• ベストアンサー

一緒に生きている、という感覚

まわりの人々と 家族とか友だちであるとかではなく広い意味で 「私たちは一緒に生きている」っていう感覚って もっておられますでしょうか? それは大事なものなのでしょうか? 私自身はもともとそういう感覚は薄いほうなのですが

noname#233355
noname#233355

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.6

こんにちは! <広い意味で「私たちは一緒に生きている」って感覚を持っていますか?  持っています。 <それは大事なものなのでしょうか?  それがなくても生きて行けますが,有意義な人生を送る意味から貴重なものと思います。  それは質問したり,あるいは書物を読んで身に付ける知識とは違って,体験しないと習得できないことだと思います。  私の場合は,奥多摩全山縦走大会(現在は,日本山岳耐久レースの名称です)に初参加したときのことです。このレースは昼にスタートし,奥多摩の山々を全部縦走し翌日の昼までゴールするという山岳大会です。夜中はヘッドライトを頼りに真っ暗な山中を一人で進みます。夜中の3時過ぎ、疲れ切って登山道に仰向けに大の字になりました「もはやこれまで」というくらい疲れていました。天空を見上げると満月と星が見えました。  そのとき,一瞬のうちに(約0.1秒)で悟りを得ました。それは言葉にすると長くなりますが『地球はとてつもなく大きな宇宙船である。昼間は気が付かないが夜になると宇宙の中を航海していることがこうして分かる。地球上で生きている人や馬や牛や魚や昆虫,植物も同じ宇宙船「地球号」の乗組員だ。街ですれ違う知らない人も宇宙船「地球号」の乗組員仲間だ。死んだら「元・乗組員」で 乗組員ではなくなる。一生に1回限りの宇宙旅行を有意義で楽しいものにしたい。』  それから私はヨロヨロ立ち上がり,近くに落ちていた枝を杖にして登山道を歩き始めました。疲れて登山道に倒れ込むことを繰り返しながら制限時間内にゴールできました。  それから15年経ちました。今でも宇宙船「地球号」の乗組員同士として人や飼い猫(時にノラ猫)に接し,そういう気持ちで暮らしています。知らない人が亡くなっても悲しい感情は起きませんが,同僚の乗組員が亡くなったという気持ちは持てます。  もう一度 <それは大事な物なのでしょうか?  交差点ですれ違っただけの人を,あかの他人と受け止めるか,面識はないが宇宙船「地球号」に同じ時代に乗り合わせた乗組員同士と思うのか,その受け止め方の違いに価値観を持てれば,大事なものだと思います。

noname#233355
質問者

お礼

どうもありがとうございます 情景が目に浮かぶような、とても純粋で詩的なご体験ですね

その他の回答 (5)

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.5

無いですね。 生まれたからには生きる事が前提で当然だと考えるので。 また生まれるのも個、生きるのも個、死ぬ時も個だと考えるので。 例え身近な血縁者であっても個は個と考えるので。

noname#233355
質問者

お礼

どうもありがとうございます 個ですものね

noname#233850
noname#233850
回答No.4

>まわりの人々と家族とか友だちであるとかではなく広い意味で 「私たちは一緒に生きている」っていう感覚って もっておられま すでしょうか? はい、私は強く持っています。 今はジジーですが、私は十代の頃、日本のあちこちを無銭旅行して、 見知らぬ方々からいろんな親切を頂戴しました。命を助けて下さっ た方もおられます。そういう背景があって、以来、周りの皆さんに はもとより、遠方から来られた見知らぬ皆さまにも、できる限りの ことを・・・という気持ちで接してきました。 >それは大事なものなのでしょうか? はい、非常に大事なものだと思います。 「私たちは一緒に生きている」 という感覚は、世界平和を構築する上での基本理念になると信じま す。 本日のご質問、ありがとうございました。

noname#233355
質問者

お礼

どうもありがとうございます そう強く思えることは素晴らしいなと思いました 若い時の体験というのは大事なのでしょうね

回答No.3

他人と共に生きる感覚はありません。 他人は他人なので、他人が亡くなればあまり悲しくありません。 殺伐としたこのご時世なのでお互い自分のことで精一杯ですから共存感覚が薄れているんだと思います。 ただ生きる希望が薄れるくらいの天災被害などでは一緒に生きるという感覚は強まると思います。

noname#233355
質問者

お礼

どうもありがとうございます >他人が亡くなればあまり悲しくありません そうですよね

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2241/14876)
回答No.2

「私たちは一緒に生きている」という感覚が、よく解りません。 ただ震災後は同じ方向を向いてるとは、思いましたが、意識しなくても 生きていけると思いますが。

noname#233355
質問者

お礼

どうもありがとうございます 坂本龍一の To Stanfordっていう曲の歌詞にすべてのものがつながっている と感じる、というような言葉がありそれ以来気になっておりまして

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8895)
回答No.1

人間はほかの動物と違って自分の頭の中の世界を持っています。頭の中には自分しか住んでいません。この意味からあなたの感覚は正しいと思います。一方日常のあいさつでは暑いとか寒いとか朝とか晩だとかというように共通の世界に住んでいるということを確認しあいます。これは人間も他の動物と同じように体としては共通の世界に住んでいるということなのだろうと思います。同じ食事をとると親密になるのも同じ理由なのではないでしょうか。

noname#233355
質問者

お礼

どうもありがとうございます 震災や豪雨で実家が被災したのですけど、なんか最近は 自然災害の多発という国難??にあってちょっと意識がかわってきているのかなと感じまして

関連するQ&A

  • 「好き」という感覚は?

    先日バレンタインの日に彼女と別れてしまいました。 原因はお互いの「好き」という感覚の違いです。 私の「好き」という感覚は、付き合うまでは駆け引きをしたり、付き合った頃は初めてのことだらけでドキドキするものですが、それが次第に安らぎに変わり、ドキドキはしないものの一緒にいて楽しく、何でも話せ合い、気を使わなく、素の自分が出せる、友達のような感じで付き合うことなのですが、彼女の「好き」という感覚はその最初の頃のドキドキがず~っと続くものらしいのです。 その感覚の違いから、「好きは好きだけど友達みたい、家族みたいな好き。これはきっと恋愛対象ではない。」ということで彼女の気持ちが冷めてしまったようです。 みなさんの「好き」という感覚はどのようなものですか?

  • 楽しさ・寂しさの感覚がよく分かりません。

    1人で居る時に感じる「寂しい」さ、と誰かと一緒にて、同じものを観て・聴いているのに、自分だけ同じように感じることができない・共感できない「寂しい」さ、はどちらが辛いですか?(第一の質問) 私は後者の方がとても辛いです。 今まで色々な人とどこか自分と共通する価値観や、気持があるはずだと思って、探しても探してもそんなものはどこにもなくって、それがどうしようもなく辛いです。 どうして周りの人は楽しいのか、自分にはどうやっても分かりません。 興味無いことなら、少しでも興味を持とうと、まずは知ることから。 自分が興味を持ってることなら、周りの人にも興味を持ってもらえそうな話とか色々探すのですが、やっぱり空周りになってしまっています。 本当は周りの人も、そんなには面白がっているわけではなく、「面白いから笑うんじゃなくって、笑うから面白い」的な心理なのでしょうか? でもそのことを言ってしまうのは雰囲気を壊してしまうから言わないだけなのでしょうか? 大人のマナーなのですか? (第二の質問) 自分だけ、周りの人が面白いと感じることや、その逆の感覚が周りと違うのかどうしても分かりません。 そういう場での私の感覚での意見はいつも周りが静まり返ってしまって、とても辛いです。 ずっと「変わってる」って言われるのが嫌で嫌で仕方ありませんでした。 なぜこんな思いをしなければいけないのでしょうか? (第三の質問)

  • 友達感覚??

    友達感覚?? 夏の短期バイトで知り合った同年齢の男子(19)についての相談です。 その子は一ヶ月に一回程度、メールを送ってくれます。内容は、たわいもない話です。(私からメールを送ったことは、まだありません。) 一度だけ、電話をかけてくれたこともありました。しかし私自身、男子と話すのを得意としてなかったため、あまり話が続かなくて気まずい感じになってしまいました。 そんなことがあったので、もうメールは来ないと思っていたのですが、未だにまだ送ってくれます。 周りの友達に相談してみると、「ただの友達感覚だ」や「その子に今現在、彼女がいないのでただのキープだろう」・「相手は何とも思ってないのだから、メールするのは止めた方が良いよ」と言われます。 確かに、その子はとても優しい人だったので、ただ気を使っているだけなのかもしれないと思うところもあります。 ちなみに、二人とも住んでる県が違うので、めったに会えません。(最後に会ったのは、8月の終わりぐらいです) やはり、友達の言う通りただの友達感覚なのでしょうか? 相手がどんな気持ちでメールを送っているのか、知る方法などがあったら是非教えて下さい。 色々な人の意見を参考にしたいと思っているので、よろしくお願いします。

  • 一緒にいると、話してると眠くなる人

    私は良く、彼や友達に、〇〇と一緒にいると、又は、話してると眠くなるわ~って言われます。 彼とのお泊まりの時、彼はほんとによく眠ります。 一緒に居るのにいっぱい寝られるのは、悪い意味でも気を抜かれてるのではないかと思うのですが、普段激務の彼なのでいっぱい寝てくれると安心(寝ない人は何故か心配になります)して起こせないので1人でDVDとかを見て時間を潰してます。 友達には、〇〇はずっと構わなくていいから楽だし、なんか一緒にいると眠くなる~とか 男友達にも、いつも〇〇といるとなんか眠くなると言われます。 よく電話する友達にも、いつも話してると眠くなると言われます。 会話はキャッチボールできるような会話をしてても、そうなります。 何故でしょうか? 楽しい場で眠くなる事はないと思うので私の話の内容や、一緒に居てつまんないのでしょうか? 周りにそう言う方がいたら理由を教えてください。

  • 彼女とずっと一緒にいたいけど・・

    こんばんわ つきあって十ヶ月の彼女がいます。 いままで何度も別れようと言われましたが 何度も話してなんとか付き合っています。 自分は彼女とこれからもずっと一緒にいたいのですが、 彼女はいつもそれを否定します。 家族にだまって付き合っていて 付き合っていることがばれ、うそをついたのだがまたばれてしまい。。。 家族にまだつづいていることがいえない。 罪悪感で一度は別れ話になったのですが まだ付き合っている状態です。 また、お父さんお母さんには安心できるような人を紹介して安心させたいということなのですが、自分はお父さんお母さんが喜ぶような人間ではない。(将来的に安心できるような人が望ましい  自分はこれからがんばってそういう人間になりたいと思っています。) 「ずっと一緒にいこう」というと「まわりの女性もちゃんとみて」ということを言われました。 「これからもずっと」など将来の話をすると話を別の方向にもっていくとか、「ちょっとむずかしい」など・・・。 しかし、隣にいたい、あうのが楽しみ、とは言ってくれます。 女性にとってこれはどういう意味をもつのでしょうか? 男性や女性の方で同じ立場になった方、よかったら教えて下さい。

  • 彼女の感覚が分からない

    同い年の彼女の感覚が、分からず困っています。 女友達にキャミソールを着てるのなんかダサいと言われたみたいで、制服を着る時にキャミソールを着ずに、ブラを透けさせています。まわりの女子もだいたいは透けてます。前までならそういうことに気を遣って、透けないようにしてました。でも最近は何色を透けさせるを友達と話してるみたいで、透けることに楽しみを感じてるようです。僕はそんな下着なんかを透けさせるものではないと思うので、伝えているのですが、友達との付き合いだから仕方なくやつてると言います。 そんなわけないですよね。ただ色目つかってんじゃないかって思ってしまいます。 年頃の女子はそういうものですか?

  • ■■■感覚的にどう思われますか?

    半同棲している彼女ですが私に嘘を言って異性の友人と会っていたことがわかりました。 私は、すぐに別れようと言いましたが彼女が別れたくないし、信頼を回復するために努力するというので半同棲をしばらくは続けることにしました。 その後のことなのですが 私からどうして欲しいとは具体的には言っていませんので彼女の考えに任せています。 彼女は、水曜日がノ-残業デ-なので帰りの時間が決まっていて早く帰れるのでその日が必ずといって誰かと食事に行きます。(一応、女友達とはきています) 土日も基本的に一緒にいるのですが土曜日は出かけることが半分くらいです。 (これも女友達と逢うといって出かけます) 私の感覚では、信頼を回復するための努力してるの?って思うのですが皆さんはどう思われますか? 当然、彼女自身は、信頼回復に値する行動をとっていると自負しているとは思いますが。

  • 生きている感覚・記憶

    特に嫌なことも悩みもない上に、友達や家族にも恵まれていて楽しい毎日を過ごしているのですが、 2年前くらいから、生きている感覚がしないんです。 今という時間を過ごしていても、ここにいる!っていう感覚がしなくって、 自分が自分でないような、 ふわふわ浮かんでいるような感覚がするんです。 それと、毎朝目覚める度に、 その日まで、自分がどのように過ごしてきたかの記憶が 全部遠くの昔に感じて、ぼんやりとしか思い出せないんです。 人と何を話していたか、も断片的にしか思い出せません。 何かの病気なんでしょうか? 誰に話しても分かってもらえず、ずっと恐怖感を抱いているのでここで相談をさせていただきました。 どなたか、少しでも良いのでこの感覚を分かっていただける方いらっしゃいませんでしょうか…。 また、解決法が分かる方がいらしたら、よろしくお願い致します。

  • 何でも一緒に~を好むママ友の交わし方

    ご近所に気の合うママ友達がいます。 子供同士も(息子)同じ3歳です。 今まで感じなかったのですが、 子供が2歳になった頃から 公園遊びだけでなく、習い事や児童館、幼稚園プレ 何でも一緒に行こう、と誘ってくれようになりました。 こう書くと至って普通な事だと感じると思いますが、 毎日のように顔を合わせ、いつも一緒というのは私が疲れてしまいます。私自身の性格や感覚の問題かもしれませんが、(そのママ友は 好きです) 幼稚園が一緒なら、習い事は別の方ともお友達になってみたいと思うので、友達親子と曜日や時間帯を変えたいのですが、「一緒にしよう」と誘われ。。。 幼稚園受験も願書の受付順なので、一緒に並ぼうと誘われてます。 正直、嫌です。確かに友達と並んで受験すると少しリラックスできるかもしれませんが、両親の面接も集団なので、同じグループ。かえって、やりにくいです。 何か良い断り方は、ないでしょうか? これからも仲良くしたい友達なので、関係を壊さないようにしたいので、毎日悩んでます。

  • 一緒に帰らないほうがいいのかな??

    高1女子です 最近私から告白した彼氏がいます 告白したときはテストが近かったので まだ一度もデートはしてないんですけど テスト前になって 彼が部活が休みになったので 一緒に帰ろうというと 「ばれるから嫌だなあ」 と言います 結局一緒に帰ったのですが、 周りを気にして全然会話に集中出来ていないし、早歩きになるし 彼は自転車通学なので、駅まで一緒なんですが 「一緒に帰る意味あるん」とか「あんま喋ることないなあ」とか なかなかに冷たいです><; 以前グループで遊んだときは 全然そんなことは言わなかったんですけど;; 彼も嫌がっているようだし 一緒に帰るのはやめたほうがいいのでしょうか?? 私自身は 学校でもあまり喋らないので テスト期間だけでも一緒に帰りたいと思っているんですが… どうすればいいと思いますか?? 改善策があればお願いします! ご意見よろしくお願いします(;ω;)