正社員の転勤や異動はある?転職サイト求人表記との違い

このQ&Aのポイント
  • 正社員の転勤や異動について疑問に思っています。現在契約社員の私は転職を考えているのですが、上司からは正社員は必ず転勤や異動があると言われました。
  • しかし、転職サイトでは「転勤を伴う異動はありません」という求人が多数あります。これは本当なのでしょうか?求人表記と実際の職場の状況にはギャップがあるのか気になります。
  • 正社員の転勤や異動について確認したいです。転職活動を進める上で、実際に異動や転勤があるかどうかは重要なポイントです。転勤や異動がある場合、私にとっては受け入れられない条件となります。
回答を見る
  • ベストアンサー

正社員って絶対に異動や転勤があるのでしょうか

こんにちは 24歳の契約社員の女性です。 今まで正社員になったことが無いので、上司の許可を得て転職活動中です。 今の職場の上司に転職の相談しているのですが、 「どんな条件で職場を探しているんだ?」 と聞かれたので 「異動や転勤の無い職場です」と答えたら 「その考えは捨てた方が良い。正社員は絶対転勤や最低でも異動あるって思った方が良いよ」 と言われました、、 本当でしょうか? 色んな転職サイトで職探ししですが、求人には 「転勤を伴う異動はありません」 と 書いてある求人が沢山あります。 もしかして、そのように表記をしていても異動や転勤はあると考えた方が良いのでしょうか? 回答お待ちしてます、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.8

>「異動や転勤の無い職場です」と答えたら 「その考えは捨てた方が良い。正社員は絶対転勤や最低でも異動あるって思った方が良いよ」と言われました、、 >本当でしょうか? 本当です。 上司の言ったことを理解できていないだけです。 上司は正社員なら必ず転勤や異動があるとは言っていません。 正社員となるなら、その可能性は高いから、例え転勤なしと求人に書かれていても将来的に転勤や異動となっても仕方ないと今からわかっておけ。わかっていないから、そんな条件を出すのだろ?ってことです。 だから、問題は本当かどうかではなくて、あなたの考え方です。

その他の回答 (7)

回答No.7

今はなくても先々事業拡大で営業所を作ったりする可能性も ありますから 転勤がないとは絶対言えないからでしょう。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.6

どの業種なのか、どのくらいの規模の会社なのかなどにより、答えは1つではありません。 支店支社がないから転勤がないだろうと思っていても、子会社や関連会社や協力会社への出向などがあるケースも実際にあります。 正社員に拘るのは分かりますが、あなたの出来る仕事やその内容により、今後も変わっていくのでは?また、転職について現在の会社内で相談するのはどうなのかな?何かしらの人脈なとを期待しているのでしょうか? そうでないなら、自分の人生は自分から動いて決断するべきです。 その日会った人の意見に左右されて、考えがうろつくようでは、良い仕事にも巡り会えないのでは?

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

大きな会社では、転勤も普通にある総合職と、無い一般職があります(もちろん無い会社もある) 一般職応募なら転勤はありません。同一支店内で異動がある程度です。 しかし、一定以上の昇進もありません。もちろん賃金も頭打ち。

  • _backyarD
  • ベストアンサー率34% (199/580)
回答No.4

「正社員」で世の中の会社すべてが同じ扱いということは絶対にないので、会社や組織体制によってまちまちです。 別の方も書かれていますが、支店や支社がない会社であれば、支店や支社への転勤はないですよね?でも、今はなくても、会社がどんどん大きくなって、人数が倍になって、仕事の内容も新事業などが始まったら ・新しく支店を作り、そちらに何人か行ってもらうよ。 なんてこともあるでしょう。また、支店や支社がなくても取引先の企業などにしばらく行って、長期出張のような形で働くこともあったりするかも知れません(私が所属するIT系企業だとそういうことがたまにあります。それも会社によって違います)。 というわけで、転職サイトに書いてあったからといって、5年後、10年後も同じままかどうかは判りません。「当面はありません」くらいで見ておいて、面接などで今後の会社の進展をどういう風にされようとしているのか?といった形で質問などされてみるといいのではないでしょうか?

回答No.3

転勤をしたくないのを理由に辞める人や入社しない人が多いのでしょう。ちなみにに知人も転勤できませんと言って会社を辞めた人もいます。 裏返せば規模が小さく転勤するところがないと可能性もあるでしょう。

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1707)
回答No.2

 部署移動は兎も角、他に営業所や店舗がなければ転勤のしようがないと思いますが?  逆に考えると、そういう先が沢山あると、前提は転勤なしでも、規模縮小で廃止されることによって・・・ということはありそうですよね。

noname#233150
noname#233150
回答No.1

その会社によります。 極端な話、事業所が1箇所しかない場合は転勤はあり得ません。 転属(異動)も小さな会社では部署が1つだけの場合は異動もありません。 同じ会社でも、職種により異なることもあります。 転勤、転属が不可となると、門戸は狭くなりますがその様な求人も有りますし、準社員の様な扱いで待遇が悪くなりますが、転勤・転属のない場合もあります。 なので、求職又は面接の時点で確認してください。

関連するQ&A

  • 転勤・異動は断ることは可能ですか?

    上司より、転勤または異動を命じられたとき、断ることは出来ますか? 表向きの理由は、転勤・異動先の戦力補充とのことですが、実際には左遷だと思っています。 自分でも心当たりはあります。 ・業務は、必要最低限のことしか実行しない ・社員旅行へは参加しない(休日を返上して行くことが嫌) ・勤務態度が軽くてふざけている印象を持たれている ・業務指示に対して、取り組みはゼロではないが、10%も実行していない ・職場での協調性が無い その他色々ですが、完全に指示をやらない事はなく、適度に少しだけ取り組みます。 転勤になりたくなければ、改善すれば良いので、改めようと思っていますが、実際に言い渡された場合に断ったら、会社は強制的に解雇などが出来るのでしょうか?

  • 正社員になれなかったから派遣社員をしてた?

    最近の報道で派遣切りをよく見ますが 解雇された派遣社員の方がよく言う言葉は 「正社員になれなかったから派遣社員をしてる」ってのを目にします 今現在は転職が厳しいと予想は出来ますが 半年前までは結構仕事ありましたよ 少なくとも1年前は正社員が無理って状況でもなかったと思います 派遣労働者で正社員の求人がなかったと言ってる方は 職探しをどんな方法でやっていたのでしょうか? 大企業は以前でも難しいかもしれませんが 中小だったら派遣より待遇の良い正社員があったと思います やもえず派遣社員って状況がよく解らないのですが 1年前の派遣社員の状況を教えて下さい

  • 正社員になれない。

    特養の厨房でパートとして働いています。 4月までは自営業とWワークでしたが、 今は廃業したため、正社員になりたいと上司に伝えましたが話が進みません。 理由の一つに、求人をしても一向に代わりになるパートが入らないんです。「新しいパートが 入らないと僕は正社員になれないのか?」と 上司に尋ねてると「考えとく」と言ったきりです。もう少し待つべきか、この職場に見切りをつけるべきか? 宜しくお願いします。

  • 職場異動しました

    いつもお世話になってます。 今回も悩みを聞いて下さい。 私は契約社員で今の会社を12年勤めてます。 ずっと同じ職場でしたが今年の8月から職場を異動しました。 異動を告げられたのが同年の7月です。 突然の異動に困惑と、 「契約社員なのに異動があるの?」 と凄く悩みました。 ちなみに今の会社は契約社員で職場異動は、ほとんどありません。 断りましたが選択肢はありませんでした。 嫌なら辞めてと遠回しですが言われました。 悩みに悩みましたが、急に転職も出来ず、異動しました。 最近になって、やっと新しい職場にも慣れ、いつか正社員になれるように頑張ろうと思い始めましたが、 来月の10月から同じ職場にいた契約社員の子が正社員になると知りました。 私は、ずっと正社員になりたいと言ってきましたが当時の上司には絶対になれないと言われ続けました。 それでも今回の異動を機に正社員への道が少し開けたと自意識過剰ですが思ってました。 でも、結局は私を部署から追い出し、残った契約社員の子を正社員にする計画を進めていただけなのだと知りました。 正直、会社が嫌いになりました。 こんな事をされて会社の人も私と同じような事を思うはずです。 情けないし恥ずかしいです。 このようなケースは良くあるのでしょうか? 転職するべきではないのでしょうか? どうぞお知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 転職 正社員

    転職 正社員 転職を考えたとき、正社員での採用は厳しいのでしょうか? ハローワークで求人情報を検索しても、出てくるのは「契約社員」での募集ばかりです。 「正社員登用制度あり」と表記されていても、その可能性は低いそうですね。 僕の今努めている会社は、この先数年で破産してしまうような状況です。 29歳になり、転職するなら34歳までにと聞き、真剣に考えようと思うようになりました。 アドバイスや実際に経験された方々、人事の仕事に詳しい方など、ご意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 正社員で働くことは絶対?

    20歳で仕事探し中です。いつも親に正社員で就職しろとか言われるんですが、私は正直、正社員という肩書きは荷が重すぎて、休みたい時もなかなか休めないし、休みたいときに休めて、気楽に働けるアルバイトで生活できれば良いかなって気持ちなんですが、正社員はボーナスも昇給も退職金もあるところはあるし、そう考えると正社員の方が条件上良いんですが、今は正社員で働きたくないです。アルバイトで福利厚生があるところで正社員になりたいって気持ちになるまで、またはそういう気持ちに一生なれないなら定年退職までアルバイト社員として働きたいと思うんですが、そのことに関してみなさんはどのように考えますか?

  • 正社員登用について

    現在転職活動中です。 ずっと事務職で応募してきましたが、結果は何十社と不採用になり、この不況で事務職の求人もかなり少ないです。 ずっと営業には抵抗があったのですが、マーケティングアドバイザーという求人があり、女性が活躍している職場でとても惹かれるものがありました。 『飛び込み』『新規開拓』『厳しいノルマ』『深夜までの営業』は一切ないと書いてあったのですが、気持ち的に楽(仕事に楽はありませんが・・・)にできるのかなと思い興味があります。 ただ、前々職がエステで必要以上の営業がどうしてもできなくて退職し、事務職を経験しました。 なのでマーケティングアドバイザーという仕事が実際どんな感じなのかなぁと思っています。 また契約社員で募集しており、待遇に正社員登用とあるのですが、正社員前提で働けるのでしょうか?(もちろん就業態度を見てのことだとは思いますが) 今まで、求人雑誌では自分の希望していた正社員で事務職がなかったのでハローワークで紹介してもらっていましたが、今回は無料の求人情報 で拝見しました。 正社員でちゃんとしたとこに就きたいならハローワークがいいよ、とか 求人情報誌はあまりいいのがない、という声をよく聞きますが、そうなんでしょうか?

  • 契約社員から正社員まで

    私は現在、無職でこの前ある会社に契約社員募集で面接に行きました。求人内容と多少違っていた箇所もありました。契約社員の賞与もないに等しいらしいです。正社員になるには早くて最低3年以上勤務し普段の仕事、上司の推薦をうけてなれるようです。長いようにも感じます。まだ合否の結果は来てませんが求人をみても正社員募集はなかなかないです。あってもまずはバイトから何ヶ月してからなるところです。今回の会社は私もしてみたい職でしたので応募しました。3年はしてみて考えてみるのはどう思いますか?3年後は私もいい歳でこの会社の経験をいかせるとこはあるか? 皆さんなら正社員を探しますか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 正社員か非正社員か

    自分にあまり適性のない、正社員での接客業か、 自分に適正のある、非正社員の事務職かにつこうか悩んでいます。 私の住んでいる地域ではあまり正社員での事務職の採用がありません。 先日、正社員でブランド洋服を売る販売員の求人がありました。 自分には販売員の適性がないと思っています。 こんな場合でも正社員のほうがいいのでしょうか?

  • 正社員になりたい。

    正社員になりたい。 20代前半の女です。正社員の目指し方について考えています。 職歴無しで、販売のアルバイトの経験しかありません。 現在はジョブカフェに通いながら職探し中です。 一番就きたいのは事務職ですが、やはり競争が激しく未経験で正社員は厳しいようです。 「アルバイトや派遣で経験を積み、有利になりそうな資格を取ろう」とも考えたのですが、最近はアルバイトも経験者が優遇され、なかなか未経験で雇ってくれるところが少ないです。根気よく探せばあるかもですが。 やはり事務職で正社員を目指すのは厳しいのでしょうか? (因みにパソコンはそこそこに使えますが、資格としては持ってないです) また、販売職も興味がありますが、思ったより正社員の求人は少ないですね。(ハロワ内でですが) 社員登用のあるアルバイトから入った方が良いのかな?とも思いますが、どうなんでしょうか? そこまで力仕事でなければ、製造業でも大丈夫なんですが…… よく耳にする紹介予定派遣というものも、よく分かりません。普通の派遣会社で登録できるものなのですか?(正直派遣の登録の仕方さえ、きちんと理解できていないのですが) 質問がまとまっていなくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう