• ベストアンサー

負の心がない世界ってどう思いますか?

pipipi911の回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

視点を変える…垂直思考を休止して、 水平思考を採用してみれば、世界も 個々の現象も違って見え始めます。 ふろく: 余計なことになりますが…マイナス・イメージを プラス・イメージに言い換えてみるトレーニングを 行ってみては、如何どうでしょうか。例えば: 「優柔不断」「短気」「気紛れ」「頑固」「飽きっぽい」 「雑」「KY」「心配性」「陰気」をプラスの言葉で 言い換えてみませんか。やわらかアタマ・しなやかハートで、 進めてみてください。 更に、余計なことになりますが…例えば、 嫌な人・不快な人・苦手な人などは、どこにでも いるのですが、その人たちは、アナタ様自身が 気づいていないか、知らずにいるアナタ様自身のことに 関する何らかのメッセージを齎して下さる素晴らしい人 なのかもしれませんので、そうした人を 「マイナスの恩人」と思うことができれば、 アナタ様は、更に、進化できることになります。 マイナスの恩人は、是非、検索してみてください 「The joy of living is the joy of giving. (『Lover Come Back』)」 ※アナタ様の考えを ショートショートやファンタジーなどの「小説」に書いて、 魅せてくださいませんか。 「ドラマ」や「映画」で魅せてくださることも、 お待ちしてします。

関連するQ&A

  • 負の世界遺産

    チッソ水俣工場などを負の世界遺産にできませんか。

  • 世界が心で出来ているなら・・・

     世界が心で出来ているなら、死んで心がなくなると、世界も消えてしまうのでしょうか?

  • 負の世界遺産は何故あるのか

    タイトルの通りですが、負の世界遺産は何故あるのでしょうか。 広島の原爆ドームとか。 答えとしてすぐ思いつくのは、歴史の有形のシンボルとして負の遺産を残しておくということですが、それならば本当に大事なのは歴史のほうであって、シンボルをあえて大事に保存する必要は無い気がします。 それに、そのようなシンボルに本当に意味があるのか、つまり歴史のシンボルとして機能を果たすことができるのか、疑問です。 その他の遺産についても歴史的な意味もあるでしょうが、それ自体で美しいものを後世に残したいという発想は容易に受け入れられます。

  • ☆福島原発を負の世界遺産に?

    登録できませんか?・・・ 後世に、この忌まわしい大事故の記録を永久に伝えるべきではありませんか?・・・ 世界最大の負の遺産として・・・・・・・・・・・・

  • 元彼氏や元彼女と別れた後その人に負の心を抱いた事が

    元彼氏や元彼女と別れた後その人に負の心を抱いた事がある方はいますか? 私的には抱く人がいるのは普通だと思います。 どのような負の心でしたか?

  • 世界で一番心が美しい民族

    世界で一番心が美しい民族は、朝鮮民族だと思いますが、 我々日本民族が彼らのようになるには、どのような努力をすればいいのでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 大きな負の値?負の大きな値???

    たとえば、-10000000000000 は 「大きな負の値」というべきでしょうか? それとも「負の大きな値」というべきでしょうか? 負の数で大きくなるとゼロに近づくのですが、絶対値が大きい負の数をなんと表現するかが、突然疑問になりました。 また、他に、良い言い方はないでしょうか?

  • 世界の言語で、心(こころ)は何というのでしょう。

    会社名を変更しようと思います。その社名に「心(こころ」という意味の外国語を入れたいのですが、あまり詳しく分かりませんでした。(一応調べてみたのですが) 世界の言語(ヨーロッパ中心には考えています)で「心」は何というのでしょう。品詞は名詞でなくても構いません。形容詞でも何でも構いません。心という意味があれば。博学な方、無知な私たちにご指導くださいませ。よろしくお願い致します。できれば、アルファベット表記だけでなく、読み方もカタカナ表記でお願いできればということと、品詞を教えてくだされば非常に有り難いです。なにぶん、無知なものですので。

  • 「心豊か」とは

    僕の心に、ずっと、そしてとても大きな、負の感情を、どうにかすることができるのだろうか。 僕は今、心に余裕がありません。精神的な病や症状を多数持ち、恐ろしい過去が沢山あります。今も怖かったり、痛かったり、苦しかったり、悲しかったり、悔しかったり、絶望してます。 心豊かとは、どうすればなれますか? 心豊かとは、生きやすいのでしょう? 心豊かになれば、僕は救われますか? 助かりますか? よければ過去の質問も見て下さい。そこに僕のことが書かれてますので。

  • 「邪悪な心」の中でこれが無くなれば少しはマシな世の中になると思うものは?

    人間の心の中には、邪悪な心、負の感情があると思います。 例えば、他人を妬む気持ちとか、憎いと思う気持とか。 これらがすべてマイナスのことしか生まないとは思っていません。 こういう心があるから生まれる文化もあるでしょうし、バネにすることもあると思います。 でも、一つだけ、この感情が世の中の人間の中から無くなれば、世の中がもっと良くなるのではないかと思うものをあげるとしたら、どんな感情だと思いますか?