• 締切済み

教師がもし生徒の事を好きになってしまった場合、好き

TUKARETAYO1963の回答

回答No.4

私が高校の時かなり前ですが 先生と生徒が卒業直後付き合ってましたし 高校の時も別の先生が生徒に付きまとって親から苦情が来たという話が有りました 大学の先生も生徒と結婚しました そんなもんです

関連するQ&A

  • 怖い教師は真面目な生徒を嫌う?

     40代男性です  この教師も私の同級生の中には影響を与えたり、不良と云われる生徒の心理を理解したり  又部活動で優秀な成績を収めたりした事は評価したいと思いますが、  私は別に非行と云う問題は起こした事は無く、基本的な事は聞いておりましたが、  この教師は私を含め真面目な生徒を嫌っている様でした。  この教師は「罰則」と云う事を超えて「鍛える」とか「気合を入れる」と云う事で  体罰を奨励している様でした。  又、大学の寮の先輩絶対服従という体制や、同級生に喧嘩を売りそこで番長に成ったとかと  云う武勇伝を生徒に語り、その様な人間関係を絶対と思っている様でした。    この教師の言い分としては不良生徒の方が「この人は叶わないと思うと、云う事を聞く  そして、諦めないで行うので良い」真面目な生徒は「理屈の正しさで判断するので打たれ弱い」と云っておりました。  非行防止は建前であり、非行等の暴れる精神をそのまま競技に持っていける、だから不良(偶然にも運動神経抜群の者だった)の方が自分の目に叶っていると云っておりました。  この部員の多くはこの教師に叶わないと思い、この教師の云う事に従い、この教師の理不尽な  言動(「気合を入れる」と体罰 教師が「自分の車を部員に洗わせる」等)も受け容れておりました。  部員は部外者に適当に弱いもの苛めなどをするが、  この教師に「トロイ奴を苛めたくなる気持ちは良く解るが、やり過ぎると俺が許さない」と  いう感じで、この部員は「あの先生が居たから大荒れにならずに済んだ だから感謝している」と云う事でした。    私は余り暴れてみたい気もなく、基本的な事はどの教師の云う事も聞いておりましたが、  絶対服従は出来ませんでした。  が、この教師は私を含めこの様な生徒を「打たれ弱い 超えられない軟弱者」と云っておりました。  私はその様な気質の生徒ではありませんでしたが普通に言っても聞かない生徒を何とか枠組みに入れ この教師の「鍛える」名目に当たるのが不良生徒と云う事に成るのでしょうか?  ご回答お願いいたします

  • 度々、生徒に対する教師の体罰や、教師に対する生徒の

    度々、生徒に対する教師の体罰や、教師に対する生徒の挑発など、学校に関する問題が多発しています。入学前に、生徒とその保護者に対して、契約書を書かせるという発想は思いつかなかったのでしょうか? 契約の内容についてですが、 ・教師に対する暴力や挑発を理由に生徒が体罰が受けた場合、生徒側は訴訟を起こさない ・学校に監視カメラが設置されていることについてを了承する ・児童虐待の疑いがある生徒は児童または警察で保護する ・契約を破った生徒は停学、悪質な場合は退学処分とする ・保護者が無断で学校に入った場合は建造物侵入罪で、保護者に対する告訴を行う ・給食費滞納は生徒に対する停学の対象とする などです。契約書は意外と効果が高いので、契約書そのものが、生徒と教師を守ってくれます。契約書を書きたくないという生徒と保護者は入学させないようにすれば良いだけですから。 自分はこれに関しては素人ですが、裁判所のお墨付きなどがあれば、さらに効果が高くなるのではないでしょうか?それ以前に、そういった契約書があるのかさえわかりません。 教育の問題は、契約書だけでどのくらい変わると思いますか?それとも、変わりませんかね?

  • 教師が生徒を差し出す!?

    教師が生徒を差し出す!? 中学生が野球禁止の場所で野球をしていたので、友人が注意をしたそうです。 小さい子供もいるためやめるように話すと、「は~?」とガムを口から捨てたととの事。 へらへらと聞く耳をもたないため、中学校に連絡をすると、教頭がこれからは警察に話して下さい。 と言ったそうです。今の教師は生徒を守るより自分を守るのかと友人とショックを受けました。 教師と生徒の関係は昔とは違うのでしょうか…今の親にも何らかの問題があるから教師が変わってしまったのでしょうか?なんだか寂しいです。

  • 教師と生徒

    生徒が教師を好きになったという話はよく聞きますが、教師が生徒を好きになることはあるのでしょうか??

  • 教師が生徒に対して…

    中学校の教師が生徒に対して体罰や精神的にダメージを与えた場合、その教師は どうなるんですか? 例えば、部員にビンタをしたり、「死ね」や「アホ」などと言った場合は。 そしてその言われた生徒が学校に来なくなった場合は。 その市の教育委員会などに訴えるなどということはできるのでしょうか? 訴えたら何かこっち側に良い感じになるのでしょうか? ちなみに私は中学生で運動部です。

  • 教師と生徒

    教師が在学中の生徒と付き合った場合、処分対象になってしまうのでしょうか?

  • 怖い教師は真面目な生徒には用がない?

     別に怖い教師を批判非難するつもりは無い事を断っておきます  風貌や言動がヤクザ的な教師がおり、その様な教師は治安維持の為に必要である事は  頷ける話でありますが (教師に限らず 警察 自衛隊 刑務所等もその様な処はあると思いますが)  この様な教師は  1 どの教師の云う事も平均的に聞く教師よりも    普通に云っても云う事を聞かず、強いから怖いからと云う事で云う事を    聞く生徒を好んであるのでしょうか?  2 不良生徒に合わせる為にこの様な言動をしているのでしょうか?    それとも自分自身も不良生徒と同じ様な心理だったのでしょうか?     私の中学(昭和時代 結構荒れていた)の頃  怖い教師は顧問をする部で見学に来たり、入部を断っただけで  体罰を加えたり、部員にもいきなり気合をいれる 従わせる為に体罰をしておりました。  結局最後まで続けたのは、不良や血の気の多い人間で   彼らは「あの先生はどの子にも同じ様に接するから良い」と云い怖い強いだけでなく  そこには愛情もあると思いますが、拳で語り序列を造り鍛えられ強く成り、顧問から見れば  叶うべき生徒と成るのだと思います。  が、別にいじめや反抗もしない、基本的な事はどの教師の云う事も聞くと云う生徒も  この教師から「気合を入れる」事や「入部を断る」事で同じ様に体罰を加えられないといけないのでしょうか?  この教師は私も含め後述の生徒を非道はしなくても「鍛えられない弱い奴」と思っている様でした。    1強く鍛える為には不良生徒を服従させる方が良い  2この教師にはまっていたものは服従し、この教師を批判せず、   文化部の生徒等大人しい生徒等に適度に弱い者苛めをしていたが、   やり過ぎると顧問から殴られ、適度な弱い者苛めは容認して貰っている様でした。  やはり、非道はしなくても大人しい人間は怖い教師から見ると「鍛えられない軟弱者」で  用のない人間と成るのでしょうか?  ご回答おねがい致します  

  • 生徒と教師が付き合うこと。

    生徒が教師と在学中に恋愛をする(付き合う)のはいけない事だと言うのは解かっています。 ということは,卒業したら恋愛をしてもいいと言う事なのですか?堂々と付き合っていいのですか? そこらへんがあまりはっきりしないので是非教えて頂きたいです。お願いします。

  • 教師(先生)が生徒を好きになる事

    教師(先生)が生徒に好きになる事ってよくある事ですか? 最近 ふと気づいたら先生(20代前半)から見られてる(見つめられてる)ときがあるんです…。 先生は私に好意があるのでしょうか…(汗)

  • 教師が生徒に恋をする?

    よく生徒が教師(先生)に恋をするという話は聞きますが、その逆というのは、あるのでしょうか。 あまり聞かない話ですが、教師も人間ですので恋をすると思いますが、教師が生徒に恋をしてしまった場合は、どのような感じなのでしょうか。