• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校1年 友達出来なくて…みじめ)

高校1年 友達出来なくて…みじめ

gion1の回答

  • gion1
  • ベストアンサー率13% (3/22)
回答No.6

そんなに無理して学校で友達を作らなくてもいいと思いますよ。 まずは部活でも初めて見たらいかがでしょうか? 高校から始められるような部があればベストですよね。 他は、バイト等をすればそこでも友達ができるのでは。 でも、高校を辞めるというのは論外で、人生狂いますよ。

関連するQ&A

  • 高校1年生です。友達がいません

    入学したばかりの高1です。 クラスに知っている人が誰もいなくて、 周りは皆グループをつくって固まっているのに私はいつも独りです。 知らない子に声をかけてみたのですが、 少し返事をしてくれるというだけで輪の中に入れません。 どうしたらいいでしょうか。 クラスの皆の目は冷たいし、一緒にいさせてくれないかもしれません。 わざと足を蹴られたこともあります。なのでいつかいじめられるのではと心配です。 勉強を頑張りたいけど、ストレスですぐ体調を崩す体質なので 友達と過ごせる楽しい高校生活にしたいと考えています。

  • 高校二年生です。友達が少ない…

    今年高校二年生になりました。 僕は元から人見知りが激しかったのですが、去年の一年生の間は親友を見つけ、いつも一緒に行動して、そこから友達が増えていきました。 しかし、二年生になってその子とはクラスが別れてしまい、話せる人が3、4人になってしまいました。 しかも、その中でもいつも一緒にいる子は、とても人間関係がうまく、いろんな人と仲良くなっています。 他の2、3人も話すだけの中で、友達と呼べるのか怪しい状態です。 特に、ウチのクラスは文系で、男子1:女子3くらいの女子がめちゃくちゃ強いクラスなので、なおさら心配です。 弁当の時は先の友達のところで食べてますが、休み時間や登下校はぼっちです。 あさって、遠足があります。 先に出した友達と一緒に行動するつもりですが、人間関係が広い友達なので他の人のところに行ってしまい、ぼっちになりそうで心配です。 誰か、アドバイスをいただけませんか? よろしくお願いします。

  • 高校3年の女子です。

    高校3年の女子です。 私は友達を作るのは得意ではありませんが、小学校から今までずっと学校では平和に過ごしてきました。しかし高校3年の今になって急に人間関係がおかしくなりはじめました。 1年のクラスでいちばん仲良くなった子(Aとします)と2年でも同じクラスになり、その子は友達が多い子だったので、「友達の友達」ということで同じクラスになったAの友達と仲良くなり、所謂「グループ」ができあがりました。 そのグループはクラスを牛耳るタイプの目立つグループで、私はあまりそういう子たちが得意でないのですが、嫌われるのが怖かったので去年一年間必死で仲良くなりました。 2年生が順調に終わり、そのグループに私もしっかり入ったかと思いきや、最近どうも「仲間はずれ」にされている感覚があります。 誰に話しかけても素っ気なく返事をするだけで、どこかに逃げてしまうのです。 また、一番信頼していたAやその他の友達のブログに「嫌いなやつは嫌い」と書かれていました。 仕方ないので一人で行動しているのですが、授業などでどうしても2年からの引き続きでそのグループで居ないといけないことが多くあって苦痛です。 また、一人で居ることが今まであまり無かったので怖いです。他のグループに入ろうにも、去年からの持ち上がりのクラスなので今更輪に入るのも厳しいです。さらに今までいたグループは上に書いたようにクラスを支配していたので、他のグループ(ちょっと弱い子たち)から反感を買っていて、私も敵だとみなされています。 小学生みたいに謝れば仲直りできる歳でもないので、無理に動くとこれ以上ひどくなりそうなのですが、卒業まで一人で過ごさなければならないのでしょうか?

  • 高校で友達ができません

    私は今年に高校へ入学したのですが、高校で新しく友達ができずに悩んでいます。 同じ中学の子が隣の席にいて、とりあえずその子と仲良くなりながら他の学校の子とも仲良くなれればいいな、と思っていたのですが、私の人見知りが激しいのと、その子も大人しい性格なのが災いしたのか、結果的に私たち二人だけクラスで浮いているような感じでクラス内の女子のグループが完成してしまいました。 一緒にいてくれる同じ中の子は本当に大人しく(ちなみに彼女は中学の時は全く接点のないグループ(マンガとかが好きな子たち?)にいました)、私が話しかけない限りずっと黙っています。ずっと話を振り続けるのに疲れて私も黙っていたら、他のグループの子が「いつも黙ってるよね」とか「いつも携帯いじってるよね(私のことです)」とかヒソヒソ聞こえるように言うんです・・・。 中学では毎日気のあう子たちと楽しく騒いでいたので、クラスの中での私のイメージが「暗い」になってしまっている今の状況はすごく辛くてかなしいです。確かに人見知りがすごくて最初はなかなか打ち解けられないのですが、ずっと黙っていたり地味にしているのが好きな訳では決してないのです。 今からでも新しい友達を作っていきたいのですが、一度くらい子だと思われてしまったら、もう無理なのでしょうか・・・。 ちなみに部活は私を含めて4人しかおらず、しかもそのうち2人は男子、残りの1人は何故か私を追って入部してきてしまった前述の同じ中学校出身の女の子で、新しい人間関係は拓けそうにありません。

  • 高校での新しい友達

    今年から高校生になりました。 前から思っていた不安であった「友達作り」 高校でも友達作れるかなぁと思っていました。 中学の頃は多分、友達には恵まれていたほうだと思います。 休み時間もいろんな人と喋って、中学生活は楽しくてたまりませんでした。 でも僕は人見知りなんです。 知らん人にはほんとに素っ気無い感じで、 話しかけられたりすると心の扉を開くタイプです。 少しでも親しくなったら自分からも行こうと思うのですが、 そこまでの過程が難しいのです… 運の悪い(?)コトに席は左後ろ端で、 前の席は女子、人見知りにはそう話しかけられそうにありません。 望みの横の席は男子でした。 その日たまたまボールペンを忘れ、どうしようかと思い 横の男子に思い切って 「なぁなぁ、ボールペン貸してくれん?」と気さくな感じで言ってみると、 相手は素っ気無い感じでなかなかの人見知りっぽい子でした… そこで僕は、話しかけられるのを待つ作戦に出ようと思うのですが、 なにせコミュ力が高そうな人は遠い席にいるのです。 クラスでは先生が喋っているとき以外、沈黙は少なく 喋っていない子が半分程度で その半分から早く抜け出したいのが本心です。 入学から二日、僕は正直焦っています… 心を開いていない人に冗談を言うのは気が引けるし、 望みの横の子も話が続きそうにありません こんなとき、どうやって友達を作っていけばいいと思いますか?

  • 高校1年。一緒にいて楽しいと思える友達ができません

    今年高校に入学した女です。今の人間関係に疲れてしまいました。 私の通っている高校は5年一貫教育で、クラス替えもありません。 中学からは一人で来たので、同じ中学の友達もいません。 中学では一緒にいて心から楽しいと思える友達(?)もいて楽しかったです。 ですが高校に入り、友達は何人かできましたが、楽しいと思えません。 今は一人にならないために、無理してグループに入ってる感じです。 そのグループ内でも、私を除いたみんなで仲がいい感じで、私はいてもいなくても同じようなものです。居場所がありません。 でも一人で居られるほど強くないんです。 他のグループの子と話した時、すごく楽しかったのでその子と仲よくなりたいと思っているのですが、既にグループが出来ていて、その子も休み時間になるとそのグループの子たちで話ているので声をかけにくいです。 もう疲れました。このクラスでこれから5年間も過ごすなんて気が重いです。 でも親に迷惑かけたくないので学校には通いたいと思っています。誰かに相談することも出来ず、ここに質問させていただきました。 私はどうしたらいいのでしょう。 分かりづらい文章で甘ったれた考え方だとは思いますが、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 新高校1年生 友達関係

    昨日から女子高に通い始めた高1です。 私はその高校まで片道1時間ほどをかけて通っています。 私の中学校からその高校に行く人は私合わせて2人なのですが、中学校生活で一回も話したことがない子で、学科も違うのでクラスが違います。 私の通う女子高は、わざわざ遠い所からくる人が少なく近所に住む人ばかりなので、ほとんどの子は同じ学校です。 なので昨日の入学式ではもちろん全員知らない子ばかりで最初は友達のことが不安でしたが、同じクラスにショートで目がぱっちりしたとても可愛い子がいて、その子と仲良くなりたいと思っていたのですが、今日体育館でオリエンテーションがあった時に近くにいて、2時間くらい話していたので結構仲良くなれました。 あとは近くの席の子5人とも仲良くなることができ、1人とは帰る方面が一緒なので同じバスで帰りました。 正直最初は不安だったのですが、今のところ上手く友達を作れています。 そこでなのですが、最初からこれをしたらまずいと言うことや、逆に何をしたらクラスの子と仲良くなれるかなど、少しでもわかることがあれば教えていただきたいです。

  • 高校一年

    俺は高校一年生です。 同じクラスに好きな子が居ます。 その子とは席が近くて授業中でも目が合ったりして笑ったりしていますしメールもしています。 冗談かもしれないけど好きって言われました。 でもその子は好きな先輩が居るそうで毎週お菓子を上げているそうです メールで聞いたんですけど同じクラスの人とは好きになれないでずっと友達がいいんだそうです。 先輩もその子が好きか分かりませんがその子は俺のこと好きなんでしょうか?

  • 高校生活がうまくいっていません。

    私は今年の春高校生になりました。勉強をがんばって念願の公立高校にはいったのですが全然楽しくありません。何故かというと、友達の輪に入れていないはらです。中学の頃はどちらかというと馬鹿騒ぎをするようなタイプで、友達にも恵まれていました。高校のクラスでは同じ中学の子が一人もおらず、人見知りな私はずっとじっとしていました。あと、私の周りの席の子はみんな地味な子ばかりであまり話があいません。そのうちにクラスではどんどんグループができてしまい、今は主流のグループもできています。しかも、その主流のグループはクラスの女子のほとんどが入っていて、入ってない人はインキャラとして見られ、私は三人でいるのですが、ほぼ眼中にないようです。 私と一緒にいる子も入れなくてつらいようです。 一度は頑張って入ろうと試みたのですが 入ってくるなオーラをだしていて入れません。席替えはまだしていませんが入学して三ヶ月がたちました。もうどうしていいかわかりません。このままでは学校をやめてしまうかもしれません。 何でもいいのでみなさんの意見をきかせて下さい。

  • 高校1年生です。

    高校1年生です。 私には好きな人がいます。 その人はクラスの中だけでなく、他のクラスの人達からもすごく人気者です。みんなは性格はいいけど彼氏としては考えられないと言っています。 私は誰に対しても平等で優しくて面白い彼のことが好きになりました。 でも、私がどれだけアタックしても絶対私のことを友達としてしか考えてくれないと思います…。今はただ見ているだけで何も出来ません。席替えで席も遠くなりました。もう何をして彼を振り向かせればいいのか分かりません…。 こんな時私は何をすればいいですか!?発展するにはどうすればいいですか!?教えてください…