ギア類の焼き嵌めについて知りたい

このQ&Aのポイント
  • 変速機等のギアをシャフトに焼き嵌めする場合の標準的な焼き嵌め代を教えてください。
  • シャフト径約400mm、ギア外径約500mm程度の場合、焼き嵌めに必要な係数や計算式はありますか?
  • ギア類の焼き嵌めに関する基本的な情報を教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

ギア類の焼き嵌め

変速機等のギア(素材はSCM)をシャフト(素材はS$%C)に焼き嵌めをする場合、標準的な焼き嵌め代は、どの位でしょうか。シャフト径は約400mm、ギア外径は約500mm程度です。シャフト径等に対する標準的な係数(計算式)等はあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

>面圧の計算はどうすれば良いのでしょうか。  「フープ応力」の圧力が面圧になります。  ギア側の面圧値=シャフト側の面圧値になります。 下記URLを参照してください。 http://mori.nc-net.or.jp/fQA.php?qid=6776  その他に,インターネットで検索すると,もっと出てくるかもしれません。

noname#230358
質問者

お礼

連絡が遅れもうしわけありませんでした。 ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

 焼き嵌め後,ギアとシャフトが常温に戻ったときのそれぞれの面圧を計算して,問題ないことの確認が必要でしょう。大きいので高価でしょうから,やってしまう前に,ぜひご確認を。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 面圧の計算はどうすれば良いのでしょうか。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

一般的な簡単な計算式ですが、 ti≧(2・δ)/(α・d1)  (2・δ)=焼きはめ代(mm) ti=焼きばめする軸とボス内径の温度差(℃)  α=加熱材の線膨張係数  di=軸径(mm) ■しめしろ参考例として(d(mm)=直径)  1)プレスによる圧入:(0.5・d)/1000  2)完全固定焼きばめ:(1.11.8)・d/1000  3)冷やしばめ(ドライアイス使用):(0.10.4)・d/1000です。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 計算してみます。

関連するQ&A

  • 回転系(チャックと円盤)の必要保持力

    リング:外径300mm、内径40mm、厚さ40mm。材質S45C。 このリングを径40mmのシャフト(炭素鋼)に通し、回転させます。 シャフトは、ハイドロチャックの機構になっていて、50μほどシャフトが膨らむことで、リングを保持しています。 モーターのトルクは十分あるとして、例えば、 このリングを0rpm→3000rpmを5msで回転・停止させる場合、 ハイドロチャックとなっているシャフトはいくつの保持力でリングを保持していれば、この回転開始、停止の際にリングとシャフトの間に滑りを生じさせなくできるか。という計算の仕方を教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 捩り応力について

    是非お教え頂きたいのですが、S45Cのシャフト(生材で径が15mm)をサーボモーターで8kgf・mで一気に回したら、キー溝(モーターとシャフトはメカロックとキー溝でついています)が終わったところ(メカロックの端)で折れてしまいました。この場合、対策品の材料選定はどのような計算で行えばいいのでしょうか?横弾性係数など参考にすればよろしいのでしょうか?(径の変更は不可なんです)是非お教えください。よろしくお願いします。

  • ギアがずれるのは何Nのスラスト力

    φ18の軸にハイポイドギアをキーでかつセットスクリューM5で、それから120度に2本目のセットスクリューM5を固定しております。ギアが軸の始めの位置からずれるのは何Nのスラスト力でしょうか 計算方法も教えてください ギアはセットスクリューが外れるとずれる構造になっております また、はめあいは、H6/h7です お願い致します セットスクリューでギアが軸に固定されていると仮定して 面圧と軸方向の力より計算してみました 面圧:P=ρ/(d×(c1/E1+c2/E2))、c1=(1-ν1)、c2=((d2^2+d^2)/(d2^2-d^2)+ν2) 軸方向の力:Pa=πdlpμ しめしろρ=0.001 摩擦係数μ=0.05 軸側縦弾性係数E1=210000N/mm^2 ギア側縦弾性係数E2=210000N/mm^2 軸側ポアソン比ν1=0.3 ギア側ポアソン比ν2=0.3 ギア側最小外径d2=40mm 接触径d=18mm 接触長さl=20 より P=4.65N/mm^2 Pa=263N しめしろρはほとんど接触していないとして0.001としました 摩擦も低いと考えてμ=0.05としました 方針としてはあっているでしょうか? アドバイス宜しくお願いします

  • トルクに対する焼きばめ締め代の設定について

    金属製の円筒モノにシャフトの焼きばめを検討しております。 発生トルクを保持出来るだけの締め代を設定するには どの様な考察、計算を進めて行けば良いでしょうか? (また、シャフト径を替えた(φ100→φ200mm)場合でも 締め代は変化するのでしょうか?) どなたかアドバイス頂けましたら幸いです。 また、本件に関して勉強できそうな参考書などをご存知でしたら 教えて下さい。 宜しくお願い致します。  <仕様>  ・シャフト径   … φ100mm  ・円筒外径 … φ120mm(肉厚10mm)  ・発生トルク  … 400N・m

  • セパレートセットカラ―最大スラスト力は何N

    φ8の軸に内径φ8、外径φ10、長さ25のM4ボルト2本のセパレート型セットカラ― (ミスミSCSP8-10)で締付けトルク4.54Nで固定しています。 最大スラスト力は何Nでしょうか? 計算方法も教えてください 材料はS45Cです お願い致します すみません 訂正です φ8の軸に内径φ8、外径φ25、長さ10mmのセットカラ―です 宜しくお願いします セットカラ―が軸を固定していると仮定して 面圧と軸方向の力より計算してみました 面圧:P=ρ/(d×(c1/E1+c2/E2))、c1=(1-ν1)、c2=((d2^2+d^2)/(d2^2-d^2)+ν2) 軸方向の力:Pa=πdlpμ しめしろρ=0.005 摩擦係数μ=0.05 軸側縦弾性係数E1=210000N/mm^2 ギア側縦弾性係数E2=210000N/mm^2 軸側ポアソン比ν1=0.3 ギア側ポアソン比ν2=0.3 ギア側最小外径d2=25mm 接触径d=8mm 接触長さl=10mm より P=58.905N/mm^2 Pa=740N しめしろρは低いとして0.005としました 摩擦も低いと考えてμ=0.05としました 方針としてはあっているでしょうか? アドバイス宜しくお願いします

  • たわみ計算

    外径150mm×内径60mm×高さ200mmの円柱(S50C)の上に平板 幅200×長さ200×板厚10mm (S50C)が載っております。そのときの、平板のたわみ計算(円柱の内径60mm部分のたわみ計算を出したい)を出したいのですがどのように計算すればよいでしょうか。お教えください。                S50C       ======  ← 200mm×200mm 板厚 10mm         ||         ||         ||   ←円柱 外径150mm×内径60mm 高さ200mm         ||    S50C         ||        

  • ss400で内径、外径公差レンジで10μは可能で…

    ss400で内径、外径公差レンジで10μは可能でしょうか。 ss400で内径、外径公差レンジで10μは可能でしょうか。 素材径は12mmです。穴径は7mmです。製品の長さは13mmぐらいです。ロットは5000個ぐらいです、機械はc社自動旋盤です。 このような加工可能でしょうか。

  • 材料について

    SUS304のフランジシャフトで圧接したものを加工した事が有りますがSCM材、S45C材等は圧接は出来ないものでしょうか?今は削り出ししています因みに熱処理が有ります(調質、高周波)軸径35フランジ径100

  • 熱膨張について

    熱膨張について、ご教示願います。 温度が上昇すると金属は膨張して寸法が変わるようですが、 中実シャフトと中空パイプでは膨張の仕方はどのようになりますか? 考え方、計算の仕方がわかっておりません。 よろしくおねがいします。 例えば 外径30mm、内径25mm、長さ20mmの中実シャフトで、温度が20度→100度に変化した場合、外径寸法、内径寸法、長さはどのように変化しますか? また、外径30mm、長さ20mmの中実シャフトの場合は外径寸法、長さはどのように変化しますか?

  • scm415材のキリコ切りについて

    scm415材のキリコで苦労しています。 後引きの外径キリコ(荒・仕上げ)が切れなくて 困っています。 NCはツガミの複合機です。 材料径は、Φ16 です。

専門家に質問してみよう