• 締切済み

ねじ山の規格がわかりません

pc_net_spの回答

  • pc_net_sp
  • ベストアンサー率46% (468/1003)
回答No.1

たぶん、プラスのネジ頭が潰れて回しにくくなっているだけだと思います。 いい値段がしますが、ネジ抜き用の工具を勝手使いましょう。 (ホームセンターで売っていると思います。)

関連するQ&A

  • つぶれたネジ穴

    ドアの蝶番のネジ穴がつぶれてネジが取れない状態になりました。(ネジ穴はプラスドライバーで差し込むネジ) こういった場合どうしたらよいのですか?

  • ドアが下がって来て下がこすれます。

    築40年。 間仕切りドアの厚みは30mmで素材は合板、蝶番は上下2ヶ所で、長さ70mmで柱側3ヶ所ドア側3ヶ所のプラスネジで固定してあります パソコンで蝶番を調べると多数の種類があるので説明に困りましたが、本を開いた形そのままのシンプルなものです。真ん中の芯棒に上下調整ネジもない本当に単純なタイプです。 ドアを持ち上げようと思うのですが、蝶番のネジはドア側、柱側のどちらで調整するのですか。また、上下2つの蝶番両方とも調整するのですか。

  • スライド蝶番の取り外し方

    洋服ダンスのスライド蝶番が壊れたので取りかえようとしたのですが、本体側の金具がとれません。 画像のようなものです。 真ん中の穴にプラスのねじがあり、これは外れたのですが、ほかにはねじらしきものは見当たらず、ドライバーなどで動かしてみましたが、ビクともしません。 横から無理やりのぞいてみると、右端(その他にもあるかも)何らかのねじでとめられているのがわかりましたが、どこから取るのかわかりません。 蝶番に詳しい方、外し方がわかればお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ドアちょうつがいの金具がずれた

    部屋のドアのちょうつがいの金具がずれて、閉めるときに壁にぶつかってしまいます。 お詳しい方の知恵を拝借いただくと幸いです。

  • 室内ドアの蝶番の調節 買換?

    室内ドアの開閉音がバタンバタンとうるさいです。 ネットで調べて、蝶番の調整をしなければいけないようなのですが、 うちの蝶番は、真中の部分(左右につなぎ合わせている部分)の上下両方ともにネジ穴がないので調整できません。 (蝶の羽の部分のネジ穴は調節し、ほんの少し直ったのですが、まだまだうるさいです) この場合は蝶番を買い替えるしかないでしょうか? わかる方お知恵をおねがいします

  • クローゼットのドアがジャマなのではずして捨てたい

    クローゼットのドアがジャマなのではずして捨てたい クローゼットのドアがジャマなので、 はずして捨てたいです。 はずし方はたぶんカンタンで プラスのドライバーでネジをはずして ちょうつがい?をはずせばドアがはずれると思います。 賃貸の場合は大家が 「いいよ^^」 って言えばいいのはわかりますが、 それは契約的な問題。 今回知りたいのは、はずして何か 問題がおきるのかどうかということ。 結露の問題とか、 温度とか、湿度とか、そのほか 物理的な問題。 じゃまだからといって クローゼットのドアをとっぱらっても だいじょうぶ? トイレのふたを捨てるような感覚なんですよね。 あれ捨てたら水が蒸発するから捨てたらだめでしょ だからそういう隠れた問題が発生しないかと思って。 念のため。

  • マンション、ドア(扉)のずれ?

    洋室入り口の扉(ドア)が閉まりにくくなっています。 蝶番は緩んではいなく、ネジできちっと止まっています。ドアが膨張したのかわかりませんが、ドアロック部分の隙間が無くなって締まりにくいのです。 この修理はどのようにするものなのでしょうか?ドアを削ることは出来ないと思います(ドアは化粧板の張りのようなので、カンナもかけることはできないようです) 通常、どのようにして直すのでしょうか?(枠組みが狭まったようには思えません)

  • リビング扉の傾き

    リビングにある片開き戸なのですが、傾きを直す知恵をいただきたく思います。 今までは、蝶番付近の扉に「ラッチ側-吊元側」と表記のあるネジをドライバーで回して微調整していましたが、吊元側へ回すには限界となりました。自重もさることながら、幼児の開閉ではドアノブの下方向への力が大きく、フローリングとこすれてキズが・・・。素人考えでは、  1. 調節しているネジを同径で長いものに取り替える  2. 蝶番部分のドア軸部にワッシャをかませて僅かに持ち上げる  3. ドア下面を軽く削る 1では適切なネジが市販であるかという心配があり、2・3だと傾きは直らないがこすれは無くなるという結果になると思います。他に有効な手立てはありませんか? 言葉で表現しづらいため、また、解決案を紹介されたサイト検索しても見つからず、現状を理解してもらえるかどうか・・・。

  • pcケースの分解について

    pcケースの分解について 自作PCを作れたらいいな、と思い、不要なPCを分解してみて中身を見てみようと思い、ケースを開けようとしたのですが、ネジがはずれません。プラスドライバーであけられるネジは問題ないのですが、もうひとつのネジを上から見た形状が◎な感じの方が外れなくて困っています。なにか特殊なドライバーが必要なのでしょうか?

  • Dynabook SS 1610 のメモリの蓋に使われているネジ

    Dynabook SS 1610 のメモリの蓋に使われているネジが、かなり特殊なもので、一見プラスの形状をしているのですが、普通のプラスのネジより溝がかなり浅くて、ドライバーであけようとしてもフィットしません 試したドライバーは、#1 #0 #00 #000 です さらに、秋葉原で、ネジの専門店でお店の方に見ていただいたのですが 特殊なネジが使われているということでした あと、このPCの説明書にもメモリの増設方法の仕方もきちんと明記されていて、一般人が用意できないような特別な工具は必要にならないと思います この場合、増設するためには、どうするのがベストなのでしょうか よろしくお願いします