• 締切済み

趣味が人の人生奪ってしまうとかありますか?

趣味っていろんなものありますよね、だからこれがいいとかあれがいいとか  そんなことに構ってると数年なんてあっという間だったなんてことありませんか? 趣味って毒かなってたまに思ったりして  おかげで自分も部屋がわんさかとなりました、おもちゃ、パソコン、ゲーム、プラモ、エアガン、なんでもありです、捨てたらなんぼ人生気楽になれるんでしょう 

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14811)
回答No.9

物には限度が有ります。自分だけの収入で自分だけの生活を考え 誰も係わらず、誰にも迷惑が掛からなければ問題は無いでしょうが。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2024/7559)
回答No.8

 なぜ趣味としているのか、理由がわからない人がいますが、病気が原因の趣味の場合は、病気が治ると趣味が変わる事があります。  たとえば、プラモデル、アニメDVD、漫画などですが、統合失調症などの病気にかかっている人が治療を受けて治ると、途端に趣味を変えるのだそうで、部屋に山積みしていた物を人に譲ったり、捨てたりして、部屋の様子が変わるそうです。  病気でなくても、部屋に山積みしていた玩具を押し入れ、物置き、倉庫などに片付けて、日常生活では見ないようにすると、生活が変わる人がいます。本や玩具を部屋に山積みしている状態はサブリミナルなので、見ないようにした方が精神衛生上は良いようです。  趣味が人生を奪うと言えば、連続幼女殺害事件を起こした宮崎勤の例が有名ですが、あれは精神分析学では、部屋に山積みした漫画本やビデオテープがヌードの女性のサブリミナル効果をもたらしていたのと、一日中見ていた漫画本やアニメビデオの中にロリコン、ペドフィリア(幼児性愛)、ネクロフィリア(死体性愛)のサブリミナルが含まれていたものが多かったのが原因だったようですが、知らない間に趣味としているものから洗脳されていた結果、起こった事件とも言えますね。  誰でも趣味があるものですから、無理に変える必要はありませんが、なぜ、そういう趣味を持っているのか、その理由は知って置いた方が良いかもしれませんね。  私がパソコンやインターネットを趣味にしているのは、発言出来る場所が欲しいのと、必要な情報を得たいのが理由です。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8788)
回答No.7

なくなって人生が楽になるなんて、楽しんでやっているものではないですよね。 何に迫られてやっているのでしょうか。 他に何かやらなければいけないことがあって邪魔に感じるようになったのでしょうか。 何もなくて言っているのだとしたら不自然ですよね。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.6

趣味による散財がその人の人生を奪うケースは知っています。投資の失敗です。投資詐欺とも言える他人の誘いに乗って倒産されてしまったケース、で残念ながら持ち家売却で賃貸になった、あとは純粋に株の失敗です。掛け金を多くしたのだろうと想像します。人は人の失敗をなぜか知っているので、それが噂で流れます。投資が趣味だと豪語していた人、投資で儲かった金でカジノで遊んでいた人達です。賭博と投資と何が違うか、その金はもともとイージーマネーだったのがうっすらと想像できる。そういう人に限って欲が深いです。少なくとも投資が趣味、職業と名乗っている人は明日は金が無いかもしれません。物より明日の現金を大事に思うには、稼ぎ(勤労)に追いつく貧乏無しを長く身をもって体験していることが大切でしょう。趣味のスポーツで怪我をした人もいます。これは取り返しはつきません。人の暮らしに大事な健康、お金、学歴、職業、そして人間関係に傷をつける可能性があるものは趣味と言えず、既に百害です。それを良く見極めながら進むべきでしょう。特にお金と体を酷使するものは要注意です。健康検査が趣味のような方は医師のすすめのまま手術を受けて薬を常に服用、最後に国立病院で比較的早い年齢で終わりを迎えました。なぜそうなったのか、みなさんどこかで自分を見失ったのでしょう。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

捨てなくても、トランクルームや レンタルボックスへ移せば、 OKですよ。 部屋にモノが増えて行くのは、 畢竟、アディクトっぽい精神的な 背景があるような雰囲気を感じますが、 発達障害か、隠れ発達障害などの人も モノを増やす傾向がありますな。 モノに囲まれていることに 安心感等も有るのでは ないでしょうか。 Ciao.

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10486/32983)
回答No.4

もちろん趣味が人生を奪ってしまうケースもあるとは思います。ただ、質問者さんのケースは別にその趣味というのはいってみれば「ただ存在するだけのもの」ですから、それが人生を奪うっていうことはないと思います。プラモにしてもおもちゃにしてもエアガンにしても、部屋の中でただ転がっているだけでしょう? 捨てたらなんぼ人生気楽になれるかってのも、我々部外者からすれば「捨てたところで誰にも迷惑もかからないものなのだから、捨てればいいじゃないか」となってしまいます。 結局なんだかんだで執着しているのはご自身なわけですから、他人にグチりたくなる気持ちは分かりますが、しかして他人の理解は残念ながらあまり得られないと思います。 自分の環境が変わってしまって気持ちを切り替えたいなら、思い切って捨てるというのもひとつのやり方ですよ。分別して捨てればお金はかかりませんが、業者を呼んでも今は2万円くらいでやってくれます。 でも私は、捨てようとしないに1000カノッサ賭けますけどね・笑。

回答No.3

Q、趣味が人の人生奪ってしまうとかありますか? A、ちゃんと働いて稼いで家族を養っていれば多趣味もOKですよ。

yiyidoom
質問者

補足

前は実家暮らしながらきちんと働いてました  今はニートです  3ヶ月になりますね  なんかもう辛いんですよ、物がうざいというか

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.2

時間を忘れるってことは幸せな事ですよ。 まあ、ギャンブルだとか酒だとか過剰になれば身を滅ぼす道楽もありますが…。 そもそも趣味や道楽と言うのはなにかの為にするものではないので、意味を問うなら意味は無いとしか言えないです。 逆言えば純粋な趣味とはそういう物です。 そのことが単に好きだからやってる訳で、損得やメリット・デメリットなどの外にある物です。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

捨てても人生は戻ってこないし、 趣味をしなかったって、また別の事で時間を潰して、 今と同じような状態ですよ。 捨てても虚しくなるだけです。 現状に不満があれば、それは趣味のせいではなく、 自身の資質のせいです。 しかし、今からでも本当にやる気があれば取り戻せる 可能性はあると思う。 「いやいや、今更無理だし、叶わぬ努力したくないし」 と瞬間思ってしまったら、それは若い頃やったのでも やはり同じ結果かと。

関連するQ&A

  • エアガンが趣味

    エアガンが趣味の人は、 (趣味まで行かなくてもいくつか持ってる人) どんな風に楽しんでるんでしょうか? サバイバルゲームまでやる人なんて、そのうちの数%でしょうし。 部屋で段ボールを撃ったり、工芸品のようにさすって色々想像して、 構えてポージングしてみたり、そんな感じなんでしょうか?

  • 趣味に没頭する人生

    こんにちは。大学二年生の女です。 皆さまの意見を頂きたく、質問をしました。 私は今、自分の将来について悩んでいます。 来年は就活の年です。しかし、いまいち「こんな仕事がやりたい」というものがありません。 大学ではマーケティングや流通を専門としていて、多少はマーケティングに興味があるのですが・・ 最近は勉学よりも、サークルや趣味に没頭しています。楽しくて仕方がないんです。 趣味というのは、TVゲームやギター、カメラ、カラオケ、買い物、ペット、カフェ巡り、旅行などなど・・ バイトで稼いだお金も基本的に趣味にしか使いません。あと、貯金をするのが好きで部屋に貯金箱がいくつもあります; そこでふと思ったのが、「別に仕事は楽しくなくていい。どんなにきつくても、趣味に没頭できる程度の収入が見込められればそれでいい」と・・・。 たとえ有名企業に就職できたり、楽しい仕事に就けたりできたとしても「仕事のきつさ 厳しさ」はどの企業も変わらないと思います。 だから、別に無名でやや低い収入で、きつい仕事であったとしても、わたしは趣味を楽しめれば満足かな、と思うんです。 わたしは将来的には結婚にあまり憧れはなく、一生独身でもいいかなと思っています。 理想を挙げると、大好きな趣味に没頭しつつ貯金し、大好きなペットと過ごせたら最高だなと考えています・・。 もちろん、収入がないと成りえない話なので就活は全力で取り組みます。 ただ、こんな考えは果たしてどうなのかを知りたいです。 自分では正直幼稚かなと思っていますが・・; 趣味にお金をかける人生。没頭する人生。 みなさまのご意見をよろしくお願いします。

  • 趣味をやめようか続けようか迷ってます

    仕事を辞め半年くらい経ちました、 夜になれば家の人と話すのですが耳が遠いので会話が成立しません  親も最近口をきかなくなり距離を置いてます 毎日仕事がないのでどうしても暇になり、友達もいないので家で毎日過ごしております  しかし自分の今までの人生振り返ってみて果たしてこれでいいんだろうかという気持ちがわきました   年頃なので恋愛もしたいですが気持ちを伝える勇気もなくまたそれを起こすきっかけもありません  いい大人なので家族の人にも迷惑かけたくないしたまに暴言を吐くときもありました  夜になった時も祖母の隣で一緒に寝るのも限界にきております  いい歳した大人がベトベトするもんじゃないです  自分の毎日の趣味といえばTVゲームやプラモ製作及び撮影や劇場作り  風景を撮ることとか写真撮影とかとにかくいっぱいですがどれも自分に不適合な気がして少しずつ辞めようかと思いますがいざ趣味捨てるとなるとまた寂しくなるんじゃないかと思って  TVゲームだってボケ防止にはいいだろうと思うのですがやる気が起きません  結局何もしないのです  また何か行動を起こす元気も湧きません、原因があるとも思うんですけど この場合ってやっぱり自分の趣味は切り捨てて人生を見極めどこでもいいので就職したりバイトするなり前に進んだ方がいいんでしょうか? そうすれば元気に行動できるモノなのでしょうか  そもそも趣味ってなんなんですか? 僕は今は友達や知人が欲しいです

  • エアガンなどの「威力」をすぐ聞く人は・・・。

    私は、10歳の頃からエアガンが好きで、その頃からずっと趣味として続けています。 私はあまり撃つよりも飾ったり、手に持って眺めてみるというような使い方をするので、あまり威力などを注意したことはありません。 この間、18歳となり、貯めていたお金でおもいきって18歳以上のエアガンを購入しました。 改造なども内部改造(威力改造)などは一切せず、外部のパーツを取り替えて、映画やゲームに登場していたモデルを再現するというようなことを重要視してきました。 エアガンの世界に飛び込んだきっかけも、アクション映画の格好いい主人公にあこがれて・・が最初の理由だったので、余計にそっちを重要視するのです。 しかし、人に私がエアガンが好きだということを知られると、あまりエアガンを知らない人は、「それは窓ガラスが割れるくらいに強化してるのか?」と怪訝そうな顔で見られたり、興味を持った人も「威力はどれくらい?空き缶貫通できる?」などと聞いてきます。 ガラスが割れる等は数年前に車のフロントガラスを改造エアガンで割るという事件があったので、そういわれるのでしょうけど・・。 人殺し道具をモデルとしたレプリカ(おもちゃ)なので、非殺傷とわかってもらっても、「あたると結構痛い」という話もよく聞く故なのか、やはり知らない人からは決して理解される趣味ではないと思ってはいますので、それはそれでも良いと思います。 ただ・・・やはり、あまり知らない人にとってはエアガンは犯罪道具や威力重視のものに見られてしまうのでしょうか? 純粋に気になってしまいます。 宜しければ、深いことを考えずにお答えいただければ・・と思います。 よろしくお願いいたします。

  • 自分の趣味を認め、受け入れる事で人生変わりますか?

    自分の趣味を認め、受け入れることで人生は変わりますか? 29歳男・工場勤務の独身です。 小さい頃からゲーム好きで、その延長でアニメ・インターネットとサブカル関係で趣味が増えていきました。学生時代の友人に対し、その点に関する話をしている時は気持ちいいです。 (相手も同じ趣味なので一方的な会話にはなりません) 一方でスポーツや芸能界などはサッパリ。しかし別に引きこもりのニートというわけではなく、仕事はちゃんとしています。言い換えれば家と職場の往復なので、人との繫がりは一般の方よりも少ないと自覚してますし、「オタクか?」と聞かれれば「そうなるね」と返すしかないです。 しかし内心、自分のアピールポイントにアニメだのゲームだのと掲げるのは、周囲を気にし、引け目を感じています。家族内でも二次元に偏っているのは自分だけ、周囲の環境でも同じ趣味の方はほとんどいません。 そして「オタク」という姿の劣悪なイメージを自分の頭の中で固定化してしまっていること…。 総じて、自分自身に線引きをしてしまっているのです。 工場という男性主体の勤務地であることも含め、冒頭の通り未だ交際経験すらない身分です。 過去には地元のスポーツサークルに参加してみたり、一般向けの街コンに計6回参加したのですが、趣味が全く合わず、打ち解けることなく全て断念しました。敬遠されたり、後ろ指さされたり、無視されたりすることばかりだったのです。 1つだけ、例外として朗読などの「話し方教室」に現在も通ってますが、それは講師が自分と趣味が合ってたり相談出来たり、飲み会の場で同じ趣味の方と友達になれたり…そういった成果があったので、今後も続けたいと考えているからです。 「そういう生活スタイルが自分の本来のライフスタイルであり、これからはそこに集中していけばいい」と最近、的を絞れるようになりました。 そして街コンですが、もう無理、と考えていた矢先で直近の「アニ街コン」(アニメや漫画好きが集まる街コン)の参加枠が残っていたので、つい勢いで参加申し込みをしました。 確かに自分はアニメやゲームが好きだけど、それ基準で集まる人なんて、ろくな人じゃないだろうと固定概念を持ってしまいます。おかげで今までずっと参加を見送ってきました。 今の感覚としては「彼女を作りたい」という気持ちも諦めが近く、「自分と同じ趣味で新しい友達が増えればいいな」程度しか考えてません。 しかし、こうして相談を書きながら思うのですが、タイトルの通り「自分の好きなことを、自分自身が正直に受け入れてあげる」ということ…つまり自分がアニメ好きやゲーム好きで生きていること、こういう人間なんだということ、恥ずかしがらずに堂々と胸を張ることが、自分自身を変えることになるのだろうか?と思っています。(確証はありませんが) この点について、皆さんはどう思うのか、アドバイスをお願いします。

  • 人生の岐路・・・趣味を辞めてしまうのが怖いです。

    すみません、現在人生の決め方に悩んでいます。 人生の岐路に立たされたとき、皆さんはどのように考えて決めていらっしゃいますか? ちなみに具体的には、現在自分は仕事と持病を抱えながら趣味で絵を描く事(サイトなどで)をやっておりましたが、親の持病が悪化してしまったので、趣味がままならなくなりました。 普通なら止めなければならないと思いますが、趣味で出合った方々とお会いできなくなったり疎遠になるのが辛く、また自分はひっこみ思案で自分から出会いを求められないのに、絵を描くことで知り合いが増え、嬉しかったので、それを一時的にでも辞めてしまうことに不安を感じます。 皆様だったら、どのようにご決断されるでしょうか? ちなみに親の持病は椎間板ヘルニアで手術すればよくなるはずなのですが、する気持ちはないとのことです・・・(現在プールなどで緩和させようとしているようなのですが・・・)

  • 人生でイチバンのめり込めた趣味、教えて下さい。

    人生でイチバン時間を使ったor没頭して楽しかった趣味と 思い出話を聞かせてほしいです。 (始めたきっかけ、一緒にやった仲間はいたか、どう楽しかったかなどなど…) 自分は夜中のサイクリングが好きでした。静かで朝方の新聞バイクやトラックしか通らない道を駆け抜けながら取り留めのないことを考えるのが楽しかった記憶があり、コンビニに寄っての買い食いや海辺など好きな場所に行けるのがクセになっていました。 皆さんのこんな話を聞きたいです。

  • 趣味が変?

    自分の趣味は、サバゲ、ネット、プラモ作り、一人旅なのですが、職場の上司から「お前の趣味はオタクっぽいからやめて、もっと普通の趣味を見つけろ、普通の人はもっとまともな趣味を持っている」と言われたのですが、自分の趣味って変ですか? 変えた方がいいでしょうか?自分としては、変えたくはないのですが、自分の上司は、自分が何を言っても否定して自分の考えだけ押しつけてくるので意見を言えません 自分は、どう対応したらいいでしょうか?ダラダラとした長文ですみません

  • 好きな人と趣味が合わない

    中学生女子です。 小学6年生の時に同じのクラスの男子に告白をされました。 彼は読書をよくしていて、どちらかというと大人しく、静かな方です。 私も彼といると和むし落ち着くので、 その後中学1年生になってもメールのやりとりをしたり、たまに出かけたりもしました。 ただそういう風に関わっていくいくうちに 彼がアニメやゲーム、AKB48が好きだということを知りました。 私は個人的にアニメやゲーム、アイドルには興味が無く、全く好きではありません。 (批判している訳ではありません。ただどちらかというと嫌いです…) そのような趣味の違いを感じて「合わないかもしれない…」と思い 距離を置く事を決意しました。 彼はすっごく優しく、私を和ませてくれます。 一緒に出かける時も気を使ってくれて、いつも私の事をとても大事にしてくれました。 でもやっぱり、趣味が全く違ってしまうなら意味がないのでは…。 しかしそれを友人に話すと 「少しは相手の趣味も理解してあげたら?」と言われてしまいました。 確かに私は熱しやすく冷めやすいタイプで、 好きな人の嫌な一面を少しでも見ると、すぐに距離を置いてしまう癖があります…。 自分から歩み寄る必要があったかもしれません。 今はイベントの時には必ず(誕生日やお正月等)メールのやり取りをしています。 そのメールも毎回彼は優しく、こんなに大事にされるのも申し訳ないくらいです。 私は自分から距離をおいたのにも関わらず、彼の事が未だ忘れられません。 けれど趣味のことがひっかかります。 趣味が全く違うからと言って離れる必要は無かったのでしょうか? やはり趣味の問題は、付き合っていく中で大事なことなのでしょうか? 良かったら回答お願いします。

  • 敵を作って潰すのが趣味の人はいますか?

    私があまりにもトラブルに巻き込まれるので、親に「お前は敵探しをして戦いを挑んでるのではないか」と勘違いされました。私の人生はけんかを売られる人生と言っても過言ではありません。 相手の話ですが、敵を作っては気に入らないな、と言って戦って潰し、また新たな標的を探して回るような人間は少なからず存在するのでしょうか? いじめが趣味という人がいて驚いたことがありましたが、気に入らないでつぶすという間ではなくいじるというゲーム感覚でした。ちょっと違います。 厳しいことを言って結果的に精神的に病む人間を量産する人もいますが、それは結果だけであって、初めから病めと思ってしている感じではないです。 気に入らない、潰した、また気に入らない、潰す みたいなサイクルを繰り返すような怖い人間は一定量いるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。