• 締切済み

現在大学三回生の男です。

現在大学三回生の男です。 私は公務員を目指しています。公務員試験は面接が本番と言われますよね。 面接試験を突破するためには、民間ではなく、公務員でなければならない理由、その受ける自治体を志望する理由、財政状況、現在行っている政策を知っておくべきだと思っています。 他にどのような事をやっておけば良いか、知っておけば良いかを教えて下さい。 できれば現在、過去に公務員だった方にお答えしてもらいたいです。

みんなの回答

noname#246720
noname#246720
回答No.6

#1の者です。 私の場合は非難しているわけではないです。 あなたがここで質問を続けるのは公務員に本当になりたいなら不利になる可能性が高いので、やめたほうがいいと申し上げたかったんです。 こちらのサイトで上がった質問は他のシステムを持つサイトにも出ているようなので、質問者さんが私と同じタイプの見え方をしているかわからないのですが、質問者さんは昨日も進路についてのご質問をされていますよね。 私が見ているページではすぐ下に表示されました。 そちらのほうではお礼などのコメントはつけておられませんでしたが、回答を得てみて、自身のご質問のおかしさに気付きませんでしたか? 確かに今日のご質問だけならそこまで変な質問ではないと思います。 ただ、同一人物が前日にちょっと妙な内容を投稿していることが私でもわかってしまったので… もし公務員採用関係の人がちょっと気を付けて見ればあなたが誰かを特定することはそんなに難しくないと思うんですよ。 実際前のご質問でも指摘されていましたよね。 あと他のご回答に反論したいわけではありませんが、私は仮に質問者さんが公務員という待遇だけを求めて純粋に公の役に立とうと思っていなかったとしても、別にいいと思っています。 ただ立ち回り方として、言い方が悪くて申し訳ないですが頭の悪いことをしているなあと… 公務員試験対策のサイトは検索すれば無数に出ますし、そちらをご覧になられてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.5

こんばんは。 私の職場でバイトしてた子が消防士を目指して勉強し、公務員試験に合格して消防士になりました。 公務員といってもいろいろあります。 あなたが何の仕事に就きたいかで回答も変わってくるんじゃないですかね? 公務員だけではアドバイス難しいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (232/912)
回答No.4

質問者様が得てきた経験や知識がどう活かされるのか?は確実に聞かれるし、希望の部署以外に飛ばされたときにどう思うのか?希望部署以外で何が出来るのか?も確実に聞かれます。となると経験や知識の話をする段階で、希望の部署以外に飛ばされたら?の質問を想定して長所をアピ~ルしないといけない。普通の面接でも聞かれる事に対しての公務員としての答え方は準備してます? 圧迫面接もあるだろうし,面接官が意図的にズレた質問をして質問者様がどう対応をするか、どういう表情になるかも面接では見られたりしますよ?「なぜここまで非難されなきゃならないんだ?」 と感情的になるようだと,面接官がズレた質問をしたときに「コイツ馬鹿なんじゃないか?」と顔に出るでしょうね。面接官がそういう雰囲気を感じとれば「住民の方が要領を得ない質問をしたら、こういう表情になりそうだな」と評価するでしょう。 質問者様は面接の知識だけを得ようとしているので、面接の技術やメンタル面も意識した方がいいと思うし、感情をむきだしにしたり、回答に噛みつくゆとりのなさは-になるでしょうね。面接官は質問者様の化けの皮をはがそうと色々してくるわけで、そこへの対応能力の低さが補足やお礼の態度から見える。「掲示板では出ちゃうんですけど,面接の時なら感情をコントロ~ルして他人を欺く事なんて容易です」ならいいですけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2567/11425)
回答No.3

「なぜここまで非難されなきゃならないんだ?」 公務員とは税金で養われるのはご存知ですか? あなたみたいな甘い考えの方に税金使われるのが嫌だからです もう一度聞きますが本当に公務員になりたいんですか? なりたいのであれば面接での心配はありません。その旨を話せば間違いなく合格です でも、私はあなたが目指しているのは公務員ではなくて、「公務員という待遇」ではないかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2567/11425)
回答No.2

これがわからない人が何故公務員を目指しているのかわからない 厳しい意見ですが、このあたりのことを考慮して就職課の人も心配してるのではないでしょうか

ggggk55
質問者

補足

私も実際に様々な事を調べているし、他にどのような事を知っておけば良いか、調べておけば良いかを聞いているだけじゃないですか。なぜここまで非難されなきゃならないんだ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246720
noname#246720
回答No.1

その前に、本当に公務員になりたいならネットで質問する癖をなおしたほうが良いと思いますよ。

ggggk55
質問者

お礼

私も様々なことを調べた上でかつまだ不安があるから他に調べた方が良い事、知っておいた方が良い事を聞いているだけじゃないですか。なぜここまで非難されなきゃいけないんですか?

ggggk55
質問者

補足

それなら公務員の人やそれを志望している人は何も質問してはいけないんですか? それに私は分からなかったらなんでもかんでもすぐに質問する癖なんてありませんよ。まず最初に調べてそれでも分からないことだけを質問しているんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員試験の面接 併願先

    公務員試験の面接で併願先を聞かれた場合 私はいま地元の自治体を受験していてもうすぐ面接です。 定番の質問として併願先と志望順位を聞かれると思いますが、私は現在受験しているのはこの 自治体の試験のみで他は受験していません。 第一志望、第二志望とあったのですが、その試験は一次試験に落ちてしまっていますし地元の自治体に合格すれば来年受ける予定もありません。不合格に終わってしまった試験も併願先となるのでしょうか? ならないのであれば現在受験している自治体のみを答え、過去のことは聞かれない限り答えなくてよいですか? また、聞かれた場合は正直に答えるべきでしょうか?

  • 東京都職員採用試験の口述試験対策について

    東京都職員採用試験の第2次,第3次試験は,口述試験,いわゆる面接試験です。この面接試験への対策を行うため,関連する情報を探し求めております。 ①東京都の場合は,他の自治体の場合よりも,首都公務員を志望した理由,すなわち,他の自治体ではなくあえて東京都を志望した理由を,面接で詳しく聞かれるのでしょうか? ②ちなみに私は大学新卒者と同様に,Ⅰ類Bというという試験種別で受験しますが,民間企業に勤務した経験が三年以上あります。やはり民間企業の勤務経験がある場合には,面接で転職の理由についても詳しく聞かれるのでしょうか? 都庁の面接試験対策に関して,この他にも何か役立ちそうな情報をお持ちの方は,ぜひ教えてください。また,参考となる書籍も紹介いただけると,なお助かります。 皆様からの情報をお待ちしております。

  • 公務員に向いているのか分からなくなってきた。

    現在、大学4年生の男なんですが、就職活動はせずに 公務員試験一本でやってきました。 一次試験はなんとか通ったのですが、2次試験で落ちてしまいました。 なぜ、落ちたのかということを自分なりに分析してみると、 公務員を目指そうと思った理由は、親に民間に就職したいことを 相談したら、「あんたは人を掻き分けるような性格でないから公務員がいい」と言われたことが大きいです。まあ、自分で決めたことですから自分の責任ですけど。 二次面接の集団面接で公務員試験浪人の人と一緒になったのですが、その人は、公務員試験予備校に行ってたとだけあって、志望動機などがかなりしっかりしてました。それに比べて、自分は志望動機はかなり弱いように感じました。これを受けて感じたことは、公務員になりたいという熱意がよわいのではないか。あと、こんな状況なら、民間にいっても同じではないかと思います。 ですから、もう一度自分が何をやりたいのか考えたいと思います。 そこで質問ですが、今から民間を目指すというのは難しいでしょうか? 民間の企業の規模はとくに問いません。

  • ESの志望動機と面接での志望動機、違うのはあり?

    こんばんは。 現在、公務員試験(地方上級)を受験中です。 ESに書いた志望動機と面接で質問された際に答える志望動機が異なってしまうというのはダメでしょうか? ESの志望動機ではかなり抽象的なこと(まちづくりに携わりたい)を書いたのですが、面接で志望動機を聞かれた際に、より具体的に、その自治体の政策に携わりたいということを答えようと考えています。 全く違うというわけではないのですが、やはりESにいったん書きこんだ以上は変えないほうが良いんでしょうか?

  • 公務員浪人をすることになったら

    こんにちは、大学4年の男です。 民間での内定がもらえなかったら、来年度は公務員1本に賭けようと思っています。 親が留年や休学に非常に理解がないので、民間就職の道は閉ざされるからです。 自分でいうのもあれですが、私は机に向かっての勉強なら、超優秀ではありませんが、少なくとも耐えていけるので、学科試験なら全滅はなかなかないと思ってます。 問題は面接です。 そのことでいくつか質問があるのでご回答ください。 地方公務員にいきたいと思ってます。 1、面接で「大学卒業後の間」を聞かれると思います。 現役時も公務員を目指してそこの自治体なり官庁を受けていて、落ちたから再チャレンジ、という流れならともかく、民間が駄目だったから、という場合どのように答えればよいでしょう? もちろんそのまま言うわけないですが、「去年は民間1本で活動していて、横浜銀行などをうけていました。○○という理由で地域の活性化に貢献したかったからです、しかし、私のやりたいことは公務員としての立場からでないとできないことだと途中で気づいたので、志望を変更しました。」 といった流れでいいのでしょうか?ちょっとまだ調べてないので具体的に書けないのですが・・。 2、公務員の面接も最近民間同様、人物重視と聞いたのですが、実際のところどうなのでしょうか? 正直、公務員というとどちらかというと色んな人と関係を築いていくというよりは内向きの人が多いというイメージがあります。 私の先輩で公務員になった人や同期で目指している人も、あまり人づきあいが得意な方ではない場合が多かった気がします。 ただ、II種に行かれた、あるいはII種志望でした。 これも関係あるのでしょうか? もっと端的に言うと、公務員の筆記試験が民間の筆記試験よりも遥かに対策に時間や労力を要するのは、公務員試験における面接試験は 【よほど人間性に問題があるか志望動機がはっきりしない】限りは大丈夫、といったものではないのでしょうか? 民間以上に筆記が厳しく、面接も民間並みに厳しいのでは、単なる筆記が超絶に難しい民間企業の採用試験、ということになってしまうのですが・・・。 私なりの「厳しい」をもう少し具体的に説明しますと、民間の新卒採用は「学生らしい若さ、パワー」が非常に重視されている気がします。 これがない私には非常に厳しいのです。 ただ、公務員試験は学生限定でなく、27までOKとかもあるので、そういった意味で学生時代、あるいは大学生活に特化したような面接は されないのでしょうか??? まとまりがなくて恐縮なのですが、お答えいただける範囲のみで結構ですので、宜しくおねがします。

  • 大卒が地方初級の面接を受ける時の回答

    私は大卒で公務員試験の勉強をしています。 残念ながら上級試験は落ちてしまいましたが、地方初級で受けることができた自治体の一次試験合格をいただきました。 現在面接練習をしているのですが、「大卒なのになぜ初級のこの自治体を受けたのか」という質問でどうしても良い回答ができません。その自治体の政策に惹かれたことなどを織り交ぜて答えたものの、突っ込まれてしまい、その点をもう少し詰めるようにと言われました。 この質問にどうしてもうまく回答できなくて悩んでいます。 ちなみにその自治体は初級のみです。 是非皆様の回答をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 大学卒業一年目の23才男です。

    大学卒業一年目の23才男です。 昨年度民間企業に就職できなかったので今年公務員試験に望みを託しアルバイトをしつつ独学で勉強しながら自治体をいくつか受験したのですが、全て二次の面接試験で落選してしまいました。今年受験したのは ・県警 ・県庁 ・市役所A ・市役所B ・消防庁 ・地元市役所 の六つです。最後の望みだった地元市から今日不合格通知が届き今非常に落胆しています。 来年も受験しなおすには二年間もの職歴の空白は枷でしかないし、なにより不安定な立場のまま一年間また勉強し直して試験や面接に望むモチベーションががくっと下がってしまいました。 かといって民間に正社員として就職するにも公務員の事しか考えていなかった事と、大学4年の就活時もあまりうまくいかなかったものでなんというか何が出来るのか何がしたいのか自分でも皆目見当がつきません。 筆記試験なら頑張ればなんとかなるだろうとも思えたのですが、全て面接で引っかかっているので自分が壊滅的に公務員、それどころか仕事にむいていないのではないかと言う気さえしてきました。 今年一年という約束で実家で過ごしてきたのに、これでは両親に合わせる顔がありません。何とかしなくてはいけないはずなのに自分でどう身を振ればいいのかわかりません。私は本当にどうすればいいのでしょう。

  • 現在大学三年生で進路を迷っています。

    現在大学三年生で進路を迷っています。 公務員講座を取っていますが、 市役所と県庁は志望しておらず、 (県庁は島勤務が嫌なので…) 都庁と国税専門官を志望しています。 でも国税専門官は、数字系が苦手なので迷っていて、 都庁一本でいくか 公務員試験きっぱり諦めて、 民間志望にするか迷ってます。 民間企業の方がやりがいがあるのかなというのと、 九州から東京に就職したくなってきたというのもあります… アドバイスください!

  • 公務員 試験 面接 志望動機 自治体の問題点

    公務員 試験 面接 志望動機 自治体の問題点 先日,公務員試験の面接があったのですが,不安です. 私が面接で答えた内容を要約すると, 志望動機では,「河川・港湾に関わる仕事がしたいと思い,志望しました.」と言い, この自治体の問題点について考えがあれば教えてくださいと言われた際には, 「中心街の郊外化が進んでいるので,コンパクトシティ構造に移行していく必要がある」と答えました. 志望動機と,解決すべき自治体の問題点の内容が全く違うのですが,大丈夫でしょうか? どちらかひとつにまとめるべきだったでしょうか?

  • 公務員試験の志望動機について

    公務員試験の志望動機について。 もうすぐ二次試験(面接試験)があります。 その時の志望動機なのですが… 役所の臨時職員を経験したことから、公務員は住民と直接コミュニケーションを取りながら仕事ができることに魅力を感じた。 また少子高齢化の中で社会的弱者 と呼ばれる人たちの助けになるには民間では限界があるため、地域全体を考える役所の仕事にやりがいを感じたこと、人をサポートすることが好きな自分の性格が役所の仕事に合っていると思って公務員を志望した。 このような理由で大丈夫でしょうか? なぜ受験する自治体かというと、生まれ育った地元のまちを発展させたいと思ったからです。