• 締切済み

暑い・・

ruma19の回答

  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.1

自分は昼以降からプールに行きます。 それで体を疲れさせます。 夜は軽くとって、早めに寝ます。 それで朝4時くらいに起きて行動を開始します。 昼間まで寝ると、むしろだるくなってしまいますよ。 朝型の体にして、軽く昼以降に仮眠を取っては どうでしょうか。 布団に入らずに背あてのある椅子で軽く 十数分仮眠するとすっきりするそうです。 私は板張りの床にクッションとゴザをもって うつ伏せで仮眠してます。 ひんやりして気持ちいいですよ。

関連するQ&A

  • 夜勤者 昼に快眠する方法

    夜勤者 昼に快眠する方法 私は、毎日夜勤をしています。 いつも昼間に寝ます。昼間は暑くて寝れません。 クーラーをつけて寝ても風邪をひきます。扇風機も少し体調を崩します。 風邪をひかないようにクーラーのタイマーをセット寝たりもしましたが、クーラーが切れて暑くなると目がさめてしまいます。 どうすれば快適に寝れますか?教えて下さい。騒音については特に問題無いのですが、暑くて寝ても疲れが取れません。

  • クーラーがないせいで2時間しか眠れない

    去年まではクーラーを使って生活していたのですが、部屋を移動したのをきっかけにこれまでの贅沢な生活を見直して扇風機生活に切り替えました。 冬は暖房が無くてもなんとかなったのですが、夏は厳しいかもしれません。 ここ数日続いていていた雨が止んだのをきっかけに2時間しか寝れない日が続いています。 扇風機はあるのですが、それすらかけてなかったせいもあるかもしれませんし、寝るタイミングを間違って体内時計がおかしくなっている感覚もあったので、それも悪影響だったと思います。 しかし、2日連続で睡眠が短時間しか取れなかったのが人生で初でかなり不安です。 日中活動もしていますし、かなりの疲労はあるはず。 今夜も暑くなりそうなことから今夜は扇風機をかけて寝ようと思いますが、それでも睡眠時間が短くなるののなら、かなり問題です。 クーラーに慣れきった生活から、無い生活にするとこういう障害が出るものでしょうか? まだ夏は序盤です。 これから扇風機だけで、日々を乗りきれる方法があれば教えてください 結局は窓を開けて、これを付けて http://www.e-classy.jp/product/ad_security/img/img0006.jpg 扇風機を回すしか対策はなさそうなのですが

  • 扇風機の風って体によくないですか?

    扇風機の風って体によくないですか? 先月喉を痛めて空咳がひどく出るようになり なんとか治りました。 ですが、最近また全く同じ症状になっています。 原因を考えてみるとどうも扇風機のような気がしています。 クーラーはそうでもないのですが、扇風機は粗24じかん睡眠時以外はつけっぱなし で体に風が当たっています。 扇風機やクーラーの風当たるのが減員で体調を崩したりしますか?

  • 扇風機よりはるかに涼しくて部屋全体を冷たく

    する機械をおしえてください 部屋の温度をできるだけ沢山さげたいです わたしはいま実家にすんでるんですが 私が生まれた時からクーラーがありません クーラーを設置するお金もありません 地獄のような暑さを扇風機だけで がまんしていましたが もう我慢できません 毎年夏がくるのが怖くてたまらなくて 夏がくると部屋はものすごくあつくなり 湯気がでて畳はあついし とにかく息ができなくなるほどあついです 1万以下で 本当に部屋中が冷たく涼しくなる機械ないですか 昔、氷をいれる冷風機をつかってましたが 氷がとけると役立たずでした 暑くて寝ることも作業することもできません 家電店やスーパーでかえる機械ありますか

  • クーラー

    現在31℃…。体感温度は人それぞれでしょうが、自分的にはとにかく暑いんです。  クーラーがあるのは、2階にある今私がいる自分の部屋と1階リビングの2箇所で、共に2階にある姉と妹の部屋にはクーラーはありません。 扇風機じゃ全然涼しくないのでクーラーをかけたいんですが、自分だけ涼しい思いをするのもなんだかなー…と泣く泣く扇風機で我慢しています。 限界を感じてクーラーをかけちゃう時もあるわけですが、言葉には出さなくともそれを家人は不満に感じてるんじゃないかなーと思ったりします…。 思い切ってクーラーかけるか、このまま扇風機で我慢するか…。 自分がどうするかという選択肢が2つしかない状況で、みなさんはどうしますか。 毎年悩みます…。

  • クーラーなしで快適に過ごしたい!!

    大阪で一人暮らしをしているのですが、今住んでいるマンション(2階・ワンルーム・ベランダは東側)の部屋がものすごく暑いのです!! 確かにここ最近大阪は猛暑で異常なくらい暑いので、ある程度はしょうがないと割り切りたいのですが、それも無理なくらい暑い!! 一人暮らしなのでクーラー代を節約しようと思っているのですが、暑がりな私にはキツイ(>_<) 今は扇風機がフル回転中、そして手には常に汗拭き用のハンドタオル(泣)。 何で暑いのか、それは風通しが悪いからだと思うのです。部屋の中は外よりも2~3℃高いような気がします。外で涼しい風が吹いているときにベランダの戸を開けて、扇風機を回していても、外の空気が入って来ないのです。あの風を利用すればかなり部屋の中は快適になるはずなのに…。 これから夏休みで、家にいる時間も増えるため、この暑さは余計に切実な問題です…。なので、部屋の風通しを良くして、クーラーなしで快適に過ごせるようにしたいのです♪どうやったら部屋の風通しが良くなりますか? みなさん、何か良い方法をご存知でしたら教えて下さい!! 風通し改善策以外にも、クーラーなしの夏を快適に過ごす秘訣などがありましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします!

  • クーラーと扇風機の電気代

    クーラーFUJITSUのAS-E40S 14畳用(今年買った新製品です) 扇風機 イワタニの髪サラアロマ(去年買ったものです) 冷房または除湿で28度設定(部屋は14畳)と扇風機(弱)を1時間使った場合それぞれ電気代はいくらくらいかかるのでしょうか?クーラーは新製品で電気代があまりかからないと言われましたが毎日のことなので、扇風機を昼間使い夜のみクーラーをつけていますが、さほど変わらないのであればクーラーをつけたいと思い質問させていただきました。

  • 寝る時に冷房つけないのは危ない?

    今月11日から一人暮らしを始めました 南西の方角にベランダへの出入り口があるのですが、アパートの1階なので常に締め切りです 会社や私のアパートがある地域は私の地元(実家)より2~3度高いのですが、実家にいる時は夜でもクーラー必須(設定は27~28度)だったのですがアパートに越してから殆ど冷房を使いません 買い物から帰ってきたあと、仕事から帰ってきたあとは暑いのでクーラーをつけるのですが、28度設定でも5分もすれば寒いので切ります 実家にいれば頻繁に27度設定でクーラーつけてました 実家の部屋は西向き、アパートは南西向きだそうです 会社の人に冷房使ってないと話したところ、せめて扇風機を使った方がいいと言われました 部屋は締め切りなんですが、全然暑くないんです 10時間労働なので昼間は家におらず夜は扇風機さえいらず、冷寒作用のある抱き枕だけ使っています 暑くなくてもせめて扇風機は使うべきですか? 夜勤もしているので、昼間は流石に冷房使うつもりです 暑く感じない夜でも冷房は使うべきですか?

  • 夏の暑さ対策

    僕は今年から受験生になりました。いよいよ夏休みということもあって、受験勉強開始です。この夏を乗り切るのにも、暑さ対策が必要なのでおしえてください。自宅でできて、クーラーや扇風機など以外で御願いします。

  • 扇風機で喉痛くなりますか?

    扇風機で喉痛くなりますか? 扇風機の風にあたっていると喉が痛くなって気がします(*_*)そんなことありますかね?風邪かな?