• 締切済み

誰かを好きになれない

20代の女です。今まで誰かを好きになれたことがありません。 友人は男女共にそれなりに居ます。接客業にもついていますし、他人との交流は多い方でコミュニケーション能力が極端に低い……ということはないと思います。 交流範囲もそれなりにあるため、顔や容姿が整っているな、価値観が合うな。と思う人に会うこともありますが、付き合いたいな、好きだな。なんて思うことはありません。 ちなみに映画や小説などで恋愛ものを観ても感動したり、憧れることは全くありません。 恋人が出来たこともありますが、告白され、断る理由がなかった為に付き合う。ということが多く、別れるのは専ら相手側からの好意を重たく感じたり、それに見合った好意を返せないことに引け目を感じるために別れることが多いです。 これは何かの病気でしょうか? 誰か、私と同じような人は居ますか?

みんなの回答

回答No.5

初めまして。 病気ではないですよ。 私の身近にもそういった性質の人はいます。 私は、恋愛はしなくてもよいと思います。何故なら「恋愛」は「幻想」に近いからです。正常ではなくなるので、冷静な判断が出来なくなり、よって「不倫」も生まれます。恋愛は刺激的な遊びのようなものです。恋愛的に人を好きになれないからと言って、何もおかしなことはありません。人間的に人を好きになれれば充分なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235049
noname#235049
回答No.4

No2さんの回答と重なりますが、、 きっと、まだ恋愛のタイミングでは無いんだと思われます。 それと、異性に対する興味や関心への精神、心、気持ち、 方向性が未発達なんだと思われます。 あと、気になったのが映画や小説などの恋愛物でも感動や 憧れが無いと言うところに、ヒントが出てる気が致しますね。? なので、感情面がまだまだ未発達なんだと思います。 本当に好きな人が出来て、胸がきゅんきゅんし愛おしい感情が 出てくるとそれが本物の恋になります。 夜が眠れないとか、早く会いたいとか、無言の時間も大好きとか その様な感情が表れると【好き】と言う気持ちが分るかも?! けれど、どんなに好きであっても恋愛にもすれ違いや、 別れも有りますので、心の成長は大切です。 気に留めておいてくださいね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229814
noname#229814
回答No.3

私も恋愛一本のドラマ漫画etcは無理なタイプ。笑っちゃうんだよね。ご都合主義の悲運やすれ違いや、無駄に悪役過ぎるライバルとか。ふたりのための世界を彩るだけーって冷めてみちゃう。ただ、好意がないと、誰かとは付き合おうって思えないし、熱量が違うだけで、彼氏だった人たちの事は好きだったんじゃないかしら。ただ、投稿者さんと相手がすれ違った恋愛観持っていたことに、付き合ってから気づいているような気がする。だから、悪いな、ごめんなさいって思っても、経験せずに頭の中で考えて、偏屈な恋愛観持つより、失敗あるのみ!って突っ込んでいった方が絶対に良い気がする。自立した女性だって「男いないと無理」って言った人いるし(ロシアの名君だった女帝)。 私は仕事や自分の事主軸で、今彼は、寄り添う系ではなくて、ただ一緒に、プライベートだけを共にする仲かな。自分のルーズな恋愛観にそっくりで、デートはノープラン。会ってから行くとこ決める。帰りもノープラン、帰るタイミングは気のまま。家に泊っても、ホ×ル行っても喋りまくってて、寝て終わること多い。とにかくルーズ。彼からは「男友達ではないが、それに近いときがあるけど、やっぱ女の子だなってところもあるけど・・・」って言われて、ま、好きだからいいんじゃない?ってお互いのルーズを認め合ってる。ただ、今彼に行くまでの元彼氏たちには投稿者様と同じような事した。相手にとってはイキナリだったんじゃないかってぐらい、説明はできないが別れたい!って頼んで、申し訳なくて勝手に落ち込んで、自分が悪いから誰にも言わずに数年間は相手に悪かったなって自分への嫌悪がフラッシュバックして鬱になってしまう時間があったり。 私はルーズだった。そして、淡白だった。ので、相手はルーズで淡白が好きと元彼らから学んだよ。 好意がどう動くか付き合わないと正直わからないし、実際、経験しないと自分や相手のパターン読めないしね。こういった人はタイプだったり、好意は持ってしまうが、相手を可哀そうな目に遭わせるから、もう、こういった相手とは付き合わないって経験から、ちゃんと前もって振ったりできるし、自分から行こうとしないように努めるし。 投稿者様も、もしかしたら淡白か、今は自分の生活や仕事で精一杯か。相手に慎重になり過ぎて、逆にストレスになっちゃう真面目タイプか。わからないけど、早く自分の恋愛観見つけられるといいなって思います。がんばってください。 ちなみに今彼は価値観も趣味も全部違いますが、お互いに「俺、〇〇見たい」「いいよー」「お前は」「今日はないー」「じゃ、〇〇見てから、どっか行こう」「いいよー」なデートしてグダグダで終わる。それが好き。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228665
noname#228665
回答No.2

異性に対する精神の成長が少ないから興味が持てないのでしょう。 病気ではないと思います、ただその時期ではないだけ。

crowblack
質問者

お礼

回答をしてくださってありがとうございます。 成長が足りない。なるほど、確かに開いていない花では受粉が出来ず。耕していない土で作物が育つ訳はありません。 精神的な面で未熟であれば、他者に恋愛感情や好意を抱けることも無いかもしれませんね。 参考になりました。 回答をしてくださり、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6405/19048)
回答No.1

性的マイノリティーに Aセク というタイプがあります。 性的欲求とか恋愛感情が薄い人 まったくないゼロの人もいるみたいです。 病気ではありません。 そういう資質だということです。 それかもしれません。

crowblack
質問者

お礼

回答をしてくださってありがとうございます。 無性愛者、あるいは非性愛者の方のことですね。 自分でもどういった資質なのか、その特徴を読んできましたが恐らくは違うようです。 書き忘れたのですが、性的な欲求に関してはある方なのです。 不特定多数と関係を持つ、気軽にセックスをする。等はしませんが、恋人が居れば行為はしますし、それに対して嫌悪どころか消極的な感情すらありません。 容姿が整っていて価値観も合う方と、誰に責められることもなく、ペナルティもなく自分好みのセックスをすることができる。と言われれば間違いなく私はそれを行うでしょう。けれどその方と愛し合いたいか、恋愛感情を持ち持たれたいかと言われれば愛せないし恋愛感情も持てないと思うのです。例え、セックスなどをした後でも。 せっかく回答してくださったのに、否定をするようなことを言ってしまい本当にすいません。回答をしてくれたこと、とても有り難く思っています。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人が出来るか出来ないかは、結局運によって決まる?

    結局、 ・容姿に恵まれているかどうか ・コミュニケーション能力が高いかどうか ・好きだと思える人に出会えるかどうか ・なおかつ、その人が相性の良い人であるかどうか などの条件(運が良いかどうか)によって、恋人の有無は決まりますよね? 努力が結果を変えることなんて、あると思いますか? あるとしたらそれはどのような努力でしょうか?

  • 恋人いない歴25年の人

    男女ともに恋人いない歴25年の人ってどんなパターンだとありますか?  またモテないと思いますか? 容姿も性格もいいのに恋人いない歴25年の人と容姿もよくなく性格も悪いのに恋人が途切れない人。 この違いはなんなのだ。

  • 容姿のいい人はモテる?

    男女とも容姿のいい人はモテますか? 恋人ができやすいですか?

  • 恋人いたことない人って身近にいる容姿の劣る男女に

    恋人いたことない人って身近にいる容姿の劣る男女を心の支えとしていますか?

  • 恋人が出来ない人。

    あなたが異性にモテないのは何故ですか? 男女関係無く恋人出来ない人に共通することは容姿が悪いからだと思います。

  • 女性を一切選り好みしないのに

    一度も彼女が出来ないのが悔しい… 大体恋人いない歴を拗らせた人は男女問わず理想が年々上がっていくから 自身も歳取っていくのも相まって余計恋人出来なくなるってぺターンがほとんどだけど 僕の場合は女性であれば特に拘りもなく 下世話な話、肉体関係が結べれば性欲も精神面も満たされると考えてるから 歳がどれだけ上であろうと… 日本人じゃなくても…(最低コミュニケーションが取れれば) 容姿や見た目が悪くても… どんな女性であろうと愛せる自信はあります! 女性からそればこんな「女性を選り好みしなく」「女性を全て平等に扱う」「性格の良い優しい男」なんてそうそういないはずなのに… なんで容姿が悪いってだけで邪険に扱われるのでしょうか?.

  • コミュニケーション能力について

    女性に聞きます。コミュニケーション能力が高い男性を彼氏にしたいという人はほとんどかもしれませんが、あえて聞きます。聞き上手の人と話し上手の人、どちらを彼氏にしたいでしょうか?容姿とかを除いてです。

  • メールと会話の違いって何?

    現在はメールも会話と同じぐらい重要なコミュニケーションのツールになっていますよね。 そこで、皆さんに質問なのですが、人のコミュニケーション能力という立場から見て、会話とメールの根本的な違いって何でしょうか? 例えば、男女の恋愛関係においては会話はお互いの仲を深める上で重要なファクターであることは間違いないです。では、会話でのコミュニケーションがうまくいく男女は、メールのやり取りでも同様に円滑なコミュニケーションを構築できるものなのでしょうか? 質問をまとめると、会話でのコミュニケーション能力が高い人は、メールでも同様なのでしょうか?

  • 就職活動について

    僕は、就職活動中の4年生です。この時期になってもはっきりとどんな職業を目指すか決めかねています。昔から小説を読むのが好きなので、書店につとめようかな、と考えているのですが人とのコミュニケーションが苦手で接客をうまくできるか不安です。そういう人間でも接客業はできるでしょうか?皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 私の知り合いに、価値観が合う人には礼儀正しく

    対応する一方で、 価値観が合わない人とは極力関わらず、実際に冷たい対応ばかりするという人がいるのですが、こういう両極端な対応をする人、皆様はどう思いますか? 価値観が合わない人とはコミュニケーションが取れないとか言ってます。 最低限の対応すらしたくないとかかなりわがままを言うのですが…

このQ&Aのポイント
  • ぷらら光パックの継続方法とは?
  • 契約セットの継続方法について相談したい
  • ぷらら光のトラブルに至った経緯とエラーについて詳しく教えてください
回答を見る