- ベストアンサー
スーパーでの食材について教えてください。
スーパーでの食材について教えてください。 最近料理を始めたものです。 今一人で暮らしているのですが、 例えば、 ハンバーグ ほうれん草の胡麻和え (次の日のお弁当用) ゆで卵 チーズ ウインナー これで、スーパーで買い物をすると3000円くらいになります。 いつも買うとこんな感じです。 一回分~2回分のご飯しか作れない量なのに高い…と。 結局外食の方が安くて、 自炊をするとむしろお金がかかります。 自炊というのは家族がいて何人か分作るから安いのでしょうか? ちなみに、私が行っているスーパーは成城石井みたいな高級ではなく、ごくごく一般的なスーパーです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハンバーグは良いとしても、野菜が少ない印象ですね。 興味深いご質問だったので、妻に超節約メニュー(自炊)予算3000円で何を作るか聞いてみました。 (価格は先週末に買い物をしたスーパーのレシート価格、西友・LOHACOなどネット販売、業務スーパーなどです。) 調味料代も加味して予算内に収めるべきでしょうが、あくまで買い物の例とメニュー例なので加味せず計算してみます。 じゃがいも(大4個)200円 玉ねぎ(大3個)100円 にんじん(大3本)100円 キャベツ(中1玉)158円 ピーマン(4個)100円 もやし(3袋)100円 小松菜(1袋)98円 しめじ(大2袋)168円 大根(半分)100円 木綿豆腐(3パック)180円 ツナ缶(カツオ3缶パック)248円(LOHACO) 豚ひき肉(400g、100gあたり88円)352円 国産鶏むね肉(西友1kgパック570円から半分500g=大2枚利用)285円 鶏手羽元(500g=12本、100gあたり58円)290円 さば缶(100均 2缶)200円 マカロニ(西友200g)95円 合計 税抜き2774円(税込み2996円) メニュー例 1.じゃがいも=ひと口大に切り、耐熱容器に入れ、全体に水をかけ、水を大さじ2残して水切り、ラップをかけ、レンジ600Wで4分で食べられます。(冷凍OK) そのまま温野菜、ポテトサラダ、味噌汁の具、コロッケ、ハンバーグの嵩増しほか、カレーの時短などにも使えます。 2.にんじん=じゃがいも同様、600W5分(冷凍OK) そのまま温野菜、バターで炒めてにんじんグラッセ、味噌汁の具、つぶしてピュレー、カレーの時短などにも使えます。 1・2単体、または一緒に使うメニュー例 味噌汁・温野菜として・サラダとして・お煮しめ・片栗粉を混ぜていも餅やにんじん餅・ミートローフの具 3.もやしは茹で、水切り保存 ごま和え・ごま油と醤油で中華風和え・ひき肉と一緒に味噌汁の具・しめじやピーマンなどと合わせて炒め物 4.木綿豆腐 味噌汁・水切りしてハンバーグ嵩増し・水きりしてしめじなど入れ、油で揚げてがんもどき・片栗粉をまぶして大めの油で揚げ焼きして大根おろしで揚げ豆腐・水切りして豆腐ステーキ 5.鶏むね肉 スライスして片栗粉をつけて焼き、フライパンの中で塩ダレや焼肉のタレなどを絡める・茹でてサラダ・開いて叩いて薄くして野菜を巻きラップしっかりでレンジ加熱、鶏ハム野菜巻き・煮物・カレー・シチュー 6.サバ缶 大根と合わせ味噌汁・ひとり鍋の具・しめじなどと合わせマヨしょうゆホイル包み焼き 7.手羽元 煮物・揚げ物・てり焼き・サラダ・カレーなどの具 8.マカロニ 野菜やツナと合わせてサラダ・味噌汁にバターを入れ洋風味噌汁の具・ポトフの具 ・超節約献立のコツは、まとめて下ごしらえ(レンジでチン・まとめて茹でるなど)して、小分けで使うことです。 上記程度の野菜や肉などあれば、1週間程度は毎日、主食+副菜数品のバランスのとれたメニューができますね。 毎日ひと口大でレンジチンした、にんじん・じゃがいも・ピーマン・しめじソテーなど2~3種類を弁当に入れれば、弁当の彩りもバランスも良くなります。 一人暮らしをすると調味料などを揃えるにもお金がかかるでしょうが、業務スーパーやネットスーパーなどで大きいサイズの調味料を安く買って小分けで使えば、1回分はそれほど高くはなりません。 自分の思いつきメニューをその都度買って作ると高額になるので、野菜や肉など安い時にまとめ買いをして、下ごしらえだけして冷凍・冷蔵して使うとお得で時短にもなります。 質問者様が思いつくメニューの数はまだ少ないでしょうから、食材名+使い切り・食材名+節約といったネット検索も便利かと思います。
その他の回答 (7)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4187/8704)
はじめまして♪ えっと、、、「食材」とも言えるのですが、みな手間をかけた加工食品(お惣菜)のような物ですよねぇ。。。。 しかも、かなり少数に小分けした場合、みな割高なのは「アタリマエ」の事なので、、、、ハッキリ言えば買い物上手の反対、買い物ヘタ、、、って事でしょうかねぇ。。。 例で出ている範囲ですと、、、、 ハンバーグ、たとえば1個100円?200円?300円?? ハンバーグを一から造るのは、なかなか難しいので、出来上がった物を購入された方が総合的には良いと思います。 ホウレン草のコマ和え、ワンパック何g?そして単価は?? 生野菜としてホウレン草を購入し、自分で茹でて胡麻和えにし、小分けにして冷蔵、あるいは一部冷凍保存すれば、手間はかかりますが出来合いを買うより、かなり安く済みます(ただし、最初に調味料類も買い揃える。と言う事であれば、最初の出費は大きく成ります。) ゆで卵、これって自炊で買う事は無いと思うんですけれど。。。 一般的な生卵、1個30円程度ですから、自分で茹でれば安上がりですけれど。。 生卵は常温でかなり日持ちがします。卵自身がまだ生きているので腐敗しない為の生命防御が働いているのです、しかし、茹でてしまうと生命としては生きていませんので、冷蔵庫などでも2~3日中に食べ切らないと、お腹を壊す危険性が高く成るので、10個パックを週に2回に分けて茹でれば、まぁ大丈夫だと思いますよ。 チーズやウインナーは自作が難しいので、完成品を買うしかアリマセンが、、、、 って事で、ハンバーグが1個300円で2個、ホウレン草の胡麻和えが400円、卵(10個入り)ワンパックで300円、チーズやウインナーは種類や量により価格も様々ですが、ざくりとそれぞれ500円と考えれば、2300円程になります。この状態で卵は10個ですから、1日に5個も食べる事が無ければ、かなりオトクでしょう。 ホウレン草も、生で購入して自分で茹でてしまえば、どの程度の量を食べるかにもよりますが、1食あたり数十円で済ませられる可能性もあります。 一人暮らしの自炊って、どのような食材をどのように保存しながら、飽きないように同じ素材でも工夫して違うメニューに作り替えたり、とにかく残っている素材をどうやって美味しく使い切るかを考えて行きませんと、安価な「弁当」や安価な「定食」などより、かなり割高に成るのは間違い無いのが現実です。 でも、きちんと素材を確認して自分で調理する事で、健康に向かない防腐剤(保存料)などを多く摂取しにくく出来るので、手間をかけた分、安いというコストよりも「健康」というメリットを考えても良いと思いますよ。 健康的な食事バランスを崩してまでの節約レシピなどは、ダメ! その上で、好きな物をより楽しみながら、健康バラスと費用バランスも考えましょう♪ って、言いつつ、今夜も流動食?(ビール)が、3本目~。。ヒックぅ☆
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
もしかして、メニューの料理を調理するための食材ではなく出来合いの物を買っているのでしょうか?それならあたりまえでしょう。 3000円は2人暮らしの我が家1週間分の夕食副食費にあたります。 >自炊というのは家族がいて何人か分作るから安いのでしょうか? おおむねそうです。 食費もある程度の幅で考えないとスケールメリットが得られません。 外食のほうが安いのは大量に作れば一人前の単価が下がるからです。 家族数が少ないほど食材の無駄が出やすい傾向がありますから 使い切れるだけ買うものと、使い回しするものに分けて 1週間くらいのスパンで献立を考え、無駄を省いていくといいです。 例えばホウレンソウ一把を茹でて葉先を汁物に、葉をお浸しに 茎を炒め物にと使い分けると130円で3回分の副菜ができます。 食材はいろいろ組み合わせて栄養が偏らないよう注意してください。 慣れないうちは食材宅配を利用してもいいでしょう。 少々割高ですが食材の無駄がないのと献立のバリエーションを覚えるのに いい勉強になります。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
肉なら半額になる時間帯を狙うとか冷凍食品や加工肉は特売日を狙うとかすれば もう少し下げれるとは思いますが・・・
- skp026
- ベストアンサー率45% (1010/2238)
なれていないと割高になりやすいです。 そして一般的なスーパーに見えても高い場合はあるようです。 安いお店を探し、安くすむ料理方法を取得する、 このような地道な努力は必要だと思います。 材料ごとに細かくお値段がわかれば、高い安いの 判断はしやすくなります。 例えば、 カレールー200円 小さな玉ねぎ一袋100円 小さなニンジン一袋100円 豚肉切り落とし200円 こんな感じで買い物して、ルーは1箱10皿として その4分の1を使用、玉ねぎニンジンは半分、肉は全部使用する、 そしてこの材料で出来たカレーは、約3~4皿分。 (具が多いので使用したルーより多くなる) という感じです。 今回のハンバーグやごま和えの材料の一覧とそのお値段で 高い安いが判断できます。 つなぎにパン粉を使ったのか、ヘルシーに豆腐を使ったのか、 玉ねぎみじん切りの炒めたものを混ぜたのか、などなど、 味付けや工夫なども高い安いを判断するのに役立ちます。 深夜営業しているスーパーは割高です。 薄利多売するお店は、夕方くらいにしまることが多いです。 参考にならなかったらごめんなさい。
- panpan-123
- ベストアンサー率38% (17/44)
自炊で食費を節約するには、節約料理を考えなければ、出来ないですよ。 金額を決めて、それで買える物を調べて、その材料で献立を考えるんですよ。 食べたい物を好きなだけ買っていたら、割高になるのは当たり前です。
家族がいて何人か分→一人暮らしで自分の何食か分 になるだけです。 1度の買い物で用意した食材を今日と明日だけで食べきる、 という様なつもりなら、それは確かに自炊の方が高くなると思います。 保存出来る物は保存する、保存出来る物を作る、 安い食材をある程度まとめて買う(そして保存する)。 安い食材というのは物が安価ということもそうですが、時間帯もです。 閉店前とかなら半額以下になる物も多いです。 質問者の他の質問を見ましたが、ジムとかを早めに切り上げれば 閉店セールの時間に間に合うのでは? あとは1日3食食べるにしても、例えば朝食は コンビニやスーパーのパン、昼食は社食、夕食のみ自炊、など 組み合わせる。 本屋行けばその手のレシピが沢山載った本もありますし、 勿論ネットで調べても出てきます。
- wam_f756
- ベストアンサー率8% (114/1333)
なんで、そんなにかかるの? 閉店間際に、値下げが、無いの?