• 締切済み

中学生の娘がいじめ加害者にされています

中学2年生の娘を持つ母親です。先日娘の担任から電話があり、娘がいじめをしており、被害者とその親が直接話したがっていると言われ、娘を伴って学校に赴きました。 結論から言うと、私も娘も、こちらが加害者だとは認められません。いじめというのは部活内でのもので、娘とその友人数名が、今年から入部した1年生数名をいじめているとのことでした。話し合いには1年生とその親、娘の友人らとその親も出席しました。しかし、双方の言い分を聞いてみると、私は別に娘達のしたことがいじめとは思いません。被害者?が言うには、娘と友人達に質問や挨拶を無視された、練習に参加させてもらえなかった、悪口を言われた、などのことがあったそうですが、娘達の言い分としては、1年生が部内のルール?というか、暗黙の了解のようなものを破り続けたため、やる気がないとみなしたとのことでした。娘の所属する部は結構強豪として有名で、練習や先輩後輩関係がかなり厳しいです。先輩への挨拶の仕方が決まっていたり、1年は早く来て活動の準備をしなければならないとか、他にも非常に細かいルールがあるようです。その中には理不尽で無意味に見えるものもありますが、このルールはもう10年以上前から部内で通用しているらしく、娘も1年生の頃、特に入部したてのときは、先輩に怒られたり冷たく当たられたりして半泣きで部活に行くこともありました。しかし、次第にそのようなルールにも慣れ、当たり前にできるようになったと言っていました。 ですが娘いわく、今年の1年生全員の雰囲気として、かなり緩いというか、同学年だけで固まってはしゃいでいるような傾向があるそうです。娘たちが守って来たルールも所々なあなあにしがちで、それでも慣れるまでは・・と思って最初は普通に接していたけれど、夏休みが終わっても一向に変わらない1年生の様子に、娘たち2年生もいい加減耐えられなくなったと言います。結果、かつて自分達がされたように、ルールを破る1年に対して練習から締め出したり、話し掛けられても素っ気なくしたりしたのだと・・。 正直、この話を聞いて私は気が抜けてしまいました。いじめと言うのだからどんなに酷いことをしたのかと思っていたら、そんなこと?というのが率直な感想です。暴力を振るったり物を取ったりしたなら問題ですが、こんなのどこがいじめなの?と思ってしまいました。娘とその友人の言葉を借りれば、「自分達は辛くても規則を守って来たのに、今の1年だけ特別扱いするのは認められない」「部活に参加したいなら、1年が先に謝罪して態度を改めるべき」「ルールを守れないならさっさと辞めれば良い」という考えです。ちなみに顧問も全く同じ意見で、話し合いの場で1年生に対し、嫌なら辞めろ・ルールは部の伝統だから、お前たちだけのために変えられないと言っていました。いじめいじめと騒いでいるのは1年生とその親だけです。娘友人の親も、我が子に同情的でした。クラスの担任は自分が非難されたくないのか、確かに娘達の気持ちは分かるが、ここはお互いに謝ってくれれば・・というようなことを言っており、全く役に立ちません。私は娘が辛くても泣きながらでも部活をしていたのを見ていたからこそ、1年生が甘ったれているようにしか思えません。独自のルールなんてどこにでもあるのに、そんなんでどうやって生きていくの?と言ってやろうかとさえ思いましたが、その前に娘達が、1年が謝らないならこれからも態度は変えない、規則を守らないならもう二度と来なくて良いなどと口々に言いだし、結局話し合いはまとまりませんでした。今、担任から、もう一度話し合いを・・と言われていますが、一体何を話し合うのだろうと馬鹿らしく思います。娘も、1年が謝罪の言葉を聞いてほしいというならともかく、それ以外の用件なら絶対に行かないと言い張ります。ルールに納得が行かなくても、表面上だけでも謝って部活に参加するか、それすら嫌なら退部すれば良いのに、1年生が頑なに謝罪も退部もしない理由もよく分からないですし、曖昧な態度の担任に対し、親子で腹が立って仕方ありません。娘と友人からだけ話を聞いた訳ではなく、念のため、話し合いの時に直接私が1年生に、娘達から何をされたのか・本当にルールを破ったのかも確認したので、娘達が自分に都合の良い言い訳をしているはずはありません。1年生は、ルールは聞いていたけれど、これほど厳格に機能しているとは思わなかった、校内で2年生に会っても向こうが気付いていない様子だったり遠かったりしたので挨拶しなかったなどなど、言い訳ばかりしていると、娘は愚痴っています。 一方的に悪者にされている娘も可哀想だし、1年生の親が何故か猛烈に抗議していて、中には我が家を含む2年生の家にまで電話を掛けるなどしており、非常に迷惑です。何と言われても、お宅の子が悪いんでしょとしか言いようがなく、どう対応したら良いのか・・また、イライラする娘をどう励ませば良いのか、もう分かりません。

みんなの回答

回答No.8

私は体育会系が大嫌いなのですが、その理由がそのわけのわからないルールと先輩後輩の関係ですね。スポーツの競技そのものは好きでも嫌いでもありません。 お嬢さんも1年生の時は辛かった。それがたった1年ですっかりなじんでイヤな感じの人間になった。見事に体育会系の感覚に染まったわけです。それは知性と教養ある人物像ではないと思いますけどね。 先輩と威張りたいなら、冷たい態度をとるのではなく言葉で後輩を指導すればいいのに。頭の悪い姑が嫁をいじめるのとどう違うのかさっぱりわからないので、いじめと言われればいじめだと思いますけどね。体育会系の先輩はみんな堂々と後輩をいじめています。 そういうわけで、お嬢さんは今回特にイジメの加害者ではないけれど、イヤな感じの体育会系文化に染まった愚かな子だとは思います。 その1年生はちょっと変わった(困った)親子だとは思いますが、閉じた狭い世界で、旧態依然とした文化を育む体育会系の子供達に良い刺激になったかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.7

部活において上下関係があるのは今も昔も どこの部活でも、変わらないことなんで、 納得できない一年生さんたちにはやめてもらうしかないんじゃないですか。 ただ、理不尽なルールを「はいそうですか」と受け入れ、 私達がやられたからと後輩たちにやっていいかというと、 それは間違っていると思います。 このようなケースでは大概やりすぎていますし。 指導と称したイジメになってしまっている可能性はありますよ。 話し合ってルールの変更も検討されて、 ある程度は譲歩しても良いのではと思いますね。 それでも、納得が出来ない一年生にはやめてもらっていいと思いますね。 電話に関しては「間に先生に立ってもらいましょう」と 話を切ることをお勧めします。 この方が揉めません。 娘さんには、とことん話を聞いてあげて下さい。 私は聞いています。うちの子も中二です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.6

娘さんかわいそうですね。 今は「イジメだ」と言ったものがちで,世の中もスポ根は断絶するというスタンスです。実際にそれで育ってきてしまって20歳を越えたあたりで困ってしまうお子さんが大変多いのでそれはそれで社会問題ですが,今はその話しは置いておきます。 本題ですが,当然ですが,来年,今イジメだと言っているお子さんは,後輩に私たちの時代はね。と伝統がどうのこうのといったり,我慢が足りない。とか唖然とするようなことを言うのは目に見えています。多少の変化はあるでしょうけど,自分たちが試合とか競技会などにでて勝てば,伝統が正しいルールとなるでしょう。いっつも取り残されるのは周りで騒いでいる「イジメだ」「根性とか欧米ではあり得ない」という大人たちです。 今は自分も子供たちも被害者だとおもっていられるから大きくでています。ただそれだけの小さい人達です。 親の立場として御母様にはつらいことではありますが, まずはあなたは冷静に,できれば,「まあまあ」となだめるように外側に対処して上げるのがいいと思います。 一番最悪は教育委員会がでてきて部の活動停止です。簡単にメールで抗議できる世の中なので,何か「違法性」を見つけては文面にして送りつけるのが常套手段です。 高校の強豪校でそうやって追い詰められてきた運動部は山ほどあるでしょ?死亡事故や自殺がでてしまうのは確かに問題ですが,そうでなくても世の中はそれを例に一生懸命頑張ろうと思うお子さんをつぶしに掛かります。 コーチは悪くない,顧問は悪くないと涙ながらに生徒が訴えても「洗脳だ」と言われる始末。 一方で,好きなひとが,好きなだけ学校の教育の範囲内できるのが部活だと思います。そこはクラブチームなどではないので,ある程度心には留めておきましょう。 それを前提に,長くなりましたがあなたが娘さんに言って上げられるのは2つあると思います。 ひとつ目は 「あなたは,まったく損はしていない。厳しい経験もして逃げずに頑張ってきた。それをルールとして受け継ぐのは悪くはないけど,受け継ぐ人が居て初めて伝統。もしいなければ,あなたたちが練習ができる範囲でそれは変えても良い。なぜなら,あなたたちが練習できるための部活であり,そのルールだから。」 もう一つは, 「この機会にどうして一年生がそう思うのかをじっくり考えて見たら? 先輩がしてきたことで,あなたが辛かったことを今先輩になったあなたが後輩にするのは,今あなたのなかでどうゆう意味があるの? 仕返しの連鎖ならあなたが今年でやめればいい。この厳しさが今の自分の成長に本当に訳に立っているのであれば,それをまず後輩に伝えて上げれば良い。それが上手く伝わってないんじゃないかな?という視点は一度はもってみたら? もしそれができないで,先輩と同じ事をやればいい。というのは間違っているよね。」 子供につよく生き抜いて欲しいと思う親からすれば,この機会は正直ばかげたことです。 ですが,今のご時世はどこにでもおきる厳しい伝統への反旗です。 今の時代はその厳しさを乗り越える経験をして欲しいという親と,そんなの要らないという世間との温度差は非常に大きいです。あなたが娘さんを正しいと信じるのであれば,それをさらに学習の機会として,あなたが一緒になって怒るのではなく,娘さんにこのつまらない時間さえもプラスになるようにしてあげて下さい。 こんな選択をする必要はないですが例えば,娘さんが「一部でも譲歩すれば元通り部活ができるなら,私が頭を下げる。と」もしも思えるようになれば,するしないは別にして,一ランク強いメンタルを彼女が手に入れたことになると思いませんか? 長くなって済みません。 もう一つちなみに。 例えば甲子園出場校の殆どすべてが外にでてこない理不尽さがあります。野球エリートではありますがその部員数はどこも100人近くいます。当然厳しくて理不尽でそれでやめていく生徒も沢山います。 一方で,今の時代にこれら常連校の卒業生は高卒であっても企業から一定の求人があり,正直一般の高校生よりも格段に気に入られています。本当に単純に野球が上手い上手くないではなくて,人間として強いからです。 理不尽さを受け入れてその上にいって最後まで続けられた人間のもつ強さを社会はある一定量必要としています。 ただ今は世の中はそれを良しとしません。親はそれを理解した上で子供と寄り添っていかないといけない時代になりました。 ご参考になれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4345/10731)
回答No.5

部活の問題として 顧問や部員を集めて話し合った方が良いと思います 説明責任?は顧問や部長にあると思います 部の方針に従ってる部員を責めても何の解決にもならない 後輩からなめられている存在とも感じます 正当な方法としては部活の顧問や部長にクレームを入れるべき内容 相手を特定して部外者と思われる担任に対応させる 相手側の親も言える相手と区別しているように感じます 弱いものイジメかも知れない おそらく奥様からの質問と感じます 子は親の鏡 そういう人を御存知ないですか? 部員全体で話し合えばやり過ぎだった部分が出てくるかも知れません 昨今の状況を考えると部活と校内は切り分けた方が良いのかも知れません 後輩が納得するかも知れない(後輩が自分の親に説得するのは難しいかも) サービス残業的なものを良しとしない 下積みを嫌う時代 親は時間外労働を拒否しても子供には遅くまで塾に通わせる矛盾した時代 何のため 難しい時代になったと感じます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.4

この文章を読んでいる限りでは私は貴女の娘さんにいじめがあったと 思いますね。全く虐める気持ちがなかったというのであれば、謝らない のであればこれからも同じことを続けていくと言っていますよね。 先輩であれば後輩がイジメだと言ってきたことに少なからず対応して 上げるべきです。 結果的に先輩が後輩に高圧的な態度をしているという事ですよね。 それだけ有名な部活であろうとも間違ったルールを改正できないので あれば将来的には新聞やテレビにいじめがあったと掲載される可能性は ありますよ。 自分の娘が可愛いのは分かりますしイジメをしていない事を信じて 上げたい気持ちも分かりますが、先輩が子供みたいな考えで意地を 張っていたら結果的に1年生と2年生の溝は埋まりませんよ。 どんな理由であろうが後輩がイジメだと感じたことは間違いのない事 なのですから部活の中の雰囲気を悪くするルールなら部員と顧問とで 新しいルールに改正して行く事が大事だと思いますよ。 実際に後輩が謝らない事で強制的に止めさせることが本当に娘様の 部活に良い結果になるのでしょうか!? 学年で溝が出来ればそれが毎年同じことが続くことも考えられます。 今年の後輩がイジメだと考えたのであれば来年新1年生が加入して 来た時に1学年上の先輩が居ない事に違和感を感じたりいじめがあった 事で更にその部活に加入する部員が減る事にもなりますよ。 伝統のある部活なのであれば今回の様な事が起きないようにするのも 先輩後輩で考え合うべきことです。親がいちいち感情的になる事も イジメを助長しているともっと自覚したほうが良いですよ。 部活は学校内で行われるものです。生徒たちが仲良く楽しく汗を流し ながら後輩は先輩を立てて、先輩は後輩を大事にしていくことが部活の 本意ではないでしょうか。 親として子供の見方をするのは簡単ですが先輩が何時までも目くじら 立てても可笑しいというのも母親としての躾だと私は思いますよ。 喧嘩両成敗として先輩から後輩に優しい言葉をかけさせることが今は 一番大事だと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228840
noname#228840
回答No.3

練習から締め出したり無視したりつっけんどんな対応をイジメじゃないと言い張り歩み寄らないなら 悪者扱いだって捉え方の違いで終わりで結局どっちの味方をする人が多いかという話に決着します 伝統にしたって新ルール派が多数になってそれで世代交代して引き継がれたらそれが正しいルールです どうでもいい問題だから物がなくなるとか暴力がなければ放置で良いと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

いじめも伝統とは大した顧問ですね。 理不尽なルール? 娘は泣きながら我慢した? 改善すべきでしょう。 納得できないものは納得できないわけです。 今までがそうだったから一年には喝を入れ、嫌なら辞めろなどと小学校を卒業してきた子供に酷い言い方ですね。 「暗黙のルール」などおかしな話です。 伝統ある部活ならルールを提示し、入部する前に親も呼び納得させてから入部させたらいいです。 姑が「私の時代はこうだった」と嫁いびりをしているようなものに見えます。 私の言いたいのは この問題を意味のあることにするのが呼ばれた親の仕事だと思います。 子どもはまだ未熟です。 うちの子は悪くないとか何とかいう前にみんなで解決策を見つけたらどうなんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

どうして担任が出て来るのですか。担任は今回の件に関して無関係 じゃありませんか。本来なら部活動で始動する顧問や部長の先生が 出るのが普通ではありませんか。部活とは何の関係のない担任が出 て来たって、訴えて来た方の生徒をかばうのは当然です。 最近は睨まれただけで虐めだと考える親が多いんです。自分の子供 が言う事が全て正しいと思う無責任な親が多いんです。 これは部活の1~3年までの部員全員と、部長先生と顧問の先生と で話し合うしかありません。担任は出るべきではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 娘(中1)の部活でのいじめについて(長文です)

    本日、娘(中1)が部活(吹奏楽)で、同級生の一人に嫌がらせ・いじめを受けて、泣きながら帰宅しました。 以下の話しは、娘からの話を聞いただけなので、公平ではないかもしれませんが、様々なアドバイスをお願いいたします。 状況は以下のとおりです。 ・娘をいじめるA子は、先生や先輩などの前では非常に良い子。 ・二人きりになると執拗な程の言葉によるいじめ。「キモイ」「暑っ苦しいんだよ」など。(娘以外にも被害者あり) ・6月頃、A子のいじめが原因で退部した生徒あり。 私の予想ではA子は誰かしら、いじめていないと気が済まないタイプだと思います。 特にA子の許せない点は、娘が友人に部活を辞めたいと相談したところ、A子がこれを聞きつけて、「娘は練習が厳しくて部活を辞めるだって」とのことを周辺に言いふらしていることです。 なお、娘の悪い点は、いやなことをはっきり言えないことだと思います。 顧問の先生(男性・50代後半)に電話で相談した結果は、以下のとおりです。 ・いじめられる方にも弱さがあり、娘も悪い。 ・娘が退部したらA子に負けたことになるから退部しない方がよい。 ・大会が近いので、それどころではない。 以前からもA子によるいじめはあったようで、除々にエスカレートしてくるので、娘は早く退部したいとのことです。 娘は小学生の頃から吹奏楽部に憧れており、実際、娘は4月頃は生き生きとしており充実感がみなぎっていました。 私としては以下の2点で迷っており、娘へのアドバイスをためらっています。 ・退部したらA子に負けたことになり、泣き寝入りするようで悔しいので、何とか退部しないで頑張ってほしい。 ・娘の性格は、A子のいじめに対抗するような精神的なタフさはないので、別の部へ移ることもやむを得ない。 以上、アドバイスをよろしくお願いします。

  • いじめの対処方法

    はじめて質問させていただきます。ご回答よろしくお願いします。 中一の娘が部活でいじめられています。はじめはクラスメイトでもある一人が部外者2人と始めたのですが、あるきっかけから部活の一年生全員に広がってしまいました。 色々話を聞くなかで娘にも原因があると感じましたが、だからいじめていい理由ではないと思います。 担任の先生には娘と一緒に相談に行き、現状と娘が部活を変えたいと思っていることを伝えました。 先生は『この状況で辞めるのはあまり勧められないし、練習を休むのもいじめをエスカレートさせる要因になるかもしれない。女子はリーダー的な子に追随してしまう傾向があるが温度差もあると思う。もう少し頑張ってみては?』と仰り、部活の顧問にも伝えてくれました。(部活の先生とはまだ話してません) 私もいま部活を変えれば解決するとも思えないのですが、練習に行かせるのは娘と同様にとても辛いです。ただ、簡単に負けてほしくないのです。 娘には日記をつけるように言いました。誰が何をしたか明確にするのがメインですが、一日をそこでリセットさせるためです。 そこで皆さんに伺いたいのは 他にできる対処方法を教えていただきたいのです。 退部については『今はしない』ですが、してもいいと思ってます。 今すぐできる事を是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 娘がいじめられてます

    娘が同級生の3人に去年の秋からいじめられました いじめの発覚は学校の他の保護者からの電話での連絡と 他の生徒からの連絡があり内容を娘と確認したところ 100%の一致がありました クラスの子供達も娘が学校を休んでいたので 手紙をくれたのですが「いじめをだまって見ていて御免なさい」という 子供が数名ほどいました いじめの内容が暴行や性的いじめでしたので 本人が学校に行きたくないと言いはじめたので学校には2月の始めから行ってません 学校の担任と話し合いをして 相手のご両親と1世帯ごとに 話し合いをしたのですが 子供達の保護者が娘のいじめを認めないので 話し合いにならないのが2世帯ほどありました 認めない内容は相手の子供に事実の確認をしたところ 内容を認めたのですが親が「このくらいの年齢であれば 興味本位でそういうことをするのは当たり前です」 「私の子供が悪いのではなく他の子が悪いからこうなった(リーダー格の子供親が言いました)」 また、子供にいじめの事実の確認をしていても 親が横から「してないと言いなさい」と言い始める始末です 話し合いから10日経ちましたが 子供達は謝りを認めたのですが 親達からの謝罪は一切ありません この状況では再度いじめがある可能性もあるので 学校には通わせることが出来ないと考えています 相手の親から謝罪を求めるのは 不可能なことなのでしょうか? いじめの再発を防ぐことは出来ないでしょうか?

  • 娘がいじめにあって登校拒否しています

    小学6年の娘が女子のグループ数人に4ヶ月間いじめられました 今は登校拒否です いじめの内容は娘は骨に異常があり発育生涯があり手で 物を支えることも出来なく腕に何かあれば障害が出るか 折れる可能性があるのですがその場所を「殴られる」「蹴られる」・・・ 「トイレで用をたしてるときに扉を開けられる」「言葉でのいじめ」です 担任に相談したところ「もしかしたら、そうではないかと思っていました」とのことで気がついていたみたいでした。 後日に私達夫婦と相手側の1人づつ子供と両親で話し合いをしました (まだ1組しか話し合いが出来ていません) 私の娘はいじめで精神的にいじめられていたので相手の子の顔も見れない状態であり 今後に精神的な不安が高まる可能性があるので話し合いには同席できませんでしたが 相手の子供は最初は嘘だらけでしたが証言があったこととの一致を問い詰めるとほぼ認めましたが 後日に学校でいじめのグループが私の娘の悪口を言ってるのを他の子供達が言っていましたし 話し合いの内容のために口あわせをしていたそうです 今日になり学校の担任から 電話があり「上かの支持で話し合いに娘さんが出ていないのは平等ではない」との意見が出ました と言われ娘の同席を求めてきましたが娘が拒絶反応を示しています 同席の理由は「お互いの相手への希望を言えること」 「娘さんから見て両親が自分のために頑張ってることを見せることで学校に行きたい気持ちになるようになるのでは・・・」とのことでした 相手側の子は今も娘を呼び出していじめる計画を立ててることも学校で話しており 聞いた子供達もいるようですが、相手側の子は先生の前や親の前では 「○○ちゃんに悪いことしました 心配です~」と言っています 学校に行けば今以上にいじめがある場合もなるし 再度殴られたら骨に障害が出て将来に支障が出る可能性もあるのでは・・・ と思っています 中学に入ればそのままのメンバーで進学ですから同じことの繰り返しの気がします いじめが無くなる保障も無いわけですし・・・・。 話し合いの場になれば担任は「もしかしたら、そうではないかと思っていました」と 言っていたのに「○○ちゃんがこう言ってます」という司会を軽くするだけで 話し合いにも参加しません 同席しただけです 学校は表面的に いじめの問題を表面に出さないよういしてるとしか思えません・・・ 今後はどのようにしたら良いでしょうか? 娘は「学校には卒業しても中学も行いけない」と言ってます 他の中学に転向をしようと考えてますが いじめという実態が認めなれなければ転向も?な気がします 今後の話し合いではどのようにしたら良いでしょうか? 中学は他の学校に行かせたいのですが・・・。

  • 娘の「いじめ」での登校拒否の解決のために

    前回にむすめの「いじめ」の件で質問した者です http://okwave.jp/qa/q6508795.html その後に娘は学校へ行っていません 学校の担任から休んで件で電話があり事実を話したところ 担任も気がついていたようです(それとなく、いじめがあったのでは・・・と言葉を濁していました) いじめの解決を図るとのことで月曜に私の家族と先生とで話をすることになっていますが ただ学校のクラスでは娘が休んだ理由を 担任が「親の用事で休んでいます」とクラス全体に嘘の発表をしたようです 考えによってはいじめが公に出るのを避ける発言とも思えます いじめていた女の子達は 他の子もいじめていますし特に精神障害の児童をからかっていることまで 他の生徒や親から知ることが出来ました また、学校では今も私の娘や私達家族の悪口を責任転換として言っているようです 来週の月曜日には話し合いをすることになっていますが どのようなことで話を進めたら良いでしょうか? いじめの解決と今後のいじめを出さないために 話合いをするのは当然として娘には納得にいく話合いでなければ 学校には行かせるつもりはありませんし 他のいじめられている精神障害の子の親や他のいじめられている 子にも解決の方法を取るべくその子達と親の意見も学校側には聞いてほしいと思っています 学校に行かないことでは 家庭としては損害が出るわけで(校費や給食費等) それらも損害であるし精神的な被害があると考えています それらも相手側には出してほしいとも思っています 行動すべき方法でのアドバイスがあれば教えて下さい

  • いじめの加害者になりますか

    小学校1年生の女の子の母です。 娘は保育園の時から、気が強く、自分の気に入らない事があると全く他の人の話を聞くことが出来ません。 ですが、面倒見が良く、思いやりもあり、お友達が大好きで、困っている子や小さい子にはお節介だなってほどに世話を焼きます。 そんな娘ですが、先日、不貞腐れていて帰りの会の準備をし始めなかったので、お友達が早くっと背中を押したそうです。それを押されたと思い、つい手が出てしまい、お友達の指をぎゅっと押してしまったそうです。そのお友達とは学童も一緒で、学童では一緒に遊んだりしています。私もお迎えに行くとその子と娘が遊んでいるところを見ています。が、お友達は学校に来たくないと2日間お休みしてしまっているそうです。私は仕事帰りに担任の先生、教頭先生に呼ばれ話しを聞きました。お休みしてしまっているお友達がいじめられていると言っている、学校にも来ていないと言うことで、いじめとして調査・処理すると言われました。 娘はそのお友達の事は好きだし、痛い事してしまったと反省をしています。 後日、相手方親御さんも含め話をする時間を作って欲しいと学校側にも伝え、日程調整をして貰いますが、これはいじめですか?親馬鹿かもしれませんが、ひとり親なので甘やかす事はなく、自分が嫌な事はお友達にはしちゃいけない。とずっと言い続けています。いじめとなるのであれば、しっかり話をしていこうと思いますが、いじめと言うより、ケンカなのかな…と思っているのが正直です。そのお友達のことが嫌いだから意地悪するではないんです。 好きだから、また遊びたいと言っているんです…それでもいじめなんでしょうか。

  • 中学1年の娘の事でアドバイスお願いします。

    中学1年の娘の事でアドバイスお願いします。 娘は小学生の頃から友人がいませんでした。 4つの小学校から生徒が集まるので、新しい友達を作ろうと本人なりに頑張っているようでした。 入学して3ヶ月 キモイ 暗い など言われ始め 体育祭の練習で足の遅い娘は(歩かないで走れ! あなた居るからクラス対抗で負ける)など言われるそうです。 体育祭には出たくない。 お昼を食べる友達もいない・・・ 1人だけ話せる友人がいますが (私と話をしていると、その友人が嫌われるといけないし 同じ部活だから嫌われたくない)と言います。 夫婦関係が悪く 私の育て方も悪かったと思います。 私は身体が弱く、娘に兄妹を作ることが出来ませんでした。 人と付き合う事が苦手な娘です。 親として私に出来る事は何でしょう。 担任の先生に相談をしてもいいのでしょうか?

  • イジメの加害者

    小学校高学年の娘が去年 友人からの無視や悪口などで不登校になりました。 今は、学年も変わり保健室登校に私が付き添います。 この1年、親子で苦しみました。 私は、相手の親からの中傷で 本当に追い詰められて「死にたい」 と、思ったほどです。 相手の子も親も とても優秀です。頭も良く運動もできます。 相手の子は最後まで 「イジメはなかった。迷惑だ」の一点張りです。 カウンセラーと学校の先生達の励ましで 何とか保健室に行けれるようになりました。 しかし、学校にいくと いじめていた相手の子が何もなかったように 元気に楽しく学校に来るのが目に入ります。 それが、とても憎らしいのです。腹が立ちます。 学校に行けなくなって1年。いつの間にか 本当にイジメはなかった 娘の性格で不登校になったと なってしまうのが嫌なのです。 イジメた子は このまま順風満杯に人生を謳歌するのでしょうか。 娘のような苦しみを 味わう日が来るのでしょうか。 そんなこと人それぞれだとは わかっていますが どうしても許せません。  

  • 小3の娘がいじめにあっています

    3年生になりクラスの男子から言葉によるいじめをうけ、頭痛腹痛の体調不良から始まり、食事量も減り血糖値までさがってしまいました。 学校にも何度も行き担任では話にならないので管理職の先生と話し合い、指導してもらいましたがいじめは止まりませんでした。 管理職の先生に加害児童の親に報告してほしいとお願いしましたが却下されました。 娘も精神的にまいってしまい「学校に行くのが怖い」と怯えるので直接、加害児童の親に話に行こうと思っています。 親に話してもいじめが止まらない場合はどこに相談したら良いでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 娘のいじめ解決法

    娘がいじめにあっています。現在6年生、4年から続いています。 娘はだいぶ個性的で(良くいえば)幼く、周りと調和がとれず浮いた存在です。5年のとき、クラスの男女ほとんどの子から無視され、陰口され毎日のように泣いて帰ってきました。学校に行きたくないとは言いませんでした。行かなければよけいにいじめられるからと。夏休み前にはピークを迎え、もう限界だと思い先生に相談、娘に落ち度があるのは私も知っているのでまず、我が子の問題点を真剣に話し合い、娘とも話し合い、夏休み中誰とも遊ばず、自分から誘わず、目立つことをせず、周りにあわせ、新学期が始まっても、相手から話しかけてくるまで自分から話しかけず、じっと読書をさせ、、、、 娘も泣き、私も泣き、辛くてさみしい日々を送らせました。しばらくすると、話しかけてくれる子が、「○○ちゃん、変ったね」と、一緒に遊んでくれるようになりました。その子は現在でも仲良くしてくれています。が、また最近いじめが復活。前回も中心になっている女の子がいて、いわゆるクラスのリーダー的子、その子がまた。クラスの子を「ちゃん」「くん」呼びしている娘のことが気にいらない様子。ぶりっこだとか、気持ちが悪いと陰口がまた始まりました。これだけならまだしも 娘のわら人形をつくり、釘みたいなもので刺していたと、、、 前回のいじめの時も先生には相手の親に言ってくれと頼んだのですが、「その子が自分がいじめをしていることに気付いていないので気づかせてから」なんていい、今年辞めていってしまいうやむやに。。今回の担任は赴任してきたばかりでまだ面識なく、友人に相談したところ、教育委員会に相談したほうが良いと言われましたが、どこまで頼りになるものなのでしょうか、、。直接親に言ってやろうとも思いますが、そのリーダーの子は親の前ではとても良い子らしく「そんなことするわけない」とか言われたらどうしたらよいものか、、なにかキチッと解決する方法はないものでしょうか、教えてください。