• ベストアンサー

異性から告白され断ったら、その人を避ける人の心理

corkwoodの回答

  • corkwood
  • ベストアンサー率12% (62/508)
回答No.9

私の場合は、告げられる前の段階でも、そんなに話したことがない人が多かったです。 だから、告げられる以前の様相と相変わらずという事が多かったです。 でもそうして告げてくれたかたには大変感謝しています。 大体、私が悪いのです。 突然言われても、直ぐにはそう思えない人間なのです。 そちらのモードが常にスタンバイしている人間ではない事を反省しなければと思います。 もともと、私、あまり口数が多いほうではありませんから。 でも喋り出すと喋る時は結構喋るという、その時々の雰囲気で随分変わる人だなと、自分でも思います。

mamatomatomama
質問者

お礼

そうなのですね。 ご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。ご回答ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 告白してこない男性の心理

    告白してこない男性の心理 私は同じファミレスで働いている同僚の人が気になってます。 その人からは数回食事や映画に誘われたり、二人きりの時には彼の方からたびたび私に気のある様な発言があって、私なりに良い関係が続いてると思います。 たとえば「~が彼女だったら良いのに。」、「可愛いよな。」などデート中に言われたことがあります。 でもなかなか告白されません。 私は奥手で自分からは恥ずかしすぎて好意のあるスキンシップや、あからさまに好きですっていうオーラなんて出せません。もちろん私からデートに誘うのはハードルが高すぎて出来ないです・・・。 彼の前では笑顔でいたり、他の人話すときより口数も多くなったり等変化は付けているんですが・・・。 なぜ告白をしてこないのでしょうか? もしかして相手は告白して振られたらバイト中気まずくなるかもとか、異性として自分のことを見てないのかもとか考えていてわざとこのままの関係を維持しようと思っているのでしょうか? もし相手に遠まわしにでも好意が伝わる様な発言や行動などがあればぜひ教えてください!

  • 好きな人への告白について

    友達期間が長い異性(女性)への告白について相談があります。 20代の社会人男です。職場の同僚女性に好意をもっております。 同期入社で出会ってから3年ぐらいになりますが、仕事や飲み会、研修などやメールのやり 取りなどを通じてお互い仲はかなり良い関係だと思います。(お互いの性格や趣味趣向などももちろんわかっています。)これまで同期や職場の人を含めて複数で遊んだことは何回かあるのですが、二人きりで出かけたことはありません。 3年の間に2回、食事の誘いをしましたが、断られており実現しませんでしたが、最近、また食事に誘ってみたところOKをいただけました。正直びっくりでしたが、せっかくの機会なのでその時に好意がある旨をアプローチしようと思っています。相手には彼氏はいないです。 ・告白するのはありでしょうか。(女性側も薄々は気づいているかもしれませんが。) ・2回断られた食事に3回目はOKとする女性の心理とはどういうものが考えられるでしょうか!

  • 付き合っている人いるの?と聞いてくる異性の心理

    タイトル通りなのですが初対面の異性に対して「今付き合っている人いるの?」と聞いてくる人の心理がいまいちわかりません。 もちろんその相手に興味があれば聞くとは思いますが、その人に全く興味がなくても挨拶がわりに聞いてくるものなのでしょうか? 男女問わずいろいろな人の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 告白されたらどうすれば?

    1・もし告白されたらどうしますか? あなたは異性に告白されたとします。 相手に対し自分は好意的な感情を持っているが、知り合って日が浅く、それ程お互いを深くは知らない。 好意はあるがそれが恋愛感情の好きであるかはまだ判らない。 こういった状態で告白された場合あなたならどうしますか?どのようにしたら良いと思いますか? 2・もし同時期に二人から告白されたらどうしますか? 上記の1と同じ条件の相手二人から同時期に告白された場合、あなたならどうしますか?どうしたら良いと思いますか? 仮定の話ですみません。どんな答えでも良いのでご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 異性が年下の女性を褒める心理?そして同世代にもてるには?

    異性が年下の女性を褒める心理?そして同世代にもてるには? 高校一年生の女子です。自慢にとらえないでください。 年上の異性によく美人と言われます。可愛いとは決して言われません(笑) 両親の知り合い、近所のおじさんやお兄さん、大学生の方、学校や塾の教師など… 会った直後でも、それなりに関係を築いた方でも言われてきました。 ですが同世代にはそんなことまっっったくもっていわれないうえ、もてません(笑) 告白されたこともなく、もちろん彼氏がいた経験もありません。ナンパもしかり。 本題です。異性が年下を褒めるのは、どういう心理があってのものなのでしょうか? いわゆるお世辞かお愛想、もしくは会話の糸口を掴むためのものでしょうか? それとも褒め言葉としてとらえていいのでしょうか? また、わがままなのは分かっていますが…やっぱり同世代の異性にもてたいです。 少なくとも友人関係を築き上げたいです。年上の異性も素敵ですが… やっぱり高校で異性の友達一人もいないのはつらいです。凄く漠然とした質問で申し訳ないのですが・・どうしたら同世代の異性にもてるのでしょうか。 長々とすみませんでした。どちらか一つでもかまわないので、お答え願いたいです。 なにとぞよろしくお願いします!

  • 好きな人から異性として好かれているか微妙な時

    仲良くなって好きな相手が好意的に見てくれてるのはわかるけど、異性として好きか微妙な時は、どのようにして確かめますか? ふられてもいいから告白して確かめますか? それとも、せっかく仲 良くなったのだから、今までの関係は壊したくないから、気持ちがはっきりわからなくても、今までどおりの関係でいいと思ってしまいますか?

  • 異性と目が合う心理

    中学生です。いつも目が合う異性がいます。 私が見る時もあれば、向こうが見る時もあります。 最近は1日に2.3回は普通に合うせいか、全くドキドキしません。というか、その人には何故かドキドキしないんですよ。 1回合うと4秒くらいは見つめ合います。長い時は何秒でも見つめ合います。お互いずっと真顔です。 よく周囲の人に「なに見つめあっちゃってるのwww」と笑われたりしますが、なんか当たり前の行為になってきています。 相手の男子は見つめ合う時にどう思ってるのでしょうか?やはり、長時間真顔で見つめ合えるということは緊張していないということですよね? ちなみにその異性とは、普通によく話します。何気無くこちらが向いたら、すぐ視線に気づいて見つめ合う感じです。こちらが向いたら向こうもこっちを向いていたこともよくあります。 どういう心理なのでしょう?なんか恋愛とは違った縁があるのでしょうか?回答お願いします。

  • 男性心理2

    自分に好意を寄せていると分かる異性と一度関係を持った後。「あなたに気持ちがないのならセフレになってしまうからもう会いません」とその異性に言われたとき、もっと話がしたいと引き止めるのはどのような心理でしょうか。 また会わないことを約束したのにも関わらず、その異性の質問や相談に親身になって答えるのはどのような心理でしょうか。都合良く丸め込める自信があるのか、罪悪感からか、まさか親心のようなものでしょうか。 私は人を好きになりにくいのですが、こちらからのみ強く縁を感じてしまう男性と出会いました。これまでは、すきになり告白されて付き合うという流れの経験しかなかったのですが、告白もなく一緒にいたいなーという気持ちから連絡を取り合ううちに意気投合し、上記のような状況になりました。相手の態度が冷たくなることを覚悟していたのですが、むしろ優しくなったように思います。 痛い目をみるのは女性の方なのにバカだなーと思うのですが、それでも良いかと思えるくらい私からすれば素敵な相手です。随分と年上の異性なのに私と似ているようで、もし同性だったなら親友になれただろうと思います。性別も年齢の違いも感じない人というのは初めて出会いました。 相手は結婚適齢期で、真剣に結婚相手を捜していると思います。そこにポッと現れた据え膳を食ったという感じでしょうか。私の気持ちに関しては時間が解決してくれると思うのですが、相手以上にしっくりくる人が現れるかという自信はありません。ですが相手が会わないことを受け入れてくれる間は、私も相手のためになれるように行動したいと思います。 心の持ちようというか、間違った期待をしたくないので客観的なご意見・アドバイス等いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 異性を旅行に誘う心理

    男性の方の一般的なご意見を頂きたいです。 2人で一緒に遊ぶこと2回。 デートという感覚ではなく、友達になる過程の遊びといった感じでした。(あくまで、私の感じ方ですが) そんな状態で、まだあまり知りもしない女性の友人を3回目の遊びで1泊の旅行に誘いますか? ちなみに、日帰りでも可能な場所です。 正直、身体目当て?とも思いましたが、部屋は別々にとるつもりのようです。(彼の方から言ってきました) 純粋に友達感覚での誘いのような気もします。 だけど私としては、同性でもある程度仲が良くならないと旅行なんて話は出て来ないので。。 人それぞれ考え方は違うでしょうし、彼の思考は本人しか分からないと思いますが“一般的な男性”という括りで、どういう心理で誘うのかが疑問です。 もしかしたら、異性という事に私自身が捕われすぎているのかも…という思いもあります。 お互い20代半ばの大人なので、わざわざその価値観について話し合ったり 彼に尋ねること自体が恥ずかしく感じてしまったので、ここで質問させていただきました。 色んなご意見、宜しくお願いします。

  • 異性を旅行に誘う心理について

    男性の方の一般的なご意見を頂きたいです。 2人で一緒に遊ぶこと2回。 デートという感覚ではなく、友達になる過程の遊びといった感じでした。(あくまで、私の感じ方ですが) そんな状態で、まだあまり知りもしない女性の友人を3回目の遊びで1泊の旅行に誘いますか? ちなみに、日帰りでも可能な場所です。 正直、身体目当て?とも思いましたが、部屋は別々にとるつもりのようです。(彼の方から言ってきました) 純粋に友達感覚での誘いのような気もします。 だけど私としては、同性でもある程度仲が良くならないと旅行なんて話は出て来ないので。。 人それぞれ考え方は違うでしょうし、彼の思考は本人しか分からないと思いますが“一般的な男性”という括りで、どういう心理で誘うのかが疑問です。 もしかしたら、異性という事に私自身が捕われすぎているのかも…という思いもあります。 お互い20代半ばの大人なので、わざわざその価値観について話し合ったり 彼に尋ねること自体が恥ずかしく感じてしまったので、ここで質問させていただきました。 色んなご意見、宜しくお願いします。