• ベストアンサー

ファンタはアルミ?スチール?

自販機で買うファンタ(グレープ)の缶が、時にアルミだったり、時にスチールだったりするのですが、なんで?? コーラはアルミしかないのに、他の炭酸はアルミだったり、スチールだったり…。 どうしてなんでしょうか? どうしてコーヒー系以外でスチール缶になっていたりするのか不思議です。誰か教えて下さい。 しかもファンタに限っては同じ商品でアルミとスチールが混じっているし…。

noname#4454
noname#4454

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.1

こんにちは。 缶の製造方法には2種類あり 上部と胴と下部の三つに分かれた物 大抵のスチ-ルコ-ヒ-缶は これです。 次に 上部と胴(下部との一体絞り)の二つに分かれた物で これが今質問に出てる スチ-ルORアルミの缶です。 少し前は(正確には覚えてませんが)この胴と下部一体の 絞りタイプは 柔軟性のあるアルミしか出来ませんでした が スチ-ルでも可能になり 金属原料の価格の面から 徐々にスチ-ルが増えてきているようです。 ご質問の アルミとスチ-ルが混在する状況は 各工場 の 設備の更新具合だと思います。 もちろん リサイクルにはアルミが より良いので 飲料メ-カ-の 考えも出ているとは思いますが。

noname#4454
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大変よく分かりました。

その他の回答 (1)

  • osa-kun
  • ベストアンサー率64% (48/74)
回答No.2

こんにちは、yoccieさん。 どの清涼飲料メーカーでも同じかとは思いますが、炭酸飲料で使用する缶には、アルミ製もスチール製もあります。コーラ飲料の缶だけがアルミ製ということはないはずです。スチール製のものもありますよ。 これは、清涼飲料メーカーや容器メーカーのそれぞれの都合によるものです。清涼飲料メーカーは、輸送コスト等の面から、1つの製品を全国に散らばるいくつかの工場でつくることがあります。すると、同名の製品でも、製造工場がアルミ缶を多く卸す容器メーカーと取り引きしていれば、アルミ缶中心の製品が製造されますし、逆にスチール缶を多く卸す容器メーカーと取り引きしていれば、スチール缶中心の製品が製造されるということになります。 製造過程で高温・高圧の殺菌が行われるミルク入りのコーヒーや紅茶、また塩分の入ったスープ類やスポーツ飲料などでは、いずれも耐久性の観点からスチール缶しか使えないという事情はありますが、炭酸飲料を含む主だった飲料水を見ても、金属市場の相場により、最近では安定性の高いスチール缶が使われる傾向にあるようです。とはいっても、清涼飲料メーカーの流通事情によっては、yoccieさんがご経験されたように、2種類の缶に入った同名の製品を同時にお目にかかれることだってあるわけです。 なんとも不思議な話ですよね!

noname#4454
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても良く分かりました。

関連するQ&A

  • ファンタグレープ味の500mlのペットボトルは、自動販売機での販売はし

    ファンタグレープ味の500mlのペットボトルは、自動販売機での販売はしていないんですか? 後輩が言っていました。 実際、色々な自販機をまわった結果、ありませんでした。 コカ・コーラの販売機には、缶のファンタグレープ味はありました・・・ ファンタオレンジ味の500mlはあったのですが・・ あなたの街には、ありますか?ファンタグレープ味・・ なぜ、自販機での販売をしていないんでしょうか? 理由を知っている方は、是非とも教えて欲しいです!! よろしくお願いします!!

  • アルミ缶について教えて下さい!(スチール缶についても)

     アルミ缶は、炭酸飲料に多く使われていますがどうしてなんですか?  それと一緒で、スチール缶はお茶やコーヒーに多く使われていますがどうしてなんですか?  最後に、アルミ回収やアルミのリサイクルに協力するのには、どうしたら協力できますか?  1つでもいいのでわかることがあったら、教えて下さい!お願いします!

  • ファンタはオレンジ派?グレープ派?

    ファンタの定番と言えばオレンジとグレープですがどちらがスキでしょうか? 会社の自販機は何故かグレープしかない。 オレンジがいいのに・・・。

  • なぜアルミ缶とスチール缶がある?

    缶ジュースや缶コーヒーってアルミ缶のものとスチール缶のものがありますよね。 でも、なぜ2種類あるんですか? どちらか1つでもいいと私は思うのですが、2つある理由は何なんですか? 教えてください!

  • 同じ品種でアルミ缶とスチール缶?

    缶ビールやコーラなどで、同じメーカーの同じ品種なのにアルミ缶の物とスチール缶の物があります。どうしてでしょうか?

  • ファンタのグレープ味

    ファンタのグレープ味が大好きなのですが (大好きという言葉では表せないくらい好きです。愛してます) 飲むと激しい胃痛と頭痛で1~2時間くらい動けなくなります。 飲まなければいいだけの話なのですが、どうしても飲みたくなる時期が年に2・3回あるのです。 中毒みたいに。 他の炭酸飲料やグレープ味の飲食物では全然平気なのに ファンタのグレープだけは体が許してくれません。 何が原因なのでしょうか? 犬が私で月がファンタグレープな気分です。 どうしたら痛みなくファンタのグレープ味が飲めるようになるのでしょうか? しょうもない質問で申し訳ないですが15年間くらい悩んでます・・・。

  • なぜ、缶コーヒーにアルミ缶?

    缶コーヒーは普通、スチール缶なのに、今日飲んだサン○リアの「カフェオレ」はアルミ缶でした。開けたときに、炭酸飲料のように「プシュッ」となってたし。 ちょこっと調べたところ、要は缶がぺこっとへこまないように、コーヒーなどでは強いスチール缶が使われているとのことでした。上記飲料はぺこり防止のため、何らかのガスを注入してあったのですね。 これって、新技術ですか? ガスによってコーヒーの風味が損なわれることはありませんか? これほどまでして使いたくなるほどアルミ缶の使用コストはスチール缶に比べて安いんでしょうか?

  • アルミ缶とスチール缶の違いってあるんですか?

    最近では減りましたが、缶の飲料にはアルミ缶とスチール缶がありますよね? あれには何か違いがあるんですか? 昔からずっと疑問に思って見ていたのですが、どっちかというとアルミ缶は炭酸、スチール缶はお茶系統が多い気がします。分別するときにいちいち分けるよりも、最初から統一していた方がリサイクルするにも簡単だと思うんです。物理の問題ではないかもしれませんが、理由を知っている方、ぜひ教えてください!

  • なぜアルミ缶とスチール缶を使い分けているのですか

    自動販売機の缶ですが、アルミ缶に入っているものと、スチール缶に入っているものの2種類があるのはなぜでしょうか。

  • アルミパウチ食やスチール缶飲料は安全?

    レトルト食やエンシュアリキッドなどにアルミパウチが使わていて、 缶コーヒーなどにスチール缶が使われていますが、 ・中身の食品をずっと保存してる事によってアルミやスチールの成分が溶けたりしないでしょうか? ・毎日とは言わないまでも上記のアルミパウチのレトルト食やスチール缶飲料を日常的に食べたり飲んだりしていると、 健康に影響を及ぼしたりしないでしょうか?(レトルト食、コーヒーばっかりだと偏るというニュアンスでなはく、溶け出した成分によって健康に影響を及ぼさないかというニュアンスでお聞ききしています。) ・アルミパウチ食やスチール缶飲料の溶けた成分で、アルツハイマになったりしないでしょうか? それではお願いします。

専門家に質問してみよう