※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「嫌」が顔に出る。上司や先輩に注意しますか?)
「嫌」が顔に出る。上司や先輩に注意しますか?
このQ&Aのポイント
20代・女性・会社員の私は、職場の上司や先輩がミスを多くすることに困っています。特に先輩は稟議を回さずにプレゼンしてしまい、間違いが発覚することが多いです。上司も何も言わないため、私が注意することをためらっています。
先輩に遠回しに注意を伝えていますが、効果がありません。私が注意すると、先輩は迷惑がられる態度を取ります。また、私は上司や先輩との雑談に参加する余裕がありません。表面上にこやかに接することが苦手で、会社で笑顔がなくなってしまいました。
私はどうするべきか悩んでいます。先輩や上司に直接注意すべきか、それとも表面上にこやかに接すべきか迷っています。また、どうしたら嫌いな人との雑談に対してもうまく対応できるようになるでしょうか。
20代・女性・会社員です。
うちの職場の上司と先輩がくせ者です。
まず、先輩がミスばかりします。
人間誰でも長い社会人生活の中で日々の小さいミスは仕方ないと思いますし、
そこはお互い様なので、
ミスをすること自体は別に良い(?)のですが、
そのミスを食い止めるためにはどうしたら良いだろうということの方を普通考えたりしませんか?
例えば、資料の間違いがとても多いのですが、
上司に稟議を回せばその時点でミスを食い止めることができるだろうに、
(と言うか、ミス云々以前に稟議を回すことは社会人として常識だと思うのですが、)
その人はなんと上司にも誰にも稟議を回さず、公のプレゼン等でいきなり発表してしまうので、
上司はそのプレゼンの時間になって初めて資料を見ることになり、
そこで他部署の人やお客様に「これ間違ってるよ」と言われて発覚します。
先輩は気にしない性格なのか、「アハハ、間違えちゃった」等と笑っておしまいです。
困ったことに、上司も何も言わない人で、先輩に「ちゃんと稟議を回しなさい」と言えば済むものを、まったく言わないのです。
先輩のミスが多くてうちの部署の評判を下げていることより、自分が先輩に注意する等損な役回りをすることの方が嫌だと思っていると思います。
そこでお聞きしたいのが、先輩や上司に注意したりしていますか?
先輩も上司も自分の親より年上ですし、
仕事では正論をぶつけても良い結果を生むとは限らないことは私自身身にしみて分かっているつもりですので、
さすがにハッキリは言ってません。
なので、例えば、
先輩に聞こえるように「この書類、プレゼンまでに間違いがないか確認しておいて下さい」と上司に言ったり、
先輩にも稟議を回して「間違いがないかチェックして下さい」とか「判を押して下さい」とか言葉に出して言うようにして、
先輩もこういうことをしてくれるようにと、遠回しに伝えているのですが、
まったく効果がありません。
私にも当然稟議は回ってきませんが、
ひょんなことからプレゼンに出す前に資料(もうすでに印刷されている)を目にすることがあったりした時は、
「ここ、間違ってますよ」と先輩に注意したりします。
すると、「そう言われたら今から直すしかないじゃない」というようなことを言われ、
「えっ、指摘した私が悪者?間違った物を出すより、資料をやり直す方が迷惑だってこと?」と思いました。
またある日、プレゼン終了後に間違いを発見し、
その時はかなり大事な所(他の部署の人のメンツがつぶれる)を間違っていたので、
「ここ、間違ってましたよ」と言った時には、
「あら本当。でもまあプレゼン終わっちゃった後だからねぇ~…」と言われ、
まったく悪いと思ってないことが分かりました。
直接「何で稟議を回さないのですか?」とか「稟議はちゃんと回した方が良いですよ」とか言った方がいいのかなと思いますが、
先述したように、ハッキリ言うのが良いのか悪いのか分かりません。
どう思います?
また、その上司&先輩がそんな感じで仕事をちゃんとしていないにも関わらず
私語は多いです。
最近そんな感じなので私も雑談に付き合う余裕がなくなっているのは私も悪いかもしれませんが、
元々、嫌いな人にうわべだけ笑顔を見せるということがまったくできないタチだったこともあり、
そんな人から仕事にまったく関係のない話を振られると、
「はぁ…」とか知っていることでも「さぁ~?」と分からないふりをしたり、曖昧な返事をしたり、会社で笑顔がまったくなくなってしまい、愛想笑いすらできないです。
最近は、必要最低限のことしかこちらからはしゃべりかけなくなりました。
社会人として正しい行動は、嫌いな人でも表面上はにこやかに接することですかね?
どうしたらそういう行動を取れるようになりますか?
分かりづらかったと思いますが、以上、二点、教えて下さい。
体験談でも何でも構いません。
お礼
回答ありがとうございます。 素晴らしいアドバイスをどうもありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりです。 けれど、私のやり方を押し付けるのは確かに自分の価値観の押し付けかもしれませんが、 できるだけミスをしないというのは誰がどう考えても社会人としてのあるべき姿だと思うのです。 が、ちょっと突っ走り過ぎたように思います。 こういう性格が自分の首をも絞めていることも重々理解しています。 回答者様のような対応ができる人が、一枚上手のようなオトナな人だと思います。 私もそうなれるように努力します! ありがとうございます。