お祝いを出し渋る友人について

このQ&Aのポイント
  • 友人Aが結婚や出産のお祝いにお金をケチる傾向があり、他の友人たちとの金額や予算の話し合いにも不満を抱いている。
  • 飲み会などでの食事や支払いに関してもAの意見に合わせることが求められ、一部の友人の間で不平等感が生じている。
  • 結婚報告をする必要性について迷いが生じており、友人関係の崩壊を心配している。
回答を見る
  • ベストアンサー

お祝いを出し渋る友人について

30歳♀です。 学生時代からの15年来の友人グループ6人のうち1人(Aとします)について相談があります。 Aは友人の中でも一番早くに授かり婚した子です。 Aが結婚出産したとき、まだ学生だった子も何人かいましたが みんな喜んで結婚式(交通費宿泊費自己負担で沖縄でした)に出席したり 出産祝いや結婚祝いも快く出してきました。 実際のところは金銭的にきつかったりもあったと思いますが、 それはあまりみんな表には出さなかったです。 ここ数年、A以外の子も結婚したり妊娠した子が出て来ました。 年に何回もあることではないので、一人3000~4000円位の予算を集めて連盟でプレゼントをあげたり、行ける人で食事会をしたりしてお祝いします。 その度にAはお祝いの品の金額をケチりたがったり、みんなで決めた予算を下げようとします。 毎回Aにはみんなで、「お祝いものは出せる人で多めに出すし、今回キツければAの気持ちだけ受け取るよ~。」「食事会はこれる人だけでやるから無理しないでね~」 などと気遣いを伝えても、 『私はただ、ちょっとでも安くいいものをあげたいだけだよ!』「食事会、行きたい~!みんなと飲みたい~!でもお金ないから安い店探していい?」 と、こんな調子です。 昔からいつもお金がないない言っている子でしたが、 彼女は現在パートにも出ているし子供は一人(5歳)。 旦那さんのお給料はそんなに悪くないと自分で言っていたのですが、 子供が1人でもいると、 一年に一回あるかどうかもわからないイベントに3,4000円すら出せないものなのですか? また、お祝い以外のただの飲み会などで集まるときも、普段外食なんてあまりしないから、こういうときくらい好きなのを食べたいとのことを言うので メニューを選んでもらったりするのですが、他の子が食べたがったものがAが食べられないものだった場合、すごく嫌味な反応をします。 そしてお酒はじゃんじゃん飲みます。お酒を飲まない人もいるので、 飲む人たちで多めに払おうとするとすごく不服そうになるので、結局Aを抜かしたお酒を飲む人で多く払います。 そうやって何度か支払いをA以外で少し多めに負担したりしていたら私だけAに直接、 なんか対等じゃない感じが嫌なんだけど。と言われたことがあります。 別に無理やり誘っているわけでもないし、環境が変わればみんなが一緒ではいられないので、逆にAばかりに合わせる訳にもいかないし、かと言って強制も一切していません。 なぜそんなこと言われないといけないのか、正直悲しかったです。 もう付き合いたくないです。 私はもうすぐ結婚をするのですが、Aに対し、結婚の報告などはしなくてもいいと思いますか?だいたい裏で何が起きるか想像できるので、わざわざ言いたくなくなってきました。 15年近い付き合いの子たちを敵に回しちゃいますかねえ...

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17605/29402)
回答No.3

こんにちは 図々しいというかなんというか・・・ 結婚すると変わる人もいますよ。 大人数で動いているので余計でしょうね。 あなたが気を遣っていると勝手に思っているのでしょう。 飲み代くらいとかそのくらいと思いがちですけど 普段かつかつの人の中には遠慮のなくなる人もいます。 本来なら友達ですから、遠慮すべきところもあるんでしょうけれど 彼女の場合は逆で気を使わないのでしょう。 あなたがそれ以上に色々考えちゃうからもやもやするし 当たり前のように嫌になってくる。 彼女の言うことはすべてが間違っていないけれど お祝い事をけちるのはいただけないですよね? それと人のお金で飲もうという根性もよくないと思います。 あなたが決めること。 結婚お知らせはしてもしなくてもいいのではないですか? これから、お付き合いする人も変わってきますし 少なくなると思います。 高校の時のグループってその時は良くて付き合ってるけれど 色々見えない部分が大人になって見えてくることってあるんですよ。 特に彼女の場合は直ぐに結婚してしまって 社会人としての経験も浅そうですから あなたとは根本的なものが違ってきてるのではないでしょうか? ご結婚おめでとうございます。 余り気にせずあなたがしたいようにすればいいと思いますよ。 末永くどうぞお幸せに!

その他の回答 (4)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.5

単なる価値観の相違です。 価値観の問題ですから、誰が悪いもなければ、誰が正解もありません。ただ、みんながみんな思う事は自分の価値観は絶対で間違ってないと思ってる事ですね。 元々から違いが大きかったのが、大人になってお金が絡むようになって顕著になったという感じです。 ですから、結婚の報告もこれからの付き合いもあなたの好きにすれば良いと思います。 ただし、思うようにあなたが悪者にされて、みんなが敵に回る可能性もあります。みんなと縁が切れてでもA子を切りたいのか、A子と腐れ縁が続いても他の友達を失いたくないのか、あなたの決断次第です。

  • bowowow3
  • ベストアンサー率43% (29/67)
回答No.4

Aさんには Aさんなりの事情があるのではないでしょうか? 推測でしか私も言えませんが、 みなさんがみんな3~4千円のお金が容易に調達できるとは限らない場合があります。 私の友人に、 ランチは来れるけど、飲み会は行けないという友人がいました。 何年か経ってからやっと聴けた理由は、 「飲み会はナンパされる可能性があるから旦那から禁じられてる」 と言うものでした。 当時私達は旦那さんの言うことにそこまで従順でなければ 行けないのか?と思っていました。 しかし、いざ自分が結婚すると、 旦那以外にも色んなしがらみがでてきます。 それは子供もしかり、親戚づきあいやその慣習などに合わせないといけなかったり、それはそれはいろいろと困ったことがありました。 一見簡単そうな頼まれごとでも断らなくてはならないこともありました。 そしてそれらは理由を説明しづらいことばかり。 あぁ、絶対「あいつケチだ」とか思われてるだろうなと言うよなことも ありました。 ですので、 これは私の希望的な感じになってしまい、 回答としては違うかもしれないのですが、 とりあえずは何かしら理由があるんだろう とおもってはどうかな?と。 Aさんは Aさんで日々の厳しい制約の中で、 なんとか仲の良い友達との関係を継続しようと 必死なのかもしれません。 まぁ、そんなことは知ったことではないのですが、 そう思ってでも継続する友人関係なのか? ということではないかと思います。 私の場合はそう思ってでも友人関係を継続したかったので、 関係は継続しました。 それによって、今はいろいろと本音を喋れる良い友達関係を 築けていると思っています。 質問者様もこの度ご結婚されるのですね。 おめでとうございます。 結婚式は今までの友人関係の精算の場とも言われます。 逆にそこで見極められるのも良いかもしれません。

warabi_momonga
質問者

お礼

私含めみんな、Aは色々大変そうだから、と気遣ってきたのに、平等で無い感じがいやだ、と言われて傷ついたのです。私も、理由があれば断ることもありますし、それを理解してくれなんておこがましいことは考えません。 回答者さまのご意見は貴重ですが、ちょっと厚かましいな、と思いました。 誰だって事情はあります。Aだけ事情があるわけではありません。

warabi_momonga
質問者

補足

確かにAには事情があるとは思うのですが、だからこそ無理をしないで。と伝え続けているのに無理やり参加してこられるので、参っているのです.. 無理やり参加されると、A以外のメンバーはAに合わせざるをえない状況になりますので..私自身は、本当に互いに大切にしたい関係ならば事情がありお祝いに参加しなくても友達でいられると思うのですが、そう思わない方もいるのですね。勉強になりました。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

いちいち気を遣うからですよ。 一人いくらと決めたら、有無を言わさずそれを厳守させる。 6人もいれば、1人の我が儘を聞いてたら収拾がつかなくなるのは明白です。 まぁ、今更遅いでしょうけどね・・・ で、結婚の報告はした方が良いんじゃないかな? どうせ、後でわかることでしょ。 その時は恨まれて、完全に敵になるでしょうね(笑) 裏で起きることが予想できるなら、先手を打つことです。 他の友人達もAの性格や行動はわかっているでしょうから、皆に協力して貰えば打開できるのでは?

warabi_momonga
質問者

お礼

そうですね、気を使う相手が悪かったのだろうと思います。 周りの友達に先手を打ち、報告だけして結婚の祝い関連は遠慮することにします。ありがとうございました。

回答No.1

正直、貴方の気配り疲れによるものです。 貴方の親切は結局自分も疲れさせるし、Aさんもそれに甘えてしまう慣例を作ってしまうし、おそらくAさんより大目に払っている友達もからも貴方の株を下げてしまっていると思います。 まずは、ルールに例外があってはいけないと思います。 決められたお金は定められたとして、工面できる人で参加する。 あとは、貴方が旗振りする役割を追うのを辞めては同でしょうか? これは良かれと思ってやったことですが自分でまいた種になってしまっていますね。

warabi_momonga
質問者

補足

ちなみに、私が独断でAさんより多く払おうと言っているわけではなく、A以外の友達で話し合った結果です。私はAに、強制でないこと、お祝いのお金であまり揉めたく無いとみんな思っているから、と言うことは伝えています。 私一人の考えだったら、多く払うのはおかしいと思っていること、他の人には話しました。

関連するQ&A

  • 友人の結婚のお祝いについて

    友人が先日結婚式を挙げました。 数年前にその友人は私の結婚式に出席してます。 というものの特別仲が良かったわけではないんですが 食事会をした時にたまたまその子が居合わせ、 結婚するという話をしたところ「私も行きたい!」と 言ってくれたため招待し、出席してくれました。 その子の結婚式は親族のみだったようで 友達は誰も呼ばれてなくて「結婚しました!」という 報告をメールと写真付きの手紙でもらいました。 質問ですが、その子にお祝いをしてあげようと 思うのですが自分自身がいま妊娠中のため 余分なお金がないというのが事実です… でも結婚式来てくれたし、ご祝儀も頂いたしちゃんと うちからもお祝いしてあげたいのが本音です。 ほかの友達は皆で何かお祝いしてあげよう!って いってますが、その子たちはまだ結婚もしてない ので結婚した友人からお祝いとかは貰ってません。 が、私は結婚しお祝いしてもらってるので果たして その子たちと一緒のお祝いでいいのか迷ってます…。 やっぱりお祝いするなら頂いたご祝儀と 同じ金額をお祝いとして渡すべきでしょうか? みなさんならどうしますか?

  • 結婚のお祝いをくれない友人・・・

    20代後半の女性です。 1年前に結婚しました。 祖父母を呼びたかったので、負担にならないように、お互いの田舎で親族のみで挙式しました。 こちらで披露宴などは特に開きませんでしたが、お世話になっている周りの人には直接またはハガキで報告しました。 さて・・・私には大学時代の仲の良い同姓の友人が10人います。 そのうち4人はお祝いの食事会を開いてくれて、食器や家具などのお祝い品をくれました。 しかし、あとの友人はおめでとうの言葉だけで、それ以外のお祝いは何もしてくれません。 もちろん言葉だけでもうれしいです。 でも、私はその友達のうち、3人の結婚式に披露宴・二次会・三次会まで出て、お祝儀も3万円贈りました。 さらに、二次会の受付や司会までやったんです。 150人も集まる盛大な二次回の司会は私しかいない、と抜擢されたのです。 自分のこじんまりした結婚式から日が浅かったのですが、心からお祝いしたくて、進んでやりました。 すごく喜んでいたので、当然友人も私にお祝いしてくれるだろうと期待してしまってましたが、何もありません。 自分はお祝いさせておきながら、私には何もないの?と、 すごく惨めで悲しくて、もやもやします。 そして、来年もう1人の友人の結婚が決まりました。 幸せそうに、式に招待するね、と言われて戸惑います。 私は仲間内では盛り上げ役なので、きっとまた司会を頼まれます。 その前に、私にお祝いしてよ、と言いたくなります。 心が狭い自分が嫌になります。 仮に友人が私のことを嫌いだからお祝いしなかったとしても、 自分がお祝いされたならお返しするのが常識や礼儀ってものではないでしょうか。 友人はステキな子ばかりで、大好きだっただけに、仲良くしたい気持ちと、ふてくされる気持ちが混ざってつらいです。 友人の結婚のたびに悲しい気持ちを抑えて、無償のご祝儀を払うのが友人付き合いというものでしょうか。 私はこれからどうすればよいのでしょう・・・。 こんなことで眠れないくらい落ち込んでいます。 長文を読んでくださってありがとうございました。

  • 友人へのお祝いについて

    大学時代に知り合った仲のいい5人組がいます。社会人になった今でも、なんとかスケジュールを合わせて年に5~6回くらいは集まって遊ぶ仲です。 去年の10月、そのうちの一人に赤ちゃんが産まれたため、ほかの4人でお祝いを用意していました。みんなが揃うのが今年に入ってからしかなく、1月初旬に、出産した友人の家にお祝いを持って遊びにいく予定を立てていました。 しかし急遽、4人のうちの一人がインフルエンザにかかってしまい遊びにいけなくなったのですが、その子がお祝いを預かってくれていたため、その子が来ない事にはお祝いを渡せなくなってしまいました。 このような場合、友人が治ってからあらためてお祝いを持って遊びに行くべきだったでしょうか。 結局、どうしても会いたかったため、お祝いは後日という事で、予定通り遊びに行ったのですが... 皆さんならどうされるか、宜しくお願いします。

  • 友人の出産、結婚、新築祝いについて

    学生時代に仲の良かった6人グループがいます。今のところ私を含めた3人が独身です。 Aさんの結婚が決まった時、まだみんな22歳と若かったのと初めてのことで盛り上がったのか お祝いに食事を御馳走しました。その後、Aさんが出産もしたので、食事を食べた時に 余ったお金に少し足して、アルバムを贈りました。 Aさんは新築もしましたが、私は都合が悪く新築祝いには行けず、他の友人は行きましたが お祝いを渡したかは不明です。 それから2人(Bさん、Cさん)が結婚、出産、新築・・・ 今は3人とも子供が2人以上いて、戸建に住んでいます。 3年ほど前にCさんが2人目を出産し、実家に戻っていて、Aさんに誘われ、赤ちゃんの顔を見に行きました。 Aさんは「今回来るのは初めてじゃない」と私の付き添いで来てくれたのでお祝いを渡したかは不明。 私は、500円ほどのお菓子を持って行っただけです。 そして今年、Aさんに3人目のお子さんが産まれ、Cさんと一緒に訪問する予定なのですが ここでお祝いの話が出た場合、どうすればいいのか迷っています。 渡すこと自体問題はないのですが Aさんの結婚祝いをしたのは、披露宴に誰も呼んでいない、というのもあって、Bさん、Cさんとは 披露宴に行って御祝儀を出しています。 グループであげていたのが個人になり・・・という感じで、しかも一緒に行くCさんの出産時には 何もあげていない・・・ということで、今回まとめて5人分渡してもいいとは思っていますが だとすると何を渡したらいいのか・・・ ちなみに6人全員とは、ここ数年は年賀状だけの付き合いに近いです。 個別に会っている人はいるかもしれませんが・・・ こういった場合、どうすれば良いでしょうか。 訪問しないのが実は一番なのでしょうかね・・・

  • 友人の出産祝いについて悩んでいます

    閲覧ありがとうございます。 友人S・当方(未婚子なし)ともに40歳です。 Sは大学時代からの付き合いで、卒業してから数年前まで 定期的に他の友人とだったり、1対1で食事会等して会っていました。 昨年末、Sが第1子を出産しましたが、コロナ渦もあり 今日まで会えず、出産の連絡は年始の挨拶と一緒に LINEをもらいましたが、それ以降連絡を取っていませんでした。 先日、Sが誕生日だったこともあって、久し振りに こちらから連絡をしたところ Sから「ご飯でも行かない?」と誘われました。 出産から1年経ったのもあり、今さらお祝いをあげた方がいいのか悩んでいます。 (あげるとすれば、出産祝いではなく誕生祝いとして) ですが、現状の付き合いも昔ほどではないし、今後も 今と変わらないorさらに薄くなると思い、お祝いをあげることで 友人に気を遣わせてしまうのではないかとも思ったり。 この友人に限らず、自分がお祝いをあげてばかりなのは 仕方ないけどむなしいとも思ったりもします。 友人的には「もらえてラッキー!」なのかもしれませんが。 母親や妹に軽く聞いても 「私が独身で、結婚や出産の予定もなくお祝いをあげるだけで 戻りが見込めないんだから、あげなくていいのでは?」と言われました。 「今の付き合い方でお祝いをあげるなんて、お人好しすぎる」とも。 一緒に付き合っていた他の友人たちは、結婚祝いの時にもめて以来連絡を取り合っていないし 現在も付き合いがないので、相談するつもりはありません。 あげるかどうか悩んでいますが、あげるとしたら どういったものを、どれぐらいの金額のものをあげたらいいのでしょうか。 これを読まれた方が私の立場だったらどうするかお聞きしたいです。

  • 疎遠だった友人の結婚祝いについて

     先日、ある友人Aさん(私とは10年ほど前にたまに遊ぶ仲でした。)が結婚式を挙げたということを、共通の友人Bさん(私とは10年ほど前からおつきあいがあり、今も遊んだりする仲です。)から聞きました。 ちょうど私の出産時期と重なっていたということで、私には特に結婚の報告はなく、Bさんは招待された結婚式に行ったそうです。 その話を聞いた日、取り急ぎお祝いのメールを送ろうとしましたが、メールアドレスが変更されていたのか、送ることができませんでした。 新しいメールアドレスを知らされていないのかと思ってショックでしたが、もしかしたら私が新しいメールアドレスの登録を忘れていたという可能性もあり、これは気にしないことにしました。 そして、ここからが本題ですが、今度、AさんとBさんが一緒にうちに遊びにきてくれることになったのです。 あつかましいのですが、おそらく、我が子の出産祝い(少なくともBさんは)にきてくれるのだと思うのですが、その際、Aさんへの結婚祝いは何を用意しておいたほうがよろしいでしょうか。 個人のお祝いの気持ちなので、特に決まった額などはないと思いますが、皆さんだったらどうされるのか、たくさんのご意見をお聞きしたいのです。 私は当初、マナーどおり10000円を現金で包むか、最近疎遠だったうえにまだ本人からの結婚の報告がないため5000円ほどのプレゼントを用意しようかと思っていたのですが、ある人に相談してみたら、3000円くらいのプレゼントでよいのでは?と言われ、さらに悩み始めました。 Aさんのことは好きですが最近疎遠でしたし、他の結婚式などが重なり出費が苦しかったのもあり、3000円程度のプレゼントを贈るという方が多ければ、そのようにさせていただきたいのが本音です。

  • 疎遠になった友人への結婚祝いについての質問です。

    疎遠になった友人への結婚祝いについての質問です。 私が結婚した時、彼女からはグループで1万円(一人当たり3千円)ほどの品を頂きました。 それからは疎遠になり、年1回位のメールのやり取りで、この7年間で会ったのは2回ほどです。 最近『結婚するから2次会に来て欲しい』とのメールを本人から頂きましたが、都合が悪くて欠席する事になりました。 披露宴に電報を送ろうかと思ったのですが、披露宴は既に終わっており、次の日曜に2次会だけするそうです。 電報を送るとしたら、2次会に送るのは変ですか?自宅に送れば良いでしょうか? 又、電報以外で、何か良いお祝いの仕方はありませんか? 予算は3千円です。 彼女は少し遠方に引っ越したので、これからの付き合いは益々減るかと思いますが、 昔は随分仲が良かったし、私の時にお祝いを頂いてるし、本人から結婚の知らせがあったので、 ささやかなお祝いをしたいと思っています。 宜しく御願い致します。

  • 結婚祝い&出産祝い。。失礼ですか???

    5年以上前の話ですが、友達a子の結婚式に出席し、ご祝儀2万円+友達同士で品物(一人5000円)を渡しました。 そして、私が結婚した時、結婚式に友達a子を招待しましたが、お子さんの幼稚園行事のため、欠席でした。 ご祝儀を2万円を後日頂きました。内祝いは贈りました。 最近、a子が出産しました。 a子から出産報告をもらってすぐに、他の友達2人から「一緒にお祝いをあげよう」と誘われ、すぐに同意しました。 友達2人は独身です。 出産祝いは何にするかと話を進めていくと、一人当たり2000~3000円の予算で!との事。 a子にリクエストを聞き、洋服をあげることになっているのですが、 今更ながら、これで良かったのかと不安になってきました。 結婚式に出席していないのに20000円のご祝儀って、高額ですよね?親族ではなく、友人から。 a子は結婚済みだから、結婚祝いでお返しすることはできないし、出産祝いは、グループではなく一人で贈り、もう少し高額なものを贈った方がやはり良かったのでしょうか? 皆さんならどうされますか? a子の出産祝いは友達と一緒に贈ることに決めてしまったし、他の二人にも私の予算に合わせてもらうことはできないので・・ あーもっとよく考えれば良かったなと少し後悔しています。 今後のマナーの参考になるので、是非、アドバイスください。

  • 今更の出産祝い

    友達の出産祝いについてなんですが、その子が、5年前に1人目を出産した時は、 出産祝いを渡しました。 その頃私は独身で子供もいなかったので、その後少しづつ疎遠になり、時々電話やメールをするだけになっていきました。 そして2年前、その子が2人目を出産したのですが、全く会わなかったこともあり、お祝い送らなきゃなと思いつつ時が過ぎてしまいました。 そんな中先日、その友達から連絡があり、旦那さんがお子さんを見てくれるから、お酒飲んでおいでよって言ってくれたみたいで、今度その子と飲みに行くことになりました。(と言っても、その子の家の近くの居酒屋に早い時間に行く予定です。産後初めて友達とお酒を飲むようです。) せっかく会うから、今更だけど出産祝いというか、それに代わるようなプレゼントを、あげようと考えてました。 しかし、2ヶ月前に私も入籍したのですが、つい最近、私が妊娠していることがわかりました。 まだ初期なので、旦那と親にしか話してませんが、その友達とは、お酒を飲む約束でしたし、体調がどうなるかわからなかったので、妊娠したので私はお酒が飲めないと伝えました。 しかし思ったのですが、今まで出産祝いをあげてなかったのに、今度会う時にあげたら、自分が妊娠したからでは…と思って逆に嫌な気持ちにさせてしまうような気になってきました。 私の考えが小さいと言うか歪んでるのかもしれないですが、今さら、出産祝いじゃないしろ、そのようなプレゼントをあげてもいいものなのか悩んでいます。 何か助言いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • お祝いしたのに…

    愚痴です。今更どうすることもなく、ただわたしが改めればいいだけなのですが、誰かに吐き出したくて話します。 去年から今年にかけて結婚、出産しました。その間に学生時代の友人も結婚ラッシュで、卒後ほとんど連絡はとっていなかったものの出席しました。中にはできちゃった婚の子もいて、出席祝いも少額ですが渡しました。 わたしは家族の都合で結婚式はできず、結婚式しないの~?と聞かれたので、する予定がないことを伝えました。でも、誰1人お祝いをくれませんでした。 出産後、しばらくバタバタしてたため3ヶ月後ぐらいに生まれた旨を連絡しました。そのうち出産祝いを渡した友人からメールで、わたしはもらったのにお返ししてなくてごめんね。でも今更だし、生まれたことも知らなかったからなしでいいよね?と来ました。 なしでいいです。でも、すごく腹立たしい!! ご祝儀だって安くないです!いい大人がそんなこともわからないなんて! 仲良くしている友人はみんなきちんとお祝いしてくれました。もちろんきちんとお返ししました。それで十分なのですが、貰いっぱなしで平気な人っているんだな~という感想です。 みなさん経験ありますか?一緒に愚痴りましょう!