• 締切済み

年寄ってなぜ、素直に喜ばないのですか?

fmccの回答

  • fmcc
  • ベストアンサー率10% (27/264)
回答No.2

年をとるとだんだんそういう感情表現が難しくなるんですよ

関連するQ&A

  • 提案や依頼や誘いや許可を表す疑問文について質問

    TOEICの参考書に書いてあったのですが、「頼まれたり、誘われたりしたらあなたはYESやNOだけで済ませてしまうだろうか?やはり喜びや感謝を表現する言葉、断る場合でも申し訳ないという気持ちの表現が要るはず」 そして、こういった疑問文の受け答えとして正しい文には高確率で、sureやsoryが文頭に来ます。 質問:sureやsoryは喜びや申し訳ない気持ちを表す言葉なのでしょうか?本当にYESやNOと答えては相手に失礼なのでしょうか?YESやNOは喜びや申し訳ない気持ちは表せないのでしょうか?

  • プレゼントやお土産を貰う時の反応

    友達がちょっとしたプレゼントやお土産をくれた時、何かをしてくれた時、あなたはどういう反応をしますか?(高価なものではなく、あくまでちょっとしたものです) 1)「わ~!ありがとう!嬉しい!」と、素直に受け取り、喜びを露わにする 2)「え、いいの?」と、いったん確認してから受け取る 3)「そんな、悪いよ~。いいよいいよ。気を使わないで!」と拒否するが、最終的には受け取る。 4)今回は受け取るけれど、「気を使わないで良いよ。これからはこういうことをしなくて良いから」と言う。または、事前にお土産やプレゼントは「いらないから、買ってこないでね」と言う。 5)受け取らない 私自身は(1)か(2)の反応で、人の好意は素直に喜びます。また私があげる側でも、相手が(1)の反応だと嬉しいです。例えば「これ食べる?」と食べかけのお菓子を勧められれば、大抵は「ありがとう!」といただきます。苦手なものだったら、「ありがとう!でもちょっと苦手なんだ」とさすがに断りますが。 私の彼は私と同じ(1)のタイプで、ちょっとしたことでも「ありがとう」と言ってくれて、とても嬉しい気持ちになるし、また何か喜んでもらいたいと思います。かといって、お金をかけたり無理するのは相手も気を使ってしまうので、度を越してはしていないつもりです。また、服装にこだわりがあるので、ファッション関係の物は買わないようにしてます。 私の友達に、極度に(3)な人がいます。彼女はとっても気を使うコで、人をもてなしたり、プレゼントをすることが好きです。でも私からのちょっとした手土産や好意は、「いいよ、悪いよ」を繰り返し、なかなか素直には受け取ってくれないのです。こんなやり取りは疲れるし、喜んでもらいたいと思って用意したのに断られるのは正直悲しいので、もう彼女には何もプレゼントは上げない方が良いのか、ちょっと迷っています。 悪意が無いのは十分分かっているんですが、遠慮しすぎは逆に良くないし、折角の好意を何度も断るのは、相手に失礼だと私は思います。 (3)は礼儀を重んじるタイプで、本当は嬉しいけれど、遠慮をするのが礼儀だと思っているのかも。深読みすると、相手が手土産等を持ってきたら「いいよ、悪いよ」と何度も断るくせに、もし持って来なかったら、「非常識な人だな」と思うんじゃないかと。 ちなみに私の父は(4)です。お土産や誕生日プレゼントをあげると、"嫌な顔"をして「気を遣わなくていいから!もう買ってこないで!」と言います。吟味に吟味を重ねて選んだ品にそんな態度だと、本当に気分が悪いです。こういう男性とは将来結婚したくないな~なんて思ってしまいます。(最近は回転寿司に連れて行ってますw) みなさんはどう思いますか? 特に(3)(4)(5)の方の気持ちを聞いてみたいです。

  • お金を使う感覚

    私は20歳女、社会人3年目です。 最近お金を使うことがいけないこと、もしくはとても無駄なことのように感じてしまいます。 例えば同じような商品で安いものと高いものが あったとき、安いものを買わないと気がすまなかったり、 お金を使ったあとの罪悪感というか後悔?があります。 前からお金はできるだけ使わない方がよい、貯めたい と思ってはいました。 それと無駄遣いを防ぐためにそれを買ったらどう使うかを 明確にするよう心がけてきました。 ですが最近はあまりにもその考え方が強くなり、 お金を使うことが苦に感じます。 趣味は音楽を聞くことですが いずれ今好きなアーティストが嫌いになるかも と思ってしまうのでCDを買えないです。 キラキラした小物アクセサリーが好きですが それがなきゃ生活に困るのかと思い 買えなくなってしまいます。 美味しそうなものより値段の安いものを選びます。 もし何かを買ったときには、 それを手に入れた喜びよりお金を使ったことに 対する罪悪感、後悔が上回ります。 でも我慢した結果、お金の消費を抑えたはずなのに 本当に欲しかった方が手に入らなかったことに 不満もあるのです。 使いたくないくせに、使えないことが辛いのです。 自分でもよくわからないことなので これを読んでくださる方には伝わらないかも しれないのですが…。 できればお金を使うことに楽しさを見いだしたいです。 実は仕事も常に辞めたいと感じていて、 給料日も明細をもらうときに思い出す感じで、 お金を稼ぐ、貰えることに喜びがないです。 きっとお金を使うことに対する考え方を もっと前向きにすることができれば 仕事も少しは楽にとらえられるのでは ないかと思うのですが、どういった考え方や 行動をすればよいでしょうか。 アドバイスを頂きたいです。

  • 本気で素直になりたいです

    現在宅浪1年目です。 私は最近家に1人で居る時間がすごく増えたせいか、以前以上に素直ではなくなりました。 高校3年生あたりから、だんだん素直ではんくなり、友達や先輩や親などと話していても、裏を読んで悪い方向に解釈するようになってしまいました。 時には親友のことでさえ、あれは嘘をついてたんじゃないか?と疑ってしまったこともありました。 冷静に普通に考えれば絶対そんなことありえないってことまで、悪い方向に考えてしまいます。 原因は自分に自信がないのと、コンプレックスがあるからだと思います。 勉強面などでも、先輩にアドバイスをされても『どうせ、この人は私のことバカな人だと思って言ってるんだろうな。。』とか、せっかく私のことを考えてアドバイスをくれてるのに、知らないうちに私はひねくれた考え方でその人を見てしまいます。 友達から誕生日プレゼントをもらった時も、2年ぐらい前までは『わぁー!!嬉しい!!本当にありがとう!!』って本気で心から喜べたし、その喜びを感情表現できてました。 ですが、今の私は『わぁー!嬉しい!』と言いつつも心の中で、本当に嬉しいはずなのに『このリアクションわざとらしいとか思われてないかな?』とか思ってしまい、声が本当にわざとらしくなってしまいます。 友達に可愛いね!って褒められても心の中で『あんまり喜んだらこの子は多分あんまり嬉しくないだろうから、わざと低い声で否定しないとダメだよな』って思ってしまいます。 色々考えすぎなんですよね。 それに、素直に感謝もできなくなりました。 昔みたいに、人の言葉を素直に受け取って、友達のくれた言葉とか大切にしたいです。 どうしてこんなにも、ひねくれた考え方しかできないのか自分でもよく分かりません。 本気で直したいです。 友達と一緒に居ても素直に楽しめないです。 アドバイスお願いします。

  • イタリア語で

    友人がイタリア人のハーフの男性と結婚します。 結婚式で、曲を作ってプレゼントする予定なんですが、イタリア語でいいタイトルがないか考えています。 友人との出会いや友人と彼との出会いの喜びを表現できるように、「めぐりあい」なんていいかなと思ったのですが、イタリア語で調べても全然わからなくて、困っています。 どなたか、ご存知であれば教えて頂けないでしょうか。 他にもイタリア語でいい言葉や表現があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • イタリア語

    友人がイタリア人のハーフの男性と結婚します。 結婚式で、曲を作ってプレゼントする予定なんですが、イタリア語でいいタイトルがないか考えています。 友人との出会いや友人と彼との出会いの喜びを表現できるように、「めぐりあい」なんていいかなと思ったのですが、イタリア語で調べても全然わからなくて、困っています。 どなたか、ご存知であれば教えて頂けないでしょうか。 他にもイタリア語でいい言葉や表現があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 「ば」と「たら」と「なら」の違いと互換性?

    「ば」と「たら」と「なら」の仮定あるいは条件表現の表現を使い場合、どんな違いがありますか? たとえば もし疲れれば、遠慮なく私のテント内で休んでください。 もし疲れたら、遠慮なく私のテント内で休んでください。 もし疲れるなら、遠慮なく私のテント内で休んでください。 お金があれば、払ってください。 お金があったら、払ってください。 お金があるなら、払ってください。 飲むなら乗るな! 飲んだら乗るな! 飲れば乗るな! 互換性 飲むなら乗るな=乗るなら飲むな(?) 飲んだら乗るな!=乗ったら飲むな(?) 飲れば乗るな!=乗れば飲むな(?) 指導お願い致します。

  • 癒しの空間を英語でいうと

    癒し(健康、リラックス、平和)をテーマにしたイベント(展示会) という意味を英語でいいたいのですが、よい表現はないでしょうか? 医療心理分野です。 単にhealだとニュアンスが伝えきれていない気がしますし、 どちらかというとrelaxing spaceなのでしょうか。 peaceは文の中に含めたいです。 あと、いたわりや思いやりという言葉を入れたかったのですが、 助言お願いします。 あまり長くならないとなおよいです。

  • 「至福の喜び」

     こんにちは。少しお尋ねしたいことがあります。どうでもいいことかもしれないのですが、よろしくです。  「至福の喜び」という表現なのですが、使い方としておかしかったりしますか?「至福」と「喜び」がかぶったりしないか気になってしまいました。ちょっと検索してみても普通に使われているので気にしなければいいのかもしれないのですが、ちょっと教えてください。よろしくお願いします。

  • 「ありがとう」と「ありがとうございます」との差

    とある場面で年長者からいたわりの言葉をかけて貰いました。とっさに「ありがとう」と答えてから、はっとしました。「ありがとうございます」と言うべきだったな。 「ありがとう」は上から目線の丁寧語のような気がします。 「ありがとう」と「ありがとうございます」との差はどれくらいありますか?