• ベストアンサー

自販機がズルをした!

cwdecoderの回答

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (199/996)
回答No.8

10年くらい前に、普通に瓶入りの飲料買ったら、雪崩のように十数本のジュースが落ちてきたことがありますね。 でも、完全に詰まって、1本も取り出すことが出来なかったので、店の人に言ったら、その商品は自販機の規格と微妙にサイズが異なっていて、詰まることが多かったとのこと・・・。 おそらく、私より前に何人もの人が、お金を入れても出てこない・・・を繰り返していて、最後に私が雪崩を起こしたのではないかと・・・。 サービスで2本貰いました。

noname#228884
質問者

お礼

ほーん。 そう言えば前に自販機の取り出し口にオロCが大量に溢れてるの見たことあるわ。 酔っぱらいがいたずらしたんかと思ったけど、同じようなことだったのかも知れんなあ。 ありがとうです。

関連するQ&A

  • 自販機がズルをした!

    Q たった今、炭酸飲みたくなってしかもめっちゃ喉乾いてたから、高い160円のボトルのダイエットコーラ買ったんだよ! そしたら小さい130円のミニ缶の缶コーヒーが出てきたあ! しかもそれで売り切れランプがついた! 同額程度なら我慢もできるが、わざわざボトルの高額商品買ってるのに安いの出すとか犯罪だろ! 不当収益だろ! しかも炭酸ですらねーし! つかボトル入れるとこだからデカイのになんでミニ缶はいんだよ! いい加減にしろ! A いやなに?ギャグで言ってんの? 本気だったら基地外クレーマーだとしか思わないんだが。 基地外クレーマーは地球の汚物だからマジで消えてほしい。

  • 自販機からおつりがガチャガチャと!(*^_^*)/

     一昨日、税務署に行きました。 帰りに、何気なく喉を潤すと、おつりがガチャガチャと落ちてきました。 困った! 持ち帰ったら犯罪! 一息ついて、見直すと、当地では普通150円するコーラがなんと110円です。   40円もおまけ状態です 還付金より遙かに高率です。 こんな体験したことありますか? どこかお得な自販機、ご存じですか?

  • 【自販機】釣り銭いらないから買いたい!

    先日、炎天下の中を自転車でサイクリングしていました。辺り一面が平野の田舎なのであまり自販機がありません。のどがカラカラでやっと見つけた自販機!しかし『10円玉釣り銭切れ』のランプが…!! 手持ちで一番細かいので500円玉しか無く飲み物も120円、130円のものしかなく買えずに困り果てました。諦めて次の自販機までヘトヘトなりながら走りました(苦笑) そんな時、釣り銭いらないからとりあえず買うことはできないのでしょうか?裏ワザみたいなのは無いでしょうか?(当たり前ですが犯罪はダメです)

  • コーラを泡を立てずに2L→500ml4本に分ける方法

    私はコーラをいつも500mlボトルで買っています。 でも1本安くても100円くらいするのでちょっと高いと思っています。(1日3本くらいのむので)  いつも500mlボトルと一緒に2Lボトルも売っているのを見つけました。2Lボトルは180円くらいで売っていました。500mlあたり45円です。とってもお得に思った私は2Lコーラを買ってきて、空きペット500mlのボトル4本に移そうと、コーラを入れてみました。そうすると口を合わせてちょろちょろいれても、ロートとかでいれても、どうしても泡が立って噴出してしまいました。一応そうしながら入れていくと全部満たせるのですが、それを飲んでみると炭酸が半分以上抜けてしまっています。    大ペットから小ペットにコーラを最小の泡を立てるだけで炭酸をぬけさせずに移す方法を教えてください。

  • ファンタはアルミ?スチール?

    自販機で買うファンタ(グレープ)の缶が、時にアルミだったり、時にスチールだったりするのですが、なんで?? コーラはアルミしかないのに、他の炭酸はアルミだったり、スチールだったり…。 どうしてなんでしょうか? どうしてコーヒー系以外でスチール缶になっていたりするのか不思議です。誰か教えて下さい。 しかもファンタに限っては同じ商品でアルミとスチールが混じっているし…。

  • 元祖コカ・コーラが飲みたい。

    10年位前、コカ・コーラは3種類あったと思います。 赤い最もポピュラーなものと、白地に赤字のコカコーラライトと茶色っぽい缶のダイエットコーラ。 最近まで、今売られているのは前の二つだと思ってましたが、今出ているのは実は赤いやつと、昔茶色っぽい缶で売ってたやつなんじゃないかと思ったわけです。 そこで質問なんですが、なんとかしてあの昔の元祖コカコーラライトをのむ方法はありませんか? もし、「うちの近所ではまだ売っている」などの情報をお持ちの方がいらしたら是非教えて下さい.お願いします。 あと、最近コカコーラのボトル缶タイプのものを良く見かけますが、あれは何かコーラに利点(炭酸が抜け難いとか)があってのことなんでしょうか? 自販機には「キーンと冷えてる」とか売り文句が付いていたような気がします。 よろしくお願いします。

  • 炭酸飲料の炭酸の抜けやすさと容器の関係

    このようなカテゴリーでバカバカしい質問ですいません。 怒りを感じる方はスルーして頂いて、よっぽどお暇な方からのご回答をお待ち申し上げます。すいません。 先日コンビにで、ボトルスタイルの缶ビールを買いました。一般的なペットボトルのようなすぼまった飲み口があるタイプの形でアルミ缶のボトルです。蓋があるからいいな。と思い、購入し、歩きながら飲んでいたんですが、10分たたない内に気(炭酸)が抜けてしまい、まずくなって最後の方は飲めずに捨ててしまいました。 以前、蓋のないアルミ缶のコーラを開封後冷蔵庫に入れておいたら案外炭酸が残っていたことを思い出し、蓋ができればいいってもんじゃないのかな?と、少し疑問に思いました。 もしかしたら、蓋があることで安心して容器を乱暴に扱うから飲み物中から炭酸がいっぱい抜け出してしまい、蓋をしてる間はペットボトル中にあるけど、蓋を開けることで一気に外へ出て行ってしまっていて、乱暴に扱わないぶん蓋のない容器のほうが飲み物中に炭酸がいっぱい残るのかな?と予想してみたんですが、どうなんでしょうか? くわしい方で、よぉぉぉっぽど暇な方のご回答をお待ちしております。 ほんと下らない質問ですがご容赦下さいませ。

  • 1日に摂取する水分と種類

    1日に必要な水分量はどれくらいでしょうか? どんな種類の水分でもいいのでしょうか? 私の場合、 朝、パンを食べながら、190g入り缶コーヒー 10時頃に190g入り缶コーヒー 昼食時に約100ccほどのお茶 3時頃190g入り缶コーヒー 夕食時に500mlペットボトル炭酸飲料(コーラ等) ほぼ毎日このような状態で、真水などを飲むことがほとんどありません 真水が嫌いなわけではありません。 かなり長期間(数ヶ月単位で)真水を飲んでいないような気がします このような状態はやっぱりまずいでしょうか? 今まで気にもしなかったのですが、 突然、気になったので質問させていただきました。 よろしければ、アドバイスをお願いします

  • コーラをまとめ買いしたいのですがどこで売ってくれますか?

    質問させていただきます。 私はコカコーラ好きで一日3-4本コーラを飲みます。(最近出たZEROです)。 毎日、近くのディスカウントストアなどで買うのですが、大体90-100円くらいです(500ミリリットルボトル)なぜ500ミリかと言いますと、1.5リットルボトルとかだと炭酸が抜けておいしくないからです。  500ミリリットルボトルをたくさん買いだめしておきたいのですが、ディスカウントストアとかよりも安く売っている所又は問屋さん?とかでは個人の客は買えないのでしょうか?毎日飲むのでお財布に悪いので安く買いたいです。 すみませんがどなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • コーラミニ缶の最安っていくらぐらいですか??

    コカ・コーラ コカコーラ ミニ缶 160mlの最安値はいくらぐらいですか? ネットでぐぐったら税抜48円(税込51円)というのをみつけました 近所のスーパーでも安いところそれぐらいですかね? いくらぐらいならば体感的に安いと感じますか?? 教えてくださいよろしくお願いします。