• ベストアンサー

この費用は、土地の改良費に含まれますか?

平成29年に土地を売って、確定申告をするのですが、 土地を売るために草刈りや清掃をした際の草刈機のガソリン代、現場までの交通費 などは、土地の売却代金から差し引けるのでしょうか。 国税庁のホームページを見ると、土地の売却代金から差し引けるお金として「取得費」「譲渡費用」というのがあって、色々例示、されていますが、ピッタリのものがありません。 取得費の中に「改良費」というのがありもしかしたらそれに該当するのかなとも思っています。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • pkweb
  • お礼率71% (822/1154)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

そういう費用は土地代に上乗せして売るべきでしたね。 基本から言うと所得税は申告するものです。 青色か白色か、一時所得か雑所得かというのはあなたが決めるのです。 税務署がチェックしてたまに意見が違うことがありますが大体は通ります。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

事業用ではないという前提で。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/joto/3252.htm いわゆる改良費はかなり限定されていますので、草刈り程度で果たして通るかどうか。 また、取得費か譲渡費なので、途中で行う場合は管理費であり、事業用でなければ落ちないと思います。 http://www.tm-tax.com/mailmag/fudosan170915/ とは言え、譲渡のための整地としてもしかしたら通るかもしれませんので、ダメもとで申告してみては?否認されたら修正の申告をすれば良いのです。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 確定申告で土地譲渡所得の譲渡費用について

    土地売却時の譲渡費用について教えてください。 所有していた借家を解体し土地を整備し2つに分筆して売りに出しました。1つは平成21年に売れたのですが1つはまだ売れていません。 平成21年の確定申告をするに当たって借家の解体費や整地にかかった費用をどのように譲渡費用として計上したらいいのでしょうか ? 売れた土地とまだ売れていない土地に按分できるのでしょうか。できるとしたらその按分方法に制約はあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 土地売却時の譲渡費用について

    小さいながら法人です。先日、土地を少し売却しました。 譲渡にかかった費用は課税対象外とのことでこの譲渡費用はどの時点で減算処理をするのですか? 確定申告書の別表4の減算項目でよいのですか? それとも何か仕訳をおこすのですか? 土地の売却は初めてなのでわからない者で・・・

  • 譲渡費用としてなぜ認められない測量費

    土地売却の税の確定申告についてです。確定申告で売るときに(正確には売るために)行った測量の費用は譲渡費として認められるが、売る意志のないときや将来売るときのために行った測量の費用は認められない(取得費、譲渡費いずれにも)と聞きましたが本当ですか。またなぜでしょうか。

  • 土地売却の税金

    昭和48年親(既に死亡)が購入した土地を平成8年、購入したときの金額で、正式な売買・譲渡契約書・領収証等無しで譲渡されました。その土地を平成26年3月売却しましたが、その税金はどう計算するのでしょうか?当時の土地代金の領収書や登記等にかかった費用の領収書は親の名義になっていますが費用として認められうのでしょうか?

  • 土地売却の際にかかる税金について

    譲渡所得税&住民税について 所得税=譲渡所得金額×15% 住民税=譲渡所得金額×5% 譲渡所得金額=売却金額-取得費-譲渡費用 こちらの、『取得費』の内訳で、 購入時の購入代金 とありましたが、 土地評価額 のことでしょうか? もしくは、土地評価額がわかれば購入時の購入代金としてわりあてても大丈夫でしょうか?

  • 土地売却にかかる税金

     先祖代々から所有していた土地を売却しようと思っていますが、税金について教えてください。 土地を売却した場合、譲渡所得に所得税がかかると思うのですが、例えば今年売却した場合は来年の2月16日から3月15日までの間に自分で確定申告するのでしょうか。それとも不動産会社を通じて売却した場合は不動産会社が税引き後の価格で買い取り、不動産会社から税務署に支払うのでしょうか。  もし自分で確定申告するとしたら、譲渡所得を確定させるために土地取得時の書類等を税務署に持っていって計算してもらうのでしょうか。そもそもいくらの譲渡所得から税金がかかるものなのでしょうか。よく分からないことばかりなので、教えてください。よろしくお願いします。ちなみに売却価格は約8000万円くらいの見込みです。(宅地)

  • 土地譲渡、利益がなくても納税でしょうか。

      亡父が残した土地に弟が家を建て20年近く。先ごろ生活苦で、弟はその土地と、そこに建っている住宅を売却しました。それでも抱えている借金を清算できず、自己破産になりそうです。そんな弟に対して、土地に関してのわたしの持ち分に当たる売却金額を私にくれと、請求することなどできませんでした。つまり、今回の弟の住宅・土地の売却で得た譲渡益からは、わたしは一円も受け取っていません。  ところが、税務署から問い合わせがあり、土地に関する私の持ち分については、確定申告しなくてはいけないと、言われました。計算方法は、今回の売却で弟が得た金額から、譲渡費用を引き、その中から、土地にかかる代金を算出する。そこから50数年前に取得したころの土地の取得費を引き(わからなければ5%をかけた額)、その額に私の持ち分にあたる比率をかけて、所得金額を求めるのだそうです。  仮にこのようにすると、わたしは、数百万円の譲渡益があったことになり、税率14%としても、数十万円の納税をしなければならないのかと、不安になってきました。まったくお金を得たわけではないのに、こうして、私は納税をしなくてはならないのでしょうか。納税分を弟から請求するにもできそうにもありません。よい方法はありませんか。どうぞご教授ください。

  • 土地売却時の所得税について

     昨年、父が亡くなり、父の土地・建物を相続しました。相続税がかかるような遺産はなく、相続税は発生していません。当該土地・建物を売却した場合の所得税の考え方につき教えてください。   当該土地・建物の取得状況は下記のとおりです     1.バブルがはじける前の平成2年に父が8000万円で購入しました(契約書あり)。     2.平成2年から死亡した平成22年まで父が当該建物に居住し、私が相続しました。相続時      の評価額は1000万円です。     3.当該建物は現在空き家の状態です。  質問:    1.私が今売却した場合、譲渡取得税はかかるのでしょうか。この場合長期譲渡取得となるの     でしょうか、それとも短期譲渡取得となるのでしょうか。    2、私が相続開始から3年以上たってから売却した場合はどうなるのでしょうか。    3.1.2で譲渡取得税がかかり、それが短期譲渡取得となるならば、相続から5年以上経過し     てから売却すれば長期譲渡取得となるのでしょうか。    3.計算の際、当該不動産の取得した費用は父が購入した価格となるのでしょうか、それとも相続したから只で取得したことになるのでしょうか。    相続税、取得価格の考え方、長期/短期譲渡取得の関係がよく分かりません。 教えていただければ幸甚です。よろしくお願いします。

  • 土地売却時の譲渡費用と確定申告について

    昨年、祖母から受け継いだ、親戚二人と共同名義の土地を売却しました。 そこで詳しい方にご教授頂きたい事があります。 先ず譲渡費用の認めれられる範囲ですが、売買時に発生した交通費は含まれますか? 売却先と売却した土地が自宅から遠く、新幹線を二回乗り継いで辿り着く場所でしたので 結構費用が掛かりました。 それと名義人が私含めて三人なのですが、売却代金は売買契約書の金額を代表者が一旦 全額受け取り、その後三分の一に分配しました。この場合、私が確定申告する金額は 三分の一で宜しいのでしょうか?三分の一を受取った証明は通帳しかありませんが それは確定申告時にコピーなどが必要でしょうか? いませんがご教授下さい。 .

  • 土地家屋を売却したときの確定申告

    年金受給者で、昨年、借金の返済のため、自分の居住している土地・家(30年以上住んでいました)を売却しました。平成19年末に売却の契約を不動産業者と交わして、一部の代金を受け取りました。20年1月に所有権移転登記をして、残額を受け取りました。今年の確定申告で一部を受け取った代金の申告が必要なのでしょうか。おそらく必要だと思うのですが、長期譲渡所得にあたるとしたら、所得額の計算はどのようになるのでしょう。税務署で書き方等を相談すればよいのでしょうが、できれば知識を得ておきたいのですが。

専門家に質問してみよう