• 締切済み

国民訴訟お客様管理センター・・・・詐欺だ

kuni-chanの回答

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3059)
回答No.2

 「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」を実践しています。  1人でも詐欺に引っかかれば元が取れます。  投函されたものを届けるのが郵便局の仕事です。  ハガキの発送を規制するには検閲が必要となります。  郵便物の検閲を許す事は大問題ですが、それを許しますか?  また人員、人件費の問題もあります。  規制は現実的ではありません。  あと、詐欺集団は名称を適当に決めています。そこに電話が来ないと儲かりませんのでハガキには全て同じ番号を印刷しています。 >一人に一つの電話番号  あり得ません。

bekky1
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 もちろん、電話番号先が膨大にあるとは思ってもいませんが。 警察の注意呼びかけも、応じないように・・・で、 積極的に捕まえようとする熱意が感じられないのです。 積極的に、何枚も同時に同じ番号でなら、 電話番号でわかりそうな、少なくとも地域とか・・・・。 殆どが、相手にするなですからね。 今回はそこを質問したのですが。 詐欺であることは、ツッコミどころ満載なのでわかりやすいのです。

関連するQ&A

  • 振り込め詐欺ですよね?

    何カ月か前(たしか8月)、裁判所へに来るようにといった内容の官製はがきがきました。 日本管理局というところからで、電話番号などが書いてありました。 裁判所がらみのものが官製はがきで来ることはあるのでしょうか? 投函日が8月12日、届いたのが8月13日、8月15日までに裁判所に行くようにと書いてありました。何の件かも書いておらず、ただ被害者や加害者がどうこうとそれらしい文が書いてありました。 電話して聞かざるを得ないような内容でした。 振り込め詐欺ですよね?電話はしなくてよかったんですよね? 今、TVを見ていたら詐欺の番組をやっていたので不安になって…質問させていただきました。

  • 郵便局に罪はない?振込詐欺

    私の姉にとうとう振込詐欺のはがきが届きました。とーぜん無視ですが、こんなにお騒がせになってる事件なのに、なぜ、郵便局は配達するのですか?はがきなので、裏面はだれでも読めます。だれでも不可解なはがきだと判断できます。それでも郵便局は配達します。だまされたら、郵便局のせいです。事件のほう助にあたります。法律でなんでもかんでも配達しなければならないと決まってあるのであれば、なぜ、法律を変えないのでしょうか?こう思うのは私だけですか?

  • 訴訟通知  振り込め詐欺っぽいですが・・・

    おそらく詐欺(?)とは思うのですが何だか気になるのでよろしくお願いします。 今日、仕事から帰宅すると訴訟通知・民事裁判と書かれたはがきが届いていたのです。 内容はといいますと  貴方は回収業者におよびお取引契約会社に対しての契約不履行つき原告が提出した訴状を管轄裁判所が受理したことを報告します。 裁判取り下げ期日期日を過ぎますと改めて出廷命令書が届きますので記載期日に出廷していただくようお願い致します。 これら民法188条に基づいた法務省認可書となっておりますので出廷拒否されますと原告側の主張が全面的に受理され裁判後の処置としましては被告の給与及び、動産物、不動産物の差し押さえを執行官立会いのもと強制執行させていただきます。 また、履行執行官による「執行証明書」を承諾していただくと同時に債権譲渡証明書を1通郵送させていただきますのでご了承ください。 尚、書面到達となりますので個人情報保護のため詳しい詳細等は当職員までご連絡ください。 *連絡なき場合は本書を勤務先へ郵送させていただきます。 という内容でどこから訴えられてのかも分からずしかも連絡先は東京都の住所と電話番号、法務省管轄 管財事務局 担当○○ 全く身に覚えはないのですが私に名前で自宅に届いてることもあるのでちょっと気になります。 今日届いて裁判取り下げの期限が今日までというのも変ですしどこの裁判所なのか、訴えた相手の名前も明記されておらずとても変です。 それから裁判と利下げの期日が今日となっているのに連絡がなき場合は本書を勤務先へ郵送というのも変な気がします。。。 そのような感じですので一切電話はしてませんがこのままほっといても大丈夫なのかとも思いまして。 身に覚えはないとはいえ私の名前住所に訴訟通知なんて言う名目のはがきが届くなんてなんだか気持悪い…という思いと電話帳にも載せていない名前や住所なのに届くということは詐欺ではないのかも…という多少の不安もあります。 このままほっといても良いものなのか詳しい方、専門家の方がいらしたらぜひ教えてくださいよろしお願いします。

  • いつまで官製はがき?

    郵便局が民営化しましたよね。 ってことはもう「官製はがき」とは言わないのでしょうか? それともまだ「官製はがき」なんでしょうか?

  • 未使用の年賀状の利用方法。

    未使用の年賀状が大量に余った場合、有効な使い方はあるでしょうか。 これが切手だったら、郵便小包を送るときに使ったりできるのですが、葉書で小包も送れませんし。 懸賞に応募するか、郵便局に持っていって5円払って官製はがきに替えてもらい、チケットショップに持っていって換金するくらいでしょうか。

  • 昔の官製はがき

    納戸を整理していたら、昔の官製はがきが大量に出てきました。 大日本帝国発行、一枚2銭のはがきです。 仮にこれを200枚集めたら、郵便局は1円切手と交換してくれるんでしょうか?

  • 富士山頂郵便局

    富士山頂郵便局では葉書は販売されているのでしょうか? もし売られているのだとしたら、他の郵便局でも見かけるような葉書なのか(官製葉書など)、 地方独特の記念葉書なのかも教えて下さい。 お願いします。  

  • 書き損じハガキ

    よく、お年玉年賀はがきを書き損じた場合、普通の官製はがきなどに郵便局で交換してもらいますよね? そこで、官製はがきや、往復はがきも、書き損じたものを交換してもらえるのでしょうか? 教えてください。

  • 「官製年賀はがき」という名称は正しいの?

    郵政民営化によってもう官製はがきってのは ただの郵政はがきか郵便はがきになったのかと 思いきや最近、コンビニの店頭に「官製年賀はがき」 ありますって貼ってありました。 ということは、まだ郵便局は官なのでしょうか? たんにそこのコンビニのまちがいでしょうか?

  • 官製はがき、年賀状について

    官製はがき、年賀状については 切手を貼らなくて済む郵便局で売っている はがきのことだと知りました。 そこで質問なんですが、年賀状って 官製はがきに入るのでしょうか? また年賀状は昨年や一昨年の 余ったものなども 現在使えるのでしょうか? そして友人に聞いたんですが その余った年賀状や印刷ミスをして 送らなかった年賀状などを郵便局に 持っていくと普通のはがきに 変えてもらえると聞いたんですが それは本当ですか? おしえて貰えると助かります。 よろしくお願いします(>_<)