• ベストアンサー

親子ドッジボール大会で女の子の顔にぶつけてしまいました

先日、子供通っている保育園で参観日がありました。 余った時間で「親」対「子供」でドッジボールをしようということに。 人様の子供にぶつけるといけないので、自分の子供に投げたつもり・・ だったのですが、隣にいた女の子の顔にぶつけてしまいました。 思い返してみると、結構ぱこーんという感じで勢いよく当ててしまったかも。 すぐに女の子には謝り、試合後にお母さんにも謝罪したのですが 完璧に嫌われてしまった様子。。。。 その後おやつの時間になり、たまたま向かい合わせの席に座りそう になったところで、その親子には席を立たれ別の席に移動されて しまいました。 再度、手紙やお電話などで「謝罪」すべきでしょうか? それとも担任の先生を通して間接的に伝えていただくべきなのか。 ご本人からしたら、もう思い出したくもないことだったりしたら 私から色々言われるのも迷惑ですかね。。。 卒園式まで一ヶ月。大分悩んでいます。 どなたかアドバイス下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ufo6495
  • ベストアンサー率30% (20/66)
回答No.2

それは頭が痛いですね・・・。 自分の子を過剰に守る親っていますよね、まさにそのタイプのお母さんなのでしょう 普通は『 園児相手のドッチボールなら 子どもに取れる位の優しいボールを投げてあげる 』 って感じですけれど worrier414さんのように、ぱこーんってなるほどの力で投げている親も時々います。 神経質な親にとっては、子に当たろうが当たるまいが すでに危険人物だったと思います ^ ^; その上 自分の子に当たったので『 危ないと思ってたのよ!信じられない!! 』 と爆発しちゃったんでしょうね・・・ でも、ドッチボールなんだから 子供同士のゲームでも当たってしまうことはあるし その子だって よけることも取ることも出来たはずなんです。 わざとやったわけではないし、もう十分謝ったと思いますよ そういう過保護な親には何を言っても無駄でしょう・・。 worrier414さんの事も 『人としてありえない!』位に思っちゃてるでしょうし。 ゲームの中で おきてしまった事(ぱこーんったって 子ども相手への力加減なのは明らかなんですから)に ここまで過剰に反応するその親は、それなりに先生や他の保護者の方達の中で有名な人ではありませんか? 園へのお迎え時に そのお子さんには ごめんねって改めて謝っておいて 先生にも文句を言っている可能性があると思うので、ご迷惑おかけしました。と言っておく位で大丈夫だと思います

worrier414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ufo6495さんのおっしゃる通りかな。改めて反省しています。 先生に苦情がいっている可能性までは考えていませんでした。 また、後日先生には声を掛けるつもりです。 アドバイス、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

普通なら菓子折りの1つ2つ持ってお詫びに行くのが道理だと思いますが。 今一番怖いのは子供同士に対立関係ができてしまうことなんですから。 わだかまりを残して後々後悔する結果になってもいいんでしょうか。 たががドッジボールと考えてるかもしれませんが打ち所が悪ければ 人生棒に振ることだってあるんですよ。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

ほっとくのが一番です。 普通だったら、謝っている相手を無視して席を立てば自己嫌悪に陥ります。 まあ、我が子可愛さと自己嫌悪とで葛藤をしてなきゃー、どうしようもない親。 ここは、しばらく相手の気持ちが整理されるまでほっとくことです。 そりゃー、謝ってスッキリしたいのはやまやまでしょう。 しかし、それはどちらかと言えば自分の気持ちに整理をつけたいためという側面も。 ここは、そういう自分の気持ちをグッと抑えて時期というのを待つべきです。 一ヶ月も過ぎりゃー、「あの時は、本当にすみませんでした」という会話も成立するでしょう。 まあ、卒園式で一言侘びを入れて終わりにされるのが宜しいと思います。

worrier414
質問者

お礼

Husky2007さん、回答ありがとうございます。 >謝ってスッキリしたいのはやまやまでしょう ・・・痛いところをつかれたという感じです。 モヤモヤした気持ちを早くスッキリさせたいという気持ちだけではどうにもなりませんよね。 卒園式までに保育園の送り迎えで親御さんにお会いする可能性はあります。 その時に一言お詫びできれば・・・と思っています。

関連するQ&A

  • 2年生の4人組(女の子)がうるさすぎて…(長文です)

    単位制高校に通う21歳・3年生です。 何度かここのカテゴリに質問や悩み書かせて頂いてます。 火曜日と金曜日の(簡単に言えば午前コース)の時間帯に科目選択で登録して日本史Bの授業を前期分だけ受けているんですが、 たまたま私が座っている一番後ろの席の隣、机4つに2年生の4人組の女の子達が座ったんですね。 それでそのまま座席が固定されてその席で授業受けるという形になったんですが…、その女の子達が高い声で喋るわ・ギャーギャー騒ぐわ…。もううるさいのなんの。 いきなり高い声で騒ぎ出すので隣にいる私までビックリしてしまうほどで、 教科担任(私のクラス担任なんです)が注意しても一旦は静かになるんですけどまたうるさくなり、言う事聞かない。 教科担任が4人組のクラス担任に相談したところ、4人組は先生が注意しても、ちっとも聞く耳を持たないそうなんです。 前の席に座っている私のクラスの友達もいるんですが、4人組のウルサさに相当イラついているようです。 たぶん、イラついてるのは私や友達だけじゃありません。 私もとうとう耐え切れず席を友達がいる所へ替えて貰ったんですけど。相変わらず4人組のウルさサは収まりません。 昨日なんてひどかったんですよ。教科担任が出張でいなかったんで、代わりに別の地歴公民科の先生が授業したんですけど、注意されても無視してわーわーぎゃーぎゃー。 話したい気持ちはすごく分かるんですけど話するトーンがデカすぎ・・・。 もう少し騒いだら、完璧に私がキレてかもしれないって言うほど。 もう我慢できないんで先生の注意が無理なら、私が本気で怒鳴ってやりたいぐらいなんです。 4人組を静かにさせる方法ってどうにかならんのでしょうか?

  • 保育参観で

    年長児担任なんですが、雨天時の保育参観に室内で親子で楽しめるものはないかと悩んでいます。 ただの集団遊びでは年齢的にもの足りず、子ども達が自分の力で考え楽しめるものはないでしょうか… できれば親子で何かを製作し遊びに発展させていきたいのですが… 皆様のお知恵を貸してください!!

  • 大好きな女の子

    私 中3  相手 中3 登校時間がほぼ一緒で、いつも二人とも朝早いです。皆が来るまで30分程時間があるので…席は離れていますが、その空間が好きで居心地が良かったのですが… 担任の先生に何かと目をつけられてる私は、その先生を避けなければならず… 朝、女の子と過ごせる貴重な時間を無くしてしまいました… どうにかして仲良くなりたいのですが 良い方法はありますか? クラスの中でも美人だから常に周りにオトコが多く、下ネタばかり話してますが… 補足 先生は私が早出なのを知っていて私に何か用事を与え、教室から出るように仕向けてきます。

  • 親を喜ばせようと、子供が嘘をつく

    小学校2年生の男の子がいます。最近、子供が作り話をするようになりました。 例えば、学校でサッカーしたら3点も入れちゃったとか、ドッジボールで担任の先生を当てたとか。 それほど運動の得意な子供ではなかったため、素直に喜びつつも、心のどこかで本当かな~と疑いつつ、「良かったね~」と聞いていました。それとなく周囲の子供や担任の先生に聞いてみると、やはり作り話。 子供は嘘をつこうとしてついているというよりは、願望が強すぎて、ついつい話を作ってしまうみたいです。 うちはどちらかというと、親子の会話も多く、親子仲良し。ママを喜ばせようとしての嘘だとは思うのですが、どの話を聞いても、この話は本当かな、と内心考えてしまっている自分がいて、、、。 嘘をつくのが癖になってしまうのも怖いですし、どうにか本当のことしか言わない正直な人間になってほしいのですが、どう接していったらいいでしょうか。 アドバイスをお願いします。 (嘘をかるく指摘したことも何回かあります。本当でないことを言うと、人から信用されなくなるよ、と伝えたのですが、その後も何度も繰り返します。)

  • 女の子が泣いている。皆さんならどう思われますか。

    こんにちは、いつもお世話になっています。 先日、家族でビアガーデンに行った時のことです。 家族で食べたり飲んだりしていたら、近くの席の方から女の子の大きな泣き声が聞こえたのでふと見ると、2歳位の女の子がお母さん!お母さん!と叫び声に近いくらい大きな声で泣いていました。 その周りを見ると、十数人の団体さんの中で女の子は抱っこされて泣いていたので、あ~お母さんが今トイレか何かで席をはずして泣いているんだな。。。と思いました。 でもその叫び声に近い泣き声が、少し時間が経ったらすぐ何度も続くので、こんなに泣いているのにお母さんは何してるんだろう。。。と見ていると、お母さんは少し離れた席に座って泣き叫ぶ子を見ながら酔って笑って隣の男性と話していました。 しかも、女の子が泣き叫びながらお母さんの所へ行くのにお母さんはふざけてバイバーイと言いながら逃げ回って、それをその団体も笑っているという感じでした。 その団体以外の周囲は完全にその泣き声に気づいて可哀想にという感じで噂していました。 私達家族も、それが不愉快になってきて、父が悪酔いして絡んで行く可能性があったのでビアガーデンの途中で帰りました。 私はまだ子供もいないし結婚もしていないので分からないのですが、お酒の席ではこういう事はある事なのでしょうか? 私は泣き叫ぶ女の子を見て、子供は3歳までが肝心というのにこれは悪影響なんじゃないかなと思ってその夜可哀想で眠れなかったのですが。。。考えすぎでしょうか? また、皆さんならこの状況を見て何か行動していますか?

  • NEWSコンサート親子席について

    こんにちは 33歳二児の母親です NEWSコンサート親子席についてですが 上の子が今年小学1年生で山下君のファンです 私が元々NEWSの手越くんファンの影響もあり 昨年もコンサートに行きたいといっていたのですが 私自体昨年初めてのコンサートだったので 連れて行くのはやめました 今年はずっと行きたいといっているので 連れて行ってあげたいのですが 昨年横浜アリーナの昼の部で申し込んで 抽選落ちし、東京ドームの夜の時間になってしまいました 家が遠いのでコンサート後家に着いたのは12時ごろで 子供をつれて行くには、昼の部の親子席でとるしかないのですが 前回のように抽選落ちして、夜の時間になった場合 親だけで行くことに問題はないんでしょうか?

  • 幼稚園の先生に、感じた事を話すべきでしょうか?

    幼稚園の先生に、感じた事を話すべきでしょうか? 年少さんの息子がいます。 先日、幼稚園の保護者参観があり気になる事があったのですが 先生にお話しすべきかどうか迷っていますので相談させてください。 少し長くなりましたが、先輩ママさんや保育関係の方からもアドバイス頂けると助かります。 参観の日はお絵かきしていたんですが、沢山の親が教室内にいる状況が苦手な息子はお絵かき出来なくて座ったままモジモジしていました。 でも担任の先生が上手く促してくださった事もあり、少しだけ描く事が出来ました。 息子としてはそれでお絵かきは終了で良かったみたいなんです。 というか、参観の雰囲気に馴染めなくて描けなかったんだと思います。 息子がクレパスを片付けていると補助担任の先生に「もう描かないの?」と言われ、息子が「うん」と返事をしていたのですが補助担任の先生に「ダメ。もっと描いて。」って言われていたのです。 でもお友達がお弁当の用意をしていたりしたので焦ったのか、息子は「終わりなの」と言ってお絵かきは終わりにしていました。 いつもとは違う状況に補助の先生が配慮して下さらなかった事も気になりましたし、子供がお絵かきは終わりで良いと思ったのに少ししか描かなかった理由も聞かずに「もっと描いて」と言った事も気になりました。 ちょっとしか描いてないけど、もしかしたら息子は出来た。完璧って思ってるかもしれないのです。 描いていない時間が長くて時間内に描ききれなかったのなら、描いてない時間がもったいなかったね・・・とか話してくれるなら分かるのですが。 担任の先生は息子の性格を分かってくださっているのか、息子が見せた絵を見て「これ、どうする?出来上がりにする?」と聞いて下さって息子は「明日描く」と答えていました。 お絵かきは好きですので、参観の日ではない通常保育の日は普通にお絵かきも楽しんでいるようです。 この補助担任の先生の様子が気になったのですが、そう思っている事を個人面談等で担任の先生にお話すべきでしょうか? 担任の先生にお話しした方が、今後役立つでしょうか? ちなみに補助担任の先生は約一ヶ月で交代になり、全部で4人います。 どの先生も笑顔が絶えず楽しい幼稚園なのですが、今回の補助担任の先生は珍しく笑顔が少なく厳しい方みたいです。 どうぞアドバイス、お願いいたします。

  • 女の子が泣いている。皆さんならどう思われますか。

    いつもお世話になっています。 カテゴリーを間違えた為再度質問させてください。 先日、家族でビアガーデンに行った時のことです。 家族で食べたり飲んだりしていたら、近くの席の方から女の子の大きな泣き声が聞こえたのでふと見ると、2歳位の女の子がお母さん!お母さん!と叫び声に近いくらい大きな声で泣いていました。 その周りを見ると、十数人の団体さんの中で女の子は抱っこされて泣いていたので、あ~お母さんが今トイレか何かで席をはずして泣いているんだな。。。と思いました。 でもその叫び声に近い泣き声が、少し時間が経ったらすぐ何度も続くので、こんなに泣いているのにお母さんは何してるんだろう。。。と見ていると、お母さんは少し離れた席に座って泣き叫ぶ子を見ながら酔って笑って隣の男性と話していました。 しかも、女の子が泣き叫びながらお母さんの所へ行くのにお母さんはふざけてバイバーイと言いながら逃げ回って、それをその団体も笑っているという感じでした。 その団体以外の周囲は完全にその泣き声に気づいて可哀想にという感じで噂していました。 私達家族も、それが不愉快になってきて、父が悪酔いして絡んで行く可能性があったのでビアガーデンの途中で帰りました。 私はまだ子供もいないし結婚もしていないので分からないのですが、お酒の席ではこういう事はある事なのでしょうか? 私は泣き叫ぶ女の子を見て、子供は3歳までが肝心というのにこれは悪影響なんじゃないかなと思ってその夜可哀想で眠れなかったのですが。。。考えすぎでしょうか? また、皆さんならこの状況を見て何か行動していますか?

  • 男子とばかり遊ぶ小学5年生女

    小学5年生の娘について相談です。 幼稚園のころから男女わけへだてなく遊ぶ子でした。 小学校に上がり、休み時間のドッジボールに夢中になりました。 低学年のころは男女半々くらいで遊んでいたのですが、 5年生の今では、(体力的に?)ドッジボールに参加している女子は娘一人。 休み時間のすべてをドッジボールにささげている様子。 純粋にドッジボールを楽しんでいますが、 一方で女子の会話(アイドルやドラマなど)には付いていけないという本音もちらり。 女子同士のめんどくさい関係にはうんざりという様子で、一匹狼をきめこんでいるもよう。 しかしありがたいことに、そんな娘と仲良くしてくれる女子もおり、 移動教室に一緒に行こうと声をかけてるれるAちゃん(年賀状もくれた)、 友チョコを渡してくれたBちゃん(年賀状もくれた)など、 そっけない娘のどこに魅力を感じてくれるのか、向こうからじゃれてきてくれています。 (授業参観などで、チラリと見た感じです) おかげで、林間学校や遠足のお弁当などは友人の多い(リーダー格の?)Aちゃんに(なぜか真っ先に)誘われてあぶれることなく過ごしています。 放課後は、約束がなくてもいつもの公園でいつもの仲間(ほぼ男子)と自然発生的にドッジボールや鬼ごっこ。 Aちゃんとも毎週のように約束して遊んでいますが(外でゲームやかくれんぼ)、Aちゃんが誘う他の女の子とは話が合わなくて苦手な模様(娘から会話を振ることはないとのことなので、きっと相手も苦手に思っていることでしょう・・・)。 4年生の担任の先生(新任・女性)には、「特別に仲の良い子がいない。他者との間に壁がある」と言われました。(子どもが苦手な先生だったのできっと先生に壁を作っていた) 5年生の担任の先生(中堅・女性)には、「友達と共依存関係になくてよい。女の子ってめんどくさいからね~」と理解を示されました。(子どもは先生に心を開いている) 娘は身長も高いほうで、スポーツも勉強もそこそこできるほうですが、めんどくさがりなので学級委員などをやるタイプではありません。 体を動かすことが好きですが、読書も大好きで、雨の日の休み時間は教室で本を読んでいるようです。 こんな娘ですが、ますます女子の人間関係が複雑になる中学校でやっていけるのか不安です。 中学生って休み時間にドッジボールなんてしてませんよね・・・。 実は私も女子グループ苦手です。 特定の仲良しを作らず(作れず?)、余りものだったみじめな記憶が。 自分のトラウマを娘に追わせたくはありませんが、無理してつきあうのもかわいそうですよね。 私が娘の友人関係に何もしてやれないのはわかっていますが、 娘の将来に漠然と不安を抱いているこんな私にアドバイスをください。

  • 発表会の父兄の服装は?

    幼稚園で初めての保育発表会が有ります。 子供は制服着用なのですが、父兄はどの様な服装なのでしょうか? 参観などの時は、皆さん普段の外出程度の服装なのですが、入園や卒園の場合と同じスーツが良いのでしょうか? 入園願書提出(軽い面接)の時に親子でスーツを着ていたら、皆さんは普段着でちょっと恥ずかしい思いをしてしまいました。 もちろん、地域などによって違いは有ると思いますが、アドバイスを頂きたく思います。