- 締切済み
灯油配送の取り扱いは問題ないですか?
暖房機の灯油について,今まではポリ缶を持ってスタンドまで購入しに行きましたが,都内にある会社の近くではスタンドが閉店つづき,遠くまで行かなければいけません。 最近ネットで灯油配送があることを発見し,ぜひ応募しようと思いますが,そもそもこの灯油配送は下の流れになりますが,消防法とかに全く問題は無いでしょうか?教えてください。 1,前日までに電話で予約すると,灯油のローリーが巡回で来る。 2,巡回までに,道路の歩道に,空のポリ缶と前売りチケットを置いておく。 3,ローリーは道路に非常駐車し,作業者がポリ缶に灯油を入れる。 4,ポリ缶は路上に置いたまま,ローリーは次の会社へ出発。 5,補充が完了しただろうな時間に,路上にあるポリ缶を取りに行く。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuzupon1
- ベストアンサー率52% (36/68)
灯油を運ぶには「移送」と「運搬」に定義が分かれています。 「運搬」は規定量以下をポリタン等に入れて運ぶ事ですが、これは資格は不要で誰でも可能性です。規定量は200Lです。 「移送」はタンクローリーなどで運ぶ事で、危険物取扱の資格を持ったものが同乗(もちろん運転手本人が持っていれば良い)が必要になります。 従って、御質問のケースでも危険物取扱者が配達する必要が有ります。 また、灯油の入った容器を路上に放置するのは色々問題があるので、業者が入れ終わったら直ぐに引き取る必要があると思います。
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
危険物取り扱いの資格は持っていませんが、勉強するに問題があります 1.はOK 2.は道路、歩道上にすぐ手の届く範囲に置くことは可能に見えますが 単に無人で置いておくことは、不に思いましチケットも手渡ししないと何処へ 3.は不特定多数に危険を及ぶ恐れのある場所での、給油口(気化)からの詰め替えは、不に思います また、道路規制駐停車の規制も考慮する必要が 配達は玄関先まで資格のもと届けてくれると思いますが 私の場合、定期巡回補充をして頂いて、敷地内のボイラータンクと空のポリタンクに補充して頂いています 4.は危険物管理放棄になりえます、すぐさまお客様の管理へ移行 5.誰かに持って行かれてしまう、特に一番は消防署へ二番は警察三番は知らない人に この場合の一番の最適化は、家で待つこと、ポリタンで持ってきて詰め替えしてくれると思います
- oska2
- ベストアンサー率44% (2309/5140)
>消防法とかに全く問題は無いでしょうか? 消防法では、灯油の場合何ら問題はありません。 灯油を運ぶ運転手も、何ら免許(危険物取扱)は不要です。 免許が必要だと、ガソリンスタンドで灯油をポリ容器に入れて持ち運びをしている方は全て「逮捕」となりますよね。 余談ですが・・・。 自宅で灯油を保管する場合は、法的な決まりがあります。 200リットル以上を保管する場合は、消防署の検査が必須です。 我が家では、(灯油ボイラー使用)ドラム缶で保管しています。^^; 満タンだと200リットルを超えますが、180リットル給油でスタンドンと契約しています。