• ベストアンサー

父親って、どうして白いブリーフなんですか?

父親って、どうして白いブリーフなんですか? 父は70歳です。友人の父親も、、かっこいいちょいワル70歳ですがやはり白ブリ一筋のようです。なぜ、その世代の人は白ブリーフにこだわるのでしょうか?汚れも目立つし、ダサいという感覚はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.9

 それを母親が買って来たからでしょう。それを無視してふんどし(今はクラシック・パンツと言わなければならないそうですが)をしていた時期もありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6425/19114)
回答No.13

下着は清潔第一 そのためには汚れたらすぐわかる白が一番。 という考え方です。 「汚れも目立つし」それでいいのです。汚れたら直ちに取り換えるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.12

その世代ではそれが普通だから、という感じでしょうね。下着と言えば白が清潔ってイメージの年代です。黒だと汚れてもわからないからきちんと落ちてるか不明でしょ? タンクトップも白がメインですよね。 勿論その世代でもトランクス派はいるでしょうけども。 ブリーフからトランクス、現在は若干戻ってボクサーブリーフが主流でしょうか。 フィットしたのを履く方からしたら、トランクスは今時無し、といわれてしまうかもね。 スカスカして何もとめられないからズボンからカバーする意味合いしかありませんし(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233772
noname#233772
回答No.11

あなたのおとうさんのことを、あなたより詳しく語れる人がいると思いますか。 ちなみに私の父は白いトランクスです。世代が同じなら、好みも同じというわけじゃないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.10

以前はそれしかありませんでしたから、選択の余地など皆無です。ふんどしはありましたが、さすがに赤フンじゃマンガになっちゃうし。 私の父はふんどしも使ってましたが、結構面倒なんですよね。結局、ブリーフの方が多かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2153/10924)
回答No.8

子供のころ、白のブリーフをはいていたから、そのまま大人になっても、履き続けているのだと思います。 こだわっているのではないと思います。 慣れているから、それをはいているだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

汚れが目立つほうが、洗濯しなければという気持ちになるのでまだマシ。 汚れが目立たないというのは汚れていることに気づかないから、却って不潔だよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

グンゼがあるからです。うちのも同じですがいつもうんこがついてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.5

ゴルゴ13には、いつまでも白いブリーフを履き続けてもらいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

こんにちは。 私は、今月の誕生日を迎えると68歳になる男ですが、1男2女の子を持つ父親でもありますし、大学2年の孫娘を筆頭に3人の孫がいる祖父でもあります。 恐らく、私と同年代の高齢男性が白いブリーフを穿くのは「奥さんが買ってくる」からだと思います。 私は、年間を通して黒のトランクスと上は黒のタンクトップしか着ませんが、自分で気に入った素材とデザインの下着を10組単位で上下まとめ買いしてますので妻が下着を買ってくることはありません。 勿論、黒の下着は汚れが目立たないので毎日風呂に入る時に着替えてますが、若い頃から黒のトランクスで通してるので白いブリーフは穿いたことがないです。 ちなみに、私は半袖や長袖の下着も着ないので真冬でも黒いタンクトップの下着とトランクスの組み合わせしか着ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

その年代のひとの間では,綿の下着をつけることが一番健康に良いし肌触りもいいし,ある意味最高のものを身につけている。という感覚が強いのです。 親が戦争で戦って,またまだものが少ない中で,子供に白い綿の下着を着けさせてあげたい。というのがこの世代の親の憧れでもありました。なのでかわいい下着や格好いい下着よりも,ずっと白いブリーフを兎に角親が彼らの履かせるのを望んだんですよね。それが習慣でそのまま定着したのだと思います。 大人になるまでその価値観を大きく変化させるような事が無ければ,基本そのままでずっと行ってしまいますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブリーフについて

    普段よくブリーフを履いているのですが、アソコの所ってどうしても少し黄ばんだり汚れが付いてしまうのですが、特に白の場合。おかしいでしょうか?

  • 白ブリーフって一定の需要があるのか?

    白ブリーフは子供ははいてますが、大人ではいてる人あんまりいませんよね。 なんで子供は白ブリーフが多いんでしょうか。 大人で白ブリーフの人がいたら、なんで他のかっこいいかんじのパンツじゃなくて、それなんでしょうか。

  • 30代でブリーフって変?

    もうすぐ30になるのですが、ブリーフを愛用しています。 就職したときトランクスにしたのですが、どうしても慣れなくて、またブリーフに戻ってしまいました。 (ボクサーブリーフ・ニットトランクスも試しました) 柄物のブリーフは何だか気持ち悪いような気がして、薄いカラーブリーフか白のブリーフです。 潔癖症まではいかないのですが、下着に関してはそれに近いものがあり 汚れがすぐ分かって取り替えられる白が最も気に入っているのですが、 健康ランドなんかに行くと、浮いているような気がします。 小学生でもトランクスの時代ですよね。 今時白か淡色系の無柄のブリーフをはいているって変でしょうか? みなさんの意見を聴かせて下さい。

  • 白いブリーフについて

    現在高校3年生の男です。 パンツについて少し気になっています。 先日、小・中学校時代からの親しい友人と2年ぶりに会って話していたら、偶然地元の同じジムに通っていることがわかり、先週金曜日一緒にジムへ行きました。その時、ロッカールームにてランニングシャツと短パンに着替えたのですが、着替えるときに(当たり前ですが)私服を脱いでパンツ姿になりました。すると僕の穿いていた白いブリーフを見て、友人が(彼はカラーブリーフを穿いてるんですが)「○○は中学校の頃と変わらず、白のブリーフパンツ穿いてるんだね。大学、確か△△大学行くんだよな?大学で教員免許取るんだったら体育の授業あるし、○○はサークルでまたサッカーやるんだったら、ブリーフパンツは大丈夫だろうけど白じゃ恥ずかしいかもよ。俺は別に気にならんけど。」と言われました。 来年、その大学に進学することが推薦で既にほぼ決まっているのですが、確かに教員免許を取得するのに体育の授業もありますし、サークルでもサッカーをやるつもりなんで、他の学生の前で着替えることになります。今は自分の高校は進学校でおぼっちゃまみたいな人が多い学校だから、白いブリーフを穿いてる人も多いですが、友人曰くそういう学校でないと白いブリーフは少ないみたいです。大学はそんな進学校の学生ばかりが入学する大学でもないので、着替えの時に好奇の目で見られたりしないか心配です。 小・中学校時代は学校のサッカー部と地元の少年サッカークラブに入っていました。高校では学校のサッカー部に属しています。スポーツやるので今までトランクスを穿いた時期もないし、一度穿いたときの感覚が気持ち悪かったので、トランクスに変える気はないですし、またブリーフもカラーはなんだか穿く気になりません。でも大学で着替えの時に好奇の目で見られるというのであれば、着替えのある日だけカラーにしてもいいかと思います。 みなさんは白いブリーフについてどういう印象をお持ちでしょうか?大学で着替えるときだけカラーブリーフにするべきでしょうか?長々と書いて申し訳ありませんが、教えて下さい。

  • 20未満で白ブリーフ好きな方いらっしゃいますか?

    19歳大学生です。僕は今一人暮らしをしているのですが、最近白ブリーフを穿くようになりました。あの真っ白な清潔感と、穿いている時の高揚感がたまりません。お気に入りの白ブリーフはBVDのスタンダードMサイズです。 同世代で白ブリーフが好きな方っていらっしゃいますか?

  • 汚れが目立つ白のブリーフについて

    最近、口内炎ができたりするので、ビタミンを飲むせいか、朝に新しいのを履いていっても、家に帰ってくると、漏れた小便で汚れています。 まあ、友人などに聞いても、30歳を越えると、しっかり振ってしまっても、少しは漏れるものだといいますから仕方ない面もあります。 昔は、白というのは、清潔感の象徴だったのですが、サウナなどに行った折りに気をつけてみていると、白のブリーフの人は、汚れが目立ちやすいのに気づきました。しかも、洗濯しても、色が少し残っているようです。(もっとも、ブリーチとかをしなかったのがよくないのですが) トランクスは、試したのですが、下から包み込んで支えているような感じなくて頼りない気がします。 30歳ぐらい以上のかたで、同じような方は、どんなのを日常履いておられるのでしょうか。

  • 友達がグン○の白いブリーフ履いていたら

    男性や女性だったら男性だった場合を想定してお答えください。 成人の友達と初めて銭湯や温泉にいくことになり服を脱いでいると友達が白のグン○のブリーフを履いてました。 やはり笑ってしまいますか?そして白いブリーフについて友達に突っ込みいれますか? そして妄想で会話を再現しました。 自分「おいおい、お前いい大人なのにまだ白いブリーフ履いてるのかよ?しかもグン○かよ!」 友達「いや~ 子供のころにカ~ちゃんに買ってもらってからずっと白いブリーフが好きでメーカーもグン○以外は無理なんだよ!」 自分「でも大人になってまだ白いブリーフはいてるやつって初めて遭遇したぞ!ちょっと一緒にいる俺まで恥ずかしいぞ!悪いことはいわないから柄パンにチャンジしろ!な?」 友達「でも50代や60代のご年配のオジさんならまだ白のブリーフはいてるヤツいるぞ!」 自分「嘘いうな!そんなことはない!俺はよく1人で銭湯や温泉いくけど50代や60代のオッサンでも白いブリーフはいてる人って今時みたことないぞ!オッサン世代でも皆、柄パンはいてるし!」 友達「。。。。」

  • 20代のブリーフについて

    22歳の男です。 最近、自分はずっとブリーフを履き続けたいのですが 周りはトランクスやボクサーばかりで ブリーフを履いている人が少ないのですが ブリーフの白色は駄目なのでしょうか? 自分は白の方がいいです カラーブリーフもいいのですが 小柄な方なので大人用のサイズはまだでかくて 子供用のサイズ 160を愛用してます 20代でブリーフってどう思われますか? 皆さんの意見が聞きたいです

  • グンゼなどのオーソドックスなブリーフをはいている人は少ない?

    初めてパンツをはかされたときから、ずっとオーソドックスなブリーフをはいてきました。学生のときでも、トランクスをはいているものはいたので、トランクスは試したこともありました。しかし、なんとなく収まりも悪いので、白のブリーフ一筋できましたが、30代半ばになり、トイレに行ったあと少し残ったの尿が、パンツを汚すようになり、ことに、ビタミン剤を服用したときなど目立ちます。 健康ランドやサウナなどで観察していると、わたしよりも年輩の人でも、ファッショナブルなビキニであるとか、ボクサータイプのカラフルなものをはいておられるのを目にします。すべての商品を調べたわけでありませんが、グンゼの白のパンツ型でカラーのものはあるのでしょうか。(らくだ色はのぞく) ビキニなども、小さい割には、割高になりますが、履き心地はどんなものでしょう。 また、パンツにシミができることを考えた場合、目立たないカラフルなものが売れそうに思うのですが、そうでもないのでしょうか。

  • 白いブリーフ (。・ω・)ノ゛ コンチャ♪ σ(´I`*)ォィラ も 

    白いブリーフ (。・ω・)ノ゛ コンチャ♪ σ(´I`*)ォィラ も ずっと白ブリーフ履いてますw自分が中学・高校時代はトランクスのほうが少なくてトランクス履くと逆にバカにされてた時代だったのに今はなんで白いブリーフを嫌がるんだろうwwwちなみにσ(´I`*)ォィラ は45歳 既婚 2児の父ですが家族の前でも平気でパンツ一丁になれるし別になんとも思わないみたいだけど・・・別にパンツなんて自分が好きなのを履けばそれで良いと思うんだけど、なんでみんなは ただまわりの人がトランクスに変えたから恥ずかしくて自分も変えるだとか意味がわかりませんwwwだから白いブリーフを履きたい人はそれで良いと思うんだけどなぜですか???

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 印刷できない状態で白い帯状のものが印刷面に出てくる
  • 使用している環境はWindows11で無線LANに接続しており、Wordを使用している
  • 電話回線はひかり回線である
回答を見る