• ベストアンサー

年金収入1000万円以上の人は

メディアの税制改革案の説明で「年金収入1000万円以上の人・・・」と出ますが私の年金は200万円チョイなのでNEWSにビックリです。年金収入1000万円以上の人は、どんな仕事をしていた人なのでしょう。日本の年金受給者の*%なのでしょう。これらの人も70歳以上だと医療費1割負担なのですか。最高の受給者は2000万円くらいの年金をもらってるのでしょうか。ひがみ老人に実態を教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.5

昨夜のワールドビジネスサテライトの中では、 3000人ほどいると言っていました。 通常の厚生年金に加えて、会社ごとの厚生年金(いわゆる、3階建部分)を受給している場合に、会社の年金基金からの受給額が多くてそうなっている人がいるらしいと。 大会社で、役員とか高給取りに出世していた人に、 会社がそういう年金を支給しているのかもしれません。

areisama
質問者

お礼

大会社の役員は、老後もガッチリなんですね。羨ましい。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.4

*副収入ない方の場合は”想定などされて居りません、通常”現役より更に厳しい 状況ながら、年金相場は実質・非公開情報ですので、お汲み取り願います。 国民年金・厚生年金以外の固定資産+企業年金+株式含む財形投資などの収入 総合計を対象に、試算されていますので、一般社会人の見込み年金とは、全然 別の次元でしょう、つまり、予め”現役時代より”副収入込み合計で”稼ぎだしました結果が、全てになるでしょう。 *年金財源対象範囲が、18才まで既に広がっていますが少子高齢化の影響で 当然”財源不足なのだから、現役時代から計画投資が必要なのは、言うまでも ない事でしょう。 年金収入≒世帯収入、単順に”考えたら、独身世帯と夫婦世帯毎で変わりますので”仮に純粋年金・金額(万円)では、毎年の物価上昇率と賃金動向から”200万円は今は、普通水準ですが”皆様・”自己資金+老後資金”の切り崩しを、考えねばならないでしょう。 結論:年金支給額などは”全国民に対して”あまり期待には、ならづでしょう。

areisama
質問者

お礼

日本年金機構で詳細に調べたら皆判明すると思っていたので「年金相場は実質・非公開情報ですので・・」は意外でした。国民年金・厚生年金以外の固定資産+企業年金+株式含む財形投資などの収入 総合計を対象に、試算されていますので・・・これは何が試算されているのでしょうか。せっかく回答をいただいたのに理解しきれずにスミマセン。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8050/17204)
回答No.3

国民年金と厚生年金を最高額でもらっても年額で400万円弱にしかなりません。それ以上にもらっている人は企業年金がある人です。しかしこれでも倍になるのがせいぜいで,なかなか1000万円にはならないですよ。 そんなに収入がある人は年金だけでなく,事業収入とか不動産収入とかの別の収入があるのです。 このように現役並みの収入がある人は健康保険は3割負担です。

areisama
質問者

お礼

国民年金と厚生年金を最高額でもらっても年額で400万円弱・・・こんなにあるとは知りませんでした。健康保険は3割負担は当然でしょうね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9580)
回答No.2

areisama さん、こんばんは。 正規不正規雇用の平均年収は大体年収300万平均になるといわれていますから、会社社長、重役、資産家ですね。おそらく資産がかなりあるので、2000万円あったら、年金はもらえないんじゃないですかね?

areisama
質問者

お礼

多資産だと、年金はもらえないんじゃないですか・・・年金生活者なのにン年金のこと、ほとんどわかっていません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

まづ平均水準500~600万円:下限、250➡上限、950万円以上(数%) 典型的な壁打ちダウンタイプでしょう。

areisama
質問者

お礼

平均水準500~600万円:下限、250➡上限、950万円以上(数%)・・・これって厚生/共済年金のことですか?YESなら 下限値が間違っています。悲しい反論です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年金受給者の年金含み28万円以上の収入について

    自営業者 年金受給者の年金含み28万円以上の収入がある場合の年金額減額 1、今年の4月から老齢年金を17万円程受け取っていますが これから正社員ではなく1日1万円で 12日(12万円)仕事をした場合でも 年金額を減額されるのでしょうか? また、フリーランスで仕事をすることになるので 12日12万円の収入に経費の分を引いて10万円になった場合 合計28万円にならないので減額はされないのでしょうか? 2、確定申告する時には年収で申告するので28万円x12ヶ月の336万円を 超えたかどうかがわかり減額の場合は来年の支給額分が減ると思いますが その場合、月当たり28万円を超えたかどうかはわからないと思いますが 相手はどうやって調べるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 年金受給者の扶養

    家族で自営をしています。 母が昨年60歳となり年金を受給し始めました。 その際、父の扶養に入り所得税も扶養1人として計算していたのですが 年末調整で、母の収入が多いため扶養にならないとのことで父は追徴課税されました。 母の今年の受給額は、年144万ほどになるそうですが、 所得税の扶養家族にならないので扶養なしで計算するように税理士さんに言われています。 65歳になった時や税制改革によってまた違ってくるとも・・・ 現在の税制で、年金受給者の扶養をする場合 年金をいくら以上受給していると扶養から外れてしまうのでしょうか? 住民税にも年金受給額により扶養者になるならないの壁はあるのですか? また、社会保険のほうはそのままでよいのでしょうか? (180万位まで大丈夫と母は言っていましたが。) 一般に言われる103万や130万の壁は60歳未満のことで、60歳以上の年金受給者を扶養する場合は また壁の金額が違ってくるのでしょうか?

  • 75歳以上医療費窓口負担と年収の内訳

    75歳以上の医療費窓口負担を1割から2割引き上げる制度改革について、線引が年金収入のモデルで年間200万円以上とするようですが、この年金収入には遺族年金や障害年金なども含みますか。

  • 収入があると年金はもらえませんか?

    年金は一定額以上の収入があるともらえないものでしょうか? もしそうだとすると不公平な気がするのですが。 また国民年金の場合、最高額で月額いくらもらえますか? よろしくお願いします。

  • 年金の繰下げ受給の損得

    かなり単純化して考えます。 65歳から年間100万円受給できる人が70歳まで繰り下げたら142万円になります。 65歳から受給すれば70歳までに500万円もらえますが、繰り下げれば70歳から年間42万円多いので500/42≒12年で逆転する。これが一般的な計算だと思います。 しかし70歳まで繰り下げられる人は、65歳から受給すれば70歳の時に500万円たまっている計算になります。それで投資をすれば42万円との差はかなり埋まると思います。仮に5%=25万円の配当があれば差額は17万円。そうなると30年くらいは逆転しません。それだけでも100歳くらいまでは逆転しません。 さらに基礎年金だか厚生年金だかどちらかを繰り下げてしまうと年下配偶者の加給年金ももらえませんから70歳時点の貯蓄は500万円以上差が開きます。 それに加えて年金で余計な収入があると、現役並み所得者になって医療費・介護費の負担割合や高額医療費の上限額があがったり、手取りも少なくなります。 どう見ても繰下げ受給って得しないと思いますが、実際どうなんでしょうか。

  • 失業給付金、年金は収入に含まれる?

    障害者年金2級を受給しています 夫の扶養(厚生年金の3号)に入るためには 収入は1年で180万円未満となっていますが 収入には失業給付金や受給している障害年金は含まれるのでしょうか 教えてください

  • 年金収入とアルバイト収入

    2年前から年金受給=厚生年金と国民年金=年額約120万。 ここで仕事に付いて、年150万円前後の収入を得た場合→納税する収入金額になるのでしょうか? つまりは、納税しない程度のアルバイト年収入額を検討したいのですが。

  • 事業収入があったら年金を受け取れないんですか?

    現在70歳で年金を受け取っている人が法人の役員になり、役員報酬を受け取る様になったら、年金は受給出来なくなるのでしょうか。ある一定額以上の収入が発生するようになると、年金がカットされるという様な話を聞きました。 実際はどうなんでしょうか。詳しく教えて頂きたいと思います。またこの事に関して詳しく分かるようなURL等がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 父が年金収入192万8000円以上なので無理か、、

    同居の両親(71歳)の年金収入が192万8千円以上だと思います 年金で月16万か17万以上もらってたらダメということですよね?? 自分は障害者で年収が額面で144万ぐらいで所得に直したら住民税非課税なんですが、 父は18万か20万ぐらいは年金もらっていると思うのでうちは住民税非課税世帯にはなりませんよね? 父が月に20万もらっててそれを所得控除みたいな感じで年金15万ぐらいの扱いにする方法はないですよね?? (`・ω・´)

  • 年金受給者 28万円以上の給与所得

    年金受給者で、28万円以上の給与所得があっても年金を貰える方法は無いんだろうか。