消耗品の購入について

このQ&Aのポイント
  • 消耗品のコストダウンを狙っている方におすすめの会社やホームページを紹介します。
  • フィルター等の消耗品の購入について、コストダウンを狙っている方は必見です。
  • ワイヤ加工機の消耗品の購入について、おすすめの会社やホームページをご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

消耗品の購入について

現在3メーカーのワイヤ加工機を使っているのですが、フィルター等の消耗品のコストダウンを狙っています。アウター品でお勧めの会社、もしくはホームページ等を教えてください。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.5

私も細長い外置きの物(20L入りボトル)を使用した事がありますが私の使用している機械と合わなかったのかあまり寿命は延びませんでした。その他、紙袋入りのカートリッジ交換方式の物も交換作業は簡単なものの、袋内でイオン交換樹脂が動けなく、水の一定の通り道ができ寿命となってしまうのか?寿命は延びませんでした。現在は「かんたくん」なるものを使用しています。それはビヤダルのような容器で設置面積は大きいのですが細い容器の物より寿命は延びました。しかし、交換作業を業者にお願いするとやや高価になりますので・・。私は自分で樹脂を入れ替えています。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。カートリッジ交換タイプは2ヶ月しか持ちません。かんたくんとはどこの物でしょうか。

その他の回答 (5)

noname#230359
noname#230359
回答No.6

私は以下の会社の方に紹介されて購入致しました。資料の請求と問い合わせは南町産業株式会社TEL03-3432-6935 担当:山本さんへ連絡してみて下さい。その他不明な点は私のホームページに連絡下さっても結構です。

参考URL:
http://www.waki-ss.com
noname#230359
noname#230359
回答No.4

追記です。 具体的に型式等がお教え出来れば、取り扱い商社などをご紹介出来ます。 または弊社までboss@suzukous.com

noname#230359
noname#230359
回答No.3

ワイヤーカット用のエレメントについて・・・ 三菱さんやソディックさんの純正品を使われた方が何かトラブルがあった時は対応がいいでしょう。 しかし、現在ではイミテーションのエレメントも数多く出回っており、こちらの方がかなりお安いです。 特にイオン交換樹脂についは、かなり差があり、弊社で取り扱っているカチオン/アニオン1対2では純正品の半値程度です。 具体的に引き合いがご検討であればご一報下さい。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。是非検討したいと思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

イオン交換樹脂はメーカの指定樹脂を決まった容器に入れるのではなく、色々な外置きの物もあります。イオン交換樹脂の寿命は容器の形(細長い物より太くて短い方が寿命が長そう?)や樹脂の詰め方(容器の中で樹脂が動けないような物は寿命が短そう?)によっても違います。私も何社かの物を試して現在の物を使用しています。何社か試してみてはいかがでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。イオン交換樹脂は1台外置きタイプに交換し、メーカーに回収してもらっています。ただ細長いので出し入れに苦労しています。ちなみにどこの物をお使いですか。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

ウチでは2メーカ4機種のフィルターとイオン交換樹脂ユニットを共通化し、在庫によるコスト負荷を圧縮しました。 (イオン交換樹脂はカートリッジ型にしたので少々コストアップでしたが、作業性を含めトータルで好評です) 同じような意味合いでしょうか?

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。共通化も検討はしているのですが今使っている純正品をアウター品に交換していきたいと思っていますので。 特にフィルターです。

関連するQ&A

  • 電気加工機の消耗品OEM製品について

    ワイヤーカットや放電加工機の消耗品ですが 現在純正品を使用中です。 OEM製品で少しでもコストダウンをしたいのですが OEMメーカーや商社をご紹介下さい。 宜しくお願い致します。

  • ママチャリ内装3段式シフトワイヤーの交換

    ママチャリのシフトワイヤーのアウターがボロボロになってきたので アウターだけ交換したいと思っていました。 ワイヤーの先(後輪部分)は変速機に引っ掛っているところがカシメ?ているので どうやってアウターに通すか分かりません。 アウターにカシメの無いワイヤーを通して最後にカシメの部分を加工するのでしょうか? 素人にもできるのでしょうか? シフターはまだ使えますがシフターごと交換するのでしょうか?

  • 家電の消耗品をお安く!

    近所には安い電気屋さんや量販店がたくさんあるので、商品自体を購入する際にはとても便利です。 しかし、洗濯機だと糸くず取りネット(これは枠さえ壊れていなければ何かで代用できる)や汲み上げポンプ用のフィルター(特殊な素材)、掃除機の本体のフィルター、温水便座の浄水フィルターなど、何年かに1度は買わなければいけないものがあります。 しょっちゅう必要なわけではないのですが、その消耗品を買うときにほとんど定価なのでどうにかならないかなあと思います。 車やパソコンの純正品っていうのと同じ感じですね。 店によっては2割くらい引いてくれることもあります、でも定価自体がとっても高く設定されている感が否めません。 ほんの小さな簡単なものでも、メーカーにすれば新製品がどんどん出るし考えていられないのでしょうね。 たとえばネット経由で注文すれば安いなど、なにか知識のある方教えて下さい。

  • 購入品or加工品 どっちが安価?

    皆様 お疲れ様です。お世話になります。 機械設計に従事しています。 現在ほぼ同系職の設備メーカで2社目です。 以前の会社は社内に加工部門が無く、100%外注にて機械を製造して いました。 機械設計時にはなるべくミ○ミ等のカタログ品を多用、供用し、機構を構成する事がコストダウンに繋がる、という会社方針の元 また私自身もその方針に 疑問を持たずに仕事をしていました。 ところが現在の会社には立派な加工部門があり、経営陣から100%社内製作 を目標に と言われました(もちろんモータ、ベアリング等は除きますが)。 例えばシリンダ等も専門メーカから購入するのではなく図面を起こして社内 で製作、組み立てがコストダウンに繋がる ということです。 これは本当にそうなのでしょうか? 図面を起こす手間、管理、精度検査、組付工数 等々 結果的にコストがかかるのでは?と考えてしまいます。 これは会社のシステム、管理方法、人配 等の絡みで一括りにこうだ、 というのは難しいと思いますが、皆様の幅広いご意見を伺いたく 投稿させて頂きます。 宜しくお願い致します。

  • ワイヤー放電加工機・ワイヤーカットのフィルター寿命

    ファナックワイヤー放電加工機ロボカットα-C400iAを使用してるのですがフィルターの寿命が早くて困っております。 加工材質は主にSS400・S50C・SKS3・SKD11などでたまにステンレス・アルミも加工します。 フィルターは純正外で100時間程しか持ちません。 同じか近い機種での使用状況おすすめのフィルターなどあれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • フィルターについて質問します

    今回も皆さんの意見をお聞かせ下さい。 現在ファナックのα-0iAを使っているのですが、フィルターを純正品からアウター品に変えてみたところ若干形状等が違うのですが、購入先に聞いてみると中の濾紙の目の粗さは同じで折り方や外観を変えているだけと言われました。 メーカーに関係なくワイヤーカットの先輩オペレーター方にお聞きしたいのですが、フィルターやその他の部品について純正部品とアウター品の違いやイメージなど何でも意見をいただけますでしょうか? 質問が大雑把すぎてすみませんが、宜しく御願いします。

  • マグザムの消耗品パーツを教えて下さい。

    一年ほどマグザムを放置してました。 暖かくなってきたので、乗ろうと思い整備をはじめてました。 消耗品をすべて交換したいと思います。 現在交換したパーツ(消耗品) ・エンジンオイル ・オイルフィルター ・ギヤオイル ・プラグ ・エアクリーナーエレメント ・ブレーキオイル ・クーラント(補充) 知っているが、今後交換する予定 ・ウェイトローラー ・Vベルトフィルターエレメント これ以外にマグザムで交換するパーツや消耗品がありましたら、 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 極薄砥石によるスリット加工

    □10×15Lの材料(材質:SKH-3)の長手方向に0.150.19mmのスリットを深さ3mm程度加工したいと思っています 現状、ワイヤーカットにて全周加工していますが、コストダウンのため良い方法がないかと探しています。 それで、ファインカットのような高速精密切断機をもちいてスリットを入れられないかと考えたのですが、可能なものでしょうか? 情報お持ちの方よろしくお願いします。

  • 半自動溶接機消耗品のワイヤーについて

    半自動溶接機のワイヤーがなくなりました。本体はイクラ溶接機のIS-H100SAです。付属していたワイヤーが無くなり、大きいリールは入らないので直径15Cmくらいのリールしか収納することができません。消耗品なので大きいリールの物を購入しそれから小さいリールに巻きなおして使用したいと思いますが、そのようなことが可能なのでしょうか、可能であればどのようなことに注意をすればよろしいか教えて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • ワイヤ放電加工機のメンテナンスについて

    私の勤めている会社に、M社のワイヤー加工機があるのですが セミナーでもらったテキストには毎日点検、1週間点検、1か月点検、半年点検等の 項目がかなり多くて、実際そこまで点検、整備出来てないのが現状です。 (私は違う部署ですが、セミナーは受けました) メーカーに聞いても、そこまでやっている会社は少ないという事を聞きました。 そのためなのか、不具合、特に断線が多くなってきています。 現状、加工層内の掃除は毎日、ワイヤー垂直出しも毎日、給電子は結構マメに点検、 水の補充やイオン交換樹脂、フィルタの交換は適正な時期にしているようです。 そこで、みなさんに聞きたい事なのですが、 ワイヤ放電加工機の経験者、もしくは詳しい方で実際行っていた日常点検の頻度や重要なポイント等を教えて頂けたらと思っています。よろしくお願いいします。