• ベストアンサー

手湿疹のクリームを探す

satoruremonの回答

回答No.1

ウナギにこだわっておられる様ですが、 手を洗う際に使用している物、体を洗う時に使用している物 を見直してみて下さい。 特に、手を洗う時、体を洗う時の洗剤/石鹸は 肌に優しい物 (皮膚科が言うにはなるべくシンプルな固形石鹸らしいです)を使用してみて下さい。 そして、家事をする際は必ず手袋で手を守ってください。 私、高校生の頃パン屋でバイトしてた時、皿洗いもしてたんですが。。手袋が使えず素手でやってました。そしたらみるみる荒れましたよ。荒れて荒れて痒いほどで、寝てる時も畳に手をこすり付けてしまっていました。  バイト先で使用していた洗剤は店長が安く買っていた ジョイ でしたよ。 一番ひどかったのが親指。。そう、スポンジがよりあたる部分の皮膚が一番やられていました。 どうしても 素手で 家事をされたい というのなら、肌に優しい洗剤を。 家事用の洗剤にお金なんてかけてられない というのなら、手は必ずゴム手袋で守ってください。 ハンドクリームはたくさん良い物が売られていますが、私はできるだけナチュラルな物をおすすめします。  そして、唇の荒れで数年悩んだ私が最後に一番いいと思ったものは 皮膚科で処方された 白色ワセリン でした。ちなみにこのワセリン、ドクターが私に処方したのは顔の保湿のためでした。 処方理由は=保湿が出来て、アレルギーが絶対に起きないから だそうです。 ワセリンに皮膚を潤わせる物は入っていませんが、皮膚の上に膜をはって皮膚を守るという点では、他のどの商品よりも頼りになります。   寝る前ハンドクリームをつけた上から薄くワセリンをぬって寝ると、更に保湿ができていいと思います。 つけすぎるとベタベタするので、日中は控えめに付けて見てください。顔用だと米粒1~3 らしいので、手もそれくらいか、それより少し少な目が適量だと思います。

naoanaosann
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。手洗いは泡のハンドソープ、食器洗いは、普通の安い洗剤です。バサバサになります。ゴム手袋はしています。庭仕事も軍手をしています。ハンドソープを変え、台所洗剤も変えてみます。お医者さんは、皮膚が悪いからだといいます。はっきり言われるのでこちらもすっきり諦められます。アレルギーも強く出てきています。摩擦のほうがダメージがあるように感じます。軍手の庭仕事は、摩擦が大きくボロボロの手になります。ビタミン配合のクリームにワセリンを上から塗ってみます。有難うございました。

関連するQ&A

  • 手湿疹と保湿

    合わないシャンプーでひどい手湿疹になりました。 少量のステロイドとワセリンで改善してきたのですが、どちらかというと 乾燥気味の方が手湿疹の調子がいいのです。 医者はとにかく保湿!一日20回以上クリームを塗る事!と言われ処方された こってりしたクリームを塗ると悪化します。 なんか蒸れた感じになり、赤い湿疹がでます。 熱がこもるのか、市販のハンドクリームや保湿クリームも痒くなります。 ワセリンは塗込んだあと、キッチンペーパーで拭き取ると大丈夫です。 そもそも接触性皮膚炎は過剰な保湿が必要なのでしょうか? 私のように乾燥気味の方が調子の良い方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 手湿疹

    手湿疹 私は学生なので、水仕事とかをしているわけではないのですが、 手湿疹(水泡が出来るのと、乾燥するのを繰り返しています。)がひどくて一年くらい続いています。 場所が手の側面で、勉強するときに擦れる部分で、その刺激も原因になっているのではないかとは思うのですが・・・。 皮膚科にも通っていますが、保湿クリームとステロイドをもらうだけで、全然よくなりません。 あと、水泡をつぶすのが癖になってしまっているのですが、よくないですよね・・・? どのようにしていくのがよいのでしょうか・・・?

  • 出産後 手にしっしんが出来ました

    こんにちは。 出産して3週半がたちました。先週あたりから、手に豆のようなものが出来て、今では、手のひら全体にしっしんが出来ました。すごくかゆいです。両手です。 病院に行っても原因がわからない、と言われてしまいました。薬局の人が、「出産すると、体質が変わるし、そんなけ体力も落ちているから、今まで使ってなかった筋肉を使うことで、(しっしんが)たまに出る人はいるみたいです。」って言ってました。 病院でもらった薬を塗っても駄目で、薬局の人がくれた保湿剤も駄目でした・・・。 私と同じような症状が出た方っていらっしゃいますか? どのくらい続きましたか?どうやって治しましたか? アドバイスお願いします!

  • 湿疹

    もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、1ヶ月頃から湿疹なのか痒みがひどくすごく痒がって顔を毎日のようにかきむしってます。 はじめ皮膚科に行き、ステロイドのアルメタをもらい湿疹がなおったら保湿剤を塗るということをしていましたが、ステロイドを塗っても保湿剤をぬっても全然かゆみはひかず、何度も通院しましたが改善されなかったので病院を変えました。 次の病院では、痒みをおさえる飲み薬とアズノール軟膏、プロペト、ステロイドのリンデロンをもらい塗っていますが、それも全然効かず、毎日狂ったように掻き毟り、夜中もぐずって寝てくれません。 もうどうしていいものかほとほと困り果ててます。 石鹸も牛乳石鹸、ベビー石鹸、アトピメイト、ノブベビーといろいろ使ったり、すべすべみるるやエバメールクリームを塗ったりもしてみましたが効果なく、お風呂のお湯もぬるめにしたり、 こまめに拭いたりとやれるだけのことはやっていますが、痒がる子供をなんとかしてあげたくって本当に悩んでいます。 汁がでてるとかじゃなく、見た目ちょっと赤いかなぁぐらいなのに、異様に痒がるんです。 もうどうしていいのかわかりません

  • 貨幣状湿疹

    貨幣状湿疹 今日皮膚科へ行ったら、貨幣状湿疹と言われました。 今から2年半前に突然、片方の手のひら部分に湿疹が出ました。 その後、もう片方の手のひらにも湿疹が出てました。 始めに手のひらにだけ出た状態から手のひら全体に広がり、手の甲迄湿疹が出て、2年の間に手から腕迄湿疹が広がりました。 近所の開業医に通院して、保湿クリームとリンでロンを処方され、ずっと、毎日、夜ふろ上がりにそれを塗り、塗った上にはリント布で覆い、テープでとめ、その上からずれないようにネットをかけ、寝ています。 流石に2年半経っても治るどころか、ひどくなる、広がる一方なので、今日は総合病院の中にある皮膚科を受診しました。 貨幣状湿疹と言う名前だけは始めてわかりました。 処方された薬はリンでロンでなく、アンティベートと保湿クリーム。それから、朝、仕事に出かける時にはオリーブ油で縫った薬をふき取る様に、オリーブ油もくれました。 顕微鏡検査で何かの細菌でもいるか?検査しましたが、何も菌はありませんでした。 人には感染しないと言われました。 内服はアレグラです。開業医もアレグラでした。 一体、この湿疹は治るのか?かなり不安になってきました。毎晩、仕事から帰ると、湿疹から液が出て、べたべたしています。ひび割れて、所どころの皮膚から血も出ます。 手のひらのほんの一部から広がった厄介な湿疹です。 治すのにいい方法があったら教えてください。

  • 湿疹がひどいので困ってます

    1歳になる子供なんですが、もともと湿疹が出やすく皮膚科からもらったステロイドをたまに塗っていました。ここ2週間くらい湿疹が治らなくアレルギー専門の病院にかかりました。 何が原因かわからないので、順番に食べ物を除去して調べましょうとのことで、抗ヒスタミンの飲み薬とヒルロイドの保湿クリームを処方され、まずは乳から除去という形になりました。 どんどん酷くなっていく湿疹がとてもかわいそうで、このままで良いのか不安になりどうしたらよいのかと途方にくれています。 卵白とそばのアレルギーはパッチテストで出た為これは2~3ヶ月除去しています。 あと先生から石鹸は使わないようにとの指示で使ってません。 湿疹はかゆみも伴い、食事中に体が温まるせいかぐずったりします。 食べ物アレルギーでの皆さんの対応や経験談など聞かせて頂きたいなと思っています。 かゆいのもかわいそうなのと、湿疹が酷くなっていくのもかわいそうで、親としては胸が痛いです。 すみませんが宜しくおねがいいたします

  • 保湿クリーム等のかゆみについて

    病院に行く前の事前知識として教えてください。 最近使っている保湿クリームやカミソリの石鹸で、ふくらはぎや腕がかゆくなります。 特に手の甲がかなりかゆいです。 使っている製品は ・よーじやのまゆごもり(ハンドクリーム) ・シック イントゥイションのシアバター&ビタミンB5配合(カミソリの石鹸) ・ハウスオブローゼの越冬クリーム(保湿クリーム) です。 私の肌は年中乾燥肌なので、その乾燥肌が原因なのか、上記の製品に含まれる成分が原因なのかわからないので、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 手の乾き(乾燥)から物が掴みにくい

    50代男性です。最近手のひらの油分がなくなり、掴むとき摩擦がなくなって、物を掴むのがとても難しくなっています。また、手のひらに弾力性もなくなっています。保湿(保脂)のクリームを塗っても直ぐにとれてしまい不便です。手袋とか色々試して見ましたがどうも今ひとつしっくりしません。皆様方で同じ悩みで工夫されていることがあれば、御教示いただきたくお願い致します。

  • 乳児湿疹が治らないです

    よろしくお願いします。 生後二ヶ月になる女の子ですが、約一ヶ月前から湿疹が顔、頭、あごにできてしまいます。治ってきて綺麗になってきたと思ったらまた発生してしまいます。 最初は耳がじゅくじゅくしていて、眉や頭に黄色いかさぶたのようなものがある状態でした。 病院でロコイド軟膏とリドメックスローションを処方してもらい、薬を塗ったところ次の日には治りましたが、更に次の日からじゅくじゅくしたりはしないものの湿疹ができては治るを繰り返すようになりました。 清潔を保つためにお風呂で洗剤をつけて洗い、保湿のためにローションをつけていたところ、保湿が足りなかったのか両頬と顎がカサカサになってきたので、数日前からベビークリームをぬり出したところ乾燥は改善してきたかと思います。 頭のかさぶたはないものの、赤く湿疹になってるところにはリドメックスローションをぬり続けてますが、塗らないほうがいいのでしょうか? またアトピーの可能性はあるのでしょうか? 完全に湿疹が治る日が来るのかとても心配です。 まとまりのない文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします

  • 日焼け止めクリーム

    生後4ヶ月の娘がいます。最近、日差しが強くなってきたので、日差し止めクリームを塗ろうかと思ってます。何かおすすめはありますか?時々、乳児湿疹や肌がかさかさしてるので、病院で処方されたロコイド軟膏と保湿剤を身体に時々塗ってます。