- ベストアンサー
集団心理
職場で、何もしてないのに敵視する人いるんですが、それも女性特有の陰湿なイジメなのでしょうか? 相手に何か悪いことしたのかな?と自分に聞いてみても何もしてないし、相手と仲良しの社員も私に精神的な意地悪したり、それが連鎖的かつ蔓延して女上司までも私の口癖を意図的に真似て精神的に嫌がらせをしてきます。 一概に言えませんが、なぜ女性はいくつになっても気に入らない人に集団になって精神的な嫌がらせをするのでしょうか? 学生時代にも同様の嫌がらせをする人たちがいましたが、社会人になっても繰り返す人がいるのは何故ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こちらは“何もしていない”でも相手には気に入らない部分が有る、て事かなぁ。 些細で微々たる事がキッカケになっちゃうんですよね。 しかも憶測で。 私の職場はババアばかり7人。 その中の1人がリーダー(家族経営なので社長の息子です)と最寄りの駅から毎朝、同じバスで通勤していると発覚。 彼女はそのまま職場へ、しかしリーダーは屋外の喫煙所にて一服してから職場へ。 その状況を誰かが何度か目撃してから彼女を仲間外れにし始めました。 私は皆の雰囲気が変わったので(ターゲットではない)1人に話しを聞き、知りました。 そしてターゲットとなっている彼女にも話しを聞きました。 結局はヤッカミ…嫉妬なんですよね。 イジメ(?!)ている側には事実なんて、どうでもいい事で確認すらしない、例え事実が自分達の思いと異なっても「だったら○○じゃない?」と自分達の思いを正当化する言葉を返す。 もし“この問題を皆で話し合おう”て場をもうけても誰も真意を漏らさないか売り言葉に買い言葉になるか、だけで解決には至らないと思います。 例え話が長くなりましたが。 イジメをする側を観察していると常にネタ探しをしている様に感じました。 上記では7人のうち3人が結託し1人を攻撃しています。(私を含む残り3人はカヤの外です。) 結託している3人の中の2人が互いに(悪い方へ)刺激し合っているから、この問題が長引いている様に感じます。 残りの1人は自分の立ち位置を考えて2人にくっついている状態かな。 2人のうち1人は最年長者で、以前から憶測で色々と引っ掻き回す厄介者でもありました。 以前は娘も同じ職場に在籍していましたが、その時も酷かったし、何人かは彼女の口添えで退職させられた人も居ます。 学生時代までは分かりませんが、本来の性質として臆病で警戒心が強く寂しがり屋。 何より大きいのは“他人の不幸は蜜の味”の人で他人の失敗を期待するタイプ。 もしかすると学生時代は真逆だったかもしれませんね。 女は生まれながらに女で、そして強い生き物です。 学生時代は大人しいタイプだったのが人生の岐路を乗り越えて行くうちに身に付けたモノ(経験)で変わりますよ。 ちなみにその女性は61歳です。 嫉妬も欲も健在です。
その他の回答 (3)
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (953/8909)
やはり悪いことだけが理由ではないですからね。 自分より目立ったから、誰かに褒められたから、お気に入りの人と話したから・・ ボス的な存在の人ならそれだけで十分な理由となって、仲間と一緒に無い事無い事作り話を盛り込みながら攻撃してくると思います。 そこに面白がる人、実は同様に面白く思ってなかった人、周囲に合わせておいた方が安心に感じる人などが加わって巨大化していくのではないでしょうか。 >社会人になっても繰り返す人がいるのは何故ですか? 環境が変わり年齢を重ねただけで、性格や考え方が変わるわけではないので・・ 感情を持った人間だということだと思います。
- kaxuma119
- ベストアンサー率29% (108/363)
まずイジメは女性特有の問題ではありません.ある程度以上の規模の人の集団では,管理者がよほど能力がない限り起きやすい弊害です. イジメにはきっかけはありますが,客観的に納得がいくような合理的原因はありません.多くの場合は何らかの「違い」がきっかけになります.「違い」は,学歴のこともあれば,身長やルックス,健康状態、運動能力、収入・資産、家柄,話し方,服装・・・何でもいいのです.所属国家や所属民族による差別や優越意識もこれらの一つです. イジメをやる人たちは,実は精神的な弱さや劣等感を抱えていて,人の関係を強弱,優劣で序列化することで自分の立場を認識する人たちです.彼らは何らかの優越感を持たないと不安でしかたないのです.彼らは自分より劣るものや異質なものを設定し,それに対する優越を誇示し言葉でも実動でも力を行使することで自分の心の安定を得ようとします.これがイジメの本質です.
お礼
有り難う御座いました。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
一般論ですが、女性の多くは子供の頃からグループを作ってその中で生活する人が多いからでしょう。それに対し男性の場合は多くは一匹オオカミで、友人関係と言っても女性ほど繋がりは強くありません。職場でも女性はボス的な存在の人がいて、そこの配下に入るのが苦手な人は孤立してしまうことが多いようです。昔は子供が多数いて、近所同士で母親が緊密につながらないとうまく子育てができなかったからではないかと思います。
お礼
有り難う御座いました。
お礼
有り難う御座いました。