• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雉も鳴かずば撃たれまい『 禊( みそぎ )編 』)

禊編 - 雉も鳴かずば撃たれまい

kamejrouの回答

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.11

こんにちはisokenさん 回答の最後でisoken さんへのさんが抜けております 相変わらず些細な事をと言われるでしょうが私はそれが気にかかる ついでですから少しお話しましょう 今ほどお礼を拝見しておりまして私の質問への回答がないことは 恐らくそう言うことであろうと私は承知しておりましたし 気遣いは無用です それがなければ私もisoken さんの回答を待って質問をもう少し置いておく Isoken さんと私でこれほど盛り上がる話しもないでしょうしねアハハハ 私はisoken さんもそうでしょうが義理と言うものを大事にしてきた ですから例えばisoken さんにいくら理のない話しであろうと 私はisoken さんに味方するし義理とはそう言うことと思います ただ、今回は情の部分で申し訳ないのですが不快な思いをさせるでしょうが どうか分かっていただきたい 私はisoken さんなら分かってくれると思っておりますが 5minitesumore さんとの会話を眺めておりましてね 女性に対する差別と区別は峻別されるべき 私は同感で仰るとおりと思う 私は男女同権でなければと言う意見にはそうでなければと思いますが 男と女は身体の作りから違いますし役割も違う そこには明快に線引きがされなくてはいけないと思います 勿論、女性は大事にされるべき存在ではありますが 日本の文化を壊してまでであってはいけない私はそう考えます 最後に 仰るように風が吹かなければ上がれないような人間では仕方がない それなら凧と一緒でしょうし 風がなくとも上がれるような人間が多く出て 日本と言う国の舵取りを任せてみたい 私は切にそう思いますし期待もしているのです

isoken
質問者

お礼

kamejrou さん、こんにちは。 「 夜叉の修治 」 痺れます、‥と共に 「 馬鹿な男や、骨の髄まで極道や ! 」 奈良岡朋子 さんのセリフにも鳥肌が立ってしまう。 ・・という事で 目下健さんの映画NO1は 『 夜叉 』 、もっとも 『 駅 STATION 』 そして 『 山口組三代目 』 の計3作で時として順位は入れ替わる、仮にもう2作付け加えるとすれば 『 冬の華 』 そして 『 昭和残侠伝 唐獅子牡丹 』 となります。 ところで男が信念を曲げたら その辺のクソでしかない、一度吐いた唾も絶対に飲み込んではならない、時にそれは何よりも大切な交情にすら優先する事となるかも知れませんが、正直そう思うのです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雉も鳴かずば撃たれまい

    「雉も鳴かずば撃たれまい」の意味についての質問です。 「やれやれ」などという無礼なお礼をしなければ質問を荒らされることもなかっただろうに・・・・・・。 このようなニュアンスで合っていますか? よろしくお願いします。

  • このキジをよんで

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000303-yom-int 僕も出場したいです。僕は5分で100個食べられます。 この大会に出場するにはどうすればいいの?

  • 政治家のみそぎについて

    Q:政治家の「みぞぎ」について、皆さんのお考えを教えて下さい。 統一地方選挙が終わりましたが、ちょっと気になったことがあります。 拘置所から立候補して当選した議員がいたり、住民からリコールを受け失職した後、返り咲いた町長がいたり… 不祥事や犯罪で辞職、あるいは失職した政治家は、その後の「選挙」に当選することで「みそぎ」は済んだとするケースが多いようですが、皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 禊や水垢離って…

    禊や水垢離の様なものは海外では見ない日本独特のものなんですか? 修験道は密教もかなり入ってると聞きますがインドや中国ではああいうことはやらなかったのでしょうか? 神道が起源なのでしょうか?

  • けがれとみそぎ

    私は本などを買うとき、一番上に積んである物を買わずにわざと下にある物をとって買ったりします。 中古ショップとかでも買い物することがありますが、何となく抵抗があります。 フリーマーケットとかの品物には、何だか使った人の怨念と言うか、そういう得体の知れない物を感じてしまいます。 私は一応、宗教は仏教ですが、どちらかというと無宗教に感覚的には近いと思っています。 それなのに、なぜ穢れの意識が見に付いているのでしょうか? 社会的に見に付けさせられたものなのか?あるいは家族の習慣から来るものなのか、いまいち分かりません。

  • 雉の生態について教えて下さい

    僕は鳥の中では雉がきれいで好きです。ところで雉は普段何を食べて生きているのですか?それから雉はどんな声で鳴くのですか?

  • 雉という字について

    お世話になります。 早速ですが、漢字について質問です。 雉という鳥がいますよね? なぜ鳥なのに鳥へんを使わないのでしょうか? もしくは雉という感じになった由来みたいなことがわかればありがたいのですがお願いします。

  • キジの剥製売りたいが・・・

    キジの剥製を処分しようと思っていますが 捨てるのももったいないので 骨董屋に出して 売ろうかと思っています。 随分古いものなので値段の相場がわかりませんが このようなものでも引き取ってもらえるか もし引き取り手がなかったら やはり燃えないゴミ に出す方法しかないものでしょうか? お寺とかで処分してくれるのかどうかも知りたいので すが、どうか良いアドバイスをお願いします。

  • キジ(鳥)について...

    キジ(鳥)は雄と雌のどっちかしか鳴かないとか何とかって聞いたことがあるのですがどうなんでしょう? で質問なんですが、 キジ(鳥)は片方しか鳴かないとしたら、どっちが鳴くんですか? また、何の為に鳴くんですか?求愛だったりコミュニケーションだったり何となくだったり... もう一つ、雄と雌の外見での違いはなんですか? 回答お願いします。

  • 飼い犬が雉を食べてしまいました

    3,4日前のことですが、私の旅行中に主人が雉の死骸を見つけて、多分犬が雉を食べてしまったらしいとのことです。 そういえば、私が帰宅した時普段なら喜んで飛んでくるのに、奥の方で少し怯えた感じでおかしいな、と感じました。鼻も普段より乾いているようで、少し元気がありません。たまにゲーっとやります。 でも、人間の残りものなどは喜んで食べています。 お医者さんに連れて診てもらうのが一番なのでしょうが、お金もかかることですしもう少し様子を見ていようかと思っています。 鳥の骨は犬が食べると引っかかってしまうと言うことですが、しばらくすればうまく溶けてくれるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー