• ベストアンサー

節電の協力を要請していますが…

国や北海道やメディアは節電を要請してますが 泊原発を動かせば良いって話を誰も言わないのは何故でしょうか? 地震の時だって泊原発が稼動してれば北海道全部が停電になる事は無かったのに

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2701/13654)
回答No.7

仰るとおり。泊原発を動かせば問題は一気に解決します。これが動いていたらブラックアウトも起きなかったし、節電など必要なくなります。泊原発は極めて安全な安全な原発です。原子力委員会のヘタレと北海道の左翼知事が許可しないので動かせません。マスコミは反原発命なので当然のことながら報道しません。総裁選最中の安部政権も、下手に世論を煽らないように口をつぐんでいます。うっかり口に出したら、朝日、毎日のバックアップを受けたリベラル左翼の石破がこれ幸いと攻撃するのが目に見えています。こうなったら北海道のことなのだから北海道民が動かせと要求するしかありません。それが出来ないのなら、ブラックアウトも節電も我慢するしかありません。地元民がこれでは、地方再生なんてどうにもなりません。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (10)

  • qwezxcasd
  • ベストアンサー率33% (221/665)
回答No.11

原発は安定した一定の出力は出せますが 負荷の変動に対してはその性質上 追従できません(水力・火力よりも) 地震の時負荷が大きく変動すれば 他の火力発電所同様停止します。 火力発電所と違って、停止すると その停止を安全にするためには 長い時間とそのためのかなり大きな電力が 必要となります。 あくまで計画的に負荷制限し 一定の出力が維持できれば 北海道が全部停電しなかったかも しれません。 火力発電所だけでも、きちんと負荷制限 (限定した地域停電)をしていれば 全部が停電することはなかったはずです。 北海道電力の能力がその程度なので 怖くて泊原発を運転すればいい などとは言えません。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.10

今回の地震では全ての電源は北海道電力のシステムによってシャットダウンしました。 泊原発が稼働していれば、異常が発生しても制御するシステムまでシャットダウンしていました。 そんなことにでもなれば、危うく福島原発事故の二の舞となるところでした。 泊原発による放射能汚染は北海道西部という立地から、大陸からの西風によって北海道全域を汚染することになります。 …福島を上回る原発被害となるのは間違いないでしょう。 泊原発が稼働してなかったのは、最悪の事態は避けられたという大きな意味が有る事です。 こんな時に北海道で原発稼働なんて言ったら、半殺しの目に遭うかもしれませんね。

azuki-7
質問者

お礼

福島が事故ったのは津波のせいであって 地震自体のダメージは皆無でしたよ? それこそ泊と福島を一緒に論ずるのはどうかと思いますが

  • toshi1860
  • ベストアンサー率14% (14/95)
回答No.9

どういう頭なのか。 小学生程度の頭しか無いらしいが、福島の原発事故でどれだけの被害が出たか知らないとでも言うのだろうか。 福島の事故で国の安全基準がお話にならないくらいにでたらめだったことが表沙汰になり、安全基準が大幅に見直されたのだが、泊原発はこの新たな基準を達成していない。それなのに再稼働をすると言ったら、引きこもりのような幼稚な頭を持ったもの以外は北海道の住民であっても殆どの者が反対するだろう。 幼稚な頭を持ったものには理解不能だろうが、地震によって石炭火力発電所が停止したために全道が停電になったわけだが、殆どをカバーしていた発電所が地震によって一瞬に稼働を停止したのだ。この間数秒でしか無い。深夜なのだからさほど大きな電力は使われていなかったはずだから、当然ほかの火力発電所でも対応できる程度の電力だったに決まっている。しかし、数秒という短い時間でほかの火力発電所が対応できるはずも無い。急激な負荷の上昇に耐えきれずにほかの火力発電所も次々とダウンしていったのだ。 泊発電所が稼働していたとしても、数秒で発電能力を一気に上げるなどと言うことができるはずが無い。街の中に作られている変電所に設けられている過負荷が発生したときには自動的に電力の流れを遮断すると言う装置が働いて、配電そのものを止めてしまう。 発電所にも同じようなものがあって、発電機に過負荷がかかったら発電機と送電網を遮断するようになっている。 あまりにも馬鹿すぎて、一般家庭にも同様のものがあると言うことすらも知らない? 福島の原発事故が起きたときには、東京の周辺にはたくさんの火力発電所があるので、しかも昼間だったのでどこの発電所もある程度の発電を行っていたのである程度の対応ができた。地震によって壊れたものもあるが、壊れずに稼働し続けることができた発電所も多数あったからだ。

azuki-7
質問者

お礼

福島が事故ったのは津波のせいであって 地震の揺れ自体のダメージはほぼ皆無ですが… そんな事も知らずに原発事故を論じてるのですか?

  • info33
  • ベストアンサー率50% (260/513)
回答No.8

>泊原発が稼動してれば北海道全部が停電になる事は無かったのに まだ, 原発の再稼働安全基準をクリアしていないから再稼働の許可が出ない。

参考URL:
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154765
azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます 道新は嘘ばっかりですから信用できません

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.6

残念ですが泊原発が稼働していてもブラックアウトした というのが正しいようです。苫東厚真の火力の発電能力に 依存している設計になっている、震源が苫東厚真近辺など。 原発は簡単に再稼働はできない作りになっています。 原発の規模や機能によりますが、少なくても2週間は必要です。 もし不具合が発生したら、それを修正をする必要もあります。 大規模な施設なので、慎重に作業するのは仕方ないです。 一番の問題は、再稼働や稼働後に外部電力が必要なところです。 けっこうな量の電力が必要なので、電力不足の現状では、 そちらに回すことが現実的でないです。 外部電力が停止したら、原発も緊急停止する必要があるのですが、 現状は外部電力は不安定な可能性が高いため、 リスクはけっこう高いと思います。 福島第一原発では、緊急停止に失敗してあんな事故になりました。 まとめますと ・再稼働には時間がかかる ・再稼働には大電力が必要 ・再稼働後にも必要な外部電力に心配がある ※ 日本の原発の安全基準は、東北大震災まえは超ユルユルで、 いまは安全基準は高くなりました。 実は、それでさえも世界基準にくらべてユルいです。 泊原発は、その基準を満たすことができてないようです。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • kasou222
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.5

泊原発が動いていれば停電は回避できるかもしれませんが それ以上になにかあった時のリスクが高いからじゃないでしょうか。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6271/18684)
回答No.4

原発は いつでもすぐに動かせるような設備ではなく 準備に時間がかかります。週間 月 という単位よりもっと長い時間です。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます 火力発電復旧に時間かかるなら原発稼動させるのに掛かる日数も 一緒ぐらいな気が

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.3

誰も言わない? 既に再稼働には時間がかかると今回の地震の後にも議論がなされました。 既に結果の出た話です。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます その再稼動と同じぐらい火力発電所の復旧に時間が掛かるんですよね… だったら原発動かしたほうが早いのでは?

  • sacco102
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.2

こちらも参考になるかと思います https://hbol.jp/174509

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.1

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180910-00000065-jij-pol 現在、原子力規制委員会で新規制基準に基づく安全審査中であり、 直ちに再稼働をすることはあり得ないと国が言っいますよ。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 冬の節電 北海道にて

    北海道は泊原発が停止してるので冬は電力がヤバイらしく計画停電になるみたいです そんなに危ないなら原発稼動させればいいと思うんですけど… 泊村の村長は賛成してるわけだし… 札幌の何とかって言うくだらない市長が反対してるせいで原発が動かず 冬を乗り切れなかったら 奴はどう責任とるんですかね? 節電呼びかける前に原発動かせ と思うんですけど? あくまで北海道の話です

  • 北海道の節電について

     私は札幌在住のしがない一市民です。最近どうしても腑に落ちないことがあります。現在、北海道では、一般住民も含めて、この冬、7%の節電を要請されています。特段節電しなくても、この冬は乗り切っていける(素人考えで根拠はありません。)と思っていますが、よく分からないのは、「今、何故、北海道だけが節電」なのかということです。北海道の場合、他の地域と比較して、ただ単に冬場の電力需要が増えるからといった単純な理由からでしょうか?  そもそも、全国的に電力の供給問題を惹起したのは、東日本大震災に伴う福島第一原子力発電所の事故に端を発しているのではないかと思いますが、今になってみると、震災の被害が大きかった東北でもなく、福島第一原発に電力の供給を受けていた関東でもなく、あれだけ騒いだ関西でもなく、何故北海道なのか、それが分かりません。北海道にある泊原子力発電所が何故再稼働できなかったのか?(一番「再稼働」に近かったはずなのに。)それが分かりません。ただ単に原発への依存度が高かったのですか?  普段から無駄な電気を使っている「お役所」が節電するのは大いに結構なことですが、一般の家庭では、そもそも「家計」にストレートに影響することなので、節電の要請がなくても、普段から十分に節電しています。泊原発の再稼働の機会を逃したばかりに、「電力料金の値上げ」のお話も浮上してきていますし、それでなくても、一番先に景気が落ち込み、一番後から景気が浮上すると言われる北海道、そして北海道の景気が浮上する頃には、もう景気の後退が始まっている北海道なのに、「何故」、「何故」、「何故」、こんな事になってしまったのか?  北電が悪いのか?道庁が悪いのか?泊村が悪いのか?周辺自治体が悪いのか?あるいは原発反対を叫ぶ人々が悪いのか?あるいはほかに何か原因があるのか?どなたか教えて下さい。

  • 関西電力の節電要請の理由は?

    関西電力は15%節電要請(鉄道会社は10%)を需要家に出しましたが、理由は若狭地方にある原発(現在検査で停止中)を再稼働出来ない可能性があるからとのことです。 再稼働出来ない可能性とは何ですか?(多分福島原発事故関連だと思いますが)

  • 節電してますか?

    こんばんは。 ウソツキオジサン。から、少しまじめなアンケをさせていただきます。 最近の原発再稼動についてなのですが、 日本には、電力会社が数社(はっきりと数えていません。)しかありません。 そして、今、各電力会社から、一般家庭に対して節電に対する要望があります。 この暑い最中、エアコンを使用しないと、正直辛いです。 私は、節電に対して、全く意識しておりません。ただし、無駄に電力を使用を増加させているのではなく、今までと同じように生活しています。そして、正直、大規模停電が発生するなら、発生すればいいと思っています。 一方で、節電することの苦しさを一般家庭の人が認識すれば、原発を再稼動させることが容認されることにつながり、これが各電力会社の思惑ではないかと、いう意見がささやかれているのを聞きます。 でも、大規模停電が発生したら、どうなるのでしょうか? 私は、 今の独占排他的なシステムでは、ダメだという意見が増加し、 今の電力会社の独占排他的なシステムを壊し、 さらに、今の政権自体をも崩壊させる、大規模な災害(人災)につながると考えます。 今回の東北の地震よりも、多きな経済的なダメージを受けると思います。 したがって、各電力会社や、現政府は、原発を再稼動させることを優先しているのではなく、 現状の独占排他的なシステムの崩壊を一番を恐れているのではないか? そして、原発を再稼動させることを、隠れ蓑にして、このことを、ひたかくしにしているのではないかと、 私は、正直、大規模停電が発生したら面白いと、思っています。 おそらく、大規模停電が発生することは無いとおもいますが。 皆さんの、ご意見を伺わせていただきたき、カキコミさせていただきました。

  • この冬 北海道に節電を と言いますが…

    この冬 電力が不足しそうなので北海道は節電で 場合によっては計画停電とか有りそうです 節電とか呼びかける前に泊原発動かせば良いのに… 停電で暖房が使えず凍死するお年寄りが間違いなく出るでしょう… そうなってから事の重大さに気づくアホ行政… 大体予想つくだろうに どんだけ馬鹿だよ 笑 地元の村長も知事も賛成してるのに 某バカ市長ひとりの反対のせいで道民が犠牲になってもきっとそいつは何とも思わないでしょうね… 今なら間に合います 泊原発は動かないでしょうか? やはり誰かが死なないと市長は気づかないのでしょうか?

  • 北海道の電力が不足してるので節電をと言うなら

    泊原発を再稼動させれば良いのに メディアはそこには一切触れず「節電」と口を揃えた様に連呼してますが やはりそこには触れてくれるなよと言う政府の圧力でもあるんでしょうか?

  • 「なぜ節電が必要?」 という報道が無いのですが?

    私が住む関西でも15% の節電目標とかで毎日大騒ぎになっています。 そこでメディアの報道を通じて、その 「理由」 を自分なりに考えてみました。 1. 定期検査が終了した原発を再稼動できないために電力不足が予想されるから。 だったら、それはなぜ? 2. 福島の事故を受けて自治体が原発の再稼動にOKを出さないから。 だったら、それはなぜ? 3. 国から自治体に対する新たな安全対策についての説明が無いから。 だったら、それはなぜ? ここで止まってしまいました。 国が自治体に対してキチッとした説明をすれば再稼動できると思います。 自治体は 「原発を廃止せよ!」 とまでは言っていないはずだからです。 「再稼動するのなら安心させて欲しい」 と主張していると思います。 この国と自治体との間がおかしくなっているのが15% 節電の根源になっているのではないでしょうか? ならばメディアは、どちらの責任があるのか調べ、メスを入れて、早く電力不足を解決させ、そしてこの社会的混乱を早く終息させるよう報道する義務があるように思うのですが ・・・ テレビでも新聞でも 「〇〇をすれば△% の節電になります」 とか、くだらない報道ばかり続けています。

  • 貴方の節電対策アイデアは?

    原発の稼働ゼロ、脱原発の流れの中で、自然エネルギーでのカバーには、コストアップは安全安心への投資・コストだとしても、どうしても発電能力(供給)不足の問題があります。 その為に、節電要請や使用制限令とか計画停電の規模や対象や実施方法について準備検討されているようです。 そこで質問ですが、国・行政・企業における取組とは別に、貴方が自主的に節電(電力消費量の削減だが、同時に家計で言えば省エネと電気代削減にも繋がる)する方法・アイデア・計画をお教えくださいませんか?

  • 節電に関して

    節電に関して教えて下さい。 地震の為、節電が呼び掛けられております。 会社の人から計画停電以外の節電は意味がないと聞きました。 節電しても、電気は蓄えられず捨てていると聞きました。 その話を聞くまでは会社ではエアコンなど節電を行っていましたが、現在は今まで通り使用しています。 テレビやラジオで節電を呼び掛けていますが、意味がないことなのでしょうか? 震災にあわれた方のことを考えると、節電もおこなっていないことに申し訳なく思います。

  • 貴方の節電へのイメージや目的・動機は?

    節電には、電力事情や停電防止の面と、家計(光熱費)の倹約の側面があると思いますが・・・ ◇貴方の節電へのイメージや目的・動機に近いのは? 1)原子力発電に反対だから節して原発依存から脱却に協力したい。 2)国・電力会社が要請しており、生産やインフラや公共交通に影響しないよう協力したい。 3)言われなくても、もったいない精神&家計(光熱費)の倹約から自主的に行ってる。