• 締切済み

疎遠だった友人の結婚祝いについて

 先日、ある友人Aさん(私とは10年ほど前にたまに遊ぶ仲でした。)が結婚式を挙げたということを、共通の友人Bさん(私とは10年ほど前からおつきあいがあり、今も遊んだりする仲です。)から聞きました。 ちょうど私の出産時期と重なっていたということで、私には特に結婚の報告はなく、Bさんは招待された結婚式に行ったそうです。 その話を聞いた日、取り急ぎお祝いのメールを送ろうとしましたが、メールアドレスが変更されていたのか、送ることができませんでした。 新しいメールアドレスを知らされていないのかと思ってショックでしたが、もしかしたら私が新しいメールアドレスの登録を忘れていたという可能性もあり、これは気にしないことにしました。 そして、ここからが本題ですが、今度、AさんとBさんが一緒にうちに遊びにきてくれることになったのです。 あつかましいのですが、おそらく、我が子の出産祝い(少なくともBさんは)にきてくれるのだと思うのですが、その際、Aさんへの結婚祝いは何を用意しておいたほうがよろしいでしょうか。 個人のお祝いの気持ちなので、特に決まった額などはないと思いますが、皆さんだったらどうされるのか、たくさんのご意見をお聞きしたいのです。 私は当初、マナーどおり10000円を現金で包むか、最近疎遠だったうえにまだ本人からの結婚の報告がないため5000円ほどのプレゼントを用意しようかと思っていたのですが、ある人に相談してみたら、3000円くらいのプレゼントでよいのでは?と言われ、さらに悩み始めました。 Aさんのことは好きですが最近疎遠でしたし、他の結婚式などが重なり出費が苦しかったのもあり、3000円程度のプレゼントを贈るという方が多ければ、そのようにさせていただきたいのが本音です。

みんなの回答

回答No.4

だいぶ疎遠になっているみたいですので、 今回は来られた時に何か料理やケーキなどの食べ物でおもてなしをして、 実際に会って様子を見られたらいかがでしょうか? もしこちら側が結婚祝いを準備していて、 向こうが出産祝いもなく軽い気持ちで遊びにきていたら、 向こうも気後れしたり、なんだかモヤモヤするかもしれませんし、 もし、出産祝いできっちりした物を渡されたら、 後からお祝い送ったり、渡されたらいいと思います。 大人になるとお付き合いも難しいですが、 無理せず、自分の出来る範囲で十分だと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1177/7088)
回答No.3

40代既婚母親です。 その話の流れだと、Aさんに対してはお祝は今回は無しで2人にお菓子などのお土産をあげておくのはどうでしょうか? あくまで貴方の情報はBさんからの又聞きです。 Bさんの報告、結婚式に行ったという話だけであって、Aさんの報告ではありません。 Aさんには結婚生活を聞いて話を膨らませる。 お二人が出産祝いに来てくれたのなら、対応して後から内祝いを送るのもありでしょう。 決してBさん情報の「Aさん結婚」に対して、Bさんの前でお祝いなどあげませんように。 AさんにもBさんにも気まずいものとなります。 Aさんと新しい交流が出来たなら、メール連絡して後日「結婚のお祝いに」と何か贈ったほうが女3人のややこしい三角形を壊さずに済みます。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

わたしなら用意しないです。 直接聞いてから用意すれば、近々また機会ももてるでしょう。 それに先方が用意しない場合気まずくなってしまいますしね。 先方からの額に合わせることも可能になるので、一石三鳥と思います。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

地域の風習や年齢や収入や、それまでの交流の仕方にもよりますが、首都圏のいい大人で母でもある私なら、何もあげないか、1000円程度の心ばかりの品にすると思います。また、出産祝いも特に期待しません。むしろ、あまり価値のある物をあげてしまって、相手が手ぶら、もしくはそこまで高価でないものを持参したら気を使わせてしまうと思います。 ただ、出産祝いをいただいたら、後日、それに見合う価値の結婚祝いを郵送か何かで送ります。そもそも、何かもらった場合のお返しの品というものはすぐにせずに、別の機会に贈るものだという説もありますし。 また、自宅に来てもらうからには、お茶菓子か食事をふるまいますので、Aさんの分だけ、ちょっとプラスアルファ添えるなどするかもしれません。一方で、何か贈り物を用意するとしても、"贈るために、この予算で探しました"という感じのものよりも、"たまたま見つけて、どうしても贈りたくなった"という感じのもののほうが大義名分になる気がするので、そうします。例えば、近所の気に入っている雑貨屋さんの商品とか、自分自身が大好きな食べ物などですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう