• ベストアンサー

育休明け社員の後任を正社員で採用済み。

育休明けの事務職の女性社員が4月に復帰します。 ですが、その女性の産休と育休に合わせて後任の女性が正社員で採用され現在問題なく働いています。 復帰する社員は「復帰する意思表示をしたのに自分の代替を正社員で採用してしまったので、自分自身が復帰する存在意義がない」と言っています。どう慰めればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mundungu
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

はじめまして。 産休・育児休を取られた先任をA、その後任として採用された方をBとします。 AさんはBさんによって立場・職責を侵害されたと感じているようですが、会社として欠員補充を行わないわけにはいきません。貴社がどの程度の規模の会社であるかは存じませんが、1年以上も席を離れる者の業務をずっと誰かが肩代わりし続けるのはよろしくありません。 Aさんの後任にBさんを雇うのは会社業務として合理的な帰結であり、後任のBさんを正社員で採用するか期間採用・契約社員とするかは会社の自由です。 そこにAさんの感情的なものが入る余地はありません。 そもそも質問者様としては、今回のAさんの愚痴をどのように思っているのでしょうか? Aさんに同調して会社は人情というものが分かっていないと思うなら、彼女と一緒に憤慨するのが適当でしょう。 会社としてBさんを雇ったのは適切であり、Aさんの感情的な訴えは馬鹿馬鹿しい。もう関わりたくないと思うなら、そう告げてばっさり切り捨てるのが良いでしょう。 Aさんに呆れつつも表面上は波風立たせたくないなら、共感している素振りをしつつ、会社業務として瑕疵はないと濁すのがベターでしょう。 何れにしても、Aさんより後任のBさんの立場、心情にご留意下さい。 Aさんの感情的なそれが行き着く先は、先輩社員による新人イジメです。

melchenx
質問者

補足

Aさんには「休む間は派遣雇用で探している」と話していました。しかしその後、社員を採用してしまったことが腑に落ちないといっていました。

その他の回答 (2)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.3

melchenx さん、こんばんは。 すると、貴方の会社では1年程度、女性の産休と育休をとると、公認を募集し、専任の人には、もっと楽な部署へ移っていただくんですね。だったら、 「しょうがないじゃないの。女性の産休と育休をとる取って、こどもをうんだんだから、今度は子供を中心とした生活にしない事には第一線では厳しすぎるんだもの。」というくらいでしょうか?職場だって、1年たてばガラッと変わりますよ。

melchenx
質問者

補足

専任の人は楽な部署には異動しません。派遣社員で後任を募集し、千二院が復帰したらまた産休前の部署に戻ります。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9602)
回答No.2

melchenx さん、こんにちは。 その女性の産休と育休に合わせて何日を請求したことになるんですか?2年くらいだと、正社員というより契約社員を用いた方がいいと思いますけども…3年以上になると、さすがにそうはいかないともいますよ。

melchenx
質問者

補足

1年間です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう