• ベストアンサー

基本給の額について

先月からアルバイトという形で就職した者です。時給¥1,000で、残業も多く(大体毎日2~3時間くらいです)3ヶ月の使用期間後→契約社員→正社員という道があるということで面接を受け、将来は社員を目指ている旨も伝えました。ところが、先日休日出勤したところ、すでに社員の方からそれとなく基本給がとても少ないことを聞きました。(その先輩(女性です)は高卒後入社して現在在籍5年ほどらしいのですが、はっきりとは教えてもらえませんでしたが基本給は15万よりも少ないようです。しかもその人は一番仕事ができるベテランということもあってか毎日18時の定時後21,22時くらいまで残って残業しています。なのに社員には残業代は出ないそうなのです。賞与も1.5ヶ月だと聞きました。アルバイトの時給が1,000と私にとっては高額だったので、てっきり社員の基本給も高いものだと勘違いしていたのですが、少ない基本給で(おそらくは12~3万くらい?)で毎日遅くまで残業しても手当てはなく、賞与もけして多くはないので、正直社員になれたとしても収入が厳しいと考えています。先輩にも社員より残業代が出る契約社員のほうがもうかりますよ、と言われました。社員のメリットといえば賞与と雇用待遇(有給とか退職金とか)が考えられますが、毎月の収入を考えるとずっと契約社員でいたほうが良いのかな・・・と悩んでいます。(実際に40代の家庭がある男性の同僚で契約社員のままで働いている人もいるようです。) 私は現在36歳で年齢的にもやっと決まったこの会社 でできれば定年まで働きたいと考えています。その気持ちで就職活動もしてやっと採用が決まったのがこの会社です。まだアルバイトのうちから基本給を聞きにくいですし(人によって違いますから)考えて今からでも転職を考えたほうが良いでしょうか。よかったらアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka23
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.6

残業代が出ないということはありませんよ。 労働基準法では、法定労働時間を超えて残業を行わせた場合には、2割5分増以上の割増賃金を支払わなければならないことになっています。 裁量労働を採用されている方や営業の方は”残業代”でなく別名目での”手当”として付いているところもあるようです。 もし、そういったものがないようなら、密告ものです。 本当にそうであれば、辞めておきましょう。 私の場合は基本給+能力給+役職給+残業代・・・と細分化されていて、基本だけだともっと少ないですよ。 会社側も給与体系や、金額、労働条件は会社就業規則として説明しなければいけません。 なので、給与体系や支給額、おおよそでの税引き後の手取り額はきちんと聞いておくべきですよ。 それを聞いてから、決められれば良いです。 頑張ってください。 ちなみに日々顕微鏡を覗きながらゆったり座って有線を聴きながらマイペースで仕事を進めることができます。今の季節だと冷房もしっかり効いており・・・とありますが、これだけ快適空間で、さらに薄給と言ってるとバチ当りますよ。 もっと劣悪環境で賞与も出ない方もいらっしゃいますから。

seizaburou
質問者

お礼

やはり残業代出なければならないのですね・・・。 下記に書いた友人ですが、販売店なので営業だったのですが別に手当ては付いていなかったようです。 基本は少ないものの、その分手当てで賄われているのですね。でも新人には能力や役職はないので・・・。 せめて残業代が本当に出ないのか確かめたいです。 私も今の職場の環境はとても有難いと思っています。 こんな快適な職場がこの世にあるのか・・・と思ったほどです。仕事内容も自分にあっていてとても好きです。もっと悪条件でも頑張って働いている人がいることも胸においておきます。 有難うございました。

その他の回答 (5)

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.5

>ところが、先日休日出勤したところ、 >すでに社員の方からそれとなく基本給がとても少ないことを聞きました。 >(その先輩(女性です)は高卒後入社して現在在籍5年ほどらしいのですが、 >はっきりとは教えてもらえませんでしたが基本給は15万よりも少ないようです。 >しかもその人は一番仕事ができるベテランということもあってか >毎日18時の定時後21,22時くらいまで残って残業しています。 >なのに社員には残業代は出ないそうなのです。  解っているかもしれませんが、サービス残業は違法です。(^^;) 又、時間外手当は、減額できるものではありませんから、 労働基準法を無視している会社だと断定できます。 というか、労働基準法をクリアしている会社の方が少ないですよ。 下手すると、社長や管理職が、誰も理解していないとか。(^^;)  ちょっと計算してみたのですが、 最低賃金で計算すると、東京都の最低賃金が708円ですから、 日給は、708×8=5664円 残業は、885×3=2655円 なので、月の収入は8319×22=18万3018円です。 ※月22日、残業が1日3時間で休日出勤なしで計算 上記の条件なら、最低でもこれくらいは、 毎月の給与が支払われてい無ければ、 おかしいですね。  この会社は労働基準監督所に通報されれば、 程なく監査が入ることでしょう。(^^;) 最寄の労働基準監督所や無料の労働相談を行っている、 弁護士等の専門家にご相談することをお勧めします。

seizaburou
質問者

お礼

え!サービス残業は違法なのですか!!!知りませんでした・・・。そういえば、友人に某パソコンメーカーの販売店を1人で任されていた人がいるのですが、朝10時~夜19時までの勤務でしたが実際に帰れるのは21時過ぎで、「残業代は出ない」と聞いたことがあるのですが、今春から本店内のメンテナンス部に移籍になって、9時から17:30までの勤務時間で定時で帰れることはやはりないものの、お給料をもらってあまりに多いので上司に聞くと「ここの部署は残業代が出るから・・・」と言われ、「君が以前いた販売店で今働いている人には言わないように・・・」と言われたそうです。 上記の計算、どうも有難うございます。 残業代がきちんと出なければならない事もきいてみます。

seizaburou
質問者

補足

ちなみにこの会社は某有名求人誌のネット版で見つけたものです。 求人内容には「交通費全額支給」「社会保険有り!」 ともあって決めたのですがアルバイトである試用期間(3ヶ月)は加入できないと面接で言われました。それは分かるのですが、交通費は1万円までしか出ないことを採用の電話時で言われました。 広告と違うので「?」な部分を感じましたがまだアルバイトだから・・・と納得してしまっていました。 タイムカードはなく、勤務表に自分で働いた時間を記入し、上司に判をもらってから帰ります。

noname#7101
noname#7101
回答No.4

「正社員として定年まで働きたいのでこのアルバイトに就いた。」のに「正社員は薄給だから将来的に働くことはできそうもない。」というのでは転職を考えるのも仕方ないでしょう。 恐らく、「薄給だ。」という意識の下で働くのであればずっとずっと将来に期待がもてずに過ごしていき、やがて後悔するときがくるでしょう。 なお、様々な形態の社員を擁して人事に工夫をしているところを見ると労働基準法はクリアしていそうです。残業代についても残業名目手当等でクリアしているはず。基本給というのはあくまで基本給です。手当などを見てみないとわからないですね。ただ、特に収入面で「正社員にならずに契約社員のままの方が良いのでは?」とあなたが感じるとすれば、会社は反対に早く正社員になってほしいと考えるでしょうね。で、それが無理ならば契約の打ち切りという手段に出るはずです。その為に雇用形態を区別している筈ですから。

seizaburou
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 ある程度の収入がないと日々の暮らしの他に、今から老後の生活の事も(今話題の年金など;)考えなければならない年齢になっています。 仕事内容に不満はないものの、「薄給」では正直働く意欲も半減しそうでそんな気持ちで続くかどうかとても不安です。私的には基本給が少なくても(でもできれば15万くらいは希望したいです;)賞与が2ヶ月でもあれば、といったラインがあります。他社の(同業者)の相場もよく分からないので、こんなものです、と言われれば仕方ないのですが・・・。 蛇足ですが会社は今話題のウォーターフロントにあり、7階立てのビルの4階分がわが社です。資本金は1億5千万、80年代後半に設立されました。海外にも支部がありますが上昇企業かどうかはよく分かりません;会社の未来(景気)も頭に入れてみたのですが、それは夢を見るようなものなので。 失業期間が長かったので今はとりあえずバイトでできるだけ稼がなくては!と妥協する気持ちもどこかにあります。とりあえず、明日上司にじっくり相談してみます。有難うございました。

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.3

初めまして。元人事部のスコンチョといいます。(^_^) >>3ヶ月の使用期間後→契約社員→正社員 (中略) >>まだアルバイトのうちから基本給を聞きにくいですし まず、採用された場合の待遇条件ですが、聞きにくくても 聞いてください。なぜならば、あなたがこれからの人生で ここを働く場とするかどうかの、検討データはそれしか ないからです。 人事としても、採用するとなれば、当然説明するべき事 なので、聞かれて困ることはないはずです。(バイト→ 契約→正式だけ伝えているというのは問題で、本来その 時点で説明するべきですけど(^_^;)) 逆に会社としても、正社員となった直後に辞められるのは 保険料や事務処理の関係等で、非常につらいものなのです。 そして、条件・待遇の数字が理解できて、それから他の 就職口も探してみられることは是非されるべきだと思い ますよ。その上で、そちらの会社が条件的にどうなのか 考えないと、就職後「もっと良いところがあったのかも」 とずっと考えて仕事をすることになるかも。 最後に蛇足ですが、このタイプの採用法を取っている会 社さんであれば、おそらく離職率が高く、平均年齢は比 較的若いのではないでしょうか。そんな中にも中高年の 社員さんもおられるでしょうから、「この会社はどうで すか?」と正面切って聞いてみましょう。「一生働こう か迷っているのですが」ときちんと訪ねれば、答えてく れる先輩もいると思いますよ。 頑張ってください。

seizaburou
質問者

お礼

的確なアドバイスどうも有り難うございます。とても参考になりました!今ちょうど明日出勤したら上司に思い切って聞いてみようと考えていたところです。 それと、離職率は分かりませんが、働いている人は女性では若い方が多いです。私のいる製造部は10名ほどですが社員は実は3人だけ。22歳のベテランさんと今春入社した高卒の18歳(共に女性)、あと1人は40代の男性だけです。あとは31歳の派遣の女性や同じアルバイトなど・・・。男性は4名ですが社員は1人、契約が1人、あとの2人の方の雇用形態は知りません;男性は皆さん30、40代と女性よりはるかに年配なので、このお給料で家庭をどう賄っているのか不思議になっています。独身の私でさえ厳しいと思っているので。どうも有難うございました。

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.2

年収が300万切りそうな感じですね。 一般的にかなり安い方だと思います。 社員の場合、年金や社会保険もありますので、一概にバイトと比較は出来ませんが、他に就職できるなら考えた方がいいのではないでしょうか。 ちなみにうちの会社の事務の女性は、基本給23万(35歳女性)で残業はもちろん付きます。 ボーナスは年間で5.5ヶ月です。 もしお一人で暮らすなら、このぐらいでないとキツいのではないでしょうか。

seizaburou
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 とても収入の額が違うので、こんな企業がこの世に本当にあるの???と思わず疑ってしまうくらい高額なお給料ですね。本当に驚きました。羨ましいです。 女性は皆さん対卒ですか?私は高卒ですが・・・。 職種にもよるのでしょうね。私の仕事は半導体メーカーの下請け(?)です。製造ですがラインなどは一切無く日々顕微鏡を覗きながらゆったり座って有線を聴きながらマイペースで仕事を進めることができます。 今の季節だと冷房もしっかり効いており職場の雰囲気も内容も今までの職種に比べると天国のようです。 でもお給料だけが不安・・・といった具合で。残業も断ればいいだけの話ですが(強制ではないので)定時で帰る先輩など1人もいないので帰りづらいのです; (皆さん定時という感覚はないようで、当然のように 夜9時・10時まで残っています)残業代を支払う会社も大変だなぁと思っていたら、残業代が出ないことを知った次第です。 今日は所要で夏休みをもらったのですが(お盆休みがありませんので)今上司にそれとなく相談してみようかと思っています。有難うございました。

seizaburou
質問者

補足

下記のお礼のところ:対卒→大卒の間違いです。すみません;

noname#7157
noname#7157
回答No.1

まず第一に現在のアルバイトを辞めても、次の採用先のめどはあるのかが問題になります。

seizaburou
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 ご指摘のように、このご時世、転職しても条件が良い企業に就職できるかどうかが一番の不安です。 現在の会社も4ヶ月間かけてやっとアルバイトという形で決まったものですから。 検討してみます。有難うございました。

関連するQ&A

  • 賞与なし・・社長に直談判すべきか?

    私は、アルバイトとして3年、正社員として2年目、 社員数5人の会社に勤めています。 私がアルバイト時代に、正社員だった人は24万円くらいの賞与が出ていました。賞与がでないかわりにアルバイトの私は結構、高給な時給をもらっていました。 でも、社長から話があり去年の夏ですが「夏の賞与は無理だけど、これからは賞与も出すので正社員にならないか?」と誘ってもらいました。 しかし、去年の冬も今年の夏も冬も賞与がありません。賞与を出せないという連絡すらありません。 だから預金の計画も買い物の計画もたてることができません。去年の冬「賞与を出す」と言われたので、私の両親を旅行に連れていったのに、結局は出ず、決算賞与として6万円だけもらいました。 何が悔しいかというと、正社員よりアルバイトの方がかなり給料をもらっています。 アルバイトの尻ぬぐいをするのは正社員です。 定時で帰る、アルバイトができなかった仕事を、 私達社員が、時給900円くらいの残業でやらなければいけません。アルバイトの人は残業すると、 時給1600円くらいになります。 そう考えると、バカバカしくて悔しいです。 このご時世、賞与が出ないなんてことは良くあるのでしょうか?? 私が、贅沢だけなのでしょうか?? ほんと、正社員のメリットって何なのでしょうか?

  • 基本給とみなし残業

    いつもお世話になっています。 この度就職した会社の給与について疑問があり、質問させて頂きます。 うちの会社はタイムカードがなく(押印のみ)、残業代が支払われません。おかしいと思い、先輩方にお聞きしたところ、「みなし残業代が給与の中に含まれているらしい」とのこと。 しかし、給与明細にはみなし残業の項目はありません。となると、みなし残業代が基本給に含まれていると考えるしかないのです。 みなし残業代が基本給に含まれている、ということはありえるのでしょうか。 求人票では「週休二日・残業なし」とあったのに、実際は「第2・第4土曜と日曜休日」で連日残業…。 残業の部分は、できる限り自分でどうにか早く帰れるよう頑張っているのですが、あまりよく思われていない感じですし、どうしても定刻には帰れないときが多いです。せめて残業代が出れば…と思うのですが。 社員の少ない小さな会社なので、仕方ないのかなぁと考えることもありますが、やはり苦しいです。 残業をしているといっても、出勤簿は押印するだけなので残業の証拠がありません。 個人の会社のため社員が少なく団結して訴える、というのも難しい状況です。 こういうことで苦しんでいらっしゃる方々は多いのでしょうか。 手だてはないのでしょうか。 勉強不足で申し訳ありません。 ぜひ、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 騙されているのでしょうか?

    最近、就職しました。 募集の際、研修期間は、3ヶ月~6ヶ月。時給800円。と書いてありました。 研修を受けた時も、同じような説明を受けました。 しかし、他の先輩の方と一緒に仕事をしている時に 「何ヶ月で正社員になりましたか?」 と聞いたところ、 「1年以上この会社で働いているけど、正社員にはしてもらえない。実際、この会社に正社員は、3人位しかいない。」 と言われました。 働いてる人は、30人以上いるのに、3人しか正社員がいなくて、しかも随時、正社員募集しているのです。 前に就職したところもアルバイトだったら、時給1500円以上ももらえるような力仕事でしたが、 研修期間が終わったら正社員になれると思って、時給1000円で頑張ったのですが、 研修期間が過ぎても、何かと理由をつけて正社員にはしてもらえず、 同じ時期に就職した人間は、皆、私も含めて辞めました。 後で、聞いた話では、こうやって安い時給でどんどん人を入れ替えて回していく会社だと聞きました。 最近、就職や正社員を餌に安い時給で人を使う会社が出てきてますが、もし、また騙されていたら、どう対処すればいいでしょうか? 教えて下さい。お願いします。

  • 基本給カット

    以前働いた会社で給料を未納のため、 社長に請求のメールしました、下記の返事が来ています。 >>会社業績が悪ければ賞与なし、基本給カットもあります。 >>以前支払った賞与は、彼方に未払ったの給料です。 それは、正しいですか?? 契約書には”賞与は基本給料の4ヶ月分とする”と書かれています。

  • 勤務形態どっちが得?

    勤務形態どっちが得? 現在複数のアルバイトを掛け持ちしています。 それぞれ単体の収入は低いので、税金も社会保険もかからず、主人の扶養に入っています。 そのうちの一つの会社に、正社員にならないかと言われています。 でも正社員になっても固定給でなく、時給のまま社保が付くだけです。 あと、特典は退職金共済に入れること、賞与は年2回各1ヶ月です。 ちなみに賞与はアルバイトでも寸志ですが、各会社で出ていますが、正社員の賞与から社保や税金が天引きされると、手取り額は現在もらってるアルバイトの賞与合計と変わりません。 また正社員になると、夫の会社の扶養手当て2万が出なくなるかも知れないし(現在確認中)、社保や税金、翌年からの市民税を天引きされると、今のアルバイト掛け持ち収入より低くなる上、社員規定で出勤時間や社内行事も強制参加させられメリットは少ないように思います。 もちろん正社員ですし、時間的にも他のアルバイトとは掛け持ち出来ません。 アルバイト掛け持ちは気楽だし、いざと言うとき時間の融通がきくし、同居の高齢の義父に何かあっても対応できます。 一つの会社の正社員の方が、聞こえは良いのですが、今の収入を維持するためには、残業したり土曜出勤(希望すればさせてもらえます)したり、天引き分余分に働かないとならなくなります。 それがなければ、時給900円×7時間×平均20日=126000円 ここから、社保や税金、翌年からの市民税を引くと10万以下になるわけです。 今なら13~15万もらえています。 (各バイト先は市町村申告してないので、市民税はかかりません→これの是非は今回の質問では取り上げないで下さい) 皆さんならどちらが得と思いますか?

  • 基本給が15万円って・・・

    この度、初の正社員勤務となりました。 今まで、派遣や契約社員でしか働いたことが無かったので、 給料の提示をされても、その場で判断することが出来なくて持ち帰らせていただきました。 ですが、基本給が15万、その他諸手当で合計25万円。その他、ボーナス。 合計金額が25万円なら、交通費は別に支給されるのだし、ギリギリ派遣社員のときと同じくらいかな、と思ったのですが、 よく考えると残業代の計算って、基本給÷30日÷8時間(×1.25)ですよね。 そうすると東京都(都内の会社です)の最低時給を下回りませんか?25%割り増しても781円位? なんだか今から働く意欲が減退しました。 一応他業種よりも賃金水準が高いといわれてる金融業界で、29歳で時給換算625円って。。 あまりお金のことを詮索するのも下品かと思い、会社には何も言いませんでしたが、 今からはもうどうにもならないことですか? 会社の方では、もう歓迎会やら研修やら、セッティングしてくださってるみたいですが・・・この給料では鬱です。

  • 失業後アルバイトをしアルバイト退職後給付申請したい

    今年9月末まで正社員で三年働き営業所閉鎖により解雇、会社理由での退職になりましたが、すぐに10月からアルバイトとして働きました。アルバイト期間は、10月からですので1ヶ月と今日で10日になります。 紹介時は機械技術者としての紹介でしたが、面接時に最初は4t車に乗って欲しいという事でドライバー(件機械も含むと考えています)としての契約で私も了承し時給1000円でした。 契約社員・社員への昇進もある事やある程度残業があり、ある程度稼げる見込みがあったのでこの会社でアルバイトから働く事にしたのですが、現在まで機械の仕事は無く1ヶ月4tを練習しましたが運転が上達しない事と会社には言っていなかった「間欠性外斜視」という病気を理由に倉庫になりました、時給は850円に下げられ就業時間も不規則になり早く帰らせられる事が多くなりました。残業はほぼありません。 時給850円で時間も短く収入的には更に厳しくなりました。このままでは就職活動も出来ず更に収入も少ない状態になってしまいます。 そこでアルバイトを辞め失業給付を受けながら仕事を探したいと考えています。 ハローワークに電話で問い合わせた所、「新しく雇用保険に入っている場合、そちらが自己都合になっていると3ヶ月待っていただく事になります」と言われてしまいました。 確認した所、新しい会社で雇用保険に新たに加入しています。やはり1ヶ月半のアルバイトでも失業給付の申請に関係あるのでしょうか? 又、職種の相違や給与の減額などで会社都合での退職は可能でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 基本給について

    こんにちは。 私は今試用期間中なのですが、入った会社が厚生年金に加入しておらず、あせりつつまた求人を探しているものです。 求人をみていると、総額で20万なのですが、基本給は12万です。(他調整手当て) 以前、職安の方から、基本給を下げているところはあまりよくないと訊きました。 賞与は×4です。 ということは 12万×4ですよね? また、残業代もこの基本給をもとに計算するのでしょうか? 休日出勤の割増も…。 自分でも調べましたが、本来は総額から残業代を算出するようです。 でも、現状はどうなのでしょう? そんなの訊いて見なければわからないでしょうか? 今の厚生年金未加入の会社は従業員が5人ほどしかいないです。(しかも若い人ばかり) 働きやすさとして、人数の多いところ、年齢層に偏りがないところ、などを見るようにしています。 面接のときに残業代は基本給の1.25倍でもらえるのですか?と訊いたらあまり印象はよくないでしょうか? 私は今の会社で厚生年金未加入を入ってから知ったので、この間違いを繰り返さないためにも面接の時点でちゃんと訊いておきたいと思うのです。 でも、正直訊きにくいです。

  • パートの残業と社会保険

    パートの残業と社会保険 こんにちは。質問させて下さい。 不景気を理由に社員にしてくれない会社でパート契約で働いています。 昨年は無理矢理、契約時間を短縮され、4時間契約でしたが、残業が多く、サービス残業を除いても月110~120時間勤務していました。月~金の週5日勤務なので、単純に平均すると一日6時間近く働いたことになります。 この4月から5時間契約に伸びましたが、残業があるのは目に見えています。 現在は主人の扶養に入っていますが、残業を含めると社員の4分の3以上働くことになり、扶養を抜けろと主人の会社の健康保険組合に言われそうで怖いです。 時給は低いですが、パートにも賞与あり、年2回5万円程度貰えます。 ですので賞与のある月の収入は13万円を超えます。 質問は 1、収入10万8千円を超える月があっても年130万円以内なら扶養でいることは可能なのか。 2、契約時間が5時間でも残業があるなら勤務先の社会保険に加入できるのか(したほうがいいのか) 3、今年の家族の扶養状況についての調査で引っかかってしまった場合、さかのぼって徴収されてしまうのか、もしくは脱退の宣告をされた時から抜ければよいのか(去年の収入は123万円でした) 4、源泉徴収票、非課税(課税)証明書に交通費は反映されるのか。 時給アップも、契約時間6時間への延長もまったく見込めない状況です。 サービス残業が続くのも悔しいので残業せずに帰りたいのですが、どうしても月末は残業が続いてしまい…その結果、月の収入が扶養ギリギリになります。 お手数ですが、ご回答のほど宜しくお願いいたします。

  • 基本給が入社2年目の人より少ないとは!

    入社8年目、アルバイト1年後、正社員7年目に入る会社員です。 仕事内容は、技術職です。。 先日、入社2年目の人より基本給が低いわかりました。 入社してから、会社自体あまり景気が良くなかったこともあり、 給料が少ないのは仕方がないかな~と思って、働いていましたが、 大学を卒業したばかりの新入社員よりも5年以上もこの会社で仕事を してきた社員の基本給が低いということは、許されることなのでしょうか? 私としては、とても屈辱で許せないことでもあり、また失望やらで傷ついているようです。 特に自信過剰とかいうわけではないと思いますが、 自分の今までやってきたことが、なんだったのか? 会社にとって必要ないと言われている感じさえしました。 賞与が7月に出る予定なので、それを受け取ってから退職しようと思っていますが、 こんな気持ちの中、毎日平然と仕事をしているのが、とても辛いです。

専門家に質問してみよう