• ベストアンサー

旦那と大げんか

皆さんは実家に帰りますか? 些細なことで喧嘩 ゴールデンウィーク遊ばない 運動会行かない と旦那は言ってます。 子どもの楽しみまで奪うのが理解できません。 皆さんならどうしますか? ちなみに、旦那には 子どもにはパパが必要、その上でも運動会もいかないのか聞いたら、いかないと。歩み寄る気持ちがないです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

五十路で未婚の当方。 そんな、よくわからない人間のコメントが役立つとも思えんが…。 恐らく、子供もことでケンカをしたと推察。 要は、旦那が拗ねちゃったと思う。 夫婦喧嘩の修復のためにみんな「子供」をダシにするが、そうじゃない。 単に「子供」つながりだけでギクシャクする関係を保っていても、しょうがない。 まずは、夫婦間で絆を保つべき。 …と、未婚の上に、幼少時施設の前にダンボールで捨てられていた当方が言ってみた。

その他の回答 (10)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.12

走り書きですね。 言い合いして間もないのでしょうか。 喧嘩は良くされますか? 運動会に参加するお子さんがいらっしゃるとの事なので少なくとも新婚さんでは無いですもんね。 日常喧嘩が絶えないご夫婦なのであれば本当にアホみたいな些細なことで喧嘩になりますよね。 喧嘩する時くらいしかコミュニケーションが無いくらい。 もしそうでなく普段は仲良くやっているというのであれば、今回の喧嘩は些細なことではなかったのでしょう。 少なくともご主人には。 こんな興奮した走り書きでは二人のことは何一つ見えてきません。 ご主人がここに質問されたらまた全く違う話が書かれることかと思います。 とりあえず夫婦の危機では無いでしょうか。 今は離れずお互いが落ち着いて話せるよう努力しゴールデンウィークのうちに解決すべきかなと思います。

  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (125/461)
回答No.11

むつかしい状況だとは思うんですが、「言い返す」か「我慢するか」で悩んでませんか?。実家に帰るのも「言い返す」選択肢側になります。誰でも悩むと思うんですけど、ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な?じゃなくて、第3の方法を考えて悩むのが良いのです。いわゆるアサーションです。 その第3の方法を思いつかないので、間違った二者択一の間で迷うのだと思います。悩むのであれば、信頼関係を再構築し、うまく説得し、納得を勝ち取れるようにと考えるのです。その為には相手を理解し、共感できる自分でいなければなりません。旦那から見れば「無理解な妻」と見ているのですから。 http://www.kitami.tv/subnote/2007/05/post_201.html

回答No.10

夫婦は勝ち負けが無い唯一のコミュニティです。その前提において、喧嘩は仕方ないかもしれませんが、収拾させたいと思っているかどうかです。旦那さんに落ち度があったかもしれませんし、貴女にもあったかもしれません。 夫婦に子供を足すと家庭。子供は関係なく夫婦で道筋を見つけてほしいと思います。それが子供をもうけた責任です。旦那さんは当然男性ですが、残念ながら男性は大体は幼いです。だから引っ込みがつかなくなっている可能性があります。何とか膝突き合わせて話をする場に引き出すためにも旦那と冷静に夫婦だけの問題として向き合ってみたらいかがでしょうか。 夫婦に勝ち負け、損得はありません、共同で社会に立ち向かう同士なのです。数年後に振り返ってたら思い出し笑いが出来るようになれますよ。寛容という言葉は素晴らしいです。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.9

子供をだしに使うのはやめましょう。子供が子供がっておっしゃいますが、ご主人は普段仕事をして疲れているかもしれません。本来休みは休むためにあるもの、普段仕事をしている人を休日サービス出勤させたいなら、せめて些細なことの喧嘩は避ける努力はできなかったのでしょうか。普段からお子さんを可愛がっているなら、行かないというのはよほどの喧嘩ですよ。大喧嘩のあとに、疲れる家族サービスなどする気になるでしょうか。多くの場合、段取りや現場で走り回るのは男です。ほかの方もおっしゃておられますが、やはりあなたの態度が解せなかったのではないでしょうか。子供がいるからのマジックはいつもきくとは限りません。父親であることを忘れたいほどの怒りなのでしょう。私は喧嘩ぐらいでは実家に帰りません。いや、ここは遠すぎて帰れないのです。だから仲が良い。厳密には、仲良くするしかないと知っています。人間、必要ない喧嘩ならしなくても生活に全く支障はないのですから。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.8

なんかね、このご質問自体がとてもズルイと思うのです。 なので、些細なことが実はとても、関係者にとっては重要なことだと思われる。 だって、最初から些細なことに腹をたてるようなパパは「実家に帰らせていただきます!」に相当することを前提としてアンケート?しているようなものだから。 で、連休中は、遊びに行かないパパは家で寝ている? 運動会とはお子さんの?学校? パパが行かなくてもママだけ、ジジババ参加は? ナニも、最初から大上段に構えて、家族揃って、全員参加! 連休はお休みなんだから、必ず何処かに連れて行け、何処かに遊びに行かなくちゃダメでしょう!・・・ということでしょうか? ・・・だとすると、運動会は、我が家なら、必ずパパが参加したかどうかは記憶もないです。 最初から全部、見に行くというようなことはなかったと思う。 昼食を持って其の時間と、出場?に間に合うようにぐらいに私・母が行くかな? 地域の運動会は一回だけ、散歩のついでみたいに参加したことがあるだけ。 連休にかかわらず、そもそも家族で混む様なところに、混む様な時期に 出かけるということは、まず100%ないです。 TDLにも連れて行ったことはない。 その他のなんちゃらもない。 ただ、かなり小さころから、スキーには年内2週間以上、正月明けまで 子どもを連れて、母子で毎年10年以上は行ってました、これだけ。 旦那は後から、正月だけ追加で参加。 盆暮れの実家訪問もナシです。 なので、GW中は絶対に遊ばない(何処かに連れて行くはなし!)し、部分的にしか運動会行かないというのが実態。 ちなみに共働きで、ずっと働く母をやり、すでにして娘は34で今年ママになる。 下の息子は28です。 世間並に遊ぶことに家族で参加しなくちゃならない・・・ようなことは まず、してません。 時間のある時に、父親が見守りが必要な時期には、小一時間近くの公園へというようなことは有りましたけど。 当然に、私は食事の支度とか、洗濯掃除で、なんでまったり出来る連休に 敢えて、忙しく混んだとこへ・・・という企画がスキじゃない家族でしたから。 【子どもにはパパが必要、その上でも運動会もいかないのか聞いたら、いかないと。歩み寄る気持ちがないです】 これは、父親の義務的内容?に夫婦で齟齬があるので、よーっく話し合ったら? 我が家では、無理に参加させることはないし、出来ることはしてやるというスタンスにすぎませんから。 共働きなら、仕事、そして、家事、育児が優先事項で ’余分な負荷になる’親戚づきあいや、子供のお楽しみイベントは後回しが当然の了解事項だから。 イベント的な自宅での食事会は、やりましたけど。 出かける・・・は、映画を見に行くのも、ポケモン映画を一回だけでしたね。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.6

>些細なことで喧嘩 あなたにとって些細なことだからと言って、ご主人にとって些細であるとは限りません。っというか、どんな人でもそうですが、些細なことで怒る人なんかいません。些細ではないことだから、許せないと感じて厳しい態度をとるのです。 >子どもの楽しみまで奪うのが理解できません。 ご主人目線で言わせてもらうなら、あなたとの関係がうまくいかないからあなたとは過ごしたくないのでしょうね。あなたがどっかにいなくなれば、子供と一緒に子供の楽しみを大切にしてくれるのではありませんか? 「些細な喧嘩」の内容次第ではないでしょうか?それが書かれていませんので、なんとも?

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6235/18582)
回答No.5

会社でこき使われて余裕がなくなっているのでしょう。 そういう人は多いです。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.4

 実家には帰りませんし、遊ばない、行かないというのなら、ご自由にどうぞ、です。  実家に行けば祖父母が喜んで子供を色々と遊びに連れて行ってくれるのなら行きますけど、そうでないのなら、実家に帰ってしまうことによって、”あなたも”子供の楽しみを奪ってしまうことになりますよね。遊びでも運動会でも、お父さんがいたら子供も楽しいのかもしれませんが、いないならいないで子供なりに楽しみますから、私なら予定通りに行動します。  子どもにはパパが必要と言いますが、そんな臍を曲げて不機嫌なパパ、本当に必要ですか?家でふて寝とかしていたら、もっと機嫌が悪くなるかもと気にはなりますが、不機嫌な顔で一緒にいられても楽しめないですから、機嫌が悪いのなら家で留守番していてくれた方が良いかなと、私は思ってしまいます。それに、ゴールデンウィーク中と運動会、複数の予定があるのなら、1度お父さん無しでも別に構いませんって感じで出掛けてしまったら、寂しくなって、次は付いてくるかもしれませんよ。

  • tutihuki
  • ベストアンサー率28% (126/440)
回答No.3

ご主人が子供すぎますね。 どうしてもGW遊ばないというのなら、お子さんと相談者さんで映画に行くなり遊びに行けばいいと思います。お子さんが小さいうちなら義実家に帰省することで子供も喜ぶのならありだと思います。小学校高学年にでもなれば子供から拒否してきますよ。 この相談文だけでは背景が分かりませんが、義実家に帰省でいいでしょうか? 私も私のまわりもみんな義実家に行ってましたよ。近場なら遊びに行くって感じでしょうが。 運動会については、お子さんには詳しいことは言わずにお父さん仕事で来れないんだってと嘘をつくしかないかもしれないですね。行きたくないから行けないとかどんなわがままなんでしょう。 些細なことで喧嘩ということは、今まではどうだったのですか? 今までと違うのなら、ほとぼりが冷めるまではご主人も言ってしまった手前 引くに引けない状態になってるのかもしれませんよ。 もう言うだけのことを言ったのなら私はほおっておきます。

noname#250375
noname#250375
回答No.2

 わたしは、家庭の中では夫婦が楽しく、愉快に。豊かに暮らすことが最大に大事なことだと信じて居ます。  人間ですから、時には妻を傷つけそうな言葉で主張をしたり、妻からそうされそうになる場面はあります。  そんな時、わたしは、「さっきまでの夫婦の間の良い関係を壊してまで、この主張は重大なものなのか」と自問することにしています。  自問の結果、大抵は重大なものではない、些細なことだと分かります。そして喧嘩には発展しません。  長い長い期間、二人で生きてきた過程で得た貴い知恵です。ここまでになるには、長い期間かかりました。

関連するQ&A

  • 旦那とケンカしています。

    ゴールデンウイークの旦那実家への帰省から二週間、ずっとケンカ中です。 旦那の実家は九州で私達は千葉に住んでいます。今回はいつもより短い三泊四日でした。(いつもは盆正月、ゴールデンウイークと一週間帰ることがほとんど) ケンカの理由は私の誕生日が帰省の間にあったのに、お祝いの言葉もなかったり、一歳の子どもを連れての帰省で何かと疲れるのに義母にはアレしなさい、コレしないと台所の手伝いをさせられ、ほとほと疲れました。旦那は居間でテレビを見たり、釣りに行ったり好きなことばかりしています。加えて、いつもは遅くまで寝てるのにこの時ばかりは早起きして娘のオムツを変えたり、朝ごはんを食べさせたりと、良いパパを演じます。 全てがストレスに感じるので、私が機嫌が悪くなり、そんな機嫌が悪い私に旦那もキレて、会話がほとんどありません。帰省して数日経ってから、メールで旦那にもう帰省したくないと伝えてから、もっと険悪な状況です。 仕事が忙しく、平日は0時以降か朝帰ることもあるくらいで、きちんと話し合いも出来ません。 田舎の長男に嫁いだ私の覚悟が甘いと思いますが、もうどうしていいかわからなくなりました。何でもいいのでご意見いただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 夫婦喧嘩で旦那が実家に帰りました

    現在1歳10ヶ月の息子がいて、2人目妊娠中(8ヶ月)です。先週の木曜日に些細な事で旦那と喧嘩をしてしまいました。 その時に「でていけ!」「2度と帰ってこなくていい」、子供に「〇〇こっちおいで!この女だめだ」「俺はこれからやりたいようにやらせてもらう」「ぶっとばすぞ」等、子供の前で怒鳴って言われました。 子供はいつも優しいパパが怒鳴り、オモチャやテーブル等を蹴りとばしていたので飛び上がって泣きました。私は自分が言われた事より子供の前で怒鳴り散らしたりしたのがどうしても許せなくて、旦那が家を飛びだした後に子供じみてますが鍵+ロックをしてしまいました。 数時間後旦那は帰ってきましたが入れないのでそのまま自分の実家(家のすぐ裏)に帰ってました。 お恥ずかしいですが、そんな事が続き今日までに至ります。 先ほど旦那の義母から電話がありました。夫婦喧嘩で親が電話してくるっておかしくないですか? 孫を心配してると思うんですが、喧嘩をするといつも義母は電話をかけてきて首をつっこんできます。 先ほどもなんだか納得いかなくて電話にでてません。 私は喧嘩をしてもいつも謝らないし、やる事言う事すべて子供じみてますが、今回言われた事やられた事はどうしても許せません。 私がおかしいんでしょうか?また旦那の親がでてくるのは普通ですか?

  • 旦那とケンカばかりしてしまう

    妊娠8ヶ月です。もうすぐ子供が生まれるということで子供の前でしてほしくないところを旦那に直してほしいと思い、そのことで旦那とケンカばかりです。 下記のことを何年も前から旦那に言っても直してくれません。 (1)調理時、食材を触るときに手を洗わない (2)手を洗っても、タオルで少し拭いた後、ズボンでふく (3)食事中でも平気でゲップする (4)食事前、おはしを置くとき、ご飯どんぶりに入っているごはんにおはしをナナメにさす 垂直におはしをさしている訳じゃないから死んだ人に出すご飯とは違うと本人は言っている (5)「めんどくさい」が口癖。 私は子供のことで一生懸命いろいろやっているのに何もかも「めんどくさい」と言われると腹が立つ どれもささいなことで、他の方から見たらどうでもいいことかもしれませんが、衛生的なことは、子供が生まれたら大切なことだし、食事のマナーに関しては、私自身が厳しく育てられたため、どうして許せません。 本人には再三話しています。 無意識にやっている為、どうしても直してくれません。 子供の前で旦那を注意したり、ケンカをするのは良くないと思います。 私は出産前に直してほしいとあせってしまい、旦那は仕事で疲れていて、家事も手伝っているのに、文句ばっかり言われることに腹が立つようです。 気持ちは分かるのですが、どうしても子供の為に治してほしいんです。 言い方もいろいろ試しました。 頭をさげてひたすらお願いしたり、厳しく言ったり、「やめてくれるとうれしいな」といってみたり。 その時は分かってくれても、効果はありません。 30代後半で無意識でやっているクセを直すのは厳しいのでしょうか。 私が神経質すぎるのでしょうか。 ケンカばかりで、悲しくなり、毎日泣いてばかりです。 このままでは胎教にも良くないので、何とかしたいと思いアドバイスをどうかお願いします。

  • だんなとの喧嘩理由

     昨日の夜、今日の朝と、だんなと喧嘩しました。 まず、うちの家族はだんな、私、保育園児(4歳女、2歳男)です。 同い年の27歳共働きです。 昨日の夜は、だんなが夜勤で帰ってきて材料を買えていなかったので皆でご飯を食べに行っていました。 帰ってきて、子供たちをだんなに見てもらって、私が洗濯、片づけ・風呂掃除をしようとしたら2歳の息子がお風呂場にやってきたので「パパと遊んでいて。こっちにこないで」と言うと「いや」と言うので「こっちにくるとぬれるし寒いからあっち行って」と言い、ちょっとした言い合いになり、子供が泣きました。 私はだんながいてこどもをみてくれていたら一人で家事をしたいんです。いつもはだんながいないので子供を見つつ、家事をしています。 でも、だんなは「ママがいいんだからママが見ながらしたらいいのに」と言います。 で、私も腹が立って「子供をリビングで見るだけでいいって言ってるのに何でそれさえしてくれないの!!片付けや洗濯をするより簡単でしょ」ときれました。 おとなしく、絵本を見るとか、パズルをするとかしてくれてたら子供が私の邪魔をしにくることは無いのに、いつも、「見ていて」と言っているのに鬼ごっこのようなことをして遊んだり、上の子に本を読ませて自分は寝ていたりするから私のほうに来るんです。 結局、だんなが「じゃあ俺がする」と、洗濯などをしました。 わたしとしては、普段だんなと遊べることは少ないしスキンシップとして子供を見てくれてさえいれば、家事は自分が全部してもいいと思っています(子供が生まれてから共働きですが)。 でも、私の邪魔をしに子供がくることがすごくいやなんです。 これって、どうなんでしょうか?? 私がわがままですか?

  • 旦那と大喧嘩

    昨日旦那とささいなことで喧嘩しました。 私が結構ぐちぐちと文句を言ってしまったのですが、 それにどうもプッツンしてしまったらしく、1歳の息子の前にも関わらずとんでもないキレ方をしました。 息子は泣くし、やめてと言ったんですが、息子を強引に抱っこして 隣の隣の義両親の家に行くと言い出しました。 それはなんとか止めたのですが、何を血迷ったか、義両親に電話をしました。 すると、二人が血相変えて飛んできました。 私にすればいつもの夫婦喧嘩なのに、なぜ親まで呼ぶのかと あっけにとられてしまいました。 親の前で子供のようにわんわん泣いて、びっくりしてしまいました。 「この子は傷つきやすい」「責めたらだめ」「言う人が悪い」と さんざん私は義母に怒られました。 なんだか小学生の喧嘩みたいで一人っ子の旦那がものすごく子供に見えてしまいました・・・ とにかくものすごい剣幕で怒り、やめてといっても「子供を置いてでていけ」などと叫びました。 このような状況になった場合、どうしたらよいのでしょうか? 夫婦喧嘩に親を呼ぶなんておかしいと思うし、子供の前でそんなことをしたらトラウマにでもなるんじゃないかと心配です。

  • 旦那と喧嘩ばかりです。

    二歳の男児がいて、私も正社員で共働きです。 イヤイヤ期もひどくて、もう少し子供とゆっくり向き合える時間が欲しいと思っていますが、旦那の給料だけでは生活できないので働いています。 旦那は朝早く仕事へ行き、帰りは10時頃です。 一人で家事育児をしていてとても疲れてしまいます。 毎日時間を気にしながら家事をしている時に子供のイヤイヤが重なるとイライラしてしまい、子供に対してキツく怒ってしまうこともあります。 今日は旦那も休みで一緒にいましたが、子供があまりに癇癪を起こすのでつい叩いてしまいました。 すると旦那が、お前はすぐに怒りすぎなんだよ!イライラするな!と怒ってきました。 確かに子供に手を上げてしまったのは私が悪いので、すぐに子供に謝りました。 でも旦那に対して腹が立ってしまい気持ちがおさまりません。 毎日子供の面倒を見る時間がほとんどない旦那には、私のストレスがわからないのでしょう。 私を責め立てるのではなくて、少しでも私の大変な気持ちを理解して欲しかったです。 いつも一人で家事育児をこなすのがどれだけ大変な事なのかを伝えた事もあったけど、あまり聞く耳持たずでした。 子供がイタズラしても、旦那は、そんな事をするとお母さんに怒られるよ~と言うだけで、叱る事すらせず、まるで私だけが悪者です。 疲れてしまったので、しばらく子供を連れて実家に帰ろうと思います。 このまま子供と二人きりの生活を続けていても、子供に当たってしまって可哀想なので… どうすればもっと気持ちに余裕が持てるのでしょうか。 旦那に対しても子供に対しても、怒ってばかりの姿を見せたくないのです。

  • 旦那とケンカ・・・。かれこれ1ヶ月・・・。

    旦那とケンカしてから、かれこれ1ヶ月がたちます。 必要な事以外は話さず、目も合わせない状態が続いています。 さすがに子供(1歳と2歳)の前で良くないなーと思いつつも、何も出来ずにいます。 原因はささいな事ですが、旅先での夫の身勝手な行動に幻滅、失望したというものです。 当然、私には非が無いと思っています。 いつも、夫はケンカになると翌日何事も無かった様に振る舞い、【時間が過ぎればコイツも落ち着くだろう】って感じでいつもウヤムヤに終わってしまいます。 ですが、今回はちょっと私も相当頭に来たので、どうにか誤ってもらいたいと思っい、怒っている態度を取り続けています。 1度、具体的に私の気持ちを書いた手紙を託してみたのですが、夫の態度は変わらずでした。 やっぱりここは私がガマンして折れた方が良いのでしょうが、こちらから柔軟な態度に出るのがどうも悔しいのですが。。。 このケンカの収集のつけ方が分からなくなってきました。。。

  • 旦那との喧嘩

    昨日旦那と喧嘩をしてしまいました。 一昨日の夜がごみ出しの日だったため、生ゴミ系は全部出したいと思い、 旦那のカバンからお弁当箱を取り出そうとしました。 自分で洗うから良い!って言われたんですが、私に気を使っているのかと思い、 えっ洗うから良いよーと言って勝手にお弁当箱を取り出してあけました。 するとお弁当箱が洗われていました。 その日は残業がなく、カフェで勉強してくる!と夕方連絡があったんですが、 どうやら、実家によってご飯を食べたあとにカフェに行ったようでした。 私からすると、何で実家によるなら電話で一言言わないのって思いましたが、 何も言わずに寝てしまいました。 ところが、昨日出勤したとたん旦那からメールがあり、弁当箱をいやがったのに勝手に取ったお前の態度は許せない!と。疑うような目が許せない、俺のカバンに二度と触るな。と。。 私は実家に帰ることを隠すほうが悪いと思ったんですが、そんなつもりはなかったけどいやな思いさせたならごめんねと何度かメールをしましたが完全しかとでした。 喧嘩をするととにかく暴言をはくため、夜なんとなく、家には帰る気になれずに、 本屋やネカフェで時間を潰していましたが、電話があったので、電話をとらりました。 どこにおるんや、帰ってこい!いつまでもウダウダうざいことするな! と言われたので、 冷静に話をしてくれるようになったら帰る!怒って暴言はかれたら私もいやだ!と 伝えると、 怒ってねーよ、お前がいちいちそんなこと言うからうざくてこんなんなるんや、 もうかえってこんのか、早くしろよ!眠いんだわ! と。 なので、私から、 昨日私のものの言い方で怒らせてしまったのならごめんなさい。 でも実家に帰ることを隠されてるみたいでいやだった。 私も気を付けるから、これからは実家によるときはそういってくれない? と落ち着いてはなしました。 すると、うるせーいちいちお前に何で言わないといけないんだ! お前に俺の行動をいちいち監視されたくねーよ。これからも言わない言う必要性を感じない! と言われ結局わかりあえませんでした。。 結局その後家に戻ったのですが、朝からお互いにを聞いていません。 実家によってきた日に、私が出したご飯にはあまり手をつけずに、 お腹すいてないといっていたため、実家によったと気づいたとけかの反応は嫌みだったかもしれません。 私から謝り倒すしか、仲直りする方法はないんですが、 謝ればまたしばらく暴言をはかれるため、どうしたら良いか迷っています。 。 現在、妊娠7ヶ月のため、大声でなじりあうような喧嘩はさけたいです。 これまでは長期戦の喧嘩はしたことがないのですが、このままお互いシカトをして、気持ちが落ち着くのを待ったほうがいいのでしょうか。。 旦那は自分は謝るところがないと思ってるので、仲直りするには、私が謝り倒して、しばらくお前が悪いと色々言われるのを耐えるしかありません。 お腹の子供に影響がないよう解決したいのですが、今回ばかりは、謝るかどうかをまよっています。どう思われますか??アドバイスを下さい。

  • 旦那と喧嘩しました

    6ヶ月になる子供を持つ主婦です。 今週の日曜の夜旦那と喧嘩をしました。内容はかなりくだらないことなのですが・・喧嘩の最中に彼は、喧嘩になるから一緒にいない方がいい! と、いわれました。いつも喧嘩をしても、あの空気に耐えられず私から謝ってしまうのですが、今回は何もいいませんでした。そして今日までの相手の態度にムカついて、一緒にいないほうがいいなら実家に帰るといいました。(とめてくれると思っていました)そしたら、私がそうしようって決めて帰るんならそうすれば、俺は何も言わない。と言われてしまいました。結局実家に帰ったものの、親には何も言えず家に帰ってきてしまいました。・・・が、今度は夫が帰ってきません。私はどうするべきですか?教えて下さい。

  • ダンナと喧嘩ばかり。どうしたらいい?

    結婚丸7年経ちました。 ダンナとは、高校の同級生なので付き合いにしたら、12年以上です。ここ2年くらいすれ違いが多く会話もほとんどないせいか、たまに家にいるとささいなことで喧嘩が多くなります。 ダンナのほうは朝早く、仕事の帰りは毎日深夜1時過ぎです。私も睡眠不足が続くと子供の夜泣きもあったりで体調がすぐれないので先に寝ています。 たまに待っていたりしても、疲れているのかそのままお風呂に入って寝ようとするばかりで私とは話もしたくないようです。 ダンナが家に帰ってきて、私が今日あった子供の話をしても、「はぁ」「はぁ」という返事で聞いているのかという様子です。私の質問や答えも無視しているのか返事がないので、私が「聞いているの?」と聞き返すときも多いです。 そうすると逆切れして「聞いてるだろ!」とか言ってくるので私もイライラしてきます。 ダンナの休みは平日なので、家族で出かけることはありません。子供は2人いますが、上は幼稚園で下は1歳6ヶ月です。 何かいい方法はないでしょうか?私もいろいろ努力しましたが難しいです。離婚は考えていませんので何かいいアドバイス教えてください。