• ベストアンサー

まわりにこんな人いますか?(主婦)

ayayayayayaの回答

回答No.5

いますね、そういう人(^_^) 私は疲れるのでそういう人とは付き合っていません でも、優しい人はそういう人でも嫌な顔せず付き合ってますね 「えらいな。」と思いますが、私にはどう考えても 付き合っていくのは無理です。

hachi-ok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 付き合ってはいないのですか、目に付いてしまうんです。

関連するQ&A

  • 主婦の友達作りについて

    はじめまして、どうぞ宜しくお願い致します。 私はどうしても友達が作れなくて困っている30代後半の主婦です。子供は1人、小学校低学年の女の子です。 子供の参観日に学校に行っても誰とも話す事がありません。誰ともお互いに挨拶もしていません。別に内気という訳ではないと思っています。話し始めのきっかけが全くなく何を話しかければ良いのかも分からないのです。話題が見つからないのです。学生時代は遠く離れた土地で過ごしたので今の土地で知り合いは一人も居ないのです。子供はそれなりに友達を作り仲良くしているようです。子供繋がりでお知り合いになれたらとも思うのですが・・・。話すきっかけや何を話していいのかなどアドバイスを宜しくお願いします。

  • ママ友の関係について。

    幼稚園のママ友について質問です。 4人で仲良くしているのですが4人全員満遍なく仲良しと言う訳ではなく、誰かと誰かが友達で。。。と言うところから始まった関係です。 先日その内の2人がお買い物をしながらのランチに出掛け、幼稚園のお迎えに間に合わなくなり、私に「2人のお迎えをして欲しい」と連絡がありました。私は自分の子供と友達2人の子供のお迎えをしました。 友達の子供のお迎えをする事は全く問なくお互い様と言う気持ちなのですが、そのお出掛けに自分が誘われておらず、おまけにお迎えまで頼まれて!と腹立たしい気持ちと寂しさで、今はその2人のママとなるべく接しないようにしています。 でもその2人は何もなかったかの様に私に話しかけようとしてきます。余計に腹立たしいです。 もう1人はこんな事があったことすら知りません。 こんな事でイライラしている私は幼稚でしょうか?

  • 授業参観を見ず廊下で喋っているだけの母親たち

    今日、甥の授業参観日に行ってきたのですがびっくりしたことがありました。 授業が始まっても、教室に入ってきちんと聞いている親は5人ほどだけで あとの親10数人は、廊下でおしゃべりをしているのです。 子供の様子をほとんど見ていないような親もいました。 授業を見ないのなら帰ればいいのに・・と思ったのですが そういう人たちは一体何のために学校に来ているのでしょう? 子供の様子や他の話があるなら参観が終わった後にすればいいし、 どうしても話しこんでしまったのなら別の場所ですればいいと思います。 なぜわざわざ廊下で? おしゃべりでうるさいし、先生もなぜ一言「教室に入ってください」 と言わないのでしょうか。 私たちの子供の頃はそんなことはなかったのに、などとイライラしっぱなしでした。 本当に、こどもたちもかわいそう! 妹に聞いてみると「だいたいいつもそんなもんだよー。 でもきちんとしたお母さんは教室に入ってちゃんと聞いてるからね。」とのこと。 なんだか納得が行きません。 廊下でおしゃべりをしているお母さん、なぜ教室に入って聞かないのですか?教えてください。

  • 3歳、周りから浮いてるように見える

    初めまして。 3歳5ヶ月の息子のことで相談です。 言葉が出始めたのが2歳10ヶ月と遅く、療育センターに相談。STも二回ほど受けましたが言葉がふえたので一時中断。神経科の先生の診察を3ヶ月に一度くらいで、様子を見てます。 拘りや癇癪もそれほどなく、育てにくさはありません。 性格はマイペースで乱暴したりしません。 言葉が出て、少しずつ親との会話も出来るようになったし、毎日一緒にいる私も全く気にならなくなりました。 先生には、言葉が3歳から出てるから周りよりは遅いのは仕方ない。5歳くらいまで長い目で見ましょうと言われています 週一で母子分離の幼児教室へいっています。久々に参観がありました。 とりあえず座ってはいるものの先生に促されないと動けなかったり、動いても周りより行動が遅れたり… お友達に興味はあるものの、なんだか関わりが微妙な感じで、話しかけがイマイチで無視されたりもあります 他の友達と二人で家で遊んだりしてるのを見ても、全然違和感がないですが、幼児教室だとなんだか目立つ気がしてなりません いま療育センターの、診察も「おそらくこの子は大丈夫だと思う」と言われ診察も一時中断してますが、もう一度相談しにいったほうがいいでしょうか?同じような子供がいる方、幼稚園はどんな感じですごしていますか?宜しくお願いします。 。 集団行動は、他動などないので座ったりは出来ています。

  • 幼稚園でのトラブル

    少し前から子供が隣の子に叩かれると毎日のようにっていたのですがたいしたことはないと思い特に先生に相談はしないでいました そのあとは顔に引っかき傷がふえてきてお迎えの時に子供が持ってきた先生の手紙にお友達に引っかかれてしまったので消毒をして絆創膏をはりましたと書いてあり そのあと参観日で本を読んだりしているとき周りのお母さんたちがビックリするくらい隣の子がグー叩いてましたそのあとその母親から謝罪されました あまり先生もとめず さすがにびっくりしたので先生に参観日の帰りに気をつけて欲しいとつたえましたがまた引っかかれて帰ってきました 席替えをしていまは叩かれてはいないようです 私も幼稚園に相手の親に今の状況を伝えて家でも叩かないように指導してもらうように頼みました 謝罪の手紙が届いたのですが 今は席替えもして少し落ち着いたようなので 返事を書こうと思っています 厳しく叱って指導していくので許していただきたいとの内容でした その返事ですが どう書くべきか教えていただけますか 私は全然大丈夫気にしないではなく 目に爪が入ったらきけんだと思いますし これから先も気をつけてもらいたいという内容もいれつつ 子供も楽しく幼稚園に行っているのであまり気にしないでという内容の手紙を書きたいとおもっています 本来自分で考えなければならないのは分かっているのですが 手紙を書くのが苦手なので 教えていただけるとありがたいです

  • グループになっているママ友達のところに知らない人が話しかけてきたら嫌ですか?

    保育園・幼稚園にお子さんを預けていらっしゃる方・預けていらっしゃった方に質問です。 ご近所同士、育児サークル、未満児保育など・・・入園前からの顔見知りで、すでに仲良しになっている3、4人のママ友達がいるとします。 お迎えの際には、いつもおしゃべりする場所が決まっていて、大体そこでおしゃべりをしています。 そこに、あいさつ程度しかしらないママ、もしくは全く知らないママが何気なく話しかけてきたら、正直、どう思いますか? その一回だけなら良くても、毎回話しかけてきたら、「嫌だな」と思いますか? できれば、他のママ友と一緒のときでなく、自分1人のときに話しかけてほしいな、と思ったりしますか? というか、どうやったら仲良くできますか? すでにできあがっているグループ?に新しいメンバーは入れたくないものですか? ※私は子どもを保育園に預けていますが、入園時からすでにみなさん仲良しでかたまっています。 今は産休で預けていて、どうせすぐに仕事復帰して忙しくなるので仲良くなってもお付き合いする暇もないのですが、やっぱりお話できたら楽しいだろうな、ともときどきふと考えます。 子どもはまだ言葉も遅く、これといって仲のいい友達もいないようです。 自宅からは少し遠い園なので、近所の人もいません。 ちょっと声かけてみようかしら、と時々思うのですが、どうも、入ってきちゃダメよオーラが見えるような気がしまして、質問させていただきました^^;

  • 小学生の母ですがお友達が欲しい

    参観日等の集まりがあっても割りと一人でいるのでお友達が欲しいです。 一人でもいいやと思うのですが、何人か集まっておしゃべりしているのを見てると羨ましくも思うのです。知っている人もいるのですが自分からは話し掛けられず、話し掛けられるのを待ってしまいます。これじゃいけないですよね。仲良くはなりたいですがやれ、ランチだ、お茶だ、としょっちゅう集まったりするのは煩わしく思うのです。仲良しなんでけど距離を置く仲を求めてお友達が欲しいなんていうのは無理な話でしょうか?どなたかお友達を作るコツを教えてください。

  • 園での人付き合い…

    こんにちは。 年中の男の子を持つ親です。 保育がはじまってからなんだか、お迎えが憂鬱です… ウチの地域は3年保育が主流で2年なのはうちだけでした。 みんなは1年前から知り合いとゆ-のも少し浮いてる感あるんですが、きっと打ち解けられる人はそんなハンデ関係ないし、私の性格の問題もあると思うのですが、みんなが子供を遊ばせながら話してる時に、話題がないんです……本当に出てこない ~_~; 仲良しの友達にはすごくお喋りです。 私自身は、普段遊ぶ友達はいるけど、数はあんまりいなくて深く少なく?といったかんじです。 そんな風にすごしてるから、家くる-?みたいなお誘いもあんまりありません… 自宅訪問はあまり好きじゃないけど、子供の輪を広げるには、いいんだろうなぁともおもいます… 今に始まったことではないけど、園がきっかけで自分のコミュニケーション能力の低さがあらわになって落ち込みます…泣 なんとか克服したいです… アドバイスおねがいします。

  • イジメを受けていた人と再会してしまいました。

    参観日で、小学校の時イジメを受けていた同級生と再開しました。 2人いて2人とも、うちの子と同級生でした。今までの保育園での参観日には居なかったのて、2人で転園してきたのだと思います。 母親懇談で、自己紹介するのですが、 私の番だけ、拍手もしてくれませんでした コソコソと2人で話をしてて とても嫌なきもちになりました。 母親になっても変わらないのだなと思いました。 私も話することも無く 向こうもチラチラみては来ますが話かけてなど来ません。 私が移動の際その人の後にたってると、 後に立たれるのが嫌そうな顔をして、振り返ってきました。 その人達を見ないようにして、参観日を終えたのですが、 これから数年顔を合わせるのも嫌ですが、 またその2人の為に転園するのも、子供の為には嫌です。 これからもいないものだと思い、 顔を合わせていけばいいのでしょうか 宜しくお願い致します。

  • 保育園のお迎え:ママー!と来て欲しいのに~

    4歳の息子は、産休明けからずーっと同じ保育園にお世話になっています。 初めから全然嫌がらなかったのですが、今では仲良しのお友達も出来、 ますます保育園が楽しい様子。夕方お迎えに行っても、「早すぎる~!」と、 全然遊ぶのを止めてくれません(T_T)。 毎日、なだめたりすかしたりしてやっとバイバイにこぎつける始末。 他のお友達を見ていると、もう少しお迎えを嬉しそうにして、 駆け寄ってくるようなんですけど・・・・ かな~り寂しいですし、先生方にも申し訳なくて・・・ もっと厳しく、「早くママのところに来なさい!」と言うべきなのでしょうか? それともやはり、本人が区切りよくなるまで待つ方がいいのか・・・ どちらがいいのでしょう? 保育園に預けているお母様、また、保母さんなどのご意見をお聞かせください。