• 締切済み

言い方のキツイ先輩について

こんばんは。 長文になりますが、相談させてください。 当方、女性で独身、今の会社に勤めて11年になります。事務職をしております。 入社当初から、6つ上の営業職の先輩(女性)とプライベートでも仕事でも仲良くしており、約1年前からその先輩と一緒に仕事をすることになりました。 その先輩が、私の小さなミスに対する指摘の仕方がきつく、その度に疲れてしまいます。 例えば、 50件仕事を仕上げて、そのうち1件に不備があった場合であっても「全然違う」「何一つ出来ていない」「中身がぐちゃぐちゃ」「意味不明」 2回同じような間違いをすると、「毎回間違ってる」といった具合です。 また、機嫌が悪いときは露骨に態度に出ますし、仕事の指示についてもあれもこれも聞いてくるな、調べて察しろというタイプでもあります。 私は歴も長いこともあり、会社からの評価も、また私と一緒に仕事をした方からの評判も悪くないですし、決してダメな事務スタッフではないと思います。 その先輩も、ミスがあれば逐一言うようにしてるとのことですが、日々指摘もされないので、ミスは多くないと思います。 ですが、たまにミスをすると呼び出されて睨みながら、上記のような大袈裟な言葉を使って指摘されます。 後輩の前で「毎回間違ってる」「何一つ出来ていない」と言われると、本当に辛いです。 もちろん大小に関わらず、ミスはいけないことですし、指摘がないと改善もされません。 ですが、全てを完璧にやるのは難しいです。 「人間誰だってミスをする」と開き直るつもりもありませんが、普段の仕事まで出来てないような言い方をされると悲しくもなるし、正直頭にもきます。 その先輩に過去ついてた事務スタッフも、彼女のその言動には悩まされていたようで、出来れば変わりたいと思っていたと今になって教えてもらいました。 私ももちろんミスしないよう、何度もチェックをするのですが、そうなると仕事が遅くなったり、また緊張して普段やらない間違いをしてしまい…の悪循環になるときもあります。 プライベートも付き合いがありますし、仕事を離れれば良い人なので、これからも仲良くやっていきたいとは思ってますし、より正確な仕事を出来るように努力をしていくつもりです。 ですが、正直このままだと人間的にも嫌いになってしまいそうな気もします。 これからも仕事を一緒にしていくにあたり、こういう人に対してどういった心持ちで接すれば良いでしょうか。

専門家の回答 ( 2 )

回答No.6

こんにちは。 読ませていただきました。 パワーハラスメントを構成する要素満載ですね。 企業には職場の安全配慮義務というものがあり、ハラスメント防止の義務があります。 わたしもハラスメントについてはいくつも経験しましたし、相談事例としても扱いましたが、これは悪質なケースではないにしても、職場での安全配慮義務の観点から改善されるべき事案です。 まず、彼女の上の上司に相談する必要があると思います。 これはあなた個人的なの問題ではなく、職場の問題ですので、職場環境の整備と改善という視点で問題提起してください。 確かに彼女は仕事上の注意という観点であなたに対して叱責をしているという倫理的観点からの行為だと主張するでしょうが、これがあなたに対して過剰なストレスを与える結果となり、業務の妨げになっているということは事実だと思います。 また、これはあなた一人ではないということですから、職場全体に広がっているということが容易に考えられます。 したがって、これは職場の秩序を維持し、安全安心な職場のために必要な行為だといえると思います。 また、一部の会社では、人事部に対して直接職場の問題点を受け付ける仕組みを持っているところもあります。 人事関係の部署に対して相談するというのも一つの手ですし、産業カウンセラーが出入りして相談室などを解説している企業であれば、相談してください。 もし可能であれば、職場でのコミュニケーションセミナーを企画し、アサーティブコミュニケーションを開いてもらうということも考えられます。 さて、とはいえ、今すぐどうしたらよいか。 怒られているとき、どうすればよいかという問題があります。 どうしていますか。 効果的と言われているのは、しらぁ~としていることだといわれています。 具体的なミスに関するとき以外、相手が感情的になってもしらぁ~と冷静にしていてください。 相手の感情にペーシングしないことです。 こちらが感情的に反省したりおびえたりすると、相手の感情を刺激してしまうので、しらぁ~とすいませんでしたくらいに済ませてください。 これは効果的です。 お試しください。 応援してます。

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る
回答No.5

nanana07様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<貴女が真面目過ぎる事!>・・ ✚そういう女性は、どの会社にもいる物です・・どういう責任が有って厳しいのか存じませんが、とにかく、どこの会社にもいる物です。 *その場合、貴女自身が余りにも真面目過ぎて、「両耳でまともに聞いてしまっている」現状が感じられます。 ❷<片耳で聞いて、片耳では「人間誰だってミスをする」と開き直る事>! ✚つまり、彼女の性格を変える事は一般的には難しいと察しますので、貴女自身が真面目な態度を少々変えていく事しか無いのです・・ *つまり、片耳で聞いて、片耳では「人間誰だってミスをする」と開き直る事・・しかないでは有りませんか? *これは貴女にとって良き訓練で、世の中にはまだまだ色々な障害が発生します・・私の本業の婚活でも新婚生活が始まって、うきうきしていられるかと思ったら、早速案の錠、嫁VS姑の想像もしていなかった話やトラブルは定番的付き物です・・ ❸<嫁VS姑のトラブルでは貴女と同じ様に、大げさにダメ出しなんて当たり前> ✚まるで、そっくり・・嫁VS姑問題・・各仮定10人10色ですが・・大なり小なり言われている事は、貴女と全く同じで・・ *「全然違う」 *「何一つ出来ていない」 *「中身がぐちゃぐちゃ」 *「意味不明」 *2回同じような間違いをすると、「毎回間違ってる」。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★こんな事に貴方の様にイチイチ真面目に聞いてられるでしょうか? ✚ましてや、他人の親からなら尚更でしょう・・したがって上記の通り、 💛つまり、片耳で聞いて、片耳では「人間誰だってミスをする」と開き直る事・・しかないでは有りませんか?・・・貴女は真面目なのでモロに受け過ぎてしまって、逆に損している(≒オバサンから言いやすくさせてしまっている)関係なのです。 ✚言っている事に妥当性や合理性が有って耳が痛い事だらけなら、ともかく所詮、オバサンの荒探しに聞こえますので、受け手である貴女自身の「サジ加減」の練習と捉える事が、貴女にとっても良い勉強になると思います。 ❹<結論として貴女自身の受け手の問題も含む、対応力の問題として> ✚考え、世の中に良く有りがちなトラブルへの解決策として貴女自身も経験しておいた方が良い、「片耳で聞いて、片耳では「人間誰だってミスをする」と開き直るスキル」を徐々に身に付けましょう。 *少なくとも感情論になるなんて、相手の思うツボですから、反省したり、謝罪したりする「フリ」をしながら・・・片耳では「人間誰だってミスをする」と開き直る「練習」と思って下さい。そう思うと、言われている事は同じでも貴女にとっての研修の様な要素が有ると思えば、だいぶ違う上、他の人生のあらゆる面でも「成果」が出せます・・ ❺<参考までに思い出したCM>・・ ✚回答を書いている内に何故か、私がいつも感心して見ていたTVのCMシリーズ、御存じ,「ハラダのヤブキタブレンド」を検索して見ましたので、笑いながら御覧下さい・・・ *なるほど、たとえCMとは言え、良くぞ「嫁VS姑の関係」を上手く誤魔化している嫁・・と言う共通設定で長年一貫している事に私は感心してました。あの位、ユーモアと図太さが有ると何を言われても交してしまう面白いジョークが笑えます。 (ぜひ、笑って見て下さいね! どれか参考になりますよ!) (1) https://www.youtube.com/watch?v=K6JywQHGT3k (2) https://www.youtube.com/watch?v=QfpHqftPzEI&list=PLHNOCls3UE48pyKCxXbuKYb9QtIGhfqQT ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

専門家に質問してみよう