• 締切済み

ナッツのカロリーが高いのは栄養がたくさんあるから?

ナッツのカロリーが高いのは栄養がたくさんあるからでしょうか?

みんなの回答

noname#232261
noname#232261
回答No.3

脂質が高いからです。脂質は9kcalですから。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17648/29472)
回答No.2

こんにちは 栄養は不飽和脂肪酸です。 ただやはり脂肪酸が50%前後くらい含まれているので いい脂肪でも食べすぎれば太ります。 http://www.healthy-therapy.net/chole/nattu.html

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.1

ナッツのカロリーが高い主な原因は、カロリーの高い油脂が多く含まれるからです。 栄養とカロリーは一致しません。 カロリーはエネルギー量、栄養にはエネルギー以外にも体を維持するために必要なミネラルなども含まれます。

関連するQ&A

  • 【栄養学】ナッツ類で1番栄養価が高いナッツを教えて

    【栄養学】ナッツ類で1番栄養価が高いナッツを教えてください。

  • ナッツの食べ過ぎについて

    ナッツ類が大好きで、酒のつまみにポリポリと止まらなくなってしまい、食べすぎてしまいます。 週に2~3回、ワインやウィスキーなどのお酒を飲みながら、ミックスナッツを一日に100gほど食べてしまいます。 カロリーにすると、ナッツだけで600kcal以上… 太りますかね??

  • 栄養とってカロリーとらないって?

    栄養とカロリーの違いがよくわからないんですが。

  • 嬉しい栄養がいっぱいなナッツを食べようと思うのですが、どのように食べる

    嬉しい栄養がいっぱいなナッツを食べようと思うのですが、どのように食べるのが体にいいでしょうか? モデルさんが、間食に野菜と食べるというのでそうしてるのですが、野菜と食べるといいのでしょうか? 炭水化物とたべあわせると消化に悪いですか? 野菜じゃなくてジュースや果物はどうなのでしょうか。 単品で食べるのが一番でしょうか。 牛乳やヨーグルトはどうでしょうか。 何かいい食べ合わせがありましたら、効果も一緒に教えてほしいです。

  • カロリーと栄養の関係が分かりません。

    こんにちは。素人です。 例えば 「ケーキ食べたから太るぅ」 とか 「お菓子ばっか食べてると太るよ」 などという会話は良く耳にします。 数値は適当ですが、 仮に一日の代謝量(「生きていくのに必要な量」という意味)が1,500kcalだとします。 カレーもケーキもポテチもカップ麺も500kcalだとします。 カレー2杯とケーキとポテチを食べれば2,000kcal。 500kcal分だけ太るのは、何となく分かります。 カップ麺3杯、ポテチ1袋でも2,000kcal。 一日の代謝量を500kcal超えてますが、 そんな生活をしていたら栄養失調で痩せていくのではないかと思います。 カレーにはニンジンやお肉、お米など、 栄養価のある要素が入ってますので、栄養も摂りつつ カロリーも摂り過ぎなので太る。そんなイメージです。 カップ麺やポテチは高カロリーではあるけれども、 栄養価が低いので、毎日そんな生活をしていたら 栄養失調で死んでしまうのではないかと思います。 高カロリーのものを食べると太る。 しかしながら、栄養失調なのに太って死ぬ人は居ないと思います。 ほとんどがガリガリになるイメージ。 要は、カロリーが高い物ばかり食べていても 太らないのでは無いか?という疑問があるということです。 太るのは高カロリーの食べ物を摂るからではなく、 他に原因があるのではないかと。 「カロリーの高い食べ物を摂るから太るのでは無く、 カロリーも栄養価も高い食べ物を摂るから太る」 そう考えているのですが誤っているでしょうか? どなたかご存じの方、お教え下さい。 よろしくお願いします。

  • ナッツ類は食べると太りますか?

    最近ミックスナッツにはまってしまって、よく食べるようになりました。 表示を見ると100gあたり600kcalを超えています。 中身は ・アーモンド・ピーナッツ・カシューナッツ・くるみ・マカダミアナッツ ・食塩、デキストリン、食用精製加工油脂 です。 毎日ではなく、2・3日おきに1回100gくらいのペースで食べています。 カロリーは高いと思いますが、こんな豆で太るのかな?とも思ってしまいますし、 太る意外にも体に悪いのでは?と考えてしまいます。 いかがなものでしょうか?当方30台半ばの男です。

  • ダイエットに関してのカロリーと栄養

    ダイエットに関してのカロリーと栄養 初歩的な質問でもうしわけありませんが、 たとえば・・・ Aさんの場合 基礎代謝量=1600Kcal 一日の活動消費カロリー=500Kcal 1日の食事カロリー1600Kcal(必要な栄養素は完璧とする) としたら 500Kcal×30日=15000Kcal=約2kg脂肪が減らせるのでしょうか? もし、食事カロリーを減らした1280Kcalにした場合 720Kcal×30日=21600Kcal=約3kg脂肪が減らせるのでしょうか?

  • カロリーや栄養は同じ?

    水のカロリーは0だと聞きました。 ということは、インスタントラーメンの汁の水を多く入れて、薄味でたくさん食べて満腹になっても、水を少なくして濃い味で少ししか食べられなくて、もの足りなくても、摂取したカロリーや栄養は同じということになるのでしょうか? あと市販のつゆの素などの場合は、2倍に薄める麺のかけつゆも8倍に薄めるおでんの汁も、原液の量が同じならカロリーは変わらないのでしょうか? ご飯を炊くと元の米は同じ量でも、水加減によってかなり炊き上がりの量が変わるんですけど、これも同じなのでしょうか? 特に塩分などが気になります。ラーメンを少なめのお湯でといて濃い味で食べるのが好きなのですが、やめた方がいいのでしょうか?

  • カロリーや栄養が分かるサイトを探しています

    自分が食べた物を入力して カロリーや栄養が分かるサイトを探しています いいサイトがあったら教えてください

  • 栄養のバランスを取るためにカロリーメイトばかり

     カロリーメイトは11種類のビタミン、6種類のミネラル、タンパク質、脂質、糖質を手軽に補給できるバランス栄養食品のようですが、栄養のバランスのとれた食生活をしようと思ったら、このカロリーメイトだけを朝、昼、晩、毎日食べていると栄養のバランスのとれた食生活になるのでしょうか?  スーパーで売っている食べ物で、これとこれを食べあわせれば、栄養のバランスがとれるなあと考えるよりも、カロリーメイトばかり食べていたほうが、手っ取り早く栄養のバランスがとれるのでしょうか?

専門家に質問してみよう