• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主に理学療法士(男性)に質問です(一般の男性も)

理学療法士のリハビリで恋心が芽生えた私の退院後の行動についての質問

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 僕は分業制で進めばいいと思います。  連絡先を書いて、チョコ情報や手紙を渡したければ、渡し、デートに誘ったり、結婚の申し込みをするのは質問者さんの仕事。  顔を出されるのが迷惑だとか、デートの誘いや、結婚のプロポーズを受けたり、断ったりを決めるのは理学療法士さんの仕事。  うまくいくといいですね。

ponz1512
質問者

お礼

以前理学療法士の方についての 相談をのべたものです!! 名前は藤井先生だと知ることが できたのですが、なんと、昨日退職で 会うことはできませんでした。 とても意味深な言い方で いつも受付のところに居る 理学療法士のおばちゃんが他の理学療法士の人に 『もういっか、いいよね』って話して その人は頷いてて、『あのね、藤井先生ね 昨日で退職しちゃったんよ』って残念そうに。 きっと、辞めることは前々から 決まってたのかなと思います 理学療法士って簡単にやめれるわけないし わざと黙ってたんじゃないかなーって 久しぶりに若い子しかも骨折じゃないし (理学療法士スタッフの待機部屋?みたいなところに ある)ランニングマシーンや、自転車マシーンや 外を歩いたりもして、一緒に運動とかできて、 面白い子で楽しくて嬉しかったから、 なかなか言えなかったんじゃないかなって。 かわいいと言ってくれたこと そのとき、私は顔から火が出そうなくらい 恥ずかしかったですけど、さらーっと言う人って かっこいいし、めずらしくて。 私は、退院の日渡せなかったことを 後悔してしまいましたが、運命ならまた どこかで会えるんではないかな、と思います 勤務場所も行ったことあるらしく、 知ってるみたいなので。 相談に乗ってくださった沢山の方 ありがとう御座いました!

関連するQ&A

  • 理学療法士に恋

    1ヶ月ぐらい前まで入院していました。その間にリハビリを2週間くらい受けました。リハビリ担当者と色々話したりして、楽しかったです。しかし、退院前に理学療法士さんに会えず、リハビリしてくれてありがとうございました。みたいな事を言えなかった。理学療法士さんは、色々とやらなければ、と言ってくれましたが、突然退院になってしまいました。本当に理学療法士さんに会いたいです。しかし、通院中でも会えません。

  • 直接理学療法士さんに手紙渡せた人は?

    リハビリを受けた方で、直接、理学療法士さんに手紙を渡せた方は、いますか?手紙を渡せた時、リハビリの最後にしましたか?手紙を渡せた時、通院中に渡しましたか?リハビリ室には、行けないし。呼び出しも、辞めないとだし。

  • 理学療法士の先生を好きになりました…。

    理学療法士の先生を好きになりました…。 3ヶ月前に整形外科で手術をし、術後のリハビリでお世話になった担当の理学療法士の先生を好きになりました。 退院する時に、お礼も兼ねて、お菓子とアドレスを書いた手紙を渡し、1週間後にメールが来ました。それからは何度かメールをしていて、(私からばかり送っています…)一度だけですが先生から電話がかかってきてすごく嬉しかったです。 最近私は、またリハビリに通院し始め、先生とも会えるようになりました。しかし最近、先生の態度が変わりました。リハビリに通院し始めた頃は、リハビリしながらでも、よく話かけてくれていたのに、今はほとんど話しかけてくれないし、私が話しかけても、微妙な反応(?)なんです…。ほとんど顔も見てくれません。しかも、他の女の患者さんとは、私のリハビリをしながらでも楽しそうに話しています…。声のトーンも違うし、すごく寂しいし悲しいです…。 これって、完全に脈なしですよね…??諦めたほうがいいとは思いますが、諦めきれません…

  • 理学療法士さんの態度について

    現在、脚の骨折のためのリハビリを受けています。 入院中に担当していただいた理学療法士さん(男性・31歳・Aさんとします)の態度が気になっています。 Aさんとは入院してた間のリハビリ期間中(3週間程)はAさんがお休みの日以外毎日リハビリしていただき、リハビリ中はプライベートな事も話して、私としては楽しくリハビリができたと思っています。 退院後、通院のリハビリになって別の理学療法士さんに担当が替わった後も、会えば挨拶はしますし、時間があれば10分程度の立ち話もします。(内容は私のリハビリの経過についてです。) 二人で話すときは今まで通り優しく話してくれるのですが、ほかの患者さんや理学療法士さんがいるときは、話し方がそっけなかったり、冗談が行き過ぎているのです。 今まで親身になって担当してくれて話もとても面白くて、私はちょっと好きになっていたのですが、それを態度に出したこともないですし、連絡先を渡したり、個人的に親しくなろうとは思っていません。 でも、好意をいだいていた人に冷たい態度をとられると悲しくなるってしまいます。 人がいるときにそっけなくなったりして態度が変わるのは何か理由があるのでしょうか? また、それをやめてもらうにはどうしたらよいでしょうか? 何か思い当たることがありましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 理学療法士になりたい

    今、13才の子供(女の子)が将来、理学療法士になりたいという夢があります。 一昨年に、手の指を怪我して、靭帯まで切れてしまい手術をしました。その後に、整形外科のリハビリに2か月ほど通い、指は完治しました。その時にリハビリをしてくれた先生にあこがれて、自分も理学療法士になりたいと決めたようです。 今年、中学2年生になりますが、高校は普通高に入る予定です。 私も、全然知識がないので、理学療法士になるには、どうしたらいいのか、教えてください。

  • 理学療法士と高校生の恋愛

    私は今足のリハビリでリハビリにかよってます そこでリハビリを教えてもらっている理学療法士さんをすきになりました。 23歳か24歳だと思います 私は高校3年です その人は担当の理学療法士さんの補助をする人です。 多分一目惚れだと思います。 次のリハビリでお礼の手紙としてその中に自分のメアドを書いてわたします。 これからどうしたらいいのでしょうか? 治ったらあえなくなってしまいます。 最近毎日ずっとその先生のことで頭がいっぱいです。

  • 信頼できないお医者さんと理学療法

    少し前、理学療法かが併設されている整形外科へ行きました。本当は違う症状で伺ったんですがついでに首の筋が伸びてちょっと辛かったのでその相談をしてみました。 先生は首のレントゲンを撮り、仰ったんです。「筋が伸びているのは問題ないけど首の骨が少々"よろしくない"のでリハビリをしましょう。」ということになりその日は首のばしと電気刺激を受けました。 首の調子はよくなり数日後。ドジをして足を捻挫してしまったらしいのです。またその整形外科へ行きました。捻挫自体はたいしたことはないといわれ(ものすごくいたくて杖をついているのですが)直ぐ家に帰してくれると思ったらそのままリハビリへ...。 先日先生に「首の骨をこの状態にしていたら将来よくない」とは言われてはいたのですが現在首の筋は何ともないのに、予防のためだけに受けたくもないリハビリを強制的に受けさせる権利が病院にはあるのでしょうか。 1回当たりの額はたいしたことはありませんけどやはり納得がいきません。過去受けた理学療法がまったく意味のないことだったことがあり信用していないんです。 足の具合によってはまた行かなくてはいけないのですが出来ればその病院には行きたくありません、受けたくない理学療法を受けさせられることのほかに理由があります。痛い足を引きずって病院にやっとの思いで行っているのに、足をあっちこっちにひねり回した上、挙げ句に笑われ。患者を笑うなんて失礼なお医者さんには二度と見てもらいたくないんです。(--) 理学療法って予防のためにもするものなんですか?自分でする体操などを教えてはくれないものなのでしょうか。どう考えても小銭を稼ぐためにリハビリをしにこいといわれているようで...。実際にはどうなんでしょう。 理学療法の必要性と、信頼が置けないからと病院を変えることの是非についてご意見いただけませんでしょうか。

  • 理学療法士に恋したかもです

    私、2月の終わりにひざの手術をして退院して今でもリハビリに通ってるんですけど、そのときは女の理学療法士だったんですけどその人が産休に入っちゃって8月の終わりから男の理学療法士になったんです。それでまだ4 回しかしてないんですけど初日ですっごく仲良くなってリハビリいくたびにドキドキしちゃって先生のことが好きになっちゃいました。リハビリに行くとマッサージとかストレッチとかやるときに先生に沢山質問されて笑わせてくれたりするんです。音楽の事やアニメの事や歳の差の事とかお互いのプライベートの話しをします!先生もたくさんおしえてくれるんです。きょうも、リハビリにいったら自分たちの世代のアニメのはなしをしてそのアニメの台詞を先生が喋ったから私も言葉を重ねるように言って2人で大爆笑したんです。 会話で必ず必ず大爆笑します! 家に帰ってきても先生のことが頭から離れないんです( ; ; )どんどん好きになっていきます..。 私 21歳 先生 28歳 いつリハビリが終わるのか分かんないんでいつさよならするのかコワイんです( ; ; ) リハビリ最後にでも、先生に写メとろ!って言ったら迷惑ですかね( ; ; )( ; ; )?記念に撮りたいんです。 やっぱり、諦めるほうがいいんですかね..?

  • なぜ作業療法士ではなく理学療法士になりたいかの理由

    自分は今年理学療法士の専門学校を受ける者です。 小さい時に体の歪みを治す整体院へ行っていて、そこではアトピーも治せるみたいなことも言っていて、1年くらいでアトピーは凄く綺麗になりました。しかし理学療法士と関連がある理由かと考えると、そうではないような気がしています。 面接で理学療法士を目指す理由として、上記のことを言うのはどうでしょうか?また説明会に行った際に、なぜ作業療法士ではなく理学療法士なのかを聞かれるらしいので、それについてもどう答えたらいいのか迷っているので、どなたかアドバイスください。 個人的に理学療法士を選んだのは、直接患者さんの体に触れているリハビリ時間が長いから、作業療法士のように物を扱うことが多いリハビリよりも、患者さんと密接に関われるためにやりがいを感じれるのではないかという理由です。 これらについて、アドバイスよろしくお願いします。

  • 理学療法士と患者と言う関係が完全になくなるまで...

    理学療法士と患者と言う関係が完全になくなるのは 厳密に言うといつですか? (1)退院後(2)リハビリ完全終了後(3)仕事を始めるまえの社会復帰後 自分からちゃんとした形で患者さんに告白をするつもりでしたが、 リハビリ終了後、患者さんの方から先に告白をされました。 その時は「あくまでも患者と先生と言う関係であって、 プライベートな関係になることは難しい」とお断りをしました。 相手からメルアドのメモをいただいたので、私としては相手が職を 見つけて働いてから告白するつもりでいます。 私以外の理学療法士の皆さんからのご意見も聞きたいです。