V56で荒加工におすすめの工具は?

このQ&Aのポイント
  • 荒取り加工におすすめの工具を探しています。
  • 現在はハイスのラフィングを使用していますが、刃の消耗が早く、加工速度が遅くなっています。
  • 被切削材はSKD11やS50Cです。お勧めの工具があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

V56で荒加工

よろしくお願いします。 牧野V56を使用しておりますが、まだ加工経験が少なく工具選定も困っているような素人です。 荒取り加工をする際に、使用する工具でよいものが無いか悩んでおります。 現在はハイスのラフィングで行っておりますが、刃の消耗が早く、加工速度もかなり遅くしております。 被切削材はSKD11やS50Cです。 お勧めの工具がありましたら、ぜひともお教えください。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.5

この工具を今の貴方の経験の段階でご紹介していいものか悩むところですが。 ウチではΦ10前後のエンドミルを使用するときはすべて超硬です。 今となっては深穴以外はハイスを使わなくなりました。(通常ラフィングもあまり使わないかな?) 回転1430、送り90というのは超硬を使用していると遅すぎる思う数値です。 ただ、始めから超硬を使ってなれてしまうと、まずハイスで綺麗に仕上げることはなかなかできなくなると思います。ここがすすめていいかどうか悩むところです。 Φ20以上になってくると超硬チップを使い回転2000、送り500とかで普通にします。 会社の方針でできる限り加工を速くと迫られているのであれば絶対に超硬エンドミル、超硬チップをおすすめします。 メーカーはウチでは三菱、OSGの最新工具を使用しています。 後はカタログを取り寄せて検討してください。 参考になれば幸いです。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私が使っているラフィングは超硬ではなくハイスです。説明不足で申し訳ありません。 超硬でエンドミルや超硬チップで検討してみます。参考になりました。 有難うございました。

その他の回答 (4)

noname#230359
noname#230359
回答No.4

小径でないのなら超硬の○チップがお勧め、各メーカーから出てますのでお好きなところから。ただ牧野はあまり主軸が丈夫なほうではないので社長に聞いて聞いてからのほうがいいかも知り合いの型屋はV33の隣に大隈のMCを入れてベース関係はこちらでやってるようです。出来ない訳ではありませんよ!56なら大丈夫でしょう。アプローチ(ヘリカルとかスロープ)を工夫すれば下穴なしでむくから加工できます。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 チップはまだちょっと怖い気がするのですが、やはり、そのあたりで検討してみようかと思います。 うちも隣に大隈あたりが欲しい所ですが、これしかないので、これで頑張ります。有難うございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

小径でないのなら超硬の○チップがお勧め、各メーカーから出てますのでお好きなところから。ただ牧野はあまり主軸が丈夫なほうではないので社長に聞いて聞いてからのほうがいいかも知り合いの型屋はV33の隣に大隈のMCを入れてベース関係はこちらでやってるようです。出来ない訳ではありませんよ!56なら大丈夫でしょう。アプローチ(ヘリカルとかスロープ)を工夫すれば下穴なしでむくから加工できます。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

確かにあまりにも漠然としてますね。まず、CAMはなにをお使いでしょうかCAMによって得意な荒取りパスが違いますのでそれに工具を合わせます。 また形状にもよります。ポケットが多いか背の高いコアが多いか?最新の加工法に挑戦したいか?オーソドックスな方法がいいか?

noname#230358
質問者

お礼

漠然な質問で申し訳ありません。 CAMはソディクのダイプロ(2D)を使用しています。 現状は3Dはまだ使用しておらず、荒取りする場合、はほぼポケットや、プレートに逃がしの形状を取る時になります。 最新の加工方法に挑戦したい気持ちもありますが、とりあえずオーソドックスな加工方法がしりたいです。 よろしくお願いします。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

かなり漠然としていますよね。 具体的にどのような加工をしているのか? どんな刃物をしようしているのか? 切削条件はどのくらいか  等 詳細を教えていただかないと子と得ようがありません。 出入りの商社に聞くのが一番だと思いますが・・・・

noname#230358
質問者

お礼

漠然とした質問で申し訳ありません。 加工内容は、ポケットやプレートに逃がしの形状をとるのが多いです。 現在はYGの4枚歯のラフィングです。条件は10φで回転1430送り90です。 メーカーの加工条件をちょっと変えたくらいの条件でやっております。 小径の工具は殆ど使用しておらず、主に10φ14φ20φで加工しております。 出入りの商社は、加工の知識がまったく無いところが2社、自分の売りたいものしか進めないところが1社で、あまり当てになりません。

関連するQ&A

  • 純ニッケルの加工法と材種の特性について

    はじめましてcooです。よろしくお願いします。 現在MCでの純ニッケル加工の仕事が来ています。ポケット、長溝、ザグリ等の加工を行う作業内容です。φ2φ10位のエンドミルにてどうにか加工を行っていますが、工具の刃持ちが悪く適正な切削速度を見つけることが出来ません。ハイスのラフィングの刃先が目に見えて摩耗していきます。超硬工具も試してはいますが、思うような精度が出せません。機械的な精度は、要求寸法に十分使用に耐えうる精度はあります。どなたかこの材種の加工法について教えていただけませんか?

  • 工具

    ステンレス、SSの溝加工を今試験しているのですが三菱マテリアルのラフィング(VA-SFPR)で加工をする時Φ10まではカタログに書いてある条件でできるのですが、それ以上の刃径になると切削抵抗がかかりすぎてうまく加工できません。(SZE4MG)にいたっては、どの刃径もうまく加工できません。(ビビリがすごいです!)どなたかアドバイス又はいい工具があれば教えてください。ちなみにBT40です。 使用工具(VA-SFPR) SUS304=切り込み1Dで切削速度は18 SS=切り込み1Dで切削速度は28 使用工具(SZE4MG) SUS304=切り込み1Dで切削速度30 SS=切り込み1Dで切削速度30 又、(SZE4MG)のようにラフィングではなくエンドミルでSUS、SSの溝加工ができるいい工具はありませんか? みなさんはどのように条件設定していますか?

  • 加工条件の考え方について

    マシニングによる適正な切削条件の考え方をご指導いただきたいです たとえばφ50の4枚刃フェースミルでワークはアルミ 加工方法は複合機でφ90丸棒を角に削ります 工具のカタログでは 切削速度m/min「650(300-1000)」 1枚刃当たりの送りmm/tooth「0.12(0.05-0.2)」 でした 工具回転速度は (1000X切削速度)÷(3.14X工具の切れ刃径) なので (1000X650)÷(3.14X50)=4140min-1 送り速度は 1枚刃当たりの送りX工具の刃数X工具回転速度 なので 0.12X4X4140=1987.2mm/min 回転数が4000ぐらいなのはわかるんですが、送りが2000弱って早いですよね? そもそも1枚刃当たりの送りが0.05~0.2を計算すると828~3312と範囲が広すぎてよくわかりません 皆さんはどうやって加工条件を決めてますか? もちろん切削深さなども考慮しないといけないことはわかるんですが、 今回は40mm幅を深さ3mm削ろうと思います

  • POMのリーマ加工について

    φ12・0のPOM材料にφ8.0のリーマ加工を行っているのですが、加工入り口が大きくなり、終了位置が小さくなります。(入り口と終了位置の誤差は30μくらいです。)また加工深さは45ミリです。 まだ芯ずれなどは確認していませんが、よい知恵がありましたら宜しくお願いします。 工具は超硬を使用したいのですが、高価なのでハイスを選定しました。 切削条件: S600 F0.5 F1.0(戻り) 下穴径 : φ7.9~7.7 工具  : 栄工舎 SCRストレートチャッキングリーマ(ハイス) 切削油 : 油性 工作機械: 自動旋盤

  • SUS316L の深い肩削り

    いつもお世話になっております。 今SUS316L φ420×100tを約□300×300に加工するとこなのですが、 チップがまるっきりもたなくて困っています。 現状使える工具はサンドビックR390 φ30、二枚刃、R390、φ63、五枚刃です。 チップは共に2030をドライで使用、条件はメーカーの50%~100%まで相対的に変えてみましたが結果変わらずでした、 見たところ切り子が噛んでるようなきがします。 プラズマやバンドソーでの荒取りは設備上無理なので削りで考えています。 やはり横型での正面フライスか、ラフィングでの加工が望ましいでしょうか? 加工したい機械はタテ型 ♯50二面拘束、水溶性切削油です。

  • 旋盤加工について

    前回も似たようなことで、載せたのですが、高精度切削加工を実現するための条件として、工作機械の高精度化以外に工具、加工現象に起因する条件があり、工具に対する条件を調べてます。 それで、切削加工によるたわみがあげられて、対策として切削抵抗の背分力の現象がありました。 切削抵抗の背分力の減少させるためには、旋盤加工の場合工具の形、刃形はどのようなものがいいのですか???切削抵抗、力を加える方向は変えられるのですよね? 本でそのテーマを調べているのですが、刃の形状はどんなのだ?と聞かれて答えられないのです。 旋盤加工の場合は、バイトを使いますよね?!力の向きを変えられる刃形はどんな工具になるのですか?

  • 荒加工用ボールエンドミル

    現在削り出しパーツの切削を行っているのですが、荒加工に使用しているラフィングボールエンドミルの消耗が激しくて困っております。 また、エンドミルの材質はハイスです。(超硬のものを探したのですがありませんでした) それに、加工方法の都合上(掘り込み加工みたいな感じです)、フラットエンドミルは使用できず、工具径も12mm以下の径のものまでしか使用することができません。 他の加工で使用している超硬のコーティングラフィングエンドミル(フラット)が調子が良いのでボールでも同じようなものを探しているのですが、荒加工用に適した高能率のものや小径のスローアウェイチップの工具があれば紹介していただきたいのですがいかがなものでしょうか? もしくは掘り込み加工でもフラットエンドミルを使用できる加工方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • skd11 加工条件

    はじめまして、金型の3d加工で荒取り時の工具で良い物を探しております。機械は40番テーパーで 高速加工機です。(10000回転) チップの工具を使用していましたが(20φフラット)加工途中で消耗が激しく困っています。 もっと寿命が長い物があれば教えて下さい。 加工時間も短縮できると思っているのですがいかがでしょうか?

  • ベークライト加工条件

    ベークライト材の切削条件で、下記のような刃物の条件?仕様?をネットで見たのですが、すくい角が、515°って、どんな工具か、ご存じでしょうか? 360度を超えるって、どういうことなのか…わからないです。 =ハイス、すくい角515°、水溶性切削油使用、切削速度20100m/min

  • ピンカド加工について

    ピンカドを切削加工するために、工具の回転と 機械軸を制御してほとんどピンカドに加工する方法があると聞きました。工具は三角錐状で3枚刃です。どなたか加工方法や工具詳しい人教えて下さい。