• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫について行けないです)

私の夫について行けない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 夫が農業を手伝うために実家に暮らしているが、ストレスが溜まり辞める話が度々出る
  • 夫は仕事が長続きせず、イライラして怒りや衝動買いが増えている
  • 私も付いていくことに限界を感じており、今後の将来に不安を抱えている

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#263280
noname#263280
回答No.3

やはり単身赴任をさせたことはまずいと思います。これは50歳の彼が率いる家族に最後のチャンスかもしれません。あなたは成功させるように一緒に乗り込まないと。他に行くよりそこに留まってもらうように、今は週末だけでも通われてはいかがですか。他に行っても雇用があるとは限りません。 私は最初の計画通りに進めたほうが利口だと思います。仮に新人に能力以上の給与を出しているかもしれないお父様、娘として深くお辞儀。50歳のご主人にも崖っぷちを認識させる。戻るところが無いぐらいに資産を処理するのも良い。そしてあなたもお二人を抱えて養えるかの現実を忘れない。子供は子供なりの努力、共存共栄の大事さを教える。そしてそこはあなたのご実家、不幸にしてご主人が出て行っても(その時はご主人にもお金を持たせ出発させる、子供が見ている)あなたはお子さんを抱えそこで働ける可能性。もちろんうまくいけば将来にわたりご主人は好きな農業ができる未来。誰でも雨の日はある、しかし常に考え雨をしのぐのです。

syrhcfds
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫なりに、もう次は無い、留まったほうが利口だということはもちろん分かっているはずで、でも目の前の事に納得出来ずイライラしてしまう。もう嫌だ。辞めるしかない。となってしまうようです。 長女が高校に入学する来年4月までは私も平日は通って手伝うことにしています。 私としては最大限、支えているつもりですが、これ以上どうしたら良いのやら、本当に悩みます…

その他の回答 (8)

回答No.9

ずばり、だらしないし甲斐性のない旦那さんですね。 >夫は会社という組織の中ではなく、自分の采配で仕事をしたいと >いうことで農業に興味があり、 自営よりも、会社で働くほうがよっぽど楽なのに。 まして、農業をやることを最初からナメていたようですね。 旦那さん、何考えているのか。 >辞めたら(嫁の実家から帰ってくる事になるから)親類・ご近所の目が >あるから恥ずかい。 旦那にとっては自分のメンツが大事? メンツよりも、仕事を覚えてほしいものです。 >お前もこれから数年は低い給料でやって行くんだから覚悟しろ 旦那さん、居直り強盗そのものの理論ですね。 今の仕事をきちんとこなしたいから、サポートしてくれとか 旦那さんが頼んでくるなら、助けようもありますが。。。 >私の父の性格(田舎育ちで訛りも強いので、初めての人はきつく感じます) >と合わない、そして間に入る私の気遣いが足りないからだと言います。 ガキじゃああるまいし、50過ぎのおっさんに(失礼!) あなたは気遣いなんて必要ない。 旦那はあくまでまだ見習いなんだし、あなたの お父さんにビシビシ鍛えてもらうべき。 >こんな夫について行くべきでしょうか? やめたほうがよさそうですね。

syrhcfds
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。大雑把な親と繊細な夫の間に入るってこんなに大変だとは思ってませんでした。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.8

普通のアドバイスは今更なんで >夫は会社という組織の中ではなく、自分の采配で仕事をしたいということで農業に興味があり、それなら実家の父にお世話になろうと決めました。 ここに矛盾がある事に気づきました?自分の采配で仕事がしたい、だけどそのために人に従事したのですよ。 人に偉そうに言えるほど、仕事を続けてきたわけではないのですが、転職を決める時は可能になる希望を持って就職してきましたよ。で、ようやく続けられる仕事にありついたわけです。 旦那さんもアバウトではない計画性があれば良かったのでしょうけど、それがないから結局は成就せずに辞める羽目になり続けるんですね。 今回の農業なら、最終目標の「自分で畑(田んぼ)を耕して農業で生活する」というところから ・作りたい作物はお義父さんのものでいいのか ・何年修行するのか ・どこに土地を借りるのか は最低決めてから始めるべきだったと思います。 呆れて放置してしまっている限りには最悪仕事がなくなるまでこの繰り返しになると思います。一度しっかりと仕事だけでなく、家族の未来をどう描いているのか、話を聞き、修正してあげることが大事だと思います。旦那さんが話を聞かないようであれば、生活を切り離す事も考えるべきかと。

syrhcfds
質問者

お礼

ありがとうございます。 すみません、私の説明が足りなかったのですが、今は親のところで勉強させてもらって、数年先には近くの施設(ハウス)が空くので譲ってもらう予定です。それまではお給料を貰って従事する形になってしまいます。 >家族の未来をどう描いているのか それは大事ですね。未来があれば多少の事は辛抱できると思うのですが、義理の親子が一緒に仕事をするのは難しいのでしょうか。

noname#228614
noname#228614
回答No.7

長続きしない夫を見習ってあなたも気に入らない夫を放り出せば良いと思います

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.6

52歳の既婚お父さんです そういう旦那さんはもともとそういう性質の人なんだから直りませんよ! 今まで頑張って来れたのはやはり貴方の頑張りなんでしょうね~ この先も貴方がどれくらい頑張れるかどうかの問題ですね!

syrhcfds
質問者

お礼

そうですね~。 夫婦に正解はないですよね。自分がどんなことがあっても添い遂げます、と言い切れればそれが正しいのでしょうし…。

noname#244420
noname#244420
回答No.5

旦那さんと同じようなおっさんです。 旦那さんの嫌気が差す性格の有無の前に・・・単刀直入に「旦那さんはバカですか?」 二人三脚での農家なら尚更のこと、、、収入と支出の計算が出来ない方ですか? >・・・それなりの給料  >こちらから頼んでやらせて貰っている あなた自身もこんなことを言っている間は、改善の余地が無いと思ってください。 常に帳簿を付けるようにして、この後も二世帯家族が安心して暮らしていけるような全貌が見えないと旦那さんもただ「サラリーマン」から「農家」という職種が変わっただけで一緒のことだと思いますよ。 自分で貸借対照表や損益計算書をデーター化して初めて融資の段取り、資材の購入も考えれるようになるはずなのに、義父からの未熟を攻め立てられる命令文だけでは、誰でもやる気を無くすでしょう。 50にもなって我慢?なんて、じゃー幾つまで?とあなたに問いたくなります。(苦笑)  熟練した経験者と他業種で経験したノウハウとをマッチングさせてこそ、継続した経営が成り立つものと確信します。 未だ、一年半というと作物も一巡したところでしょ。 近隣の組合や組織団体へ一緒に参加してあなたの実父を黙らせる言動と実績を出すことです。 近所の評価はその時に付いて来ます! 

syrhcfds
質問者

お礼

ありがとうございます。 >義父からの未熟を攻め立てられる命令文だけでは、誰でもやる気を無くすでしょう。 確かにその通りだと思います。 新規で農業を始めるのは、色々な条件が揃わないと難しいです。年齢的にも厳しいです。身内に就農者がいて数年後にその設備を譲って貰えるというのは、非常に恵まれていると思います。なので、未だサラリーマンの状態ですが、近い将来に向けて今は勉強だと思っています。まあ、夫も焦りがあるのでしょうかね。

回答No.4

50歳か。農業の定年が何歳かはわからないけど、会社ならもう給与が上がらなくなるし55歳で役職定年になる年齢になろうとしている。 30代のうちなら転職もいいけど、今ではもうダメってカンジだね。 子供を成人まで養おうって責任が見えないのがなんともね。 文章全体を読む限りでは夫を単身赴任させっぱなしにする理由は見当たらない。当初の予定どおり家族全員一緒に暮らすべきかな。というのも家族全員一緒に暮らせる期間はあと3年しかないってことだよ。 娘さんが大学進学すれば、当然君たちの元を離れていくのだから、この3年間を逃したら一生家族全員で一緒に暮らす日がないよ。そうなったときに後悔しても遅い。子供のことを考えなよ。

syrhcfds
質問者

お礼

確かにそうですね。やはり単身赴任は精神的負担も大きいと思います。 長女が中学を転校したくないとの思いが強く、引っ越すのは高校入学後にしようと決めました。私も夏に仕事を辞め、今は平日の昼間、実家まで電車で通っています。 家族を養う責任…より自分を優先してしまうのでしょうか。もう一度優しく(笑)説得してみようと思います。

回答No.2

 ついて行くか ついて行けないと見限るかは  質問者様がお決めになる事なので  私たちがどうこう言える問題ではないです。    でも文面から拝するには  50歳になっても職場を転々とするような人には  奥さんにしっかりした職業があって  ご主人が少しくらいフラフラしていても  やっていける状態でないと無理だと思います。  普通の奥さんですと男性より収入の少ない人が多いので  ご主人にしっかりと働いてもらわないと無理ですね。  それなのに職場を転々としたり、  農業をやると決めて、もういやになってしまったというのは  男として責任感が無さすぎます。  ついて行けないと感じるのでしたら  離婚なさったほうが良いと思います。  離婚をしないなら奥さんがしっかりとした収入を得る仕事につき  ご主人を養う覚悟でなければだめですよ    それが出来なければ離婚してお子様を奥様が養うのですね。  幸いご実家は農業なので、もし万が一農業がだめでも  土地があればそれなりのことが出来ると思うのですが  私だったらついて行くことはできませんが  あとは貴女様が良くお考えになったほうが良いですよ    

syrhcfds
質問者

お礼

そうですね。男として、家族の大黒柱として家族を支えてくれる、そんな夫だったら理想的ですね。私もこれまでは自分がフルタイムで働いて半分支えれば構わないと思ってきましたが、ちょっと甘やかしてしまったかな、きちんと自分の思いを伝えてこなかったかなとも感じます。

  • go_gohide
  • ベストアンサー率20% (228/1107)
回答No.1

50歳にもなってまだ自分を分かっていない旦那ですね。 正直なところ「離婚したい」と引導を渡してあげた方が旦那さんの為かも しれないですよ。 貴女が旦那の事を甘やかすから何時まで経っても無責任なままで他人に 責任転嫁してしまうんです。 今日たまたまテレビの新番組で「貴方の貯金通帳見せて下さい」という のがあった時に離婚して15年間娘4人の養育費を毎月38万円支払っていた 男性が居ました。 年間約500万円で15年ですから約7500万円を支払っていました。 貴女の旦那さんにもこれぐらいの事を求めたら如何でしょうか!? そしてそれが出来ないのであれば今の仕事を黙って続けろと言い切り ましょう。いつまでも甘やかしていても何の意味もないのですからね

syrhcfds
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。確かに甘やかしてきてしまったんだと思います。 夫はこれまでの転職歴について、全く反省している様子はありません。いつでも自分が正しいと思っています。なので、世間の常識を問うても全く響かないし、暴言の応酬です。それが面倒で、夫の言いなりになっているところがあります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう