• 締切済み

忙しいときにお叱り。

かなり長文です。 私は飲食に転職したばかりなのですが、仕事を覚えるのに難航しております。 ミスないよう……とは思っているのですが……昨日ミスをしてしまいました。 ラーメンも出す店で、お客様がネギなしを希望されていました。 時々いらっしゃるようなので、「かしこまりました」と了承し、伝票に「ネギ抜き」としっかりと記入しました。 お客様は「毎回毎回、言っても入ってくるんだよね(笑)ワガママでごめんねー」と言っていて忙しくて皆入ってるか確認してないのかなぁと思いながら「毎度ネギを出してしまいすみませんでした。こちらのミスなので、気に病まないでください!ネギなし希望の方は結構いらっしゃるのでワガママではないですよ!」と簡単に謝罪して、テーブルを離れました。 その後、任されたラーメン(ひとつしかラーメンオーダーなし)がネギなしなのにネギあるのにすっかり気づかず運んでしまい、のちにお客様に苦笑いされてしまいました。 ひとつしかないこと、慌てていて確認を忘れてしまったのです。 お叱りを受けたとき、さっき悲しみの言葉を聞いてたのになんてバカをやったのだと思いました。 その「ネギありだったよ~」という言葉は、まず先輩に伝えられ、私は当然お叱りを受けたんですがタイトル通りやらなきゃいけないことがあるときに声をかけられ、えっ?今!?と内心焦りながらもお叱りを受けました……。 「○○さん、何番の人ネギなしだったんだよ。ネギないかちゃんとみないとだめでしょ」 「すみません、確認忘れしました。以後、気を付けます。空きましたら、お客様にも謝ってきます」と謝罪して、お客様のもとに行きたかったのですが 「渡すときに伝票と照らし合わせなきゃだめでしょ」 「見るものなんだよ」 「キッチンなんて有り無しちゃんとみてないんだからさぁ」 とその後もあれこれお叱りの言葉をかけられたんですが、正直今回忘れてしまっただけで普段はしっかり確認してることだし、そんな詳しく言われてもって状態であったのと、何よりお客様をすごく待たせてたのでこれ以上待たせれないので「はい、すみません」と言ってお客様の料理を運ぼうとしたら「ねぇ、きいてんの!?」とややキレられました。 先輩よりもお客様が優先だし、何より混雑時でみんなてんやわんやしてる中、長く話すわけにいきません……。 会話の打ちきりかたが下手なのでしょうか。 また、大変性格悪いことに今思えば、お客様が「言っても入ってくるんだよね」って言ってたということは仕事はじめてすぐの私が言われるってことは先輩たちいつもやってないんじゃないとか思ってしまいます。 と言うより先日確認忘れてして、料理届けた先輩が、キッチンになしだったのに~と苦情言ってたのを思い出してしまいました。 職場というのは何処もこんなものなのでしょうか。 また、今回の件はとても単純なものであり「ありなしミス」なら「気を付けないといけない」その初犯なら、一言で終わる一件ではないのでしょうか。 認識が浅はかですか?? 私はお叱りの言葉を伝えてくれたのは感謝してますが、失礼ながら後半の言葉が要らなかった気がしてなりません。 「忘れてしまった」ミスで、「知らなくてやった」ミスではありません。 伝票書いてるんだから知らなくてやったんですなんてなるわけないです。 なので、どんなバカでも「そうなのですね、教えて下さりありがとうございます」なんて言えないし不名誉(あんなこともわからないと陰口されそう)ですし、「はい、忘れてしまっただけです」はあんまりに失礼です。 私はなんと返せばよかったのでしょうか……。 しょうもない内容ですか、 何卒お願いいたします。 また状況情報が長く長文で何がなんだがわからないと、思われますので聞きたいことを下記にまとめます。 ・忙しいときにお叱りを受け、離れないといけない時すんなり離れれる返しかた ・棚上げしたお叱りの場合の、納得のしかた ・知ってることを言われたときの、返したかた ・総じて質問者の認識が浅はかであるか。 以上です。

みんなの回答

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.5

こう言う”言葉と言葉の”行き違いは、確かに”難しいものでしょうか。 ➡言葉の行き違いですから、話たら”勝った・負けたなどでなくて、謙虚・素直に”お店での接客経験が長い方の”お話を参考にしたら、如何なものでしょう。 ただし、”事の発端から、考えてみたら”下記内容も、ご参考にされたら。! ➡”お客様は、”野菜・ネギ入りは”嫌い・好まない・・その理由を”投稿者様は、果たして”慎重に”想像なり考えた事が、有りますか。? ◎単純に、ネギ自身”ニオイ・味等嫌い以外に”何らかのアトピー、アレルギー 症状”食べると、体がカユくなる・発赤が起きる・又は、ラーメンスープに溶け込んだ場合に”大好きなスープの味を変質させるから・・・等々、嫌いの裏側に何らかの理由が、あるものでしょうし”商品(ラーメン)を買う”その、お客様には”それなりに”理由があるのでしょうから”注文内容と”違うから”食べない:お金は支払わない等”クレームになれば、これはこれで大失態ですし”他の、お客様にも”変な悪いイメージを与えるし、結局”いたずらに事を大きくしただけでしょうし”投稿者自身か、お客様自身も”気分を悪くするでしょうし、何一つ良い事が有りませんでしょう、”もう少し”お店の”店長とか”ご主人様と”こう言う行き違いを無くす”方法について、何か話し合われたら如何なものでしょうか。・・・ *** *** *** Q1:忙しい時にに"お叱り受け、離れないといけない時すんなり離れれる返し方。 A1:お叱りの事は、分かりました”今後”、気を付けます”注意を致します。・ Q2:棚上げしたお叱りの場合の、納得のしかた。 A2:はい、ご指摘通り”そういう風に理解しましたので”考え方を改めます。・ Q3:知ってる事を言われた時の、返した方。 A3:確かに、おっしゃる通り”行き届きませんでした、今後は改めます。・・ Q4:総じて質問者の認識が、浅はかであるか。 A4:確かに”多少おっちょこちょい・・そそかっしいきらいは”感じられますが。 ➡今回の出来事”注文内容との”違うレシピ(ネギ入りラーメン付加)の場合、おっつしゃる”通りの”指示内容に従います・・・とかなのでしょうが。 以上

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.4

とにかく自分のミスであることは間違いないのだから、叱られたことをとやかく言うより今後どうするか冷静に対策を考えてみるべきでしょう。客はあなたが新人かどうかなど関係ありません。「新人です」というバッジや名札を付けている職場もありますが、それでミスを許してくれる客ばかりでもありませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.3

おはようございます。 私は飲食店で責任ある立場なんですが、一度暇な時間を見つけてここに書かれた事を上の人に質問してみたらどうですか? 私がこの質問をみての感想を書いても、たぶん水掛け論になりあなたを不愉快にさせるだけだと思います。 私の書こうとした事も、あなたの上司が仰ることもたぶん同じだと思いますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (229/908)
回答No.2

質問者様は客の好みを間違えたくらいの感覚しかないから「初犯なら一言で終わる一件では・・・」なんて発想が出てくる。間違えたのが卵とかのアレルギ~が強くでる人もいる食べ物だったらどうです?アナフィラキシーショックなら運が悪けりゃ死人が出る。「1人くらいならいいかw」とはならないですよね。飲食でオ~ダ~をミスる人や確認ミスをする人って危機感がない場合が多いです。 怒らない優しいお客さんだったからいいけど「こんなもん食えないし、上の人間呼べよ!」と激怒して店の雰囲気を最悪にするヤバい客もいますよ?怒らなくても「こんな店に2度と来るのはやめよう・・」と思う人もいるでしょうね。今の世の中は悪い評判は簡単に拡散するわけで、それを防ぐ最後の防波堤が質問者様くらいの感覚で仕事をしてれば確認ミスをもっと反省したと思いますが。 あんまり反省してないな・・と思うし、お客さんの事を考えてはいるんだけどミスを軽く考えているとは思いますね。今の質問者様の感覚で働くととんでもない大きなミスをするか、小さいミスをちょこちょこして「こんなことでここまで怒る人いるの・・」ってお客さんにいつか遭遇する。そうなってからでしか自分のミスを本気で反省出来ないなら浅はかでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Q1、すんなり離れれる返しかた? A1、相手次第、状況次第だが・・・ 普段からの準備(仕掛け)が大事。 Q2、棚上げしたお叱りの場合の納得のしかた? A2、納得も糞もない。 現場では新人は叱られて怒鳴られて当たり前。 Q3、知ってることを言われたときの返したかた? A3、返す馬鹿に返さない賢人。 Q4、総じて質問者の認識が浅はかであるか? A4、というかクダラナイ。 ぜーんぶ単なる愚痴じゃん。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会人2年目でやってはいけない大きなミス・・・

    社会人2年目でやってはいけない大きなミスをしてしまいました。 私は経理の仕事をしているのですが、入金額が合わず、 内容的に他部署の先輩に確認して頂いた方がよいと思い、お客様に確認してもらいました。 しかし、実際は私の手書き請求書の金額にミスがあり、先輩に恥をかかせてしまいました。 その後は私からお客様に謝罪の電話をいれ、解決しました。 先輩に謝罪し、今後気を付ける旨(上司にも報告しました)を伝えても 当然のことながら許して貰えませんでした。 先輩はフロア中の人に対して私のミスで恥をかかされたと言っていたそうです・・・ ミスを防ぐ方法も上司と相談し、今後はこのようなことが二度と起きないようにしようと思います。 そこで相談なのですが、 月曜に会社に行った時、その先輩に会ったらもう一度謝るべきか、悩んでいます。 かえって怒りを触発しそうな気もして、終わったこととして触れなくてもいいものなのか・・・ 分からなくなってきました。 また、他に先輩へのフォローでとるべき行動があったのなら、参考に教えて頂きたいです。

  • 仕事上のお客様にお叱りを受けました。

    仕事上のお客様にお叱りを受けました。 私の会社で、事務機器を納めているお客様があります。長いお付き合いをさせていただいております。 お客様はいわゆる家族経営で、社長がお父様で、専務は息子さんです。 特に私と専務さんは仕事以外にも一緒になることが多く、直接携帯にお電話をいただいて修理の依頼等をお引き受けしたり、専務さんのご自宅(社長さんとは別居)のパソコンの修理等も行っておりました。 ある日いつもどおり専務さんと連絡を取り、日中はご不在なので奥様に立ち会ってもらい、ご自宅のパソコンの修理をしました。すると、その後社長さんから携帯に電話があり、 「おまえか!いつも息子がいないときに出入りしてるのは!今度から俺を通してから仕事しろ!」 と、一方的にお叱りを受けました。(お客様の会社と専務さんの自宅が近いので、私が来ていることは社長さんも確認しているのだと思います) 確かに、専務さんのご自宅のパソコンなので社長さんには伝えていません。 また、専務さんは日中は仕事に出ておりますので、ご自宅にはいません。毎回夜や休みの日に対応するわけにも行きませんので、奥様がいらっしゃるときにお邪魔してもよいか専務さんに確認してから、お伺いしています。 ここで、みなさんにお聞きしたいです。 社長さんは、何が気に入らなかったのでしょうか? 私に非はありますでしょうか? 皆さんならどう思いますか? 今後どのようにお付き合いしたらよいと思いますか? 非常に困っています。よろしくお願いいたします。 ちなみに、専務さんや奥様は、私に対してとても友好的だと思います。

  • 相手の言葉が聞き取れない・何かの病気?

    20代女です。最近、相手の言っていることを聞き取れないことが多くて困っています。 カフェでホール兼キッチン補助として働いているのですが、仕事中もよく聞き違い・聞き取れないことがあります。 仕事の時はBGMやお客さんの声などで、ざわざわした環境なので、とくに聞き取りづらいです。 要件を言われる前に「○○さん、~~~して」など名前を呼んでもらえるとまだ聞き取りやすいですが、それでも聞き取れないこともあります。 1番多いのは、「聞き取れなくて、多分こうだろうと判断してやったら違っていた」というパターンです。 例えば、キッチンの人から料理を受け取る時に「4番さん」と、テーブル番号を言われるのですが、どうしてもそれが聞き取りづらく、いつもキッチンの人の言葉ではなく、伝票をみて判断して持って行っています。 しかし、まれに伝票の記載が間違っていることがあり、伝票だけで判断して持っていったら間違っていた。でもキッチンの人からすると、正しい番号を言って渡したのに、何でそうなるの?という風になってしまうのです。 もしちゃんとキッチンの人の言葉を聞いていれば、伝票と照らし合わせた時に「あれ?これおかしいよ」と、その時点で間違いに気づけるはずだからです。 聞き取れない時に、私がちゃんと聞き返したらいいだけのですが・・・・ あまりにもしょっちゅうあってその都度聞き返すのが怖くなってしまいました。 相手がイライラしたり、困惑したりするのが分かるので・・・なのでなんとか推測して、多分こうだろうと思ってやるのですが、たいてい間違ったことをしてしまいます。 仕事中だけでなく、普段の会話(家族や彼氏など)でも、「え?もう一回言って」となることがよくあります。仕事中ほどの頻度ではないですが。 これは一体何なのでしょう?  親曰く、私は子供のころから、人の話を聞かないタイプで、聞く気がないのではなく、ぼーっとしていたり別のことを考えていて頭に入っていないという感じらしいです。 でも仕事中は緊張もしていて(寧ろしすぎなくらい)、他のことを考えたりなんてしていません。それなのに、聞き取れないんです。 相手が、何か言っているは聞こえるのですが、それが言葉として聞き取れない、というか・・・ ごにゃごにゃっと、雑音のようにしか聞こえないというか・・・  この症状は以前からも少しながらありましたが、今の仕事先で特にひどく感じるようになり、真剣に悩むほど困っています。 聞き取れないせいで仕事でミスをしたり、相手をイライラさせてしまうのがつらいです。 何かの病気なのでしょうか? 改善する方法はあるのでしょうか? また、病気だとしたらどの科を受診すればいいのでしょうか?やはり耳鼻科でしょうか? どなたか回答いただけると嬉しいです。お願いいたします。

  • バイト レジで約3000円のマイナス

    私は飲食店で働き始めて約半年になる高3の女子です。 先日、会計の時にお客様から渡された伝票の他に追加伝票があったのに気付かず、 約3000円程のマイナスのミスをしてしまいました・・・。 働いて半年にもなりますが、レジは不慣れでつい最近ミスしたばかりだったので(±0でしたが)ショックでした。 ちゃんと確認しなかった自分に腹が立ち、もっと集中していればと後悔しています(;o;) 店長からしたら、こういうミスをする人にはすぐ辞めてもらいたいものですか? 私は続けていたいんですが、どう思われているのか気になって憂鬱です・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 入社初日からミスをしてしまいました。

     愚痴っぽく聞こえてしまっていたら申し訳ございません タイトル通りなのですが、本日から販売職として入社し いきなりミスをしてしまいました。  ミスというのはお会計時にお客様を待たせてはいけない焦りと 自分の確認不足から支払ってもらうはずの幾らかのお金をもらい忘れたことです、お客様にその後説明しましたが 下手をすればクレームになりそうな問題です 店長は気にしないでいいと言ってくれたのですが 私は今日いきなり販売の仕事を始めたのではなく、去年から研修で数ヶ月学んでいました 初めての販売という業務伝票の書き方 要領が悪い自分なりに頑張ったつもりだったのですが 3月はお休みを頂いて今日から社会人として働いたその日に 初歩的なミスをしてしまっています。  いつもは気持ちを切り替えていけるのですが、社会人となり研修の時とは数段責任も増している為、余計に落ち込みました。  前置きが長くなりましたが、みなさんはミスをしてしまった時 どうやって気持ちを切り替えましたか? 自分はこんなミスをしたことがあるや、お叱りの意見でも何でも結構です。  お礼が遅くなるとは思いますが、アドバイスお願いします。

  • 謝罪の時の目線や姿勢に関して。

    質問させていただきます。 私は今、某遊園地でチケット販売のアルバイトを行っておりました。 夏休みということもあって、連日多くのお客様がいらっしゃいます。 長い列の中待たされ不愉快な気持ちになられているお客様が多くいる中、不覚にも私の確認ミスが原因で、誤ったチケットを発行してしまいました。大急ぎで、再発券を行い、謝罪も含めて再度チケットをお渡ししたのですが、どうやら私の謝罪するときの目線が気に入らなかったようで、「お前、謝罪するときは人の目を見ろよ!!」というお言葉をいただきました。 私は緊張したり、不安な気持ちになると人と目を合わせられなくなる癖があるようで、知らず知らずのうちに業務中にその悪癖がでてしまったようです。 自分でもあとから考え直してみますと、謝罪の時に目線が下にあるのはおかしなことであると思いました。だからと言って、凝視するのも失礼に値するという声を至るところで耳にします。 元々、自分のミスがきっかけでお客様に不快な思いをさせてしまったので、誠意を持って私が謝罪すべきでありました。 今後、お客様にご迷惑をおかけし、謝罪をしなればならないことは必ずあると思います。そこで、接客業につとめる人間として適切な謝罪の姿勢・方法を身に付けたいと思っております。 アドバイスや適切なご指導をいただける方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 仕事でのミスについて

     お世話になります。社会人の者です。皆様にご意見をいただきたく、相談させていただきます。  昨年より今の部署に配属となり、諸先輩・上司の方からご指導いただいてきました。教えていただいた内容はメモを取り、それをもとに後でマニュアルを作るようにしてきました。定期的にそれを読み直し、覚えるように努力してきたつもりです。  先日、お客様への対応の仕方について先輩から注意を受けました。担当課に確認したところ、私のやり方が厳密な意味で正しくないとのことでした。しかし、過去に誰かから教えてもらったやり方のとおり行ったものであり、メモも取っていました(誰からいつ教えてもらったかまでは記録はしていませんでしたが・・・)。ミスはミスなので、謝罪し、今後気を付けたい旨伝えたのですが、心の中では教えていただいた通りにやっていることもあり、納得がいきませんでした。まして、周りには上司がいる中での注意であったため、私のミスとなってしまっていることに非常にいら立ちを覚えています。 「教えてもらった通りにやった」と前置きした上で謝罪をしたかったのですが、そうすると自分には責任が無いと聞こえてしまう可能性があり、そのことには触れず、結局謝罪のみしたのですが、皆さんならこのような場合、どうしますか?社会人としてどのように対処することが正しいのでしょうか?

  • ご意見をお願いします

     お世話になります。社会人の者です。皆様にご意見をいただきたく、相談させていただきます。  昨年より今の部署に配属となり、諸先輩・上司の方からご指導いただいてきました。教えていただいた内容はメモを取り、それをもとに後でマニュアルを作るようにしてきました。定期的にそれを読み直し、覚えるように努力してきたつもりです。  先日、お客様への対応の仕方について先輩から注意を受けました。担当課に確認したところ、私のやり方が厳密な意味で正しくないとのことでした。しかし、過去に誰かから教えてもらったやり方のとおり行ったものであり、メモも取っていました(誰からいつ教えてもらったかまでは記録はしていませんでしたが・・・)。ミスはミスなので、謝罪し、今後気を付けたい旨伝えたのですが、心の中では教えていただいた通りにやっていることもあり、納得がいきませんでした。まして、周りには上司がいる中での注意であったため、私のミスとなってしまっていることに非常にいら立ちを覚えています。 「教えてもらった通りにやった」と前置きした上で謝罪をしたかったのですが、そうすると自分には責任が無いと聞こえてしまう可能性があり、そのことには触れず、結局謝罪のみしたのですが、私のこの時の行動は正しかったのでしょうか?日を増すごとにもやもやが残っています。

  • 紅一点でイジメを受けています。

    30才女性です。独身です。 いま働いている職場は男性ばかりで、私は総合職では紅一点です。 途中から転職してきた会社なので、先輩は私より年下~30代の年上もいますが、年下の若い男性が多いです。 私はみんなになじもうと明るく話しかけて一生懸命輪にとけこむ努力をしてきましたが、逆に余計に何も文句を言わない女としてナメられてしまったようです。 とにかくありとあらゆるミスが全て私のせいになり、何をやっても、なんにもやらなくても全部私のせいになります。 もはや「厳しい指導」の域を超えて、イジメの域だと思います。 そして一度のミスに、何度も何度も謝罪の言葉を求められます。 私に言い分があるミスでも、いつもいい訳せずに上司や先輩たちに謝ってきました。 でも、こんなに何度も謝罪する必要があるんでしょうか。。。 男性同士はミスしてもお互いにカバーしあって、仲良くやってます。 今度も職場にいったらまた謝罪の言葉を求められそうです。 なんていって切り替えしたらいいのか。。。もう謝りつかれたし、ミスに萎縮してさらにミスを呼んでしましそうです。。。 どうしたらいいか教えてください。。。

  • 自己PRを考えています!!

    現在就活の自己PRの作成を行っています。ですが、どのような形で表現してよいのかわからなくて困っています。 アルバイトの失敗体験から作成しようと考えチームワーク、信頼、発言力、責任感というキーワードで悩んでいます。 現在はガソリンスタンドのアルバイトを行っています。当初は、周りの社員とコミュニケーションを取らず情報を共有せず非常に作業効率が悪くお客様からお叱りのお言葉を頂きました。また給油時にガソリン車に軽油を入れてしまいお客様のお車を故障させてしまいました。これが、失敗体験です。 ここから学んだことは、常にコミュニケーションが大事だということ。そのため週1回のミーティングに参加し議論したこと。一つのミスでお客様の信頼関係を失くすということ。そのためには、毎回確認すること。←アドバイスお願いします。 この学んだことをどう社会に生かしたらよいのかわかりません。 曖昧な表現ですみません。解答をよろしくおねがいします。 出来れば、まとめてもらえませんか? わがままですがよろしくお願いします

専門家に質問してみよう