• 締切済み

蓋はした方が用意のでしょうか?

味噌汁など鍋で作り残って冷蔵庫に入れる場合蓋はした方が用意のでしょうか? ゆきひら鍋で合う蓋がありません。 蓋がないのならラップをした方がよいでしょうか? しないと蒸発しますか? また暖め直すため器に移すことは考えていません。

みんなの回答

回答No.4

はじめまして♪ 蒸発という部分で考えますと、半日や一晩程度なら、そのままで良い。とも言えます。 ただ、「冷蔵庫」にはいろいろ他の食材もあると思いますので、「臭いうつり」を考えますと、ラップでしっかり密閉 の方がベターだろう。と思います。 さすがに、2日目、3日目などとなりますと、「蒸発」という云う部分の影響も少なくないはずです。 (単に「蒸発」して「味が濃く成った」だけなら、お湯とか水を加えれば良いのですが、お出汁の風味や香り、お味噌の風味や香りも飛んでしまうので、畳め直しで湯気で飛んでしまう水分よりも少し多めのお出汁等を加え、ほんの少しの「風味付け」としてお味噌か、お醤油を加える。というのもお好みでどうぞぉ~♪ なお、「味見」は、沸騰に近い高温度や、冷蔵庫から出した時の「低温度」では正しい感覚が得られません。適温より高い温度や低すぎる温度では味が薄めに感じられますし、体温に近い範囲ではより濃いように感じやすい。という傾向が在るようですので、温め直しながら微調整するのがベターでしょう。 (何度も繰り返して行なう事で、冷蔵庫から出した時の感じとか、あるいは温め直して沸騰に近いときの感じから、このくらい調整すれば良さそう。という「感覚」が身に付けば、それこそ「目分量」で仕上げられる。という上級者になるんでしょうね♪) まぁ、こぼしてしまったり、冷蔵庫内で他の物が入ってしまったりしないよう、ラップやホイルで蓋をしておく方が無難だろうと思いますよ。 (出来れば、ピッタリ密閉できるラップの方が良いと思いますけれど。。。)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6204/18508)
回答No.3

匂い移りですね。 味噌汁から冷蔵庫に 冷蔵庫から味噌汁に 匂いが移ると味もまずく感じます。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 ラップをした方が良いです。  一つは味が濃くなることを防ぐため、もう一つは冷蔵庫内の臭い移りを防ぐためです。後者は強力な冷蔵庫用の脱臭剤を入れることで防げますけど、念のためにという意味です。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

そのとおり。 蓋が無ければラップで。 冷蔵庫の中は水分が蒸発しやすいです。 冷めた状態でラップをして蒸発を防いでから冷蔵庫に入れます。 温め直しは煮詰まる分を見越して水かダシ汁を少し足します。

関連するQ&A

  • 鍋を冷蔵庫に保存する場合の蓋

    他の容器に入れて保存等のご意見は遠慮させてください。 あくまで鍋を冷蔵庫にいれたいので。 味噌汁などを鍋ごと冷蔵庫にいれようとすると蓋の突起が邪魔ではいりません。 蓋をはずして、ラップで蓋をしていれていますが、ラップが鍋にくっつかないので隙間があいてしまいます。 何か良いアイデアありませんでしょうか。 鍋はアルミ、ステンレス、ホーロー。。。。。。。全てラップがつかないです。。。

  • なべのフタの効能

    妻は、何度頼んでもなべのフタを使わずに料理をするので困っています。 味噌汁を作るときもそうです。 私は、ゴミが入るから気持ちが悪いからというのですが、いっこうになおそうとしません。おいしさにも影響するのでしょうね。

  • 温かいラーメンを少女時代が蓋で食べる

    ソニョシデが、テレビ番組のhealing campで、司会者が作ったラーメンを食べていました。 一人ひとり、大きな鍋のままです。器に盛らずに鍋のままです。 鍋のまま食べることに、日本人の感覚でいた私には奇妙に見えました。 すぐ隣の国の週間なのに、知らないなんて。。。 日本でも鍋焼きうどんがあるので、その意味では変ではないですが。 しかし、 鍋の蓋をつかって、蓋を裏返して、麺を乗せて食べていました。 日本人の私は子供時代にそれをしたことはありますが、 日本人のマナーとしては、よくない方だと思います。 韓国の食事のマナーとしては 普通なのですか?? 日本では、椀に入った味噌汁を飲む時に、くちびるを椀に近づけて 器から直接飲みます。西洋のように、スプーンでスープをすくうということはしません。 韓国では、くちびるを椀に近づけてはいけないと聞いたことがあるのですが ソニョシデは、顔の大きさほどの鍋に直接唇をつけてラーメンのスープを飲んでいました これは 別にマナー違反ではないのですか? あるいは、器を手に持ってテーブルから もちあげることがマナー違反なのでしょうか 面白いです。韓国人のことをもっと知りたい 動画の 7:34 に 蓋をつかわないとな、と司会者が言います。 その韓国語を教えてください

  • なべにフタをして料理をして欲しい

    家の話でなんですけどなべにフタをして料理をしたらといっても聞きません。私の実家ではなべにフタをして味噌汁なんかを作っていました。昔の時代はそういう節約できることは節約してやっていたものです。 早くできるし効率的だと思うし燃料の節約にもなる。吹きこぼれさえ気をつければいいのになんともすっきりしません。 よくわかりません。最近のなべはフタに2箇所の蒸気抜きがついてないのは なぜでしょうか?手抜きかなのか?メーカーの回答者の方がおられたら回答歓迎です。  よろしくお願いします。

  • 味噌汁

    鍋に味噌汁を作り 食べきれないので粗熱を取り冷蔵庫へ入れ 2日目にまた沸騰させ飲むと 味が濃くのなるのですが これはしょうがない事ですか? 2日目 沸騰させるときに 水を入れればいいのでしょうか? 冷蔵庫に入れてる時はラップをしています。

  • お味噌汁を作るお鍋は?

    みなさん、お味噌汁を作るときどのようなお鍋で作っていますか。 私は現在ステンレスの片手鍋を使用しているのですが、ステンレスの鍋は蓋つきのものばかりで、蓋をはめるための段差が必ずあり、そこに汚れがたまるのがすごくストレスになっています。アルミの行平鍋にすれば、軽くて扱いも楽だと思いますが、アルミはやはり健康に害があるように思えて躊躇してしまいます。 となると、ホーローの鍋がいいのでしょうか?? 皆さんの使ってらっしゃるお鍋を教えてくださいm(_ _)m

  • 電子レンジ対応の蓋

    ラップをする代わりに、おかずなどを入れた器にかぶせて冷蔵庫で保存したり、そのまま電子レンジが使えて洗って何度でも使える蓋があったと思うのですが、なんという名称だったでしょうか。 ネットで買いたいのですが検索するのに名前が分からなくて・・・。

  • このような蓋もお裏返しにしたほうがいいのでしょうか

    このような蓋もお味噌汁の蓋のように、裏返しにしたほうがいいのでしょうか? 先日、和食を食べました。 写真の右奥にあるチャッカマンで火をつけて、焼く食べ物があるのですが この蓋を取ったときは、蓋を裏返しに置くのでしょうか? 実際これを食べたときは、蓋が熱すぎて そのまま蓋をテーブルに置いてしまいました。 正しいマナーはどちらか教えてください。 ご教授よろしくお願いします。

  • 味噌汁の作り置き・保存について

    味噌汁の作り置き・保存について 事情があり、夕食の支度は朝の出勤前に済ませますが、この時期になると料理のいたみが気になります。 おかずは冷蔵庫に入れておけば良いですが、朝につくった味噌汁を夜までどのように保存すべきでしょうか? (鍋ごと冷蔵庫に入れると良いのでしょうが、つくりたての味噌汁を冷ます時間もなく、また冷蔵庫にスペースも ありません。) 魔法瓶や魔法鍋にいれておくことも検討していますが、この場合、どの程度もつかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか? ( 魔法瓶や魔法鍋 は、保温と言うより、保存のために使えますか?)

  • お味噌汁の蓋

    和食を食べる時 お味噌汁の蓋は食べ終わったら閉めるべきでしたっけ?

専門家に質問してみよう