 ·また、いまは注意を受けた上司以外の人にはこれまで通り復唱していますが、復唱自体やめた方がいいでしょうか?。 上司も人なので、個々にあった接し方を心がけて煙が立たないように穏便に過ごしてきたのですが、ここにきて不安に思いまして、皆様のご意見を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 上司への対応について

    現在、不動産関係の仕事をしています(入社して半年です)。 うちの会社は売上を上げた人の方が評価が良く(これは当然だと思いますが)、売買と賃貸では取り扱う金額が違うので、当然売買の営業の方が売り上げが良いです。 自分のいる店舗は売買営業10人、賃貸営業2人(上司(全賃貸部門の責任者)と自分)なのですが、この上司が、売買営業と同等の売り上げを毎月コンスタントに上げます。 当然、社長の評価も良く、確かに休みの日も出勤したり、努力は並大抵のものではないと思います。 しかし、この上司、かなりプライドが高く、自分以外の評価を極端に嫌います(この上司に好かれている売買営業の人は除く)。 機嫌の善し悪しでもかなり変わるのですが、機嫌が良い時はかなりフレンドリーで、大抵の事はOKが出るのですが、機嫌が悪い時は全否定。自分のすることを全否定します。 自分のミスで怒られるのは仕方ないことですが、上司のミスも明らかに私がしたように注意をしてきますし、言っている事が間違いではないことも、言い方がかなりひどく、物の言い方をしらないんじゃないかと思うぐらいです。 12月は30日から休みだったのですが、この上司は30、31日も出勤しており、自分も事前に出勤することを知っていたので「30、31日は出ます」と言いましたが、特にやることもないから出なくていいよと言われました。 そしたら昨日、仕事始めだったのですが、かなり機嫌が悪く、本社で仲の良い人と電話で「自分は年末の30、31日も出勤していた。社長には一人でやらなくても、もう一人(私の事)がいるんだから、一緒にやるように言われた。でも彼(私の事)にそんなこと頼めないよね」等とかなり嫌味を込めて私に聞こえるように言ってきます。当然、社長はそのようなことは言いませんが、上司だけ出てて、私は頑張っていることを他の人にもアピールしたいようです(そしてこれは定休日でも同じことが起きます。定休日、上司だけが出てても、彼は出ない。もちろん私も出る時は有りますし、特に11月は全休み出ています。そのような事は評価されない)。 このような上司には聞いて聞かぬふりのままにしておくしかないのでしょうか? 何かよいアドバイスありますか?

  • 萎縮してしまう

    会社に勤めて丸3年です。 丸3年勤めても苦手な上司がいたり、苦手な男性社員がいると、体が萎縮してしまいます。 ずっとデスクで作業しているんですが、萎縮しているせいか、肩がかなり凝ります。肩が凝って肩を回したり首を回したりしたいんですが、こういった動きをするとジロジロ見られそうなのでやれません。 それに私が歩くと後ろから視線を感じます。 私が歩いてるときふと男性社員を見たら、視線がお腹の部分をじっと見てました。 それに私の座ってる席は、正面を向いているので、正面の顔を見られます。 営業所で女性一人で誰とも話さず暗く仕事してるので、すんごい暗い変な顔してると思うんです。 目線をうえに上げてませんが、入り口から入ってきた社員がこっちを見て歩くのが分かるのですごく嫌です。 (よく見られたいわけではありません。) あと私が席を外すと、大きく背伸びしたりして。 いなくなってほしいのかな・・なんて思いもします。 私の性格、気にしすぎでしょうか。 自分自身でも嫌になります・・・・

  • 上司に死ねと言われました

    仕事でミスが発覚し、上司から「もう死んでください」とメールがきました。 私は仕事でミスが多く、何度も同じような失敗ばかりを繰り返してしまっていました。 直属の上司は同じ職種ではない、役職のついたかなり上の立場の人間です。 ミスがある度、部屋に閉じ込められ何時間も説教されました。 一番長い時で7時間説教が続いた時もあります。 ミスを出しすぎていて申し訳なく、また、元々の給料も低いので、減額されることもなく、 いっその事クビにして欲しいですが、 会社で唯一出来る仕事を私が1人で担当しているのもあり、辞めることが出来ないという状況です。 しかしその上司と関わる事がもう苦痛でしかありません… 私もミスを出しているので上司も同じ気持ちかと思いますし、本当に申し訳ないとも思っているのですが、 とうとう死ねという発言をされてもうどうしたら良いのかわかりません… ミスをしても頑張って取り返したいと思っていても、 おそらく、その上司に対する不満が何処かにあり、どうしてもミスをまた出してしまうのです… 不満の原因のひとつとして、 まずは最初に書いた長すぎる説教時間があります… 二つ目は、 以前、その上司の下に付いていた方は3ヶ月で辞めたのですが、「あの人が嫌だった、あの人が上司じゃなければ頑張れた」と私に話してくれました。 しかしその方が辞めてしまったのを、上司は私のせいにしています。(実際、その方と私が少し歪みあっていた時期もあった為です。その問題は解決し、辞める前にはいい関係に戻りました。) 三つ目は 休みの日もメールがどんどん入り、 少しでも返信しないでいると更にキレてくることです。 少し前、友達の結婚式の最中に、 前日からの説教の続きでメールが何十件も入ってきて、 結婚式自体がその思い出しかない程です… 死ねと言われたミスですが、 私がミスを出すのを防ぐため、上司が 完成した名刺の文字の校正をしてくれたんです。 本来私の仕事なので本当にありがたかったのですが、 その名刺の完成品に文字のミスがありました。 それで死ねと言われました… 本当に逃げ出したい気持ちですが、行かないわけにも止めるわけにもいきません…でも今後どのように仕事をしていったら良いのかわかりません… 友達にはそのメールを見せて、上司より上の立場の人に相談した方がいい、 と言われましたが、 上司には、辞める時は私の名前出してこれ以上私に迷惑かけるなと言われており、恐くて会社の人には相談は出来ません… 長くなってしまい申し訳ありません。 アドバイスをお願い致します。

  • 気が弱くて、バイト先で委縮してしまう…

    現在二回生の女子大生です。 バイトをしているのですが、精神的に辛いです。 今のバイト先は中小企業で、社員の方に言われた事を随時やる、というものです。 内容は主に、事務の手伝いや卸売りの倉庫の手伝いです。 私は性格的に気が弱く、自己主張が出来なくて、少しきつく接されただけでも委縮してしまいます。 また、自己主張が出来ないせいで何か疑問点があっても相手の顔色をうかがってしまい、忙しそうにしていたり、不機嫌そうだったりしていると、質問できなかったりします。 『こういう事分からないって言うと、相手にあきれられるかな?』とも、思ってしまったりもします。 また、単なる注意であったり、叱責であったりしても、されてしまうと「これで相手に嫌われてしまったかな?」とか思ってしまい、委縮してしまいます。 委縮してしまうと、理解力や判断力が落ちて、相手の指示を忘れてしまったり、必要以上に指示の確認をして、相手を辟易させてしまったりします。 私は頭の回転が鈍く、要領も悪く、今までファーストフードのバイトもしていましたが、仕事が覚えられなくて辞めてしまいました…。 その経験から「私以外の人はこの仕事をどれくらいの時間で終わらせるのだろう」「他の人はこういう時どのようにふるまうのだろう」と考えてしまいます。 自分を基準にすると「それでは遅すぎるのではないか」「それではダメなのではないか」と思ってしまうからです。 それで、仕事でミスをしてしまったりすると「他の人ではできただろうに、私はダメだ」と思ってしまい、いつまでも引きずってしまい、それも委縮してしまう原因になっている気がします。 私は仕事では確認しながら進めたい性分なので、その分だけどうしても仕事が遅くなってしまいます。 また論理的思考が苦手で、人に説明するのが苦手で、伝えたいことが伝わらなかったりします。 臨機応変に対応、というのも苦手だったりします…。 「バイト先で嫌われようと関係ない、仕事をしに行くところ」とか、「ミスしたら次に同じミスをしなければいいだけ」とか、頭ではわかっているのですが、なかなかそうは割りきれません。 私はいままで人との関わりを、ごく少数の私と気が合う人たちくらいとしかしていなかったので、自分と合わない気が強い人とのかかわり方が分からず、また自分を良く思っていない人とも接しなければいけない、という事に慣れていないんだと思います。 自分に悪意や敵意が向けられるのを必要以上に恐れてしまいます。 職場で委縮しないように気を強く持つには、どのように心掛ければいいのでしょうか。 また、きちんと自己主張できるようになるには、どのように心掛ければいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 新しい職場で常に威圧的な態度をとる上司がいます。

    新しい職場で常に威圧的な態度をとる上司がいます。 今まで良心的な職場で働いていただけに、今日初出勤にして、その人にミスを咎められて怒られました。「そんなミスしてもいいと思ってるの?それって君が甘い考えだからだよね?」のような感じです。 たった一回の出来事でしたが、メンタルが弱すぎる自分はその後辛すぎて軽く涙が出てきました。 今日帰ってきてからもウジウジと考え込んでしまい眠れそうにありません。 その人は聞く限りみんなにそのような態度をとる上司らしく、なかなか厄介な存在だと思われているようです。 このような上司には、今後どのように対処していったら良いでしょうか。 また、なぜこのようなみんなに嫌われるのにも関わらずこのような態度を取る上司がいるのでしょうか。回答よろしくお願いします。 (怒って相手を萎縮させれば解決するのであればそのようにすれば良いと思うのですが、自分は次どのようにすればミスをしなくなるか考えることが大事だと思う派です。このような人が全く理解出来ないです。)

  • 上司に「前に教えたよね?」とキツい口調で言われると

    今の職場に入社して約一ヶ月の新人デザイナーです。初めて使うツールの勉強をしています。 教育係の上司は頭の回転が速い人で早口、私は一つ一つのことをメモして自分の中で納得できるまで考えるので理解するのに少し時間がかかるタイプです。 今は研修中で覚えることが山ほどあり、教わる都度メモをしているのですが、山ほど教わった中のすべてを一度で網羅できるほど、私は利口ではありません。 甘えているのかも知れませんが、「分からないまま質問しないのは良くないから新人のうちはなんでも質問してください」と言われ、 メモを見てもイマイチわからない部分は、教育係の上司に「前に聞いたかも知れませんが、教えてください!」と都度前置きして聞くと「前に教えたよね?」「それくらいのことはできて欲しいんだけど」と、強い口調で言われ、都度、すみません…と萎縮しています。 しかも怖い上司は一度目の教え方もとても早く、メモれないぐらい早いのです…。 2回目を聞くのはいけないのでしょうか? 私が甘えているのでしょうか?

専門家に質問してみよう