• 締切済み

授業中の出来事

中学校での出来事について、ご意見お願いします。 先日、授業中に娘の隣の席の男子が、娘の筆箱から手紙を取り読んでいました。K先生が男子が手紙を読んでいることに気が付いて、手紙を没収。 授業後に男子を呼び出し、授業中に手紙をいじっていたことを注意し、誰が書いた手紙か尋ねた。 K先生はすでに手紙の中身を読んでいました。 その数枚の手紙の中には、5月の始めに娘が友達宛てに書いて渡しそびれた物がありました。 『今日、飴を持ってきたから、後であげるね』という内容でした。 K先生は娘を呼び出し、指導したそうです。手紙を取った男子より、倍近く長い時間にわたりました。 そのあと、違う先生にも呼び出されて指導され、留守だった担任には翌日指導されました。 私は、娘が学校にお菓子を持って行ったことは、悪かったと思います。 でも、娘はその後は一度も持って行ってません。 娘なりに罪悪感があり、悪いことだと気が付いて、持っていってないんです。 自分で気が付いて、更生したのに、3人の先生に指導されるのは、やりすぎだと感じました。 娘は涙ぐんでいたそうです。 そして、先生が勝手に手紙を読む行為も人として、おかしいと思います。 たまたま、今回は娘にひがある内容でしたが、親にも先生にも言えない悩みの手紙で、先生が勝手に読んだら取り返しがつかない事だと思います。 先生は生徒から取り上げた手紙を読むことは、普通なんでしょうか? 今回のことは、K先生が『授業中だし、勝手に人の手紙を取って読んだらダメだよ、本人に返すね』って、終わる話だったと思います。 授業中に、娘は手紙には触れてさえいないのですから、男子を注意した後、手紙は娘に返すべきだと思い、私は手紙の返還を求めています。 K先生が娘に指導するのではなく、『私の授業中に男子から取り上げた手紙の内容が、良くないものだったので、事実確認をお願いします』と、担任に委ねて、担任だけが指導するだけで良かったと思います。 手紙が今月始めのものと把握する前に、娘を責めたそうです。 私はK先生の行動が許せず、学校に話しました。 学年主任は、K先生が早とちりしてしまったこと、勝手に手紙を読んだことは、申し訳ないが、授業中に取り上げた手紙は返さないルールだと言いました。 私は娘が手紙には触れてさえいない、男子に取られたのだから、学校が没収するのは、筋が違うと思います。 この話を読んでくれた方の意見が聞きたいです。 私はK先生の謝罪と手紙の返還を求めています。

みんなの回答

noname#186638
noname#186638
回答No.3

>学年主任は、K先生が早とちりしてしまったこと、勝手に手紙を読んだことは、申し訳ないが、授業中に取り上げた手紙は返さないルールだと言いました。 メモのような手紙でも無関係の人のところに手紙が残るのは気持ちのいいものではありません。 返して欲しいではなく、破棄して欲しいならルール違反にならずにお願いを聞いてもらえるのではないでしょうか? >私はK先生の謝罪と手紙の返還を求めています。 この話は、先生とお子さんで話し合えば済むと思います。 お子さんに任せましょう。

  • Danniel
  • ベストアンサー率29% (90/302)
回答No.2

こんにちは 率直な感想は「私はK先生の謝罪と手紙の返還」は「恥の上塗り」と感じますが... ごちゃごちゃ言うなら、授業中にそんなことしなきゃあ良いし、手紙を返してほしかったら謝ってお願いするのが筋と感じました。 学校は一つの社会の縮図として子供を預けるのですから、大概のことは先生に任せるべきと思います。そりゃ、先生が手紙の内容を他の人にぺらぺら噂話したというような常識はずれがあったなら別ですが。。。 まあ、先生の立場になって考えてみてはどうでしょうか。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.1

中学生の一人娘が居ます。 手紙は封書ではないですよね? 封書でないのであれば、メモと同じですので、教科や担任の先生が読まれても問題は無いと思います。 メモのような手紙には、いじめの原因にもつながる悪口や下ネタ系のジョークなどが多数存在していますので、メモの内容の確認は教員としては当然の行為だと思いますよ。 既に更正しているとは言えども学校にアメを持っていった事は事実です。 人に読めれて困るようなメモ(手紙)を授業中に筆箱の中に入れていて机の上に出していた事も事実です。 隣の席の男の子が勝手に筆箱から取り上げた事もいけない事ですが、それ以前に上記の様な行為をされていたのは娘さんですので、今回の事は親がこれ以上は出張ることなく、収める方が良いと思いますよ。 私の娘の身に起こった出来事だと置き換えて考えてみても、K先生に早とちりがあった事のみキチンと理解してくれているのであれば、今回の学校側の処置を全て享受すると思います。 「李下に冠を正さず」と言います。 お菓子や手紙を学校に持ち込んでいる生徒は沢山いると思います。 確かに発見に至った過程には理不尽さは残りますが、やってはいけない行為が見つかってしまった以上、それ相応の罰は受けなければなりませんね。 スピード違反と一緒ですね、多くのドライバーが若干の速度超過をしながら運転していますが、見つかった際には違反点数と反則金の罰を受ける事になります。 「隠れて取締りをしていた。他のドライバーも違反をしている!」と文句を言っても、実際に違反をした事は事実です。 娘さんの行った行為は大きな問題ではありませんので、質問者さんが此処で自重しないと、大きくない問題を大きくしてしまい、娘さんの学校内での立場を狭くする事になると思いますよ。

関連するQ&A