• 締切済み

幼稚園でのトラブル

少し前から子供が隣の子に叩かれると毎日のようにっていたのですがたいしたことはないと思い特に先生に相談はしないでいました そのあとは顔に引っかき傷がふえてきてお迎えの時に子供が持ってきた先生の手紙にお友達に引っかかれてしまったので消毒をして絆創膏をはりましたと書いてあり そのあと参観日で本を読んだりしているとき周りのお母さんたちがビックリするくらい隣の子がグー叩いてましたそのあとその母親から謝罪されました あまり先生もとめず さすがにびっくりしたので先生に参観日の帰りに気をつけて欲しいとつたえましたがまた引っかかれて帰ってきました 席替えをしていまは叩かれてはいないようです 私も幼稚園に相手の親に今の状況を伝えて家でも叩かないように指導してもらうように頼みました 謝罪の手紙が届いたのですが 今は席替えもして少し落ち着いたようなので 返事を書こうと思っています 厳しく叱って指導していくので許していただきたいとの内容でした その返事ですが どう書くべきか教えていただけますか 私は全然大丈夫気にしないではなく 目に爪が入ったらきけんだと思いますし これから先も気をつけてもらいたいという内容もいれつつ 子供も楽しく幼稚園に行っているのであまり気にしないでという内容の手紙を書きたいとおもっています 本来自分で考えなければならないのは分かっているのですが 手紙を書くのが苦手なので 教えていただけるとありがたいです

みんなの回答

回答No.1

こんにちは^^ 相手側から頂いた『謝罪の手紙』に対しての返信なんて要らないですよ 口頭で幼稚園の先生にでも言えばいい事だし 加害者側のおやごさんに対しても、返事なんて書かなくていいと思いますよ お迎えの時にでも 相手方と遭遇した時にでも、お話する程度で良いかと思いますよ それよりも あなたのお子様の心の傷を考えれば 相手側に非があるし また 誰を叩くかわかりませんよ 幼稚園の先生の資質に問題ありですよ 指導力不足です。 貴女から 何もしなくてかまわないと思いますよ 本来なら 菓子箱を持参し相手方が謝罪に、自宅まで来て当たり前ですよ 大人なら傷害ですよ よくお考えください あなたの判断ですから 失礼します。

momogomatyann
質問者

補足

回答ありがとうございます とりあえず先生に気よつけてもらえれば良いと伝えてもらうことにしました ただ今日お迎えの時同じクラスのお母さんと話をしたのですが 今度はその子が叩かれているようです やめてと言っても叩くらしいです 先生に言うべきか悩んでいる様子でした 家は男の子でのんびりした性格で叩かれても平気な顔しているタイプですが その子は女の子ですし家みたいに引っかかれたらと思うとその子のお父さんも心配しているようです 家の子供だけ叩かれなければ良いわけではないのでほんとに困ったものです

関連するQ&A

  • 幼稚園でのトラブル

    昨日も質問させていただいた者です。 先日幼稚園の参観日で、ほとんど話したことの無い方だったのですが、その方に無理なお願いをしてしまいました。こちらでも指摘されたとおり、かなり図々しく非常識でした。 なので、ぜひ謝罪をと思うのですが、うちの子はバス通園なので、めったに私が幼稚園に行くことは無いので、会ってお話しする機会はなかなかありません。メルアドを渡していたのですが、気分を害されたのでしょう、返信は無いので、メールでの謝罪も出来ません。 こんなとき、担任の先生を通じて謝罪のお手紙を渡していただくというのは、相手の方や、先生にとって迷惑だと思われますか。連絡を取りたくないと思われている人に、謝罪するほうがかえって迷惑なんでしょうか?何が常識で何が非常識なのかちょっと混乱しています。情けないです。 子供は年少なので今後のこともありますので、幼稚園での人間関係は円滑にしたいと思っています。 よいアドバイスよろしくお願いします。

  • 親子ドッジボール大会で女の子の顔にぶつけてしまいました

    先日、子供通っている保育園で参観日がありました。 余った時間で「親」対「子供」でドッジボールをしようということに。 人様の子供にぶつけるといけないので、自分の子供に投げたつもり・・ だったのですが、隣にいた女の子の顔にぶつけてしまいました。 思い返してみると、結構ぱこーんという感じで勢いよく当ててしまったかも。 すぐに女の子には謝り、試合後にお母さんにも謝罪したのですが 完璧に嫌われてしまった様子。。。。 その後おやつの時間になり、たまたま向かい合わせの席に座りそう になったところで、その親子には席を立たれ別の席に移動されて しまいました。 再度、手紙やお電話などで「謝罪」すべきでしょうか? それとも担任の先生を通して間接的に伝えていただくべきなのか。 ご本人からしたら、もう思い出したくもないことだったりしたら 私から色々言われるのも迷惑ですかね。。。 卒園式まで一ヶ月。大分悩んでいます。 どなたかアドバイス下さい。

  • 私は中学2年の女子です。付き合っているのですが…

    私は同学年の男子と付き合っています。 私は告白されたほうです。 でも告白の仕方は、手紙でした。 しかもその手紙は彼の友達が書いたもので、 内容もふざけた感じの内容でした。 読んだ瞬間「気持ち悪い」と思いました。 彼のことは本当に好きだったのですが、 手紙を読んだとき、「どうすればいいのかな? 付き合いたいけど この手紙の内容では…」と思ってしまいました。 ですが、後から彼の友達が書いたものとわかって、 すこし悩みましたが、返事はOKにしました。 3か月後かに、席替えがありました。 私の前の席が、彼と私の友達のペアでした。 しかし、私の友達と彼がとても仲良くなってしまい、 目の前で、仲いいところや、叩き合ってイチャイチャしてるところを 見なければなりませんでした。 ほかの友達に、このことと相談して、泣いたりしました。 本当につらかったです。 そして、半年後かにまた席替えがありました。 彼と私の友達は隣同士にはなりませんでしたが、 席が近く、また話していました。 私はそれをみて「なんでだろう?」 といつも思っていました。 私の友達と彼が話しているところを見ると、 とても楽しそうで、彼は、私の友達のことが好きなんじゃないかな? と思ったりします。 でも、ほかの友達は、「○○ちゃん(私の友達)より■■ちゃん(私)のほうが普通に可愛いから 大丈夫だよ! 安心して!」 と言ってくれます。 男の子は、好きになる子は顔で選ぶのでしょうか? 彼が私のことを本当に好きなのかわかりません。 どうすればいいのでしょうか?

  • 幼稚園の参観について

    今年、入園した年少の男の子がいます。 7月に初めての参観があり楽しみにいったのですが 歌の時間もクラスの半数くらいの子が席に座らずふざけて遊んだり、 床に寝転がったり、教室を飛び出しお砂場で遊んでいました。 息子は早生まれでまだまだ赤ちゃんのようなので先生の話で理解できないところは 多々あると思うのですが内弁慶なのもあり、周りのお友達につられることなく 席できちんとお歌を歌っていました。 そのあと工作の時間も先生は工作をしない子供たちのお世話で席についてる 子供にまで目が行き届かず、まだ理解力の乏しいうちの息子は少し間違えて 作っていました。 ほかの子供たちもきちんとしてる子は少しいたのですがほとんどがふざけて理解できていても まったく別のものを自由に作っていました。 それ以外の工作をしたくない子たちは結局何もせずに終わりました。 なので先生の指示通りのものに仕上がった子はほんの少数でした。 まだ年少さんなので・・・と思うのですが久々に2学期に入っていった参観では席につけない子が さらに増えているようでした。 ちなみにうちの息子はまだなじめきれてないのか、周りのやんちゃさん達に圧倒されているようで 一応席についてまじめにやっていました。 幼稚園の年少さんとは、このような感じなのでしょうか?? それとも少し先生の指導力が足りないのでしょうか?? 初めての参観で少し驚いたので質問させていただきました。

  • もう無理?

    私はずっと好きだったt君に手紙で告白しました。少したって返ってきた手紙が、うれしかったよ。でも恋人としてはちょっと無理かな。みたいな返事で振られたからもうあきらめようと私は思ったんですがやっぱりあきらめ切れなかったんです。しかも、t君と同じクラスで隣の席の子もほぼ同じ日に手紙告白してたんです。でもその子には、返事を返していないんです。私には×の返事を出して、その子にはなんの返事もないとすると、それってその子が好きで返事を返さないんでしょうか? 気になります。 もうひとつは、私はt君が好きすぎて、なんとか振られても忘れられたくないので、いろいろアピールの方法を考えて友達に相談してるんですが、友達は決まって、今は我慢したほうがいいんじゃない?って言うんです。でも我慢してたらその間にどんどん私のことを忘れていくと私は思うんです! 待っていられないんです。どうすれば・・・? もうt君が大好きなんです。もうつらすぎて・・・。 コメントくださるとうれしいです。

  • 好きな子の態度

    中三男子です 好きな子には一度告白して振られましたが、今は好きといってくれています(メールでです) それで最近席替えがあって、友達がその子に「この席にして」といってくれたので 隣の席になることができました ですが、もしかしたらいやいやだったのかもしれないので 友達が協力してくれたことに対してメールで 「友達がおれに気を使ってくれたんだ、ごめんね、友達とはなれちゃっていやだよね」 と送ったら、返事が 「涼しいところがよかっただけだから」 と返されました 決して自分の隣がよかったからとはいってくれません 好きといってくれたのは嘘だったんでしょうか 自分は少し積極的にアピールをしていたので重かったんですかね どなたでもかまいません、どうか相談乗ってください

  • 授業中の出来事

    中学校での出来事について、ご意見お願いします。 先日、授業中に娘の隣の席の男子が、娘の筆箱から手紙を取り読んでいました。K先生が男子が手紙を読んでいることに気が付いて、手紙を没収。 授業後に男子を呼び出し、授業中に手紙をいじっていたことを注意し、誰が書いた手紙か尋ねた。 K先生はすでに手紙の中身を読んでいました。 その数枚の手紙の中には、5月の始めに娘が友達宛てに書いて渡しそびれた物がありました。 『今日、飴を持ってきたから、後であげるね』という内容でした。 K先生は娘を呼び出し、指導したそうです。手紙を取った男子より、倍近く長い時間にわたりました。 そのあと、違う先生にも呼び出されて指導され、留守だった担任には翌日指導されました。 私は、娘が学校にお菓子を持って行ったことは、悪かったと思います。 でも、娘はその後は一度も持って行ってません。 娘なりに罪悪感があり、悪いことだと気が付いて、持っていってないんです。 自分で気が付いて、更生したのに、3人の先生に指導されるのは、やりすぎだと感じました。 娘は涙ぐんでいたそうです。 そして、先生が勝手に手紙を読む行為も人として、おかしいと思います。 たまたま、今回は娘にひがある内容でしたが、親にも先生にも言えない悩みの手紙で、先生が勝手に読んだら取り返しがつかない事だと思います。 先生は生徒から取り上げた手紙を読むことは、普通なんでしょうか? 今回のことは、K先生が『授業中だし、勝手に人の手紙を取って読んだらダメだよ、本人に返すね』って、終わる話だったと思います。 授業中に、娘は手紙には触れてさえいないのですから、男子を注意した後、手紙は娘に返すべきだと思い、私は手紙の返還を求めています。 K先生が娘に指導するのではなく、『私の授業中に男子から取り上げた手紙の内容が、良くないものだったので、事実確認をお願いします』と、担任に委ねて、担任だけが指導するだけで良かったと思います。 手紙が今月始めのものと把握する前に、娘を責めたそうです。 私はK先生の行動が許せず、学校に話しました。 学年主任は、K先生が早とちりしてしまったこと、勝手に手紙を読んだことは、申し訳ないが、授業中に取り上げた手紙は返さないルールだと言いました。 私は娘が手紙には触れてさえいない、男子に取られたのだから、学校が没収するのは、筋が違うと思います。 この話を読んでくれた方の意見が聞きたいです。 私はK先生の謝罪と手紙の返還を求めています。

  • 娘が意地悪をしたと…

    小学1年生の娘が意地悪をしたと言って2人のお母さんから連絡が来ました。私も悩み反省しました。 1人のお母さんには「気が強すぎるのは愛情不足ではないか」と言われました。もう1人のお母さんには「うちの子はお宅の娘さんのことを怖い、大嫌い、と言っている。関わらないで欲しい」と言われました。その2人のお母さんは話し合って、私に抗議することを決めたそうです。担任の先生にも話し、席替えもして貰ったそうです。 その後私は先生のところへ相談に行ったのですが「2人とも神経質すぎると思う。それは2人にも話した」と言いました。 私はうちの娘も含めたその3人の子供達は仲良くしているように思っていたのでそういうことがあってとても残念でしたが私の育て方がいけなかったのだと思い、娘にもよく言い聞かせました。 娘はもうその子たちと仲良くできないのかと思っていたのですが翌日からすでに何事もなかったかのように今までのように遊んでいるのです。1人のお母さんは私に何も言わずに「用事があるからあの子の家で遊んでおいで」と言ったそうです。(子供の話ですから本当かどうか知りませんが)また、もう1人のお母さんはメールで「今うちの子お宅に行ってる~?」などと書いてくるのです。(大嫌いと言ったお母さんです)本当に、何もなかったかのように振舞っているのが不思議でならないのです。私の方が加害者なので「何もなかったことにしてもらった」と考えるべきなのでしょうか。子供たちは相変わらず仲が良いですし担任の先生もうちの娘は悪くないとはっきり言いました。抗議されたとき私は本当に眠れなくなるほど悩みました。あの抗議は何だったのかと、とても悔しいのです。 先日、授業参観で顔を合わせたのですが向こうは私にご機嫌を取るかのように接してきてとても嫌な気分になります。 「席替えまでさせたそうですね」と言ってやりたいのですが間違っているでしょうか。

  • 発達障害とおぼしき子供がクラスにいます

    小2の子供のクラスに、どうみても特別なケアが必要と思われる子供がいます。私は時々ボランティアで学校へ行っていますが、見ている限りその子の様子は以下の通りです。 自分の席に座っていられない、どこかへ行ってしまって戻ってこない、授業中は自分の席にいても全く関係のないことをやっていて、気が向いた時に的外れなことを言う、朝登校しても先生にやってもらわないとランドセルから必要なものを出せない等々で、その子には常にサポートの先生がついています。 でも、時々サポートの先生がいらっしゃらないこともあり、我が子によるとそういう時は担任の先生がその子の「捜索」へ行ってしまい、授業が中断されてしまうそうです。 これからどんどん授業内容も複雑で難しいものになっていくのに、授業が途中で中断されてしまって集中できないなんて、子供達にとっても先生にとっても不幸です。 親御さんは「うちの子供は少し変わっていますので、よろしく」という態度で、お子さんの問題を認識していないのか(認識したくないのか)よくわかりません。参観日などで我が子をみていれば、全く授業に参加できていないことはわかると思うのですが、この方は、我が子が授業中にどこかへ行ってしまっても、平気です。 こういう場合、学校は当然問題を認識していると思うのですが、子供を普通学級から特殊学級へ移す、もしくは必要なケアを受けさせるべく親に強く指導するということはしないのでしょうか? 最近、担任の先生はお疲れのご様子ですし、子供達は、落ち着いて授業を受けられないせいか集中力に欠けるようになったと思います。 なんとかして欲しい、というこの思いは、誰に伝えればよいのでしょうか?担任の先生に申し上げるのは、なんか違うような気がするんです。

  • 幼稚園、先生の対応について・・

    先日、年中の子供の遠足当番として、子供と一緒に 園バスでの遠足に参加しました。 帰りのバスで、先生がクイズで使ったおもちゃのケーキを 子供達がさわりたいと言ってので、前の席に子にわたしました。 (先生はバスの前の席にいるので近くの子に渡しました) うちの子は最後列の席の窓側にいて、隣の席のお友達が おもちゃを貸してくれずそのままおもちゃは過ぎ去り、 『○○←子供の名前 もさわいたい』 と何回も言いましたが、30人以上生徒が乗っているバスで 聞こえてないのかな・・・先生は見向きもせず。 何度も言っているので(私は息子の近くの席でした) 仲良しのお友達が、『先生に○○がさわってないって!!』 と 何度か言ってくれたので先生が返事をしたのですが、 『自分で言わないとだめでーす』 と言い、気の小さい息子は自分が何度も言っていたのに (多分先生には聞こえてたと思いますが) ダメだったので涙声になり、しくしくしたとたん 先生は 『さわりたい人いませんかー?? はい いないですねー しまいまーす』 とさっさとしまってました。 我が息子は気が小さく、 何度か自己主張してたことにもびっくりで・・ もうすこし汲んでくれてもなぁ。。と そして 先生に声をかけてくれたお友達の優しさを 先生は大事にしてくれてもなぁ と思うのは親のエゴなのでしょうか? クラスの人数が多くて、先生も大変でしょうが、 悲しくなりました。 長い文になり、わかりずらいかもしれませんが、 ご意見ございましたらどうぞ 宜しくお願いします。