• 締切済み

歳とるのが辛い

どうも初めまして  唐突ですが歳をとるのが辛いです まだ20代ではあるんですが、少しほうれい線でてきたような気がして 歳だけとって、このままずっと実績も残せず、家族に迷惑かけてしまうのかな… なんて… どうやったら前向きになれますでしょうか・・・?

みんなの回答

回答No.13

サントリーのセサミン飲めば良いじゃないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#228398
noname#228398
回答No.12

努力が何の努力か分からないです。

lambda8
質問者

補足

あー…歳をとっても前向きに生きれる方法って書いとけばよかったですかね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231758
noname#231758
回答No.11

世の中にはもっと深刻なことで悩んでいる人がいます。

lambda8
質問者

補足

そりゃあ、当たり前ですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

自身の価値を、若さ、見栄えに置いている限り、さまざまな方法、お金をかけて維持、向上しない限り、絶対に前向きにはなりません。 年を取らないためのすべての方策を、金と時間と労力のすべてをかけて行うことです。 ここで妥協したら後悔するのはあたりまえです。 たいがい、自我、自分の価値、評価の仕方は、ものすごい痛みと葛藤を経ないと変えられませんから、それを変えようとする努力をするくらいなら、年を取らないために全力を尽くしたほうが楽だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chibareal
  • ベストアンサー率11% (26/217)
回答No.9

実績というのがよく分かりませんが、とりあえず今頑張れることを頑張ればいいのではないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7251)
回答No.8

昔化粧品メーカーで「25歳はお肌の曲がり角」とCMで言いまくっていたことがありました。その花火にうまく乗る人がでてきたわけですね。 何ができるとか努力するということがなく年を取るのがいやだというんですね。 だれだって生きてりゃ年はとりますね。 それが嫌だったら死ぬしかないですね。生きていなければ老いません。 年をとることを年輪を重ねると言います。年輪は、光をあびて光合成をし、地下から水を吸い上げることでできるんですね。 なにもしないでいたら樹木も年輪もできずに古びてぼきっとおれるだけですね。 業績といばるほうな仕事をしているならそれに総力をかけてくらしたらいいでしょう。年輪にはなります。 一番なさけないのはなんにもしないで古びて腐ってぼきっと折れる樹木です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

法令線には舌回し運動が効くようです。 根気よく続けてください。 それに、整形手術ではない美容クリニックでいろいろとレーザーを当てたりするアンチエイジングなどもあるので そういうのもうまく使ってください。

lambda8
質問者

補足

なるほど ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

そうやって鏡を見ている時間を、別の事をする、行動する時間として使ってください。 あなたは本気を出していません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

Q、どうやったら前向きになれますでしょうか・・・? A、人生に迷ったら、人間が人間である原点に回帰することです。  人間が人間である原点。それは、労働に勤(いそ)しむこと。労働こそが、猿から人間へとの変化・発展を促進した一大要素。そういうことで、質問者のテーマは、《職能を磨き、職能を発揮すること》です。それこそが、質問者を人間的に成長させます。《前向きに生きる》とは、労働する自分に誇りを持ち、労働をもって人生のステージアップに挑戦する日々のことを言います。  ということで、人生に迷ったら、人間が人間である原点に回帰することです。実践的には、《職能を磨き、職能を発揮すること》に興味と関心を置くことです。

lambda8
質問者

補足

その発揮が難しいんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

趣味レベルでもいいのですが、なにかやっていますか? なんでもいいから何かの実績を残したいというのならスポーツをやってみては? オリンピック種目だけがスポーツじゃありません。 日本ではマイナーでも世界ではメジャーなスポーツというのがあります。 私がやっているディスクゴルフというスポーツは海外ではメジャーで、プロツアーもあり賞金で生活している人もいます。 日本ではそこまでではありませんが、海外公認の試合も開催されているし、日本の協会公認の試合も毎月何処かで開催されています。 そういう大会に参加すれば成績は残ります。 そういう感じで、何かを始めれば変われると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホウレイ線に対するファンデ

    最近しわ「ほうれいせん、目じり、額」などファンデーションを塗ると特にひどくなります、そんなに厚塗りはしてないのですが時間がたつともっとひどくなりほうれいせんのところなどはファンデがはがれてよりいっそうしわのみぞが深くなります、基礎化生品とファンデの相性も悪いのかなと思っています、顔全体的にファンデがよれた感じになります、年だからと家族には言われますがアドバイスお願いします、肌は普通肌と感じます。また産毛の発生もも最近早い気がします。お勧めの品なども宜しくお願いします 年齢は四十代です 宜しくお願いします

  • 年の差が…

     私は20代前半なのですが(女性)、40を超えた人を好きになってしまいました。彼は若く見えるし気さくな人なのですが、やっぱりこれだけ年が離れていると世界が違うかなあと思い、近づくのをためらってしまいます。  私自身は年の差があることにはそれほど抵抗は感じないのですが、相手に迷惑に思われるくらいなら、無理に努力?しなくても、今の関係のままでも と、つい思ってしまいます。  誰にでも人当たりのいい人だけに、私のことをどう思っているのかいまいち読めないのですが、嫌われてはいないと思います。いまは顔見知りの友達程度の関係です。  できたら不快に思われないようにアプローチしたいのですが、年の差恋愛の経験者の方、また40代以上の方のご意見、アドバイス よろしくお願いいたします。

  • 実績や地位のない人間について

    実績や地位のような、目に見えてわかるような成果がない人というのは、周囲の人からどのように思われているのかとても気になっています。 僕は今年23になるのですが、このまま何の実績も結果も残せないまま30代になってしまっては、周囲から冷めた態度で接せられたり、距離を取られてしまうのではないかという恐怖心があります。 多分人一倍自己顕示欲、承認欲求が強く、気にしいな性格です。 どんなに気づかいや人柄のような人物面が良くても何かしら目に見える成果がないと、年を取った時に相手にされなくなるのでしょうか。

  • 結婚20年の夫婦ってこんなもの?

    結婚して約20年、40代半ばの男です。 いい年して恥ずかしいとも思うのですが、質問させてください。 家族構成は、妻と大学生・高校生の娘の4人家族ですが、私は単身赴任が既に8年と長くなっています。 この長い単身赴任生活のせいか、最近妻との会話が少ないというか、話をする事柄も無く、離れている平日にメールする事も減り、休日に帰った時も、なんとなく二人でいる時間が窮屈に感じてしまいます。 お互いに別に好きな人がいるという訳でも、特別な問題が起こっているという訳でもないのに、なんとなくギクシャクしてしまいます。 妻はそれほど気にしていないようにも見えるのですが、私はこんな調子でこの先やっていけるものなのか不安です。 また、夫婦生活も、妻の方から消極的になっていき、結局私も無理にとまでは・・・という感じで、月に1度あるかないか位に減ってしまいました。 新たな喜びがないまま、これまでの摩擦や喧嘩で出来た夫婦の傷が、時間と共に溝となって深まっているような気がしてなりません。 そこで質問なのですが、結婚20年の40代半ばの夫婦はこんなものなのでしょうか? 同年代の方や先輩の方々、また女性の立場からもお答え頂けると嬉しいです。

  • 40歳近くある年の差

    私は現在20代、相手は50代の男性で、付き合って一年半です。 互いに好きあっていることがわかり、私から告白し交際が始まった形です。 今まで付き合った誰よりも大切にしてくれていて、私は結婚も視野に入れていました。 しかし先日、相手から別れを切り出されました。 結婚したとして、私が40代になる頃には相手が80近くであり、早い時期から私に迷惑(介護だとか)をかけることになるからだというのです。 もっと年の近い男を見つけて幸せになれと言われました。 私はそんなこと全く気にしていないと伝えても、相手は納得してくれません。 相手が私のためを思って言ってくれているのはわかります。 相手の判断は一般的に見ればしっかりした判断だとも思います。 ですが、私は相手のことが本当に大好きで別れたくないんです。 どうすれば私の気持ちが伝わるでしょうか。

  • 年をとって良かったこと、教えてください。

    30代独身女性です。 体力、容姿、衰えないように努力していますが、やはり限界があります。 このままではいけないという日々の思いの強さに自分自身が追い込みをかけ、つらくなってきました。。 時間は絶対に戻せません、それなら今の自分を受け入れ気を楽にして生きたいです。 人生の先輩方に是非お聞きしたいです、年をとって良かったこと、若いときには味わえなかった愉しいと思えることを教えてください。

  • ほうれい線…

    20代前半です 最近ほうれい線が気になります。線というより溝になっている感じです。 周りの友達にはないのにわたしはくっきりと現れているので老けて見えます(>_<) 顔の肉のせいな気もするのですがなかなかとれず… ほうれい線を消す方法ってないでしょうか(>_<) 知っているかたよろしくお願いいたします

  • 20代の2~3年の空白と,40代での転職。

    20代の2~3年の空白と,40代での転職。 若い頃に過労やセクハラでうつ状態になり職歴に2~3年の空白がある場合,40代で専門性を生かして大企業へ転職活動をする際に,どのような悪影響があるでしょうか? 日本の大企業は無難でそつなく物事をこなす平均的な人を好むと聞きました。そのため,実績や実力よりも紙の上(履歴上)の完璧性が求められるのでしょうか?

  • ほうれい線

    ほうれい線 私はまだ10代なのにほうれい線がヤバいです。おまけにデブなので更にほうれい線がくっきりとしていてヤバいです。 どうしたらほうれい線を無くすことが出来るのでしょうか?

  • 法令線、口元のちりめんジワ?

    20代前半です。今日鏡を見たら、小鼻の脇に、法令線の形にそってちりめんジワのような、縦に線が細かくあることに気が付きました。ぱっとみたところ法令線はありません。 口元も、良く見るとこまかいちりめんジワのようなものがあります。 他の女の子の顔をまじまじとみたことは無いのですが、これはこの年では普通はでないのでしょうか? 原因は何でしょうか…ストレス?紫外線?それとも普通のことなのでしょうか…

このQ&Aのポイント
  • XK500でマニュアル通り両面印刷の設定をしても、自動両面印刷ができません。
  • ソフトウェアの変更も試しましたが、問題は解決しません。
  • 印刷中には紙が吸い込まれる表示がされますが、実際には印刷されず用紙が出てきます。
回答を見る