30歳未経験者(機械設計)の言い分。未経験OKなのに指導してくれないの?

このQ&Aのポイント
  • 未経験者でも採用する求人に応募した30歳の人が、なぜか指導を求めています。
  • 求人には未経験者OKとあるので、教えてもらえると期待していたが、実際は自己努力が求められる様子。
  • 経営者や面接担当者の意見が知りたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

30歳未経験者(機械設計)の言い分。 未経験OK…

30歳未経験者(機械設計)の言い分。 未経験OKなのに指導してくれないの? 内の会社は30歳以下なら未経験でも採用します。と、求人を出しています。 職種は機械の設計です。 そして、実際に未経験者で30歳の人が入社してきました。 本人はやる気マンマンです。 しかし、自分から行動して覚えようと言うのではなく、 教えてもらう気がマンマンです。教えてくれれば覚えます!って感じです。 その未経験の30歳の人が言うには、 「求人に、未経験者でも採用します(30歳以下)。と記載があったので、 新卒者と同様に、いろいろ教えてくれるんだろー。 いろいろ教えてくれるから、つまり教育体制がしっかりしているから、 未経験者でも受け入れますよ。」と、求人に記載してあるんじゃないの? と言うのです。 逆に、未経験者は採用していない。経験者しか採用していない。求人は、 教えている暇がない、教育体制ができていないから、(忙しく即戦力が欲しい)、である。と言うのです。 つまり、未経験者OKと記載ある求人を見たら、未経験者でもしっかり教えてあげますよ。と、受け取れる。というのです。 それとも、そうではなく。 確かに求人には未経験者OKとあったが、それは”採用はしますよ。未経験でも。30歳以下ならね。” ただ、入社してからの事はしりません。自分の努力しだいですよ。新卒のように丁寧には指導しませんからね。 ということなんでしょうか? 採用側や経営者や面接に同席するかたからの意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

>つまり、未経験者OKと記載ある求人を見たら、未経験者でもしっかり教えてあげますよ。と、受け取れる。というのです。 当方面接もしておる立場ですが、これは至極当然の事かと思います。 未経験の方はもちろん仕事の基本も解らないのですから、仕事の流れであったり 基本的な事は一通り教えるのが最低限の義務かと。 もちろんそこから先は、入社した方の努力次第です。 入社してから知りませんというのは、非常識だと思いますよ。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 >当方面接もしておる立場ですが、これは至極当然の事かと思います。 入社希望者からするとそうおもいますよね

その他の回答 (6)

noname#230359
noname#230359
回答No.7

他の回答者さんも記載していますが、 ★ 昔は、   『観て覚えろ』『盗に観て覚えろ』『教えて欲しいなら金を出せ』   等々が、プロの世界でした。 ★ 今は、   上げ膳、据え膳、口の中まで入れてやらないと…   等々と、アマチュア(学生気分)の世界となってきました。 さて、結論から云いますと、“早く、仕事を覚えさせて、戦力にしたい” のでしょう。 その為なら、教えてあげて下さい。内容は、1~10まで全部。 そして、彼にその内容を纏めさせなさい。すると、 貴殿の頭の中の整理もでき、貴殿の会社の資料となり、有意義ですよ。 それに、次の新入社員の教育資料にもなり、その資料作成者は大半を 教育できる事になります。先ず、 人を如何のこうの云うより、目的を持ち自分が行動する事が大切です。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 >★ 今は、   上げ膳、据え膳、口の中まで入れてやらないと…   等々と、アマチュア(学生気分)の世界となってきました。 そんな感じの人多いですね。

noname#230359
noname#230359
回答No.6

1.設計思想が違うので、本来ならベテランの方でも教育は必要 ↑ 今の日本、これが、全く理解できてないです しかも、旧世代は、放置プレーでしたから (覚えたければ自分で技を盗め)と言う方針が身に付いているので…

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.5

うちの部署だと最初はできなくても大目に見ますよというのが未経験でもOKということです。仕事は見て覚えてということで。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.4

こんな言い方は不適切かもしれませんが、今の若い方は、『教えてもらう』 『教えてくれたら、努力をして覚える』みたいなところが有ります。  当方62歳です。 私の部下、又は未経験者の育て方は、 初歩レベルの (1~5)を教える、6~10を質問してきたり、会得してきたら、次のレベルの(1~3)を教える、 このようにして、ある程度までは教えます、しかし教えた事は努力するが その他の努力を怠るようだと、そこで教育はお終いです。 本人に『機械設計に向いていない』と伝えます。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 >『教えてくれたら、努力をして覚える』みたいなところが有ります 僕もそう感じます。 >その他の努力を怠るようだと、そこで教育はお終いです。 >本人に『機械設計に向いていない』と伝えます。 厳しいですね。でもそれが一般的な教育方法なのでしょうかね。 私の場合も大変厳しく育てられました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

募集の内容を見ると確かに未経験者なら大半の方にはそう思われてしまいます。 求人なので 求めていない方が来ては経営的に困ると思いますから 受け入れる前に 履歴書判断や適正試験なりを行って決める方法が良いと思います。 入社してしまったようで 大変ですが 「機械の設計」ですから基礎となる知識では 物理が好きというのが大前提だと思います。 そのうえで 必要に応じて 関連する数学 英語が必須。 また 不良をわかっているかどうか と 物を設計している という重要性がわかっているか も適正試験を利用して判断するなども重要と感じます。 さらに 設計にも補助的な作業もあり 何かの真似やトレースをするだけのことまでで良いのか CADなどのオペレータまでで良いのか 仕様決定からCADや指示まで全体をまとめるまでになって欲しいのかを 求人段階で担当者が 決めることは人事として必要なことです。 私も 以前の会社では 入社したて頃は 上司が人は入社させてから覚えさせるものと思っており 分野的に高度になってきても同様な考えていまして 不良率が大変高くなってしまったことがありました。 その後 私も採用側になりまして 配属予定の工程ごとの独自の適正検査をして一定レベルを保ったものです。 数年で終わってしまう学校ではないのですから 技術を身につけて長く勤務するにはそれなりの 技術に対する自信と 意志があってこそ長く続くと思います。 特に「設計」の業務とはそういうものではないでしょうか? 私も長年設計屋をしていますが 設計は最近はツールも良くはなってきました。設計をするのは人間でツールがすることではありません。 基本は「物理」で紙と鉛筆で設計をしていた時代と変わらない。 その分野が本当に好きでないと続かないと思います。 教えているうちに いやになって辞めてしまう。 これは 今の製造業で一番困ることであるはずです。 私なども 教えて数年で限界を感じて辞めていった方を何人も見ています。 これは 人間関係は問題ないので 単に分野に合わないだけ 好きでいられなくなるレベルになってしまったので辞めるしかなくなったものでした。 そうならないためには 人事や経営側が求人の時点で 学歴や成績、資格を見て基礎知識があり その分野が好きな方を入れるしかないのではないでしょうか。  回答いただいている方と同意見で その方が 何かが好きでしていることが「何か」でおおよその 技術力 や 考え方 はわかると思います。 人事担当者がわからなければ理論派の技術屋と相談してみてください。 また 技術系が好きなら30歳までには何らかの資格を取るでしょう。。 このような厳しい時代ですから 会社としては中途なら 即戦力を望むでしょう。  可能であれば 早いうちに社内で 素人を教えて何年で仕事ができるようになるのか また 経験者ならどれくらいかを ベテランの設計の方と良く相談され 入社された方には 向くかどうかはっきりわかっていただいたうえで 社内に適正のある職場があるのなら移動するなども考慮されると良いと思います。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

中途採用する場合は実経験は無くともそれなりの基礎知識を持ってる人を採用するはずと思うが? 例えば 学生時代にボイラ主任技術者やら電気主任技術者とかの資格を取ったが 就職したのは営業だったり家業(農業や商店)だったりで 基本的知識は有るが実務経験は無いとか やはり実務経験は無いけれど趣味のラジコン模型とか モトクロスやラリーとかでそれなりにメカニック経験が有るとか でそれなりの基礎知識は独学で取得してるとか そう言った独学の知識さえ無い30代を採用するほうに問題が大きいと思う それなりの独学が出来ない人にはいくら立派なカリキュラムが有ってもムダと思う

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 >それなりの独学が出来ない人にはいくら立派なカリキュラムが有ってもムダと思う 私もそう思います。

関連するQ&A

  • 志望動機 添削願い アウトソーシング 機械設計

    いろいろな職場を経験することができ自分を磨くことができると思いました。また教育体制やコミュニケーション体制が整っているところに惹かれました。そして生涯、技術者として車の設計や工作機械の設計に携わっていたいと思い御社に応募しました。

  • 機械設計への転職

    現在31歳で無職の男です(既婚で子供なし)家庭の事情で地方にいます。前職の経歴は基盤等の設計や、通信関係のシステム設計を行っていたのですが、今いる地域に求人が無く、機械設計の分野では求人があります。前職の会社でも機械設計のジャンルがあったのですが、基本的に電気部品を箱型の筐体等に収めるための設計なので、機械設計理論とは離れている内容なのであまり参考には出来ない現状です。会社を退社後現在機械CAD関係の職業訓練校に通っている現状です。(機械設計の基礎関係のhpや本を見ながらですが・・・)エンジニアとしてジャンルが違うので未経験の扱いになると思うのですが、機械設計として採用出来ると思いますか?また、FA関係のシーケンス等の設計も未経験ですが出来ると思います。

  • 機械設計者になるには

    機械設計者になりたいと思い、とあるアウトソーシング会社に正社員として入社予定のものですが、未経験からでも機械設計者を目指せますか? ちなみに、私は31歳で、機械工学科出身のものです。今までは、NC旋盤等のオペレーターをしていました。

  • 機械設計技術者への就職

    機械設計の就職について 文系高卒の22歳です。CADスクールに通っただけで実務経験はありません(図面が少し読める程度で、機械力学や材料力学は独学で勉強中)。 独学で学ぶより就職しながらのほうが勉強になると思い、今回職安を経由して、産業用機械を設計から製造まで行う小さな会社の設計職での採用面接に行くことになりました。 未経験可の求人なのですが、会社のホームページもなければ求人票にも情報が少ないので、産業用機械のイメージがつきません。 未経験可の求人でもあらかじめ産業用機械の知識は身につけておくべきなのでしょうか?また機械設計の際、就職に必要とされるスキルとは何でしょうか?今はよくわからないので「機械設計技術者試験」の参考書を読んで勉強しています。。。

  • 機械CADオペレータ、また、機械設計

    機械CADオペレータ、また、機械設計 の未経験可の求人を探していますが、おすすめの派遣会社、求人サイト等、教えてほしいです。

  • 機械設計関連の

    機械設計関連の 求人のあるサイトってありませんか?ただし、未経験募集です・・・あと、できれば正社員で、

  • 機械設計知識を具体的に教えてください

    転職板がこちらか迷ったのですが、こちらで投稿することにしました。 機械設計の求人の、経験や要項に「機械設計知識」とあるのですが、 具体的に機械設計知識ってどんなことですか? これまで金型の設計の経験はあるのですが。 機械設計知識って例えば、力学や流体力学とかですか? 例えばどんな子でしょうか?すごくむずかしいことなのでしょうか? 工学部出てよく勉強してきた人じゃないとついていけないのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • 機械設計と電気設計どっち?

    現在22歳高卒で求職中の者です。以前から設計技術者に興味があり憧れていました。 先日、機械設計電気設計技術者未経験(若年トライアル)募集の求人に応募し、後日面接の予定です。 会社から電話で面接の連絡を頂いた際、「機械設計と電気設計どちらが希望ですか?」と聞かれ、両方とも興味があり即断できなかった私は、「特に強い希望はありません」と答えました。 ここで質問です。 機械設計と電気設計どちらの方がオススメ(将来的な需要、やりがい、実生活や趣味に活きる、向き不向きなど)でしょうか?ちなみに応募した会社が手掛けるのは液晶、半導体、太陽電池関連装置また、ロボット、自動化システム関連です。 私自身両方とも本当に同じくらい強く興味があり、面接を受ける前にはっきり決めたいと思っています。 この不況の世の中、地方でこのような求人はあまりないですし、応募者殺到が予想されますので不採用の際は今後の参考にさせて頂ければと思います。 長文になりましたが、どうか回答の方よろしくお願いします。

  • 機械設計開発職からの転職

    現在、機械設計開発を約6年経験している30歳男性です。仕事の内容としてはCADでの設計、機能開発のための実験等をしておりました。6年ほど働いてきたのですが、訳あって故郷へUターン転職をしたいと考えています。いろいろ求人を探しまして「食品プラント工場設備管理」という職種なのですが入社してみたい思う会社がありました。プロセス設計、ライン設計、工場の立ち上げなどをする仕事らしいのですが、プロセス設計、ライン設計は大体どういう事をするのかはわかりますが、実際やった事がないので未経験職種という事になるのでしょうか?また機械設計職という立場から工場設備管理という仕事で活かせる経験、技術等はあるのでしょうか?何か少しでもアドバイスいただければうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 機械設計者になりたいのですが、迷ってます。

    はじめまして。 現在、31歳で3次元CAD/CAMでのNC加工プログラムの仕事をしている者です。以前から機械設計の職に就きたいと思っており、仕事をしながら転職活動をしてきました。何度も面接をしてきましたが、そのたびに「設計の経験がないからダメ」と言われ、落とされてきました。が、つい先日に面接に行った会社が設計未経験でも採用してくれるとのことで、ようやく決まりました。しかし、私自身に不安があるので質問させていただきました。 その不安とは、設計の知識が全く無いことです。私は化学系の大学を中退しており、機械工学の知識もないためちゃんとやっていけるのか心配です。工学部の機械系学科の大学に3年次編入するか、専門学校の機械科に行って機械工学の知識を勉強してからの方がいいのか迷ってます。ただ、年齢からして卒業したら34~35歳くらいになってしまい、就職するのが厳しくなってしまうんじゃないかという不安もあります。学校行ってからの方がいいのか、それともせっかく掴んだチャンスを活かした方がいいのか・・・どちらがいいでしょうか? それと、今つかっているCAD/CAMは3次元なのですが、今度の会社は2次元のみらしく、3Dに慣れた自分としては2Dで形をイメージするのが難しい感じがします・・・。今時、2Dでの設計って時代遅れのような気もするんですがその辺はどうなのでしょうか?つかっているソフトはマイクロキャダムとのことです。長くなりましたが、良きアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう