• ベストアンサー

職場の雰囲気

なぜアットホームな職場を好む人がいるのでしょうか? アットホームな職場を好む人たちは大概テンション高い系やチャラチャラ系な人たちですよね。 そういう人たちにアットホームな職場は良い意味でないことをどのように教えればいいですか? また、アットホームな職場は他者から煙たがられている、敬遠されていると解らないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.2

> アットホームな職場を好む人たちは大概テンション高い系やチャラチャラ系な人たちですよね。 そんなこと無いと思いますよ。 > そういう人たちにアットホームな職場は良い意味でないことをどのように教えればいいですか? 求職の会社紹介で「アットホームな社風」なんて書かれてあるところはヤバイらしいですが、実際にアットホームな職場とは別の話ですよね。そもそもですが「アットホーム」なんて曖昧な表現で、善し悪しの判断は出来ないですよね。だって質問者様の思うアットホームが、他に人の思うアットホームと一致しているとは限らないですよね。

その他の回答 (2)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.3

確か介護職でしたよね? ならば、職員がパートも、派遣も、正社員も 表向きだけでもアットホームは好ましいと思うけど? あなたが嫌がっている、アットホームとは、 【そういう人たちにアットホームな職場は良い意味でないことをどのように教えればいいですか?】 ならば、工場ライン操作するように、機械操作するように、 利用者に対しても処遇しろ、 介護職員もまた、テキパキと、ものを処理するように人にも・・・という意味ですか? まずは、無駄口は叩くな、不要な会話はするな、決められたことは決められたことだけすればいい?とかですか? 主に老人の利用者ですが、そんなに、殺伐とした職場でいいのかな? 介護の現場なら、アットホームはまさに、ホームに居るがごとくですから、 早々悪い場面設定ではないと思う。 チャラチャラしているように見えても、そこにいる利用者にとっては、 ’アットホーム’を観ているわけで。 では、アットホームがだめだと言うなら、どのように介護職としてお仕事されるのがベストなんでしょう?

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.1

こんばんは。 貴方の職種は何でしょうか? で、どういう雰囲気を望んでいるんでしょうか?

関連するQ&A

  • アットホームな職場

    アットホームな職場が好きな人と苦手な人、その違いはどこにありますか? 似た者同士でヤンキー系やテンション高い系はアットホームな職場が好きなのでしょうか? 逆に、基本的に真面目な人はアットホームな職場が苦手なのでしょうか? 何故、アットホームな職場がいけないの?と聞かれたらどのように答えればいいのか? アットホームな職場がいけない理由で雰囲気とか緊張感がないとか感じる人もいるでしょう。 似た者同士だから解る人は解る。 解らない人は解らない。 まとまりのない質問ですが、アットホームな職場はNGと相手に解らせるにはどのように答えればいいですか?

  • 職場の雰囲気

    今日から新しい派遣先に行きましたが、職場の雰囲気が自分に合わないなぁと思いました。 営業部だからかテンション高くてみんなノリノリ。目上の人にもタメ口をきく派遣社員たちばかりでした。 私より年下の派遣社員も初対面の私に対してタメ口でびっくりしました。確かに仕事の上では向こうが先輩ですが・・・ 私はどちらかというとテンション低いおとなしいほうの性格で、目上の人や初対面の人にタメ口をきくのは好きじゃないです。 こんななかでは自分だけ浮いちゃうんではないかと心配です。みんなに無理して合わせるのもツライですし・・・ 同じようなことで悩んだ方、どうしましたか?

  • アットホームな雰囲気と縁故

    職場の紹介で「アットホームな」という説明が聞かれますが、家族で運営している場合もあると思います。 タイトルのように「アットホームな雰囲気と縁故」というのは、意味は近いと思われますか?

  • 職場の雰囲気

    初めて転職をし、先日から新しい会社に勤めており、 かなり戸惑う事が多く、皆さまの考えをお聞かせ下さい。 6人の会社から16人の会社に転職しました。 広告制作会社で、デザイナーです。 3~4人のチームを組んで仕事をしている会社です。 仕事場では、変に仲良くする必要もなく 仕事をこなせば良いというのもわかりますが、 新しい職場はそれが極端な気がするんです。 1、残業も長く(これは仕事柄で仕方なく、前職もそうでした。5時間位) 軽くフレックスなので、勝手に来て勝手に仕事して勝手に帰る感じ。(挨拶もあまりありません) 2、新人(私)が入っても、挨拶するシーンもなく、 朝、目が合った時に個々に自分から数人に挨拶した程度。 3、勤務時間も長いのに、誰とも口を聞かずに仕事をして帰るいる人がほとんど。 例えるなら、全員が外注スタッフの集まりのような雰囲気で 同じ職場なのに、誰が誰だかわからない感じ。 前職の会社がかなりアットホームで、和気あいあいと コミュニケーションをとりながら仕事をし、 意見を出し合いながら良いものを作ろうという雰囲気だった為、かなり成長も出来ました。 なので、ギャップに戸惑っています。 勿論、会社は仕事をする場所だし、会社それぞれの特徴があるのもわかりますが、 たった16人なのに、誰が誰だか分からず、コミュニケーションもとらず、 という雰囲気の会社は普通でしょうか。 デザイナーという仕事柄、この冷たい雰囲気の中で良いモノが作っていけるか、 また勤務時間の長い中、この雰囲気に堪えていけるか不安に思っています。 色々な会社があるとは思いますが、 皆さまの考えをお聞かせ下さい。

  • 職場環境

    宜しくお願いします。 賑やかな職場は良い職場だと思いますか? それとも悪い職場だと思いますか? お互い社員同士の(雑談も含め)コミュニケーションを大切にする職場。 私的には賑やかな職場環境より緊張感がある方が好きですが、よく緊張感も感じられない日もあって、ゆるゆるな雰囲気の中で苦痛を感じながら仕事しないといけません。 良く言えば、アットホームな職場? 上司が居るときも居ないときもアットホームな雰囲気。 上司がいないときは社員同士あだ名で呼ぶ人もいて、少しは緊張感が欲しいと想う私の切なる願い。 いつもピリピリした緊張感がある職場とまではいかなくても、無駄なコミュニケーションから始まるアットホームな雰囲気が苦痛。 たまに耳を塞ぎたくなるような爆笑もあります。 当然雑談があっても良いと思いますがお互い節度が大事。 笑ってる社員たちを見て「何がそんなに可笑しいの?」と訪ねたくなるときも。 どんな雰囲気の職場環境が働きやすいですか?

  • 職場の彼と気まずい

    付き合って半年すぎました。 同じ職場で誰にも付き合ってることは話してません。 改正などに伴って、彼と仕事の場所が離れてしまいました。 最初の頃は二人でちょくちょくご飯いったり、昼休みラインのやり取りしたり、寂しさを埋め合わせてましたが、ここのところ彼のテンションが急激に下がってしまい、わたしに対しても冷たくて、どうしたらいいのか…泣きそうなくらい心配で不安です。 テンションが低い理由は、仕事が忙しいことかな…と思いますが、土日デートしたときもいつもよりはテンションが低めで、たまに冷たいこと言われたりして。 でもごちそうしてくれたり、スキンシップはあったので特に気にしてはいませんでした。 週明け、彼が今週平日に有給とって休むことも他の社員さんから聞きました。 さっきも、彼と一緒に食べようと思って買ったお菓子を「一緒に食べない?」ってライン入れたんですが、「俺も買った」と。この前色々してもらったから、って言うと「何もしてない、気になさらずに」と。 テンションが上がらないことはきいてましたが、これではわたしのいる意味もないのかな、と。 このやりとり以降一切返してません。 こんなに冷たくされると、あーわたしの他に好きな人でもできたかな~でもそれならはっきり振ってくれたほうがラクなんだけど…と思います。 彼は元々自分の時間が大事な人で、でもお互いすごくやきもちやきで。 同じ会社だと嫌なこともいっぱい目にするし耳にする、だから言わないほうがいいこともある、と最初の頃言われました。 例えば彼も女の子と飲みに行くし、わたしも男性の飲み会に誘われる…それを知れば嫌な気持ちになるから言わないほうがいい…そんな考えの彼です。 だからこそ、彼に対して色々聞けないことも多いです。 こんな彼に対して、わたしが今できることって何でしょうか? 何もせず、向こうが何か入れてくるのを待ち、入れてこなければそういうことなんだと諦めるしかないでしょうか。 職場が一緒だから会うと気まずいのは避けたいです。。

  • 職場の雰囲気を変える方法

    主人のことで相談させてください。私は専業主婦です。 主人は現在夢のために無給で仕事をしています。出資者が数名で運営し、出資者は経営状況が悪く無給です。数名アルバイトを雇っています。全員男性です。年齢は50代が数名で後は主人も含め30~40代です。 全員が生活のため掛け持ちでされています。 職場としては非常にアットホームで個人の意見が尊重されやすい良い部分もあります。しかしトップ(社長的存在)がいないので個々の考え方がまとまらず愚痴を言いまくる人が出てきたり、個々の意見を押し通そうとする空気もあり客観的に見て『バラバラ』です。 主人の考えとしては自分は自分の出来ることを精一杯するだけ。と割り切って非常に頑張っていますし尊敬しています。私は運営には全く携わっていませんが面識はみんなとあるので『給料が少ない』というような愚痴や●●さんは必要ないとか(自分とやり方が違う相手)耳にすることも多いです。 一番の問題は赤字経営だということに問題があると私個人的には考えます。アットホームで助け合おうとする人もいればそれに甘える人も出てくる、仕事の分担もあいまいです。仕事量に偏りもあり、それを愚痴る人もいます。それでも愚痴も言わず『どうしたら赤字脱出できるか』と毎日頭を悩ませる主人。 しかし社長的存在ではないのですが年齢的にも主人より上で出資額も一番多いオーナー的存在の方が経営にはほぼ未介入で赤字脱出のためにできることの案が出てきてもGOサインを出す人がいません。 また皆が同じ方向を向いて仕事を進める統括役的な人もいません。 主人もそこが問題だと感じてはいるようですが出資額も年齢も中間で・・強く意見出来ぬまま自分のキャパいっぱいいっぱいの仕事を抱えています。 私としては主人の体が心配、そして家族の時間が皆無なので寂しい・・・(自宅には寝に帰るだけ)という不満もあり何とか改善できないものなのかなぁ?と主人とよく話しますが結局良い考えは浮かばず『今は我慢の時。やれることを精一杯しよう♪愚痴は言いたい人には言わせておこう。』で終わり解決には至りません。 このままでは主人が倒れてしまう。 何か良い方法はないでしょうか?どんなことでも構いません。アドバイスいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 「職場にいること」がいちばん疲れます。

    「職場にいること」がいちばん疲れます。 職場の人が子供の写真を私にも見せてくれてたのに、周りの人達みたいに「えーっ!!かわいいーー!!」って感じで、例えワザとらしくても、きゃぴきゃぴテンション高い反応が自分にはとれなくて。 しかも真顔で「かわいいね」って・・・(お世辞ぬきで本当にかわいかったのに・・・)なんで自分はこんなにも暗いのか・・・ せっかく話しかけてくれたのに、あれテンション低すぎたかなぁ、あの反応じゃ嘘に聞こえたかなぁ、やっぱり私になんか話しかけなきゃよかったと思われたかなぁ、と、なんだか落ち込んでしまいます。 相手の人は全く気にもしてもいないと思うけど、いつもこんな些細なことにまで反省したり落ち込んだりしてしまいます。 人の輪に入れないこと、暗いこともコンプレックスで、人が怖いです。自分でも自分に疲れます。 仕事は、実務よりも「職場にいること」がいちばん疲れます。集団生活が苦手です。座り仕事なのに帰ってくると精神的にヘトヘトです。 気にしすぎなのでしょうか? 自分でもすこし気にしすぎている気はするけれど、気にしないようにしよう、と思った時点で気にしていて・・・なかなか上手くいきません。

  • 職場の人間関係

    人が生きるために必要なこと。 人との接し方。 誰とも繋がらなければ楽なのかな? 人との距離感って難しいなあ。 無愛想な職場もやりにくいけど、アットホーム過ぎる職場も逆にやりにくいのかなあ。 私過去にそれで失敗したことがあるのですよ。 知らない間に人を傷つけていたパターン。優しさがあだになるってやつ。 どこまで優しくしたらいいのかがわからない。 みなさんどう思います?

  • 同じ職場の彼に振られてこれからどう接していったらいいか悩んでいます。

    同じ職場の彼に振られてこれからどう接していったらいいか悩んでいます。 付き合いは半年位でしたが、1ヵ月前に他に好きな人が出来て付き合ってると言われました。私も何となく彼が素っ気なくなった気がして問いただしたら正直に答えてくれました。その時、私の事も嫌いではない…と でも、私は二股されてまで付き合いたくはないので身を引きました。 頭にきたり、悲しくなったりしましたが、いろいろ考えて仕事が一緒になる時にはバカみたいにテンションあげて頑張って明るく振る舞って来ました。 でも、私が明るくしてるからか、新しい彼女の話が聞こえて来たり、職場に遊びにきたり(サービス業なので) 先日私も頭に来て、振られて立ち直ろうとしてるのに無神経すぎる…自分は楽しいと思うけど酷すぎると怒鳴ってしまいました。 後で、謝りのメールが来ました。 これからも職場では一緒になるし、月に数回は2人だけの日があります。今は全く話しはしません。テンションあげて…という気になれないし、明るくしてると自分がむなしくなります。 このままの状態で仕事を続けて行くしか無いでしょうか?…精神的に辛いです。アドバイスお願いします。 ちなみに職場の人や新しい彼女は私達が付き合っていた事を知りません。

専門家に質問してみよう