• ベストアンサー

先進国か後進国か

syake2の回答

  • syake2
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.3

『先進国』『発展途上国』の違いは 単純に経済力を中心とした(国民一人当たりの規模)の差です。  単純に数字で表す事が可能です。 組織の構造は関係ないです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E9%80%B2%E5%9B%BD

g0721475
質問者

お礼

有り難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

能書きではそのようです。現実は深刻な問題です。 のんびりしていると修正の効かない国になります。

関連するQ&A

  • 日本は「人権後進国」とは?

    近年、日本は国際社会から先進国の中では「人権後進国」と名指しされているようですが、なぜでしょうか? 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 日本は人権先進国になれるか―個人通報制度と日本社会

    国際人権法によって定められている制度のなかには、人権侵害が発生したさいに、その当事者が国際機関等に通報することができる制度があります。いわゆる、個人通報制度です。 日本社会においても、個人通報制度の導入にかんして、さまざまな議論がされていますが、いまだに、日本社会においては、この制度の導入にかんして、極めて慎重な姿勢をとっています。 過去にも、同様の質問がありました。 http://okwave.jp/qa/q6357569.html →「日本は国連の個人通報制度を批准していない国であり、人権後進国として国連から勧告を受けている。しかし国連の批准勧告を無視し続けている。」 http://okwave.jp/qa/q6695708.html →「個人から通報されたら困る者がいるからです。この日本には、国民にはほとんど知られていない「制度」が存在します。」 これらの回答は、個人の意見であって、日本政府の見解であるとか、学識経験者らの見解である、というわけではありません。 しかしながら、「人権後進国」と揶揄されることがある、日本社会においては、こういった議論をとおして、科学技術のみならず、人権においても「先進国」を目指すことが、日本の国益にかなった行為ではないでしょうか。

  • 日中韓の共通文化はワイロ?

    日本=天下り、渡りなどの制度を完備し警察に捕まらないように      合法的に多額の金を得る。      最も安全かつスマートなやり方。 中国=予算と発注費の差額がワイロとなるが家族を海外に住まわせた      時点で目を付けられその後も上部に継続的に貢納せねばならない。      日本のヤクザ組織と変わらずきわめて後進的かつヤバイ。 韓国=本人は清廉を装うが親族を要職や秘書にして貪欲にワイロを貪る      が本人が引退すると例外なく親族が告発され本人も逮捕される。      最も後進的かつ知性の無いやり方。 やはり日本人は悪さでも高度先進国ですね。 中韓には及びもつかない高度悪徳国家ですね。 私は日本人でないので誤りがあったらご教授お願いします。  

  • 韓国を先進国にする必要はあったのか?

    日本は韓国に数十兆近い資金を投入しました。 これはどんな最貧民国でも先進国になれる金額です。 インフラを整備し、発電所を多数作り、英才教育を施し、その他、政治、軍事、食料に至るまで徹底させ、日本国内がインフレで疲弊するほどでした。 むろん、これらの背景には当時 ・英米による植民地支配から自力で脱出させる為 ・日本人と同じ民族として扱った事 ・ソ連が目前まで迫っており、防衛上要の一つだった事 などがありますが、日本が敗戦するとすぐに戦勝国である米国側に付くと、日本人の資財を全て没収し、竹島を不当に占領し、数多くの日本人女性がレイプされ、子供や男性も含め拷問され奴隷として売られました。 にも拘らず、日本は賠償金を払うなどありえない事をしています。 (普通、逆に様々なインフラを残しているので世界の常識として逆に請求しなければならない。他にもこれら犯罪に対する賠償を要求する義務がある) 現在でも数十年に渡る反日教育を実施し、子供から政治家に至るまでかなりの反日国家として、中国や米国以上に日本を敵国として想定しています。 これらの背景にはこうしないと自国のアイデンティティが保てないという側面がありますが、他にも ・中国が元は宗旨国である事(1000年近くに渡って奴隷として扱われてきた) ・米国が未だに世界最強である事 などから正面切って反論できない事と ・この三国の中で日本が一番おとなしい事 などがあります。 現在ではその米国でさえ韓国に嫌気がさし、また親中である事から中国に任せる機運が高まっています(むろん、その背景にはイラク・イランの中東で手一杯で、アジアに置ける米軍の負担を減らしたい側面があり、また他にも、負けそうだった韓国軍を手助けしたのに米国のせいで南北に分断されたなど、もう韓国に関わりたくないという意見が多い)。 また、中国が大国化しているので、元宗主国である点から「別に元の鞘に戻るだけだ」という韓国人も少なくないそうです。 正直、戦後の韓国に対する日本の政策は大失敗だったのではないかと思うのですが。 地政学的にいくら防衛上重要な要とはいえ、既に敵国ですし(韓国のミサイルは日本に向けられており、装備も北朝鮮向けではなく明らかに対日本向けです)、かえって敵に危険な武器を持たせたに等しい行為だと思うのですが。 (なお、「先進国」と書きましたが実際には中国と同じ、「途上国」と「先進国」の間の国です)

  • 日本の経営者全てが、安くて使える奴隷を欲しています

    日本の経営者全てが、安くて使える奴隷を欲しています。中には、最低賃金を引き下げて最高賃金を設定できる法律を作ってほしいという声もあります。 いっそのこと、最高賃金年収400万円に設定すれば良いのでは?それを超える報酬を得たら逮捕にすれば良いのでは?それ以上の収入がほしいなら、投資などで儲けるか、自分自身が経営者になればいい。 どのみち日本は先進国から後進国に堕ちるし、日本人経営者の大半が無能だというし…。その証拠に、SHARPや東芝と言った大手企業の多くが、外資系企業に買収されていますしね。 もうこれで良いのでは?俺ら貧乏人に関係ない話だし。

  • 日本が移民の受け入れを拒んでいる真の理由は?

    「日本は“人権後進国”とは?」と題する質問に対して、以下のような回答が書き込まれていました。 外国人労働者の受け入れ。これも間違いなく先進国で最悪です。日本は現在、少子化が大問題となっていますが、通常の先進国はこの問題に、移民の受け入れで対応しています。日本は純粋な日本文化を守りたいのか、外国人への偏見があるのか、この問題については非常に保守的です。 通常の先進国のロジックであれば、外国人労働者を受け入れないと安い賃金で働く労働力を確保できないばかりか、人口が減っていくという問題に直面しなくてはならなくなります。 日本以外の先進国は、どこも多数の移民を受け入れる方向を向いています。日本の場合、安い賃金で喜んで働くフィリピン人を病院や老人ホームに投入すべきなのですが、話がなかなか進んでいません。 >日本は純粋な日本文化を守りたいのか・・・ 純粋な日本文化を守りたいという理由で、移民の受け入れを拒んでいるとは思えません。疑問を感じるような気がしてなりませんが、移民の受け入れを拒んでいる真の理由としては、果たしてどんな理由が考えられるでしょうか? また、国際社会からは、「今の日本は、先進国の中では最悪の移民嫌悪国だ」などと批判する声があがっているでしょうか?

  • 世界で木造以外の家ってどんな家があるの?

    世界の家で木造以外の家ってどんな家があるのでしょうか? 一応、先進国の家について教えてください。 特に石作りの家があるか知りたいのです。 本当に石で家を作っている国があるのでしょうか? あるとすればそれはレンガなのでしょうか? レンガ以外の石作りの家ってあるのでしょうか? 日本では、ほとんど木造ですよね。 もちろん鉄筋やコンクリートなんかもありますけど。 あと世界では、後進国(すみません)とか、極端な地域では、 氷の家だったり、岩の中に住んでいたり、植物で簡単に作った 家なんかもありますが、欧米のような先進国で木造以外の家って あるのでしょうか?

  • まだ好きなことを人づてに知ったら?

    1年以上前、告白しお断りされた男性がおります。諦められる恋ではなく、きっと私は一生その人への想いを胸に抱きながら生きていくのだろう・・・と思っていましたが再告白などは考えておりませんでした。 しかし、その男性の側近の人との何気ない会話で思わず長年好きな人がいること、悩んでいる事を話してしまいました。もちろん側近の方には、好きな男性が誰かなどは言っておりません。きっと側近の方は私の好きな男性に「kan_zashiさんが長年好きな人がいるらしい。フラれてもあきらめられないらしい」と言っているハズです。(常識のある方ですが好きな男性が組織の中の人間の悩みをすべて把握されたい方なので側近の方は必ず報告すると思うからです) 自分が振ってしまった女性がまだ自分の事を好きな事を間接的にでも知ってしまったら、どう思いますか?人にそんな事言うなんてと軽蔑されないか心配です。また何かアクションしようと思いますか? ※振られた後私はごく普通の態度を心がけ再告白などもせず、ずっと胸に秘めていました。ただたびたび視線が合ったりしていましたので、きっと心配はしてくれていたのではと思います。

  • 先進国と後進国のストリートチルドレンについて

    私は今中3なんですが、今年の1年間論文を書くことになりました。 そこでテーマを以前から興味のあったストリートチルドレンについてにしようと 思ったのですが、その論文の最低限の条件が科学論文にすることなんです。 けど科学的なことは自分にとって苦手なので先生と相談したら、統計学にして書いたら?と言われました。 なのでサブタイトルとして「先進国と後進国ではどちらの方がストリートチルドレンが多いのか、また最もストリートチルドレンが多い地域はどこなのか」という風にしたいと思いました。 もちろん多いのは後進国だ、とは分かっています。 けれど先進国にはストリートチルドレンがいないのでしょうか? 私的には先進国と後進国では環境は違うにしても、同じくらいとは言わないにしてもかなりの人数がいるんじゃないかなと思っています。 色々調べてみても後進国のコトしか出てこなくて... 出来れば今後の論文の参考にもしたので詳しい方がいたら ぜひ回答をお願いしたいです。 あとこれからもストリートチルドレンのコトなどの問題には向き合ったり、将来では色んな国に行って支援活動もしたいと思っているので、おすすめの書籍などがあれば教えてください!! 回答待ってます。

  • 先進国でものづくりが衰退する理由について

    先進国でものづくりが衰退する理由について こんな風に考えてみました。ご意見聞かせてください。 (本件一切反論はいたしません。ご意見を聞きたく) 20年ほど製造業に従事していて思うのですが、 「いいから早く出図しておけ、後で設計改正かけておけばいい」 というシチュエーションが、年々ひどくなっているような気がします。 (当然その改正も追いつかなくて、現場が仕方がなく勝手に修正して、顧客が激怒 でおしまい) あるいはIT産業なんかでもそんな感じなんじゃないでしょうか? 中身ぐだぐだでも納期が短くて厳守なのは、 そもそもの話として、「値段が安いから」 (材料費+人件費x工数工期でギリギリの値段設定をしているもんだから、赤字にならないために「何でもいいから納期厳守」になる。原価ももう減らせられるものがなくて、人件費ばかりが下げられる) 自動車、家電、造船、工作機械、パソコン、半導体、 何だか日本って、「高付加価値のものを作らねば生き残れない」と言って、 「世界で高く売られているものを見つけて、それを安く作って安値で売って、そのうちに後進国に同じものをもっと安く作られるようになって太刀打ちできなくなって、また別のものを探してそれを安く作る」 を繰り返しているように見えます。 そうやっているうちに、もう作るネタがなくなって、 そんな中で生き残っているのが、アニメだったりゲームだったり、流行しては消えるようなスイーツやクレープだったり、 あとは日本の伝統工芸くらいだろうけど、何せパワハラ当たり前の修行の世界なので、後継者がいない、 情けないけど、どうしようもない、 きっと1970年代80年代のイギリスもかつてそんな感じで衰退して、 今ものづくり輸出っても。せいぜいブランド茶だの化粧品だのケーキだの、 他には、BAEシステムズみたいな極端な先端軍事産業、 あとはマネーゲームの国になってしまった、 日本人は中途半端に我慢して親や先生やお上の言うことに従ってしまうから、「〇〇重工に入りなさい」と言われたら、その通りに頑張ってしまうし、パワハラも長時間残業も、自殺するまで耐えてしまう、 日本の製造業って、やっぱりもうあまり先はないね、 この先ゼロにはならないだろうけど、ごく少数の人が極端な最先端をいじる以外は、落ち目の仕事になるんだろうな、 子供らにはやっぱり、勧められないなあ、 でも何をさせてあげればいいんだろ?だからといってニッポン観光オモテナシは、ちょっとやめてほしいよなあ、と。 皆さまはいかがでしょうか?